名前:ねいろ速報
1734413785434
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
爪と牙しか持たない獣は遠からず滅びるホイな


名前:ねいろ速報  6
>>1
その爪と牙で開幕行動してたら勝ち確だったんすよ……

名前:ねいろ速報  463
>>6
カミィの猫に殺られそう


名前:ねいろ速報  2
いきなりチェックメイトしていて吹いた

名前:ねいろ速報  3
実母からはあんま愛されてないっぽい?
隠し子(ハルケン)の方は溺愛されてるようだけど


名前:ねいろ速報  9
ツェリにやられる未来しか見えない
そうなるとクラピカがあの部下二人と共闘なんてこともあるか


名前:ねいろ速報  10
特殊戒厳令出たから
チョウライ、ルズールスあたりが死んだのかと思ったら
ベンジャミンが致命的ミスおかして脱落確定しただけだった


名前:ねいろ速報  12
1734414213426
結局フウゲツ衰弱は誰のせいなんだよ


名前:ねいろ速報  215
>>12
スレ画の配下の針虫出して毒殺するやつかな?


名前:ねいろ速報  13
目まぐるしくキャラが変わって行く


名前:ねいろ速報  17
>>13
ベンジャミィが最強なの!


名前:ねいろ速報  14
部下が毒持って特攻したらいつの間にか毒で死にそうになってる


名前:ねいろ速報  18
バルサミコスがいないとダメダメな脳筋と露呈した


名前:ねいろ速報  19
B・B


名前:ねいろ速報  24
プライド高すぎてハンター協会に命乞いできないんだよな


名前:ねいろ速報  25
ハンターの世界でも毒は最強なんだな


名前:ねいろ速報  27
>>25
王。の死因もそうじゃん?


名前:ねいろ速報  28
>>27
王倒したのも薔薇の毒だしな


名前:ねいろ速報  29
>>28
毒…効かないんだよねオレ


名前:ねいろ速報  31
1734415053217
教養あるパルプンテジョークが飛び出すチョウライ王子が死ななくてよかった


名前:ねいろ速報  33
>>31
なんで630日?


名前:ねいろ速報  36
>>33
10の64乗で「不可思議」という数の単位になるから
10日ですでに桁が1つあがっているので残り630日で「不可思議」になるから
不可思議なことが起こる呪文パルプンテとかけた


名前:ねいろ速報  34
ツェリはさっさと殺しておいてほしい


名前:ねいろ速報  35
>>34
クラピカと会うまでは死なないだろうから…


名前:ねいろ速報  41
1734415497837
結局ハルケンブルグinバルサミコスがどうなったかぼかしているのが気になってしょうがない


名前:ねいろ速報  529
>>41
ベンは毒食らった時にハルケンは厄介な状態と理解した
しかし殺せたと確信したのだろうから今死にかけながらもハルケン=バルサのそばを離れて行動できている


名前:ねいろ速報  51
まず毒を治さないと一発逆転もクソもないのでね


名前:ねいろ速報  53
念獣能力解禁とバトン使ってなんかやって2話くらいで死亡かな


名前:ねいろ速報  54
バトンは受け継がれなかったか


名前:ねいろ速報  56
やっぱ王に相応しいのはチョウライさましかいないな


名前:ねいろ速報  57
自分たちで作った毒なのに解毒方法用意してないのか


名前:ねいろ速報  58
ポンコツ化による愛されキャラ作りすぎでしょ!


名前:ねいろ速報  61
どうして扱いミスったら死にかねない治療不可の細菌兵器なんて持ち込んだんです


名前:ねいろ速報  62
>>61
こんなこともあろうかと…


名前:ねいろ速報  66
冨樫は50話分のセリフ(だけ)完成させたらしいな


名前:ねいろ速報  69
>>66
14話分のペン入れも終わってる


名前:ねいろ速報  77
>>69
添付画像からするとまだ継承戦やってそうなんだよな


名前:ねいろ速報  83
>>77
話の筋が決まるから小説家でもそういう書き方する人いるよ


名前:ねいろ速報  70
チョウライが物凄く死にそう


名前:ねいろ速報  71
フウゲツ死んだらカチョウも消えてしまうので死なないでほしい


名前:ねいろ速報  72
急に小者化したベンジャミン


名前:ねいろ速報  80
>>72
ナスビの器がデカかったのもある
ナスビ:我が子で蠱毒するホイ、カキンのためになればいいホ
ミィ:我が子に王位を継承させる


名前:ねいろ速報  73
もう旅団がヤクザと遊んでる意味なくね?
カキン軍と直接バトルしないと上行けなくなってんだし


名前:ねいろ速報  74
遊戯王も本来どんな物だったのかよく分からん…


名前:ねいろ速報  78
ベンジャミン担当のソエモノ
ベンジャミン担当の呪殺担当
仕事なくなったの巻


名前:ねいろ速報  86
>>78
これからの人生幸せに生きてね!


名前:ねいろ速報  85
評価に関したらうっかりリンチちゃんを殺っちゃった私怨も入ってると思う


名前:ねいろ速報  89
一発逆転もなにももうすぐ死ぬんでしょ
どう頑張っても逆転はできずせいぜい応じ皆殺しが関の山じゃん
がんばれー♪


名前:ねいろ速報  91
ベンが枝打ち宣言した時にナスビは期待してるホって言ったけど実は期待してなかったりしてな
こいつはからめ手が使えなくてダメだと


名前:ねいろ速報  94
>>91
まぁこんなんでも生き残ったらOKくらいの気持ちだろう


名前:ねいろ速報  98
>>94
ナスビは誰が生き残るかある程度予想出来てそう


名前:ねいろ速報  102
>>98
攻撃的な1と2と4が残るとは思ってなさそう


名前:ねいろ速報  95
死体隠したいならシズクに連絡すればよかったのにね


名前:ねいろ速報  97
>>95
時間がないだろ


名前:ねいろ速報  99
念能力者の兵隊揃えられる最年長って環境で負けたら恥でしょ


名前:ねいろ速報  100
爪と牙に毒を塗ったのが敗因とか


名前:ねいろ速報  106
今のところ生き残りそうなのが
篭城決め込んだマラヤーム


名前:ねいろ速報  108
>>106
能力者には霊獣丸見えで攻撃仕放題なんだからそうでもなさそう


名前:ねいろ速報  121
>>108
攻撃通じるのか分らんけどストレス感じると変貌するようだから
圧をかければ勝手に王子のオーラ消耗して維持できなくなって
強制解除とか有り得そうな気がするな


名前:ねいろ速報  111
>>106
爪と牙で1日で殺すの絶対無理で詰んでるんだよね


名前:ねいろ速報  114
>>111
念獣に大ダメージ食らわせたら異空間保てなくて出てくるかもしれない


名前:ねいろ速報  131
>>114
王子同士じゃ霊獣も見えないんじゃないっけ?
ベンジャミンだけじゃ攻撃出来ないから戦える私設兵が頑張ってくれないと


名前:ねいろ速報  123
>>111
リハンが守護霊獣を駆除できなきゃ逃げ切れそうだしな


名前:ねいろ速報  127
>>123
インターバル的に次にプレデター育てる前に終わりそうだな


名前:ねいろ速報  130
>>123
リハン以外でもいくらでも攻撃できるでしょ


名前:ねいろ速報  135
>>130
リハンは主君がもうすぐ死ぬから頑張るモチベが無くなってしまうな


名前:ねいろ速報  107
たしか爪やら牙しかないようなのはダメって見立てだったか
スレ画の性格も念獣ももろにそれっぽいので
まあここからの逆転は期待薄よな


名前:ねいろ速報  113
王子同士の戦いでは勝てそうもない下位王子の参加にも理由あるんだろうしな


名前:ねいろ速報  116
ルズールスのとこにいるバショウも後で利いてきそう


名前:ねいろ速報  118
分身が本体に戻った後の出番がないけど、多分ハンゾウは籠城の中かな


名前:ねいろ速報  120
念獣に攻撃って通るのかな?
プレデターでは食えたけど


名前:ねいろ速報  132
>>120
所詮は念の塊だから虫の王並みの火力があれば吹き飛ばせそうだけど
耐久力がどれくらいかわからないし攻撃した時の反応がわからないからあまり攻撃したくない


名前:ねいろ速報  122
言われてみるとビスケがビタビタに張りついてる王子を殺すって難しそうだ


名前:ねいろ速報  125
儀式が終わったら先代王は死ぬ仕組みで幼い王子が後継者に決まったら摂政が誰かでもめそう


名前:ねいろ速報  128
念の習熟度が極で且つダブルハンターのビスケを掻い潜って
王子暗殺はかなり難易度高いよな
何かしらの理由で引き離さないと


名前:ねいろ速報  137
>>128
何かしらの理由も何も戒厳令


名前:ねいろ速報  136
ハンター世界の人間深読み大好きなので
念獣への攻撃がまた別の効果を生む可能性が云々考え出して
逆に手出しできなさそう


名前:ねいろ速報  138
>>136
とりあえず保留はかなり有効な手だからな


名前:ねいろ速報  139
>>136
でもリハンは手を出せたから


名前:ねいろ速報  140
マラヤームやワブルは下位王子なので後回しになってるのが
命拾いしたな
フウゲツは司法省にいるんだっけ?


名前:ねいろ速報  141
もう詰んでそう


名前:ねいろ速報  142
>>141
ベンジャミンが詰んでなかったらビックリだよ


名前:ねいろ速報  144
直接的戦力を持たない下位王子の方が殺し切るのが大変なんだよね
ただしモモゼのどーもくんを除く


名前:ねいろ速報  145
実は継承戦の時赤ちゃんだったから何も覚えてないホ
とか言い出したら笑う


名前:ねいろ速報  146
ベンジャミィ派閥でビスケに勝てる奴いなくね?


名前:ねいろ速報  147
1734418869689
空間移動型能力は全般的に無害なものなのかな
それ自体に膨大なオーラを使うだとかで
それで行くとマラヤームのドラゴンも狙われたら弱そうだが


名前:ねいろ速報  150
ネタが割れたら厳しいな
ドラゴンが居座ってるあたり空間型の能力で別の場所に飛ばされたらえらいことになりそうだし


名前:ねいろ速報  152
物理毒は強いけど
オーラ毒はなんやかんや無効化されそう


名前:ねいろ速報  153
籠城ってことは場所が固定だし攻略は可能ではあるはず
時間さえあるなら


名前:ねいろ速報  163
>>153
物資が尽きれば飢え死にだし
時間かけられるなら念獣どうにかしなくてもいいんだよな


名前:ねいろ速報  155
>この先、ベンジャミン王子が一発逆転するにはどうしたらいいか考察するスレ
大天使の息吹を使い病気を完治させる


名前:ねいろ速報  157
>>155
無理


名前:ねいろ速報  159
少女の守り神ベンジャミン


名前:ねいろ速報  160
ベンジャミンはラスボスどころかラスボスの前座って感じの域にすら見えないのがな


名前:ねいろ速報  161
銃弾は止めてくれるのに毒噴射を止めてくれないのはなんでだ
バルサミルコがやった判定なのか


名前:ねいろ速報  169
>>161
ベンジャミンの霊獣は銃弾止めたこともないし関係ないでしょ


名前:ねいろ速報  162
こいつもう終わりだよ
最後にツェリに一矢報いようとして死んでくれ


名前:ねいろ速報  165
上位王子全員がまず倒さないといけないと思うだろうし


名前:ねいろ速報  170
ベンジャミンの警護兵ってもう王子についてても意味ないしベンジャミンに帯同してるのかな?
リハンとかついてきても何の役にもたたんけど


名前:ねいろ速報  171
あの見た目で銃弾も止められないってなんなら出来るのあの念獣


名前:ねいろ速報  173
1734419405575
自殺は許さないってだけで他人の銃撃は知らんって感じなのかな念獣は


名前:ねいろ速報  177
>>173
何人かほぼ自滅みたいなことしてるけど止めてくれよ


名前:ねいろ速報  178
>>177
目覚めたばかりのスタープラチナとかウェザーリポートみたいだな


名前:ねいろ速報  179
>>177
何人かほぼ自殺ってどんなラインナップ?


名前:ねいろ速報  187
>>179
カチョウも自主リタイアだったのにな


名前:ねいろ速報  176
1734419541860
ってかベンジャミィこれ
色んな人に感染させに行ってない?


名前:ねいろ速報  180
>>176
あのウイルスって二次感染しないんじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  190
>>180
空気中では30秒で死滅するんだっけ
キスしたら感染するかも


名前:ねいろ速報  195
>>190
発動するぜ…ベンジャミィキス!


名前:ねいろ速報  181
>>176
感染しないっての


名前:ねいろ速報  185
バルサミルコも自分が操作される可能性も考えず
ウイルス散布しに行くって読みが一番浅いのなんでだ


名前:ねいろ速報  198
全ての登場人物が最適解な動きしてたら一生終わらんからな...


名前:ねいろ速報  204
キメラアントの女王も治せなかったしGIのカードの効果がおかしいだけで十二支ん以下ハンター協会には大した治療系能力者はいなさそうね


名前:ねいろ速報  211
すぐ治せるやつがいるならそんな毒が有効じゃないし


名前:ねいろ速報  214
今からタイムリミットまでベンジャミンの念獣が活躍できる訳ないし
メタ的に考えて念獣の能力は死後発動タイプじゃねえかな
それで蘇りそう


名前:ねいろ速報  222
>>214
活躍させることもできるだろうし活躍できるわけないと決めつけるのも何だかなぁ


名前:ねいろ速報  224
猿は裏切り確定
今ビヨンド見張ってる虎はなびかないだろうから大丈夫として馬も裏切りそう


名前:ねいろ速報  239
>>224
今はそれどころじゃないしな船が沈みそうで


名前:ねいろ速報  229
>チードル(☆☆☆難病ハンター)
>ゲル(☆ポイズンハンター)
>サンビカ(☆ウイルスハンター)
>レオリオ(医大生)


名前:ねいろ速報  230
継承戦ってどの道一人生き残って全員殺す蟲毒だろ?
政治的停滞とかは神器の念能力でどうにかするから問題ないんじゃないの?


名前:ねいろ速報  231
サンビカって見れば見るほど目がゴンに似てるよね


名前:ねいろ速報  232
>>チードル(☆☆☆難病ハンター)
>>ゲル(☆ポイズンハンター)
>>サンビカ(☆ウイルスハンター)
>>レオリオ(医大生)
パワーレベリングすぎる…


名前:ねいろ速報  234
>>232
ハンターなりたてのルーキーだからな


名前:ねいろ速報  233
鹿
でカキン説あるの良いよね…


名前:ねいろ速報  235
レオリオはこの船の中で能力完成させるのかな


名前:ねいろ速報  236
レオリオは外科な感じかな


名前:ねいろ速報  237
>>236
手を触れただけで治す切らない外科医


名前:ねいろ速報  240
>>237
霊感商法かな?


名前:ねいろ速報  238
次の話は何キャラの視点になるんかなあ


名前:ねいろ速報  243
>>238
時間飛んだから次は何故毒に感染したのかとか
クラピカや王子の話に戻るんじゃないかな


名前:ねいろ速報  246
>>243
戒厳令で影響でた範囲のキャラと予想
なので下層にいるフランクリンは出ない


名前:ねいろ速報  241
そういや現継承権争いしてる奴らの2線者ってモレナ以外出て来ねーな


名前:ねいろ速報  245
>>241
他の二人は部屋で引きこもってるだけだしね


名前:ねいろ速報  242
主人公パーティの一人だったのに目立つモブみたいなレオリオ。出番があるだけマシなのか?


名前:ねいろ速報  244
休載するらしいけどコミック出る分は貯まった?
早くまとめて読みたい


名前:ねいろ速報  256
>>244
これまでのペースを考えると
次の再開決まったら単行本出る
現在キャラペン入れは424話まで終わってて
背景をアシスタントが描いてる最中なので
それが終わり次第かな
早くて来年の2,3月ってとこじゃない?


名前:ねいろ速報  248
レオリオ船乗ってるんだっk?
全然覚えてない⋯


名前:ねいろ速報  249
>>248
このスレ遡っていくといい


名前:ねいろ速報  250
トリプルがめちゃくちゃすごいのはそうだが
シングルの条件が華々しい功績を残すこと
ダブルの条件がシングルの条件を満たしつつ弟子がシングルになること
トリプルの条件がダブルの条件を満たしつつ複数の分野で華々しい功績を残すこと
だからシングルやダブルも本業でトリプルに劣るかというとそういうわけではないんだよね


名前:ねいろ速報  252
>>250
ってことはウイングさんシングルハンターの可能性が…?
まぁビスケなら他にも弟子はいそうだけど


名前:ねいろ速報  253
今のハンター協会の会長ってチードルなんだっけ?


名前:ねいろ速報  255
もう描かれないかもしれないがゴンとキルアはシングル外来種ハンターになってたりすんのかな?


名前:ねいろ速報  259
>>255
そろそろゴンとキルアが何のハンターを目指すのかって時期に来ても良い頃ではある
まぁゴンはその前に念能力戻さないとだけど


名前:ねいろ速報  262
王制は崩壊の流れだと思うけど
そこまではモレナも頑張る


名前:ねいろ速報  266
なんでやねん
一部になったってことはそれ以上の大きな枠というかルールに囚われてるってことやぞ


名前:ねいろ速報  271
最悪クラピカはワブルの念獣になってる可能性とかありそう


名前:ねいろ速報  273
それぞれのポリシーがあって一枚岩ではないって話あったでしょーが


名前:ねいろ速報  274
ベンジャミンの念獣がなんとかしてくれるんだろ


名前:ねいろ速報  276
>>274
あいつとワブルのだけ未だ能力不明だからな


名前:ねいろ速報  277
>>276
今の所妹に集る邪霊を払う心優しき念獣ってだけ過ぎる
主人死にかけてんだからはよなんとかせえ


名前:ねいろ速報  278
ベンジャミィの能力は自分が譲渡することも見越してそうだからなあ


名前:ねいろ速報  280
>>278
最強の能力エアブロウを息子に託すわけだ


名前:ねいろ速報  281
>>280
いらねぇ…


名前:ねいろ速報  283
>>281
ウイルス噴射に気づければエアブロウで避けれるんだぞ(多分)


名前:ねいろ速報  286
>>283
いや気付ける前提ならそんな無駄な挙動せずに離れたほうがいい


名前:ねいろ速報  287
>>283
気付ければ30秒息止めりゃいいだけだし…
気付けないのが問題なんだ


名前:ねいろ速報  282
>>280
あっ息子の体が空圧で弾けとんじゃった


名前:ねいろ速報  285
ツェリの未来視は自分絶状態にしないとならん=念獣も絶中消えるからまあ


名前:ねいろ速報  288
そういえば念能力持ってる1,2,4,9王子4人とも特質かこれ


名前:ねいろ速報  291
50話分の調整ってマジかよ冨樫
還暦を前にしてとんでもないヤル気
一体どれほどの制約をかければこれほど働けるのか


名前:ねいろ速報  294
>>291
子供も順当に行けば大学卒業して子育てもそろそろ終了だから
本業に興味が戻った可能性


名前:ねいろ速報  292
十二支んは王位継承はどうでもいいとまでは言わんが触れなくてもいいだろ
暗黒大陸の方が大事なんだし


名前:ねいろ速報  295
年食った漫画家不摂生が祟ってころころ死んでいくから流石に作者も危機感持ったんだろうよ
俺等も未完で終るとか観たくねーし…


名前:ねいろ速報  318
>>295
竹内先生は産まれがお嬢様だからその辺の気配りが出来てそう
好きなことしてよ私が稼ぐからって感じの嫁さんだろうから描きたいことは描いてくれると思う
パートナーって歳をとる度に必要だったって気づくよ…


名前:ねいろ速報  298
エアブロウはネタにされがちだけどシンプルな念能力は大抵強いからな


名前:ねいろ速報  302
>>298
そもそも能力内容知らないからシンプルな能力かどうかすらも誰も分からなんいんだよ…


名前:ねいろ速報  304
>>302
ビルに銃を防がれた→エアブロウ!!
だから一応戦闘用じゃろう多分


名前:ねいろ速報  307
>>304
戦闘用だろうけど問題はシンプルな能力は強いという所だがエアブロウは不明ということ


名前:ねいろ速報  299
>俺等も


名前:ねいろ速報  300
オレのママはベンジャミン様だぜぇ


名前:ねいろ速報  303
毒防げんとかこいつの霊獣役にたたねーな
ハルケンのは銃弾を防いだのに


名前:ねいろ速報  305
>>303
(みんなが好きなフーちん助けたのに…ひどいよ…)


名前:ねいろ速報  310
>>305
怨霊的なものを追い払えるならマイト伍長についてたハルケンの生霊(もう死霊だっけ?)を追い払えたろ…


名前:ねいろ速報  306
>>303
「毒防げない」と「ハルケンは銃弾防いだ」が何も繋がってない…


名前:ねいろ速報  308
ツェリの守護霊獣も偵察ゴキブリを潰したり
けっこう仕事はしているな


名前:ねいろ速報  309
(どうしよう…リンチは大事な仲間だけど…ノブナガさん…ううん…ノブナガだって私には特別な人…それが…こんなことになるなんて…選ぶなんて出来ない…出来ないよ…)


名前:ねいろ速報  315
>>309
ヒンリギが新しい力に目覚めて「だけど気になる(マーマレードボーイ)」を発動させてそう


名前:ねいろ速報  311
まあ普通に考えるなら近中距離戦埋めるかなり戦闘向けの能力よねエアブロウ


名前:ねいろ速報  316
銃よりも強いなら最初からエアブロウすりゃいいだけなので
銃よりは威力低くてなんらかの特殊効果付きなんだろ


名前:ねいろ速報  317
>>316
逆じゃね?
能力を隠せるに越したことないからまず銃で攻撃した
銃では足りなかったからエアブロウで追撃を試みた


名前:ねいろ速報  319
念能力は人前でホイホイ見せるもんでもないし
出し惜しみするのもおかしい話ではないな
そんで必要とあらば使う判断ができるのも正しい


名前:ねいろ速報  320
ベンジャミン「ツェリはムカついたから殺した…」
クラピカ「そうか…」


名前:ねいろ速報  321
>>320
あっさりこうなったら笑う


名前:ねいろ速報  323
>>320
別に緋の眼所有者を殺して回ってるわけではないからそれならそれでいいんだよな
遺品の中から回収していくだけ


名前:ねいろ速報  327
>>320
まあクラピカはツェ殺したいわけでもないしな


名前:ねいろ速報  322
ただの放出攻撃をいつまで擦るのか


名前:ねいろ速報  328
>>322
不発に終わってお披露目されなかったからね…
発動して防がれたり避けられたりしてたらここまでネタにされてない


名前:ねいろ速報  324
クラピカいなかったらビルはさっさと降参してそう


名前:ねいろ速報  326
王子を殺す!王子を殺す!ばっかりで意気込みは伝わりますが行動に移していただきませんと


名前:ねいろ速報  333
エアブロウはノブナガの発と同じ枠だからな


名前:ねいろ速報  334
>>333
一部ではそんな扱いになってんのかよ笑う


名前:ねいろ速報  335
>>334
タイマン限定なの?


名前:ねいろ速報  359
>>335
正体不明のまま終わるってことだろ


名前:ねいろ速報  380
>>359
てっきり最強という意味かと


名前:ねいろ速報  337
>>334
というか初耳


名前:ねいろ速報  338
クラピカに任せきりのオイト自分の念研究に夢中のツェとチョウライなんか部屋で引きこもりの女王子と
あまり動かない奴が結局生き残って優位という現実


名前:ねいろ速報  344
エアブロウとネテロの零とシルバの全力弾
どれが一番強いのか見てみたいよ


名前:ねいろ速報  347
>>344
ぶっちぎりでネテロの零だろ


名前:ねいろ速報  354
>>347
念能力の飛び道具としては作中最強だろな
次に強いのってライザーの念球かな?


名前:ねいろ速報  351
ベンジャミン良いお兄さまだった


名前:ねいろ速報  356
一応ハンター協会も王子助けることに関しては協力的なんだよな
丑さんがカチョウフウゲツ逃がすのサポートせよとか言ってたし


名前:ねいろ速報  357
辰年生まれだから密かに応援してる


名前:ねいろ速報  360
>>357
その流れだと俺はサイユウ…?


名前:ねいろ速報  361
カイザル思惑あっても仲間だと信じてる
センリツならたぶらかせると思って演じてるなら罪は重いぞ


名前:ねいろ速報  365
儀式完結後におそらく血筋が絶えることを防ぐため設けられてる法を利用して息子に王位を譲るって話だから


名前:ねいろ速報  366
再開したすぐの回でビヨンドが会いたがってたのはカイゼルかも知れない


名前:ねいろ速報  367
>>>エアブロウはノブナガの発と同じ枠だからな
>正体不明のまま終わるってことだろ
あれってシンプルな放出系発かと思ってた


名前:ねいろ速報  369
非嫡出子のために頑張る💪😤
こんなキャラだったか?


名前:ねいろ速報  371
>>369
バトンを能力にするくらいだからそう言われればそうかもって感じ


名前:ねいろ速報  372
>>369
他の王子が王になったら負けた王子の関係者は粛清される事を示唆されてたでしょ


名前:ねいろ速報  373
結局一番運がいいやつが一番凄いみたいなオチかな


名前:ねいろ速報  375
グリードアイランドのカード系はレイザーとかジンにスカウトされてるハイレベルなやつがジョイントしてゲームマスターやる制約がほぼ実現不可能で特例みたいなもんだから気にしないほうがいいと思う下手したら参加プレイヤーすら利用してるだろうし


名前:ねいろ速報  381
>>375
制約の規模がおかしいからな
まず島を用意します、次にゲームを作りますだから参考にならんと思う


名前:ねいろ速報  377
気になりすぎるところで終わってて辛いわ
再開までにまた忘れちゃうから読み返さなきゃだけど情報量多くてしんどいのよ


名前:ねいろ速報  382
船が沈むから派手に戦えないって言ってる人は船のデカさわかってない
ユピーが百回爆発してもたぶん沈まないぞ


名前:ねいろ速報  385
>>382
いや沈むだろ阿呆か


名前:ねいろ速報  386
>>382
沈むからではなく民間人を巻き添えにしかねない環境で立場の弱いハンター協会が無茶なことはできないという


名前:ねいろ速報  389
>>386
蟻編読んだことある?


名前:ねいろ速報  515
>>389
ブラックホエール号って長さ1500縦幅800だし個人の念能力でどうこうできるレベルじゃないよ
ユピーの爆発でも東京タワー敷き詰められるような建造物破壊できるようには見えなかったな


名前:ねいろ速報  383
ノブナガの能力お披露目は現実味を帯びてきたろ
発動前に死ぬなんてことがない限り次かその次の連載分で出るんじゃね


名前:ねいろ速報  384
ようやくノブナガの能力は何なんだろ…?の呪縛から解放される?


名前:ねいろ速報  387
そりゃまあ旅団とかなら無茶できるだろうけどね


名前:ねいろ速報  388
ノブナガの発は変にズラさず刀の間合い限定のフルオートカウンターでいいのよ


名前:ねいろ速報  392
>>388
一度円の範囲(ノブナガの斬撃の間合い)に対象を捉えたらそこから逃がさない能力かなと思ってた


名前:ねいろ速報  394
>>392
「動くと切る」みたいに予め宣言して条件満たしたら高速の居合で攻撃みたいなものかと予想してるわ


名前:ねいろ速報  391
こんなとこで休載するな


名前:ねいろ速報  395
もうフウゲツはダメな気配しかしない


名前:ねいろ速報  396
この人の横顔ライオンみたいになってんの?


名前:ねいろ速報  397
1層(船)ってもう2~5沈ませる気満々にしか見えない


名前:ねいろ速報  401
まあノブナガ変化系寄りの強化系だからあんまり変な能力ではないでしょ


名前:ねいろ速報  403
>>401
きっと便器を切り出す能力だな


名前:ねいろ速報  407
>>403
なんで便器なの?


名前:ねいろ速報  410
>>407
便所の壁をくり貫いてたからやろな


名前:ねいろ速報  411
>>410
あれは念能力じゃなくて単なる斬撃では


名前:ねいろ速報  404
死ぬ前提で滅茶苦茶やってたらチードルが助けちゃって変なことになるベンジャミィが見たい


名前:ねいろ速報  405
吐瀉物をゲルに渡しているから素直にハンター協会医療班に頼ればベンジャミン治せそうと思う
だけどベンジャミンにそれを試す時間が無さすぎる


名前:ねいろ速報  406
タイマン専用(乱戦向きではない)って評価だし対象指定する類いの能力ってのはあるかもな


名前:ねいろ速報  408
他の旅団員と同じように隠し能力も持ってるかもしれんな


名前:ねいろ速報  413
能力解明前にヒソカに首取られているのだけは避けて欲しいわ


名前:ねいろ速報  415
第一王妃と第二王妃は王子を入れ換えているし闇が深そう


名前:ねいろ速報  416
追い詰められてからのこれ…
参謀がとんでもない地雷だったせいで負け確に…


名前:ねいろ速報  422
>>416
地雷じゃないだろ


名前:ねいろ速報  417
部下の命も自分の命も簡単に粗末にする男
そんな者は王としても軍人としても失格だよ😡


名前:ねいろ速報  419
>>417
言われてるぞハルケンブルク


名前:ねいろ速報  423
>>419
軍人だったの?


名前:ねいろ速報  418
念獣が何とかしてくれる


名前:ねいろ速報  420
いきなり超好戦的に行ったビンセントは相当能力に自信があったはずなんだ
エアブロウさえ発動してれば…


名前:ねいろ速報  421
>>420
念使い舐めすぎだろあいつ…


名前:ねいろ速報  424
>>421
でもそのくらいのハイペースで畳み掛けて行かなきゃ到底間に合わなかった事が今回のベンジャミンで分かったし…


名前:ねいろ速報  426
>>424
毒で時間なくなったのは最近だよ…


名前:ねいろ速報  425
>>421
あれはクラピカが色々とイレギュラー過ぎた


名前:ねいろ速報  431
>>425
いやあのイルカさあ
相手を強制絶にする能力にしては縛りユルユルで強すぎんか?


名前:ねいろ速報  427
富樫のことだから実直なキャラはどうせ馬鹿見るんだろ?ってなってるから裏切ってくれてもいい


名前:ねいろ速報  428
トリプルの医療ハンターがいるんだからプライド投げ捨てたら助かりそうだがな


名前:ねいろ速報  429
もう答えにたどり着けないかもしれんなぁ


名前:ねいろ速報  432
だってまさかあんな強力な念使い(クラピカ)が居るとは思わないじゃないですか ええ


名前:ねいろ速報  435
>>432
曲がりなりにも十二支んなの知らなかったのかな


名前:ねいろ速報  448
>>435
旅団を殺った…なんて実績は公開されてないからせいぜい外国のマフィアの若頭
ハンターとしてはまだまだ新人…何故か同期が会長選挙でいいとこ行って
十二支んに取り立てられてそのコネで十二支んになっただけの
若造と想定されてても仕方ないといえば仕方ないかもしれない


名前:ねいろ速報  433
こいつの守護霊獣がギリギリでなにかして逆転するんじゃないの
今のところなにもしてないし


名前:ねいろ速報  434
あの協専3人とかなら継承戦の心構えもないしたぶん成功してたかな


名前:ねいろ速報  438
俺のフウちんは?


名前:ねいろ速報  440
>>438
誰?


名前:ねいろ速報  439
クラピカが眼回収のために人集めたりしなければ
この船にはクラピカもセンリツもビスケやハンゾーも居なかったとかと考えると
その場合はまあエアブロウさんのあの強硬策でいけたとは思うよ


名前:ねいろ速報  442
>>439
そんな無茶苦茶なたらればされてもな…


名前:ねいろ速報  441
殺してやる
殺してやるぞ
ツェリードニヒ


名前:ねいろ速報  444
今回の掲載分での収穫はモレナが可愛くなった事とボークセンのファーストキス
ベンジャミィやハルケンの動向など些事に過ぎない


名前:ねいろ速報  445
念獣の能力に期待しよう


名前:ねいろ速報  446
これでベンジャミン死んだら念獣何だったんだってなる


名前:ねいろ速報  449
>>446
いまんとこ霊獣の能力不明のまま死亡した王子はいなんだっけ?


名前:ねいろ速報  452
>>449
モモゼもサレサレもカチョウもわかってる


名前:ねいろ速報  447
ハルケンがツェと仲良いというのがわからん
人格的に受け入れ難いだろアレは


名前:ねいろ速報  451
強いだけならともかく継承戦のことを知ってたせいで強襲が上手くいかなかったからな


名前:ねいろ速報  453
ベンジャミィの守護霊獣って目が小さくて爪と牙がでかい見た目だし戦闘タイプなんじゃね


名前:ねいろ速報  455
逆にあそこまでの強硬策に出るからにはエアブロウが決まれば勝ちの神がかった能力だった可能性が


名前:ねいろ速報  456
所詮は金で雇われた奴なんて命がけの仕事やらねーだろっていうハンターに対しての見下しが致命的だったな


名前:ねいろ速報  460
>>456
協専ハンターのほうを知ってて協専じゃないハンターを知らなかった感じ


名前:ねいろ速報  467
>>460
そんな協専のビルさえも奮い立たせてしまったビンセント…


名前:ねいろ速報  457
ハンターの目的は暗黒大陸だからな
護衛任務に命懸けるとは思わないホイな


名前:ねいろ速報  459
>>457
ホイは分かってるだろ


名前:ねいろ速報  458
2人一緒がいい~!なカーちんの念獣がああだったし
俺の息子に継がせたい~!なミィの念獣もきっと転生とかくらい出来る


名前:ねいろ速報  462
面倒そうだしツェだけは仕留めてほしい


名前:ねいろ速報  465
🍆「前回はわしも赤子だったホイ」


名前:ねいろ速報  466
守護霊獣は何やってんだよ


名前:ねいろ速報  468
>>466
守護霊獣やってる


名前:ねいろ速報  471
何か…えらいことになってるホ


名前:ねいろ速報  472
オークションでウヴォー殺した時も1日近く寝込んでたからな…使わないほうがいいんじゃないかなエンペラータイム


名前:ねいろ速報  473
>>472
そのために寿命削る制約つけたんだ
そしたら別に負担は軽減しなかった


名前:ねいろ速報  474
>>473
日単位で寝込まなくなったから軽減はした


名前:ねいろ速報  478
1734431936996
>>474
このレベルまで強くなれるんだから1日寝込むだけなら安すぎる


名前:ねいろ速報  481
>>478
ウボォーが蜘蛛ってわかる前まではクラピカもウボォーのオーラ見てビビってたのにな


名前:ねいろ速報  488
>>478
ゴン「なんでだよ!」
(えっリスクそれだけ…)


名前:ねいろ速報  475
レオリオたちが奇跡的に助けて綺麗なベンジャミン兄貴になるんだ


名前:ねいろ速報  477
クラピカが疲労対策に制約付けたと思ってる人はどんな国語力してるんだ


名前:ねいろ速報  482
>>477
ごく普通の国語力


名前:ねいろ速報  492
>>482
メイン目的だったかまでは分からんが負担軽減の効果も期待して付けてたよなモノローグからして


名前:ねいろ速報  495
>>492
にもかかわらず最初から負担軽減を主目的で制約付けたと思ってる人がいるのは謎って話をしてるのだが
やはり普通の理解力が無いみたいだな


名前:ねいろ速報  498
>>495
スラム流でしか話が出来ないのか?


名前:ねいろ速報  505
>>495
オレも同じ意見だみたいに便乗してこないでください国語力ないクルタ族の人


名前:ねいろ速報  479
こんな状況ですがパリストンルートかビヨンドルートを通ればまだ逃げられる


名前:ねいろ速報  483
>>479
逃げたら死ぬので無理


名前:ねいろ速報  485
>>483
王子だけはな


名前:ねいろ速報  489
>>485
誰が逃げるつもりだったんだよ


名前:ねいろ速報  486
キターじゃねえよ


名前:ねいろ速報  487
薄汚ねぇクルタ族の話じゃなくベンジャミンの話しろよ


名前:ねいろ速報  490
王子が逃げたら死ぬのはほぼ間違いなく壺と契約したからだしクロロがナスビから壺盗めば色々解決しそうだな


名前:ねいろ速報  494
>>490
儀の最中にあの壺が壊れたらどうなるんだろう


名前:ねいろ速報  496
>>494
パリストンがボッタ値で売りに来る


名前:ねいろ速報  499
第一王子は蟻編のライオン君となんかダブる


名前:ねいろ速報  501
ベンジャミィは負けない!


名前:ねいろ速報  510
>>501
霊獣の能力隠されてたからツェでは無くてミィがラスボスかと思っていた


名前:ねいろ速報  503
お暇?とかやってたモモゼちゃんって他の王子とどんな感じだったんだろう
実は構ってほしかったっぽいけど初手で殺されるなんて


名前:ねいろ速報  507
スレ画の顔猫ちゃんみたいで可愛すぎるだろ


名前:ねいろ速報  508
雄々しき守護霊獣の力を信じるんや
タイマン特化だったら詰むが


名前:ねいろ速報  511
>>508
コイツも死後の念かもしれんし


名前:ねいろ速報  513
>>511
他のやつの霊獣が当人の素質と噛み合ってるんだよな
念能力も素質だと解釈するならバトンとシナジーが生まれるタイプの能力かもしれない


名前:ねいろ速報  512
残る王子は4人って減りすぎじゃね?
自分を含めないとしても


名前:ねいろ速報  516
>>512
まだ王の委任状もなければ三権も渡されてないから拘束されてないのが残り4人てことかと


名前:ねいろ速報  521
>>516
ここら辺カイザル含めた役人がベンジャミンの寿命がくるまでのらりくらり時間稼ぎするんだろうか


名前:ねいろ速報  517
>>512
身柄を確保できてない王子が4人ってことだぞ?


名前:ねいろ速報  518
>>517
能力粗方判明してるのくらいさっさと殺ってかないと本当にいつ継承編終わるのかって感じなのにな…


名前:ねいろ速報  519
>>518
ベンジャミン能力把握できてるのフウゲツが移動型らしいってのくらいだろ


名前:ねいろ速報  520
カミーラとマラヤームの殲滅は能力的に難しそうやな


名前:ねいろ速報  528
>>520
マラヤームは部屋に誰もおらず念獣だけなのでその念獣の仕業と考えられ攻撃されて能力解かれる可能性がある
ただ能力解けてもビスケがいるから難しそう


名前:ねいろ速報  530
>>528
来るか2度目のプレデター


名前:ねいろ速報  533
>>528
カミーラはガチガチに縛り上げて周囲に人のいない環境で放置したら周囲に奪う命が無くて死ぬ


名前:ねいろ速報  546
>>533
第二王子周りは呪い特化型ばかりの所だしネコもどこにいようが縛って放置したヤツのせいで殺されたってことでその命使って復活とかあるかもね


名前:ねいろ速報  551
>>546
爆弾とかでカミーラを自爆して殺したり、殺した人がその場ですぐ自殺すると使う命がなくなってカミーラは死ぬ


名前:ねいろ速報  522
五十話先まで考えてるっぽいけどまだ終わってないとすると継承戦が蟻編より長くなるか


名前:ねいろ速報  524
>>522
暗黒大陸編かもしれない


名前:ねいろ速報  526
>五十話先まで考えてるっぽい
3年で10話更新ペースとして15年分だな


名前:ねいろ速報  527
ベンジャミンが閉じこもってるマラヤーム見つけられずに死んでいくと思うと笑えるな


名前:ねいろ速報  531
マラヤームの念獣は空間隔離に念使ってるけど戦闘でも強いんかな?


名前:ねいろ速報  534
>>531
霊獣は攻撃能力ないでしょ


名前:ねいろ速報  536
>>534
そもそも念獣って直接戦闘できるのかな?
王子にはできないって制約あるけど今のところ王子以外にも直接攻撃する描写ないんだよな


名前:ねいろ速報  537
>>536
ツェのアレがほっぺに傷つけてた


名前:ねいろ速報  540
>>537
ツェの念獣は一応直接攻撃してた


名前:ねいろ速報  548
>>540
あれは印つけただけで攻撃ではないのでは


名前:ねいろ速報  535
話の都合上動かないことが正解になるから
どれだけ能力あって部下がいても直情型ほど不利だな


名前:ねいろ速報  544
>>535
ハンターらしいな


名前:ねいろ速報  538
このままチョウライのコインの能力不明で終わったら笑う自信ある


名前:ねいろ速報  541
>>538
誰でも長く持って不可思議に到達するとチョウライになります


名前:ねいろ速報  543
>>541
チビでハゲで変な眉毛は厳しいって


名前:ねいろ速報  539
カミィは縛り付けて海の中に沈めておけば
最初は縛り付けて沈めたヤツ殺して蘇生出来るとしても
無限溺死で殺せるかな


名前:ねいろ速報  542
テータちゃんに生き残ってほしい気持ちと
芸術になって欲しい気持ちがある


名前:ねいろ速報  547
カミィなら絶状態じゃない時にやれるよ


名前:ねいろ速報  550
>>547
死後発動するから関係なくね?


名前:ねいろ速報  554
>>550
絶状態が発動の条件かは分からんが絶状態になる事でとても死にやすくなる


名前:ねいろ速報  555
話3話分くらいすっ飛ばされてるから分からんのだけど
ベンジャミィはハルケンブルグの特攻が何かで毒ガス吸っちゃったって解釈であってる?


名前:ねいろ速報  558
>>555
恐らく(いつ来るか分からない)次話で「ベンジャミィに何があったのか」を明かす形なんだろうけど
まあその解釈で現状は合ってるかと
ハルケン死んで油断した?ベンジャミィがバルサハルケンの毒喰らったのかな…


名前:ねいろ速報  556
カミーラvsメルエム
ラウンド1…ファイっ!


名前:ねいろ速報  557
>>556


名前:ねいろ速報  560
>>557
実際どっち勝つのだろう
肉体が消滅しても猫の力で生き返れるのかな?


名前:ねいろ速報  559
念獣が直接相手殺せないって設定で何が面白くなるんだって話だしな
ナスビもただの脳筋じゃ王はやれないってんで念獣は直接戦闘しないって言ってるだけで
それを裏返せばただの念獣バトルにならないような形でなら普通に念獣が王子殺す事だってあり得るっていう逆説が成り立つし


名前:ねいろ速報  561
猫がメルエムに勝てるとは思えん


名前:ねいろ速報  566
>>561
肉体の強さ関係なく強制回収だぞしかも死後強化され続けた猫の力で
普通にカミーラ勝つわ


名前:ねいろ速報  563
法で罰せられないようバレないように殺れってのがまかり通ってるし
その意識が念獣にも及んでそう