名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
すごい説明してくれる
名前:ねいろ速報 4
無害だけど24時間横でずーっとランダムに数字読み上げてくる念とかあったら発狂しそうだ
名前:ねいろ速報 6
>>4
今おヒマのやつがこれに該当するんじゃない?
名前:ねいろ速報 36
>>4
BGM流そうぜ初代ストリートファイターのサガットステージの
名前:ねいろ速報 121
>>4
制約無さそうだしサブの能力として優秀すぎんか?
流行ったらメタられたりするのかな
名前:ねいろ速報 124
>>121
軽い念だと除念も楽そう
名前:ねいろ速報 5
貸した分くらい増えろよ
名前:ねいろ速報 7
無敵であることは王にも変わらなかっただろ!
名前:ねいろ速報 8
エンドレスで武田鉄矢の歌を聞かせることも可能なわけだ
名前:ねいろ速報 9
人も攻撃しないから無敵になれますってできそう
名前:ねいろ速報 10
>>9
多分出来るだろうけど攻撃しないの制約がどこまで掛かるのか把握できなそう
名前:ねいろ速報 18
>>9
20th Century BOYみたいなのは作れそうではある
名前:ねいろ速報 11
念を覚える前の一般蟻兵の時点でそこらの魔獣と比べ物にならない頑強さだったし王。あたりは強制絶状態でボコってもどこまでダメージ通るか分からん
名前:ねいろ速報 12
睡眠妨害や隠れるの妨害してるのに無害じゃなさすぎる
名前:ねいろ速報 13
うざいは攻撃判定に含まれないから除念意外の解除方法ない無敵マン作れるってこれ普通に嫌がらせの念作り放題だよな
名前:ねいろ速報 14
>>13
一生付き合っていく基本的に一人一つな自分だけの特殊能力を嫌がらせ特化に費やす人間が果たして存在するかどうかだな…
名前:ねいろ速報 20
>>14
基本一つか?
皆当たり前のように多機能能力持ちばっかじゃん
名前:ねいろ速報 15
>>13
他にも色々できたであろう人生をかけた嫌がらせ楽しいか?
名前:ねいろ速報 26
>>15
トンパの発って最悪そうだな…
名前:ねいろ速報 82
>>15
そういう奴現実にもいるな…
名前:ねいろ速報 19
>>13
精神的にダメージ与える前提や認識でデザインしちゃうと無敵さも曖昧になりそうな気はする
名前:ねいろ速報 86
>>13
ウショウヒがこれやってる
羽音で簡易的な念能力者探知に使えるから
名前:ねいろ速報 16
攻撃や防御はコスト高くて攻撃の意思ない能力はコスパ最高に高いってこの変のコスト評価はどんな存在が行ってるんだろうな念能力って
とにかく攻撃の能力作ると異様にコスパも習得効率も悪くなるよな
名前:ねいろ速報 29
>>16
何かを壊そうとしたり逆に壊そうとする何かを防ごうとするのがコスパ悪いだけなんじゃない?
名前:ねいろ速報 34
>>29
絶対に壊れない盾は作れないのに覚醒王のユピー砲食らっても傷一つ付かないマスコットは出せるくらいのコスパの違いがあるようだが?
名前:ねいろ速報 17
利息の増加を告げるってあくまで相手にも情報提供のメリットがあるからこそウザさが相殺されているんじゃない?
名前:ねいろ速報 21
ポットクリン自体は攻撃とか嫌がらせの能力じゃなくて宣言だからむしろ自分に不利になる要素って扱いなんだろうたぶん…
名前:ねいろ速報 24
>>21
円効果あってどこに行ってもいる方向とおおまかな距離分かるはどう考えても攻撃の意思ある能力だとおもうがな
名前:ねいろ速報 22
ポットクリンにユピーがキレてるところ好き
名前:ねいろ速報 23
楽しいかは別として攻撃じゃなければ無敵という理屈が本当にあるならそれを利用した念構築は普通にありだろう
まあこの後回復やバフも攻撃扱いという設定が出たからスレ画に意味ないんだけどな!
名前:ねいろ速報 25
ウザ絡みなんて行為を考えないナックルの性格だからこそ成立してる能力であって
最初から目障りに思わせるのを目的にしたら無害なだけじゃ誓約にならんだろう
名前:ねいろ速報 41
>>25
多分意図的に嫌がらせしてやろうぜ!ってウザくしたら無敵には出来ないわな
名前:ねいろ速報 27
視覚遮断も無害ならずっとスモーキージェイルみたいにすれば
名前:ねいろ速報 30
監禁するのが危害を加えてない扱いはちょっと待ってくれよ
名前:ねいろ速報 39
>>30
?1月呑まず食わすで過ごす位ハンターなら基本だろ
名前:ねいろ速報 31
ナックルにとっては無害なんだろう
名前:ねいろ速報 32
スモーキージェイルは多分あれ煙だから攻撃されてもちょっと散るぐらいで壊れるわけありませんが何か?
なんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 35
>>32
作中描写でプフが閉じ込められてユピーが侵入できてないし…
名前:ねいろ速報 33
ゴムや四次元マンションも今のところ破壊不可能の無敵技ぽいしな
名前:ねいろ速報 38
>>33
ゴムは一応ヒソカの体から離れた状態で10m以上伸ばせば千切れるらしいし…
くっつく対象も伸び縮みするタイミングもヒソカが自由に決められるそれをどうやってそこまで伸ばせばいいのかはわかんない
名前:ねいろ速報 40
個人レベルじゃ王。ですら破壊出来ないのなら実質無敵だろう
念はその手の理論上は無敵じゃないけど実質無敵系がかなりあるんじゃない
名前:ねいろ速報 42
そもそも念がどうシチュにハマるかがメインの話だから
念の強度の概念は余計というかあやふやにするしかないわな
名前:ねいろ速報 43
ピトーに付ける時いざとなったら盾になれるぜみたいなこと言ってたけどそんな利点あったら無害故に無敵できないんじゃないのってちょっと思った
名前:ねいろ速報 46
>>43
あの辺キルアも嘘吐いてるんで戦闘中のブラフをいちいち説明してないか(突入時はナレーション多用してたのに)
冨樫が細かい部分忘れてるかのどっちからしい
名前:ねいろ速報 47
>>43
オーラ返済分攻撃が差し引かれるのはポットクリンの基本機能だろ!?
名前:ねいろ速報 49
>>47
ナックルが攻撃されるならそうだね
名前:ねいろ速報 54
>>49
だから貸し付けたのをゴンに変更出来るって描写だろあれ
名前:ねいろ速報 57
>>54
「ポットクリンが盾になれる」だから物理的な話じゃないかな
名前:ねいろ速報 50
>>47
他人に攻撃する分で返済されるってことはないからブラフじゃないの
名前:ねいろ速報 52
>>47
盾ってゴンの盾でしょ
名前:ねいろ速報 44
船で無敵型出てるから解除条件を満たすか除念以外で除去不可能な念獣を作るのは難しいけど可能と考えるしかないけど
それにしたって説明でさらっと流されてる音声のウザさと視野の阻害がすごすぎる
名前:ねいろ速報 45
意図的にコストを踏み倒そうとすると出来ない感じなのかな
本人がこれくらいなら出来て当然と思うから出来るみたいな
名前:ねいろ速報 48
実体があって殴れるのに無敵じゃなくて幽霊みたいなタイプだったらまだ納得がいくんだけどな…
名前:ねいろ速報 51
>>48
これは具現化のルール強要だろうし
実態ないタイプの念獣だとそれこそ普通にオーラで消し飛ばされるでしょ
名前:ねいろ速報 53
ポットクリンを殴ったら殴ったでオーラの返済が出来ても良さそうだけどそれだとほとんど何の意味も無い念能力になってしまうな…
名前:ねいろ速報 58
何故かは分からないが人間との約束を守ってしまったユピーだけど結局王至上主義なのはブレないのがいいバランス
名前:ねいろ速報 59
ポットクリン自体は単に利息と貸付の表示するだけのもんだから
寧ろポットクリンをくっつけて相手からも貸付状況を確認出来ることが制約になって能力をブーストしてるまであるんじゃ無いか?
名前:ねいろ速報 60
位置補足が能力作成時に意図したものなのか結果そうなるのに気づいたのかで真逆になりそう
名前:ねいろ速報 61
メレオロンが息とめたまま死んで死後の念発動したコンボなら無敵だな!
名前:ねいろ速報 62
護衛軍なんで誰も殺せなかった雑魚だし
名前:ねいろ速報 63
>>62
転生したけどカイトが初っ端に殺されてた
名前:ねいろ速報 64
そもそも先手で相手を制するための能力がフェアだったらそれはそれで問題である
名前:ねいろ速報 65
ナックルが無害なら無敵でも妥当と思い込んでるから成立したんだろう
師匠に「無敵は人間の限界を超えてるから無理」とか言われてたら出来なかった
名前:ねいろ速報 66
ポットクリンそのものが盾説は無いだろ
やるならユピーの時ににやってるっての
名前:ねいろ速報 69
>>66
「オレのポットクリンが盾になれるぜ」を他にどう解釈するんだ
名前:ねいろ速報 68
貸付が他人に変更できるならそっちこそやってるだろ
名前:ねいろ速報 70
まあブラフが一番説明つくな
名前:ねいろ速報 71
まあ当時散々議論されたし今更語気強めて言い合う意味はもうないんでないの……
一応アニメだとユピーがぶっ飛ばして土壁にぶつけてたから
間に入れば攻撃の軌道を変えたりクッションになれる可能性はなくもない
名前:ねいろ速報 72
ポットクリンに関しては無言で予告なく飛ぶ方が凶悪になるしデメリット効果だろう
名前:ねいろ速報 73
念ってシビアなコストの概念があるように見えてリソースは個人の資質依存だしコスパも嗜好に左右されるしでめちゃくちゃだよね
それでも説得力を失わないあたりがガバガバの呪術の縛りとは全然違うけど
名前:ねいろ速報 74
これ付いてると居場所バレ続けるからまったく無害じゃねえんだよな
名前:ねいろ速報 75
そもそも術者が有利になる念をかけられてるんだから自分から害さない以上の想定は不要だと思うが?
名前:ねいろ速報 76
消しても寄生先のオーラを使って復活してるとか
名前:ねいろ速報 77
何でも切れる剣は作れないけど無敵のポットクリンなら念能力で作成可能
名前:ねいろ速報 87
>>77
何でも斬れる剣は作れないっていうイズナビの話はその後に制約をかければそれにとても近いものは作れるって続く前振りなのにこういう誤用されがち
名前:ねいろ速報 88
>>87
問答無用の「なんでも」は無理って話でしかないもんなあれ
それこそ斬鉄剣みたいなこんにゃくは斬れないけどそれ以外はだいたいなんでも斬れますなら実現可能なんだろうし
名前:ねいろ速報 105
>>77
作中で人間の限界を越える様な事がいくらでも実現されてるからなあ…
作者の認識や説明がもう間違いになっちゃってるわ…
名前:ねいろ速報 78
本体から100m以内じゃないとカウントは進まない上に恐らく一体しか出せない能力でメモリ一杯使ってると考えるとちゃんとリスクのバランス取れてると思う
格下と特定条件下以外滅茶苦茶使い辛ぇ
名前:ねいろ速報 80
>>78
タイマンでも格上倒せる能力じゃない?
小さなオーラをゴンに飛ばしたときみたいに遠くから敵にあててあとは逃げ回れば
名前:ねいろ速報 79
位置がわかるとかは結果的にそうなっただけな気はする
名前:ねいろ速報 81
ハコワレってビーストハンターのナックルが獲物を殺さずに捕獲する為の能力だろうから
本人は嫌がらせは意図してないからコスト低いんだと思う
名前:ねいろ速報 104
>>81
動物を強制絶させる必要無いです
普通に対念能力者用の能力です
名前:ねいろ速報 92
10秒間隔のカウントはウザすぎる
名前:ねいろ速報 93
無限ペイントボールみたいな発って作るコスパめっちゃ良さそうだな
名前:ねいろ速報 94
キメラアントに人権あるのか問題
名前:ねいろ速報 95
>>94
魔獣に人権あるか問題
名前:ねいろ速報 96
10秒おきに流れる金朋アナウンス
名前:ねいろ速報 97
とにかく優しい能力
優しすぎる
名前:ねいろ速報 99
なにも知らないでカウント始めたら命の音かもしれないし…
名前:ねいろ速報 100
ヨコタニの念能力は強過ぎると思ったけど条件も相応にキツいよな…
名前:ねいろ速報 102
>>100
本人も言ってたけど戒厳令には無力だからな
名前:ねいろ速報 111
>>102
そもそもモレナがいるアジト守るの限定ってのが制約としてデカすぎる
しかもその上でも不法侵入者に声かけなきゃ使えないからオートで警備したりは出来ないし
名前:ねいろ速報 101
無敵(常識的な範囲の話であって天文学的な天井無しとかではない)
名前:ねいろ速報 103
無害でもウザいから「ムカついたら己をムカつかせた相手に衰弱の呪いをかける能力」とかと当たったらどうなるのか知りたい
ナックルにいくのかな
名前:ねいろ速報 106
盾にできない?
破壊不可能だけど物理的に存在するし
名前:ねいろ速報 109
>>106
できなくはないだろうけど自由に動かせるわけでもなさそうだし偶然頼りになるんじゃないか
名前:ねいろ速報 107
生命エネルギーっぽい説明のわりに普通に死後のアレとかがあるんだよね念能力
名前:ねいろ速報 108
奥が深すぎる
名前:ねいろ速報 110
仮に1万殴りパワーまでなら耐えれて人間には100殴りパワーぐらいまでしか出せないなら
(一般的な範囲では)無敵と言ってもいいだろう
そんなもんなんじゃないかなきっと
名前:ねいろ速報 112
除念とかは普通に効くだろうし例えば念生物を殺すのに特化した発とかあればそれも効くかもしれない
そういうあらゆる可能性が全部効きません!は無理ってのがイズナビの話だとは思う
名前:ねいろ速報 113
ヨコタニの念見てからミザイストムの念見直すと同じ法曹関係者の退去させる念でも出来ることに最低限幅持たせつつ条件も手軽で差は感じた
名前:ねいろ速報 114
めんどくさい手順を踏めばほぼ必殺の呪殺までできるから制約って凄い
名前:ねいろ速報 115
>>114
作り物の偽の愛情でも呪殺に使えるのは驚いた
名前:ねいろ速報 125
>>115
あれは愛の有無ってよりはカキンに伝わる因習システムに相乗りってのが大事なんだろう
もっといえば不可持民がそれをやるってことも
名前:ねいろ速報 116
ボマーもそうだけど自分の手の内を明かすって制約は結構デカいこと出来るようになるんだな
名前:ねいろ速報 117
ナックルの説明は制約じゃない
むしろ説明中もカウント進むからお得
名前:ねいろ速報 118
ナックルの説明が制約じゃなくてわざわざポットクリンっていうカウントキャラが必要なのが制約じゃないかな
ポットクリンがいなければちょっと小突いて逃げ続けるだけで強制絶だぜ
名前:ねいろ速報 119
ナックルが無害なら無敵!と思い込んでるからほぼ無敵
名前:ねいろ速報 122
>>119
強化後の王。が全力で攻撃して無傷ならもう無敵でいいだろ
名前:ねいろ速報 120
カウントの進捗や停止が相手に目に見えてわかる
って結構リスクだしな
名前:ねいろ速報 123
格上相手だとちょっと小突いて逃げるが大変だからな
ナックルより格上なんてあんまりいないけど
名前:ねいろ速報 126
GIで出てきたハエで追尾する念能力者の上位互換みたいだな
名前:ねいろ速報 127
>>126
相手にバレずに尾行するならハエの方がいいだろ
名前:ねいろ速報 128
除念は効くんでしょ?
名前:ねいろ速報 129
>>128
そりゃ出来るだろうけど付かず離れずの距離にいるナックルがその行為を許すかどうかは…
名前:ねいろ速報 130
念能力者ってバトルだと煽りで嘘つくし…
モノローグ意外は信用できない…
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
プレデターとかには食われそうだし
あとはスレでも出てる通りナックル本人が無害だって思ってるから無害で無敵なだけで、嫌がらせとか精神ダメージとか考え出すと無敵にはできないだろう
念は結局本人の認識と発想次第だし
anigei
が
しました
ロボも条件何処まで受け付けるかは不明だしジョイント型じゃないから例えば地面崩落したら運搬の移動の定義はどうなるのか?リポップするのか?継続するのか?
リポップしたら条件はリロードされるのかリスタートされるのかと考えたら盤面を弄れば良いので厄介ではない。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
マキマさんと同じだ
anigei
が
しました
読み上げは相手側も知ったほうがいい情報だしな
掴んで拘束までしてくるのを無害だから無敵っていうおかしいだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
上条さんもイノケンティウスみたいな魔法陣が別のところにあるタイプだと消せないし
anigei
が
しました
薔薇で瀕死になると同時にオーラも飛んでダメ押しのトドメになったかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする