名前:ねいろ速報 3
オタクにもやさしいイケメン
名前:ねいろ速報 4
理解あるイケメンくん
名前:ねいろ速報 7
雑誌のモモ脳破壊好き
名前:ねいろ速報 8
前世か先祖が光の勇者
名前:ねいろ速報 9
オタクと怪異に優しいギャル
名前:ねいろ速報 11
あんなに恐怖してるのに普段のテンションなのどんな精神してんだよってなる
名前:ねいろ速報 20
>>11
参ってるところを友達にも好きな子にも見られたくないから虚勢張ってるけどさ
それにしても本当に強い精神力すぎるよな…
名前:ねいろ速報 12
イケメンブリーフ派
名前:ねいろ速報 13
あの優しいモモすら信じられなかったバモラを一人だけ擁護してたのが良かった
名前:ねいろ速報 14
最初に訪ねた時が精神面で限界寸前だった奴
名前:ねいろ速報 16
>>14
あの状況にありながら人前ではああ振る舞えるのはある意味超人
名前:ねいろ速報 15
事件が解決した後の両親との再会シーンは泣ける
名前:ねいろ速報 17
モモちゃんはアクサラも徹底して否定してたし…
名前:ねいろ速報 18
居なくていいんじゃ?と思うキャラ
名前:ねいろ速報 23
>>18
とりあえず作者はかめはめ波撃たせたいんだなって
名前:ねいろ速報 26
>>23
個人的にこの漫画は超能力者として働いていくうちに味方めっちゃ増やしていって一大勢力くらいの大所帯になってトップがオカルンとモモちゃんになってほしいんで出てくる奴らは全員いる
名前:ねいろ速報 19
オカルンのオカルト話を大真面目に喜んで聞く数少ない人物
名前:ねいろ速報 25
両親が自殺未遂
頼った霊能力者が何人も自殺
自分は霊に取り憑かれて不眠
こんなにボロボロの状態でもモモ助けにいけるのは凄い
名前:ねいろ速報 27
仲間側の男はわりとメンタルイケメンばかりだが
多分頭一つ上
名前:ねいろ速報 117
>>27
これで馬鹿じゃなかったらパーフェクトイケメンになれたのか
むしろ馬鹿だからパーフェクトイケメンになったのか
名前:ねいろ速報 28
実はこっちが脳破壊されてる方
名前:ねいろ速報 31
バモラ編までの加入者が誰一人欠けても全滅してた程度のバランス
名前:ねいろ速報 32
アニメで真の活躍まで半年以上待つのは辛い
名前:ねいろ速報 48
>>32
真の活躍ってバモラ編終盤だよな
2期でそこまで行けそうなのか
名前:ねいろ速報 59
>>48
そこまでいくと戦闘規模デカくなりすぎてスタッフが心配
名前:ねいろ速報 34
イケメンな上に明るく面白く筋肉もあってヲタクにも優しいし天才
名前:ねいろ速報 36
出てくる小ネタがこと如く古い
作者は4~50代だと思う
名前:ねいろ速報 38
>>36
十年経ったしリサイクルしてんだろうなって思う漫画やアニメは何度も見たけどここまで古いの使ってくるのなかったから逆に新鮮だわ
名前:ねいろ速報 40
>>36
42歳です…
名前:ねいろ速報 49
>>40
そこそこいってらっしゃった!
名前:ねいろ速報 50
>>49
漫画家目指したのがわりと遅めだったんじゃなかったっけ
そっからダンダダンで当たるまでもあったし
名前:ねいろ速報 37
えんじょう"じじ"んでジジだということに割と後になって気づいた
空条承太郎がジョジョみたいなもんだな
名前:ねいろ速報 41
作者がカズのバモラを好きすぎる
名前:ねいろ速報 42
俺は30代だけど半分くらいは元ネタわかる
名前:ねいろ速報 47
変身オカルン見えてるからこいつは霊能力者って描写
連載追ってるときは普通に見逃してたわ……
名前:ねいろ速報 51
脱いだらすごい男子
名前:ねいろ速報 53
動画でお出しされると想像以上にウザい
名前:ねいろ速報 54
ぶっ飛ばされたキンタを唯一心配する聖人
名前:ねいろ速報 55
ウザいけどいい奴
いい奴だけどウザい
名前:ねいろ速報 56
ウザイとは思わないのは俺が同類だからかもしれないけど演技に無理感じはする
名前:ねいろ速報 60
ジジも昔から桃好きで
最近ズマも増えたのでオカルンの心労が
名前:ねいろ速報 62
邪視無くても強いけど手懐けたら誰も勝てなさそう
名前:ねいろ速報 64
>>62
鍛えたオカルンがターボババアと再合体して超えて欲しいところ
名前:ねいろ速報 63
ズマはあの過去を考えると
自分が家族を持つこととかためらいそう
名前:ねいろ速報 66
キンタの顔面陥没しててもおかしくないぐらいヒジが入ってた気がするけど軽傷だったな…
名前:ねいろ速報 68
邪視は決着つくまで戦闘要員にしないで欲しかった
名前:ねいろ速報 70
クリーミーマミ
名前:ねいろ速報 73
そう考えるとキンタがマジで使いやすいキャラ
名前:ねいろ速報 76
>>73
フィジカルは低いので今回みたく即KOされる事はある
名前:ねいろ速報 74
フィジカルはギャグ時空寄りでナノマシンは超万能
ジジ相手にはヘタレ攻め要員にもなってバランスもいい
名前:ねいろ速報 75
呪いの家が使えなくなった理由を単行本で説明してあった
描写をしっかり見てれば読んでて気づけるけど
名前:ねいろ速報 77
そういや地底人再登場しないな
名前:ねいろ速報 79
>>77
今連載してるとこの黒幕が地底人説ある
名前:ねいろ速報 78
強いのに賑やかし以外の役割の無いやつになってしまった
名前:ねいろ速報 80
ぶっちゃけキャラ渋滞してるからな
無駄に増やし過ぎなのと悲しい過去やりすぎ
名前:ねいろ速報 88
>>80
戦力足りないのでまだ増やしまーす
名前:ねいろ速報 91
>>88
次に宇宙軍団が来た時にまたカシマさんが潰してくれるとは限らんからな…
地底人が総力を挙げて出て来るとかもありえるし
名前:ねいろ速報 94
>>80
展開がワンパターンすぎるのが欠点だよなぁ
名前:ねいろ速報 81
宇宙人の洗脳で星子ババアと一緒に敵対しそうな奴ナンバーワン
名前:ねいろ速報 82
おばあちゃんをしてマジな意味で「天才かよ」って言わしめるキャラだしなジジ
名前:ねいろ速報 83
桃とオカルン以外仲間の半数どころか全員宇宙人側に言ってもおかしくはないな
名前:ねいろ速報 85
頑張れ…!頑張れ俺!で絶望的な状況1人で打開するのマジでカッケえんすよ…
名前:ねいろ速報 86
邪銃の力をナメるなよ!
名前:ねいろ速報 87
オカルン一人になって絶望の淵に追い詰められ桃も悪堕ちしたところでターボババア華麗に帰還ぐらいは見せてくれそう
名前:ねいろ速報 89
ガチ死人も出まーす
名前:ねいろ速報 90
螺旋パワーで普通に自力で怨霊集合体みたいなの出してるから現時点のジジは普通にやべえ戦力では
名前:ねいろ速報 96
>>90
霊能力関係に天賦の才があるって評されてたっけ
名前:ねいろ速報 92
良いやつだけどウザイ
ただメンタルは作中最強だと思う
名前:ねいろ速報 93
つか二期からちょうどおもしろくなくなるんじゃないの?
名前:ねいろ速報 98
ばあちゃんが手放しで天才と言い切れるくらいの天才
名前:ねいろ速報 99
光のチャラ男
名前:ねいろ速報 101
言ったな
名前:ねいろ速報 102
そんな闇のチャラ男がいるみたいな……
名前:ねいろ速報 103
毎章全員活躍させる必要ないと思うけど
人によってはキャラを持て余してるように感じるんだろうな
名前:ねいろ速報 104
あまり石川プロらしくないキャラだけど邪視混みのキャスティングだとある程度納得はいく
名前:ねいろ速報 105
邪視にダメージは入ってるから絶対に倒せない訳ではないんだろうけど固すぎる…
名前:ねいろ速報 106
邪視との演じ分けどうなるんやろね?
名前:ねいろ速報 107
>>106
わた婚の坊っちゃんがやさぐれた感じになる演技になりそう
名前:ねいろ速報 112
>>107
さっきPV公開されてた
割とハキハキしゃべってるね
名前:ねいろ速報 108
変な名前
名前:ねいろ速報 110
>>108
高倉健はかっこいいだろ
名前:ねいろ速報 109
最初嫌いだったけど今は割と好き
名前:ねいろ速報 114
>>109
この漫画のメインキャラだいたいそれ
名前:ねいろ速報 124
>>114
すげーわかる
名前:ねいろ速報 115
今や空気キャラに
名前:ねいろ速報 116
脱いだらバッキバキで噴いた
尋常の鍛え方じゃああはならない
名前:ねいろ速報 119
PVの邪視ジジの声ええやんええやん
名前:ねいろ速報 122
二期はどこまでやるんだろう
ジジ編だけだと短いしバモラ編までやったら長いし
名前:ねいろ速報 123
>>122
ブリーフ解除までやれば十分な話数だろう
名前:ねいろ速報 129
>>123
読んだらわかるけどめっちゃアクションだらけなんよね…
アクションだらけだとアバンで1話終わっちゃうこともあるんで
名前:ねいろ速報 130
>>122
たぶんグレートキンタ菩薩バージョンの戦いのあとバモラとオカルンがキスして終わり
1期が34話で同じくらいやるとして68話ただアニメ1話と2話は原作も長いのか原作1話分2話分しか使ってない
それを考えると+3話分くらいあるとして71話=バモラキス回なんだよね
名前:ねいろ速報 131
>>130
モモが脳破壊されて3期へは確かに盛り上がるな
名前:ねいろ速報 134
>>131
二人は幸せなキスをして終了
名前:ねいろ速報 135
>>134
モモ「ふさげんな!」
名前:ねいろ速報 125
オカルンが能力失ったせいで出番を作れなくなった悲しいキャラ
名前:ねいろ速報 133
>>125
打出の小槌で変身するよきっと
名前:ねいろ速報 127
声と動きが付くだけであんなにウザさが上がるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 132
ジジはいいやつすぎる
名前:ねいろ速報 136
キンタはイケメン嫌いだけどジジは理解あるイケメンだから苦手意識あるだけで嫌いじゃないんだよね…
名前:ねいろ速報 138
出てくる作中キャラ全員から好かれる男
名前:ねいろ速報 141
>>138
そうか?
名前:ねいろ速報 144
>>141
それはどっちかと言うとオカルンだろ
名前:ねいろ速報 146
>>144
なんか…その名前忘れたけどいじめてるやつからは好かれてないが?
名前:ねいろ速報 139
キンタ入れて3人になったら男子組のキャラバランスが良くなった気がする
仲良さそうで好き
名前:ねいろ速報 140
>>139
女子と男子3人ずつだもんね
名前:ねいろ速報 145
脳破壊されてそうなモモちゃん
名前:ねいろ速報 147
登場から日が浅いのに7位のズマは驚いたな
名前:ねいろ速報 148
作中キャラってモブサブ入れてか、主要キャラかと思ったわ
ジジは女子にはモテテそうだけど男子にはどうだろ?
名前:ねいろ速報 149
漫画だとギリ耐えられるけどアニメで動きと声つくとギャグパートがキッツイんすよね…
名前:ねいろ速報 154
>>149
ギャグのノリが福田雄一作品みたい系統だから人を選ぶのはよくわかる
名前:ねいろ速報 150
知ってる
最終的にアイラちゃんとくっつくんでしょ
名前:ねいろ速報 153
ぶっちゃけオカルンとモモの出番増やして欲しいんで仲間減らして欲しい
特に二人の間に入ってこようとするキャラはみんないらない
名前:ねいろ速報 171
>>153
でも絶対出すって固い意思を感じない?
名前:ねいろ速報 178
>>171
ぶっちゃけらんまと同じタイプの漫画だしな
そろそろオカルンorモモを好きな仲間キャラを好きでオカモモを敵視するキャラが出てもおかしくないと思ってるぞ
らんまでいう乱馬を好きなシャンプーを好きなムース的な
名前:ねいろ速報 156
前話無料もう一回やってほしい
途中まで中途半端に読んでたから
名前:ねいろ速報 163
>>156
初回はいつでも無料だぞ
名前:ねいろ速報 157
良い奴過ぎるからウザさでバランス取ってるまであるヤツ
名前:ねいろ速報 158
正直なところスレ画が出るまではよくある中途半端な能力バトルものでしかなくて漫画としては微妙だと思ってたよ
ジジが出てきてエンジン掛かってキンタが加速させた感じ
名前:ねいろ速報 159
>>158
アクサラ回は何となく緩かったオカルトSFモノに笑えない重いヤツぶち込んだ感あった
名前:ねいろ速報 161
間違いなく最終決戦でジジと邪眼が真に協力し合った最強形態で戦う
名前:ねいろ速報 167
>>161
まずブリーフと和解して10拍子の攻撃取り戻して…
名前:ねいろ速報 164
ジジはオタクに優しいチャラ男だからね
名前:ねいろ速報 165
バモラ編は長すぎるんだけど誰も彼もが全力尽くした後にプラスαな要素でなんとかなる感がたまらんよね
名前:ねいろ速報 166
>>165
プラスαの大暴れっぷりが大きすぎる…
名前:ねいろ速報 176
>>166
宇宙人の侵略を幽霊が防いでるんですよ!
バモラ編見る前→ホントにぃ…?
バモラ編見た後→アッハイ
名前:ねいろ速報 169
キンタいいよね…あいつ絶対普通のオタクじゃないよ…
名前:ねいろ速報 170
ジジはばモラと幸せになってほしい
名前:ねいろ速報 173
オカルンが邪視を約束でなんとかしたあとのやりとり好き
名前:ねいろ速報
こいつウザいけど良いヤツだよな

名前:ねいろ速報 1
まあ友達になってやってもいいかな
名前:ねいろ速報 2
ギリギリうざいが勝ってる
設定的にバトルで活躍させにくいし
名前:ねいろ速報 3
もっとウザいブサイクが出てくるから気にならなくなる
名前:ねいろ速報 39
>>3
いいやスレ画の方がウザい
名前:ねいろ速報 4
まぁあの時点でバトルまで余裕だとオカルンが不憫すぎることになるだろ
今のオカモモの関係ならズマみたいな男も出せたけど
名前:ねいろ速報 5
まともに戦えるまでが高いからなこのウザ男
名前:ねいろ速報 7
戦力になるまで時間かかるんだよなあ
名前:ねいろ速報 8
深夜テンションだからウザいんだよ
名前:ねいろ速報 9
変顔がヒカキンみたいでうぜえ
名前:ねいろ速報 11
ある意味ヒロイン
名前:ねいろ速報 13
陽キャノリが絶妙にテンポ悪いから見ててキツい
名前:ねいろ速報 14
金なんとかくんはもうちょっと何とかならなかったの
名前:ねいろ速報 16
戦力としてはいいけど存在が負担
名前:ねいろ速報 17
可哀想だから倒さないで
するのはたしかにちょっとふた昔前くらいのヒロインの性格してる
名前:ねいろ速報 19
こんなに明るくてウザいのに寝る時だけはガタガタ震えてるのがかわいいと思う
名前:ねいろ速報 20
ももちゃんが眠れなくなったターンの時が王子様すぎるんだ
名前:ねいろ速報 21
言
っ
た
な
名前:ねいろ速報 23
多分2期はこいつと邪視は良い子なんだから成仏させないで!って話でほとんど使うから…
名前:ねいろ速報 27
こいつがウザいってより展開がウザいって感じじゃないの?
モモの首絞めたり家壊されたりしてるのに邪視を消さないで!って庇い続ける展開
名前:ねいろ速報 30
>>27
でもそこら辺間違いなくシーズン2のメインの話だぞ
名前:ねいろ速報 40
>>27
お話で泥被ってるところもあるがそことは無関係にウザい
名前:ねいろ速報 29
家はマジでどうすんだ金も無いらしいしって思ったら
面白い変化したなぁ
名前:ねいろ速報 31
でもここまではしゃいでるのってそうしなきゃ気が狂いそうになるくらい邪視に睨まれてたからな…
名前:ねいろ速報 33
>>31
ガキの頃からテンションは同じだよ!
名前:ねいろ速報 36
>>33
まあそれでモモにも嫌われたしな…
名前:ねいろ速報 35
>>31
それは気づかなかった
単純に恥ずかしいだけだと思ってた
名前:ねいろ速報 37
アニメでしか見てないけどオカルンもちょっとウザくなっちゃってるねこのエピソード
名前:ねいろ速報 45
このマンガの変なやつは初期のキャラ定まってない時期特有のアレだから気にしなくていい
時々思い出したように噴出する
名前:ねいろ速報 48
バモラとふざけてるのいいよね
名前:ねいろ速報 49
キンターはやくきてくれー
名前:ねいろ速報 52
バモラに変なこと教えるな
名前:ねいろ速報 54
結局解決してからもこのノリ維持してるからやっぱりヤバい奴だよ
名前:ねいろ速報 60
モモが硬派な男好きになったのジジの反動かな
名前:ねいろ速報 65
キンタはちょっと有能すぎる
名前:ねいろ速報 66
キンタの表層部分は割と共感しちゃうわ
あとはバモラとナノスキンを用意してくれ
確かめてみる
名前:ねいろ速報
ターボババアって口裂け女の派生形かな
あれも100m3秒で走ってたし

名前:ねいろ速報 1
TURBOって屁で加速するのかい??
名前:ねいろ速報 2
過給器付きお婆ちゃん
名前:ねいろ速報 4
当時そういう都市伝説があったんよ
すごいジャンプするとか人面犬の飼い主だとかいろいろあった
名前:ねいろ速報 5
福岡県の犬鳴峠
車を追っかけてくるババアの怪談がある
名前:ねいろ速報 6
100km/hババアなら知ってる
名前:ねいろ速報 13
>>6
ヤコペッティいいよね…
名前:ねいろ速報 7
ダンダダンのターボババアはわりとベテラン怪異みたいな扱いだけどここ4~50年くらいの妖怪?だよね
名前:ねいろ速報 15
ハイカムババアやソレタコババはいないんですか
名前:ねいろ速報 16
TWINCAM16VALVE
名前:ねいろ速報 17
アクサラ辺りからターボババアの霊圧消えてるけど
今後の原作でもこういうもんなの
名前:ねいろ速報 20
まあこれからは章の終盤に出てくるパターンが主かな
本人に力ないから戦力にはならんしね
名前:ねいろ速報 22
レベルファイブのゲームならギャレット製ターボババアとかいそう
名前:ねいろ速報 23
ぬーベーだとジェットババアだったな
名前:ねいろ速報 25
ポマード!ポマード!
名前:ねいろ速報 26
うちの地元は走るババアだった
名前:ねいろ速報 28
星子ばあちゃんって本当に祖母なの…?
名前:ねいろ速報 29
高性能ばあちゃん…
名前:ねいろ速報 30
ライトニングOVER-CHANG
名前:ねいろ速報 31
最短で作っても16 32 48
48にはみえんよな
名前:ねいろ速報 34
ダンダダンの描写の元ネタ多すぎて把握しきれない
名前:ねいろ速報 36
テケテケ
名前:ねいろ速報 37
待たせたなザコども
名前:ねいろ速報 38
ターボってホンダシティターボが流行った時代の徒花な希ガス
名前:ねいろ速報 62
>>38
そのぐらいの時期って市販車にターボチャージャーが採用され始めた頃で
シティに限らずそういうモデルは「ターボ」を名前に冠することが多くて
ターボって単語が本来の意味を離れて高速・高性能みたいなイメージを帯びてたって背景もあるんだな
名前:ねいろ速報 41
ダンダダンで餃子を食う漫画ダンダダン
名前:ねいろ速報 42
ターボ:原理はわかんないけどスゴイ速い
ぐらいが世間(俺含)の認識だよ
名前:ねいろ速報 43
~じゃんよ、ってなんだよ
名前:ねいろ速報 44
クソだらぁってどっかの方言?
名前:ねいろ速報 48
ターボだとタイムラグあるのかな
名前:ねいろ速報 49
当時の子供がオリジナルのお化けを考えようとして派生がいっぱい出たんだろうな
花子さんも似たようなのあるし
名前:ねいろ速報 56
>>49
基本は学校とかの噂で広まるもんだから伝言ゲームのブレが出てるだけだと思う
名前:ねいろ速報 50
スーパーチャージャーババー
名前:ねいろ速報 54
ジェットパックババア
名前:ねいろ速報 57
ターボって単語が既に怖くないしかつババアとか恐怖からかなりかけ離れてる
目が離せなくなるのはそうかもしれん…
名前:ねいろ速報 60
ダンダダン一期が終わってしまう…
名前:ねいろ速報 63
学校行った時に「何百年ぶり」とか言ってたから
怪異としては大昔からいたけど80年代に今の名前を付けられた
って感じじゃないかな
名前:ねいろ速報 67
あー今の若い子とかムーとか知らないんだろうな
ムラサキカガミとか
あっいっちゃったね
名前:ねいろ速報 77
ジャンピングばばあとターボばばあと紫ばばあと足売りばばあと一寸ばばあと四時ばばあと光速ばばあ
こいつら全員が襲ってくるホラーゲームのシナリオあったな
名前:ねいろ速報 79
俺の世代だとターボばあちゃんつってた
名前:ねいろ速報 80
秋山ターボと呼ばれるオッサンが出没していたな これはマジでいた
猛スピードで自転車を走らせていくから秋山ターボ
名前:ねいろ速報 81
タアボオバァちゃーん、タアボオバァちゃーん
イェーイイェーイ、僕は大好きさー
名前:ねいろ速報 84
今怖いのは逆走ババア
名前:ねいろ速報 85
正座しながら移動するタイプが好き
名前:ねいろ速報 89
田中真弓が亡くなる前にアニメ完結できるかな
名前:ねいろ速報 90
3枚のお札の昔話に出てくる山姥と同じ存在かなとも思ったけど
あっちは泳げるんだよな
名前:ねいろ速報 91
Tシャツあくしろよ猫じゃないやつ
名前:ねいろ速報 93
元は夜道に人がいて怖いな→走って追いかけてくる
って定番都市伝説だよ
ババア以外にも色んな派生があったしターボなのも
「走って逃げれるだろ」とかへの回答が追加されていく都市伝説によくあるやつ
名前:ねいろ速報 96
ターボといえばポルシェ
名前:ねいろ速報 97
ジェットババア
名前:ねいろ速報 99
ババアの癖して孫や子みたいな生活してた
名前:ねいろ速報 100
ダッシュババア
ターボババア
スーパーババア
ババアX
名前:ねいろ速報 101
ババアレインボー
名前:ねいろ速報 103
ダンダダンの怪異は色々混ぜてるからな
カシマレイコに口裂けや八尺様ブレンドしてる感じで
ターボババアも鬼婆とか鬼子母神とか入ってそう
名前:ねいろ速報 104
>>103
ニクバミホネギシミって漫画も怪異と怪異を混ぜた漫画だけど流行ってんのかな
名前:ねいろ速報 106
地方によって首なしライダー、ジェットババア、マッハジジイと色々あるけどターボババアなんてどこの地方だ
名前:ねいろ速報 692
ちょくちょく世界の危機になるけど公権力は何やってるんだろうなこの世界
名前:ねいろ速報 700
>>692
そのうちゼイリブ的なネタぶち込んできそう
名前:ねいろ速報 707
>>700
まあ普通の人には見えない設定だからなあ妖怪
宇宙人とはそれこそムーのネタみたく偉い人で接触有るかもしれんけど
名前:ねいろ速報 695
なんとなく牛はおドリルか邪銃で倒せそう
まぁそこにはいないが
名前:ねいろ速報 703
>>695
物理攻撃で強化されるのでアイラちゃんはいつも通り苦戦しそう
名前:ねいろ速報 698
温泉回やるとして中国何某にクリソツのオッサン達はそのままお出しできるのか
名前:ねいろ速報 699
>なんとなく委員長だけで倒せそうよね
>まぁそこにはいないんだけどね
名前:ねいろ速報 702
ぶっちゃけほとんどの物理攻撃するやつは委員長の逆重力(浮遊)で完封できるからな…強すぎるから即口無くすね
名前:ねいろ速報 704
牛はなんの怪異なんだ
これも中国妖怪?
名前:ねいろ速報 708
>>704
牛鬼あたりじゃないか
名前:ねいろ速報 714
>>708
牛鬼の割には蜘蛛要素がないからどうだろ
名前:ねいろ速報 749
>>708
牛鬼だったら鬼太郎でも呼ばないとどうにも出来ないんじゃね
名前:ねいろ速報 716
>>704
マイナーどころでは呲鉄という鉄を食う獣の中国妖怪がいる
あとは牛頭かミノタウロスか
名前:ねいろ速報 726
>>716
解説よんだらこれっぽいなあ~
名前:ねいろ速報 724
>>704
呲鉄とか…?
饕餮やら蚩尤やら牛が混じる有名どころの妖怪他にもいるけど大物すぎるからこんな先兵みたいな立場で出てこんと思う
名前:ねいろ速報 705
アイラちゃんと相性いいやついない説
流石選ばれし美少女
名前:ねいろ速報 713
鉄の牛っていうとファラリスの雄牛思い出す
実は中に人がいて火であぶる事で攻撃が通用するとかどうだろう
名前:ねいろ速報 715
小太りメガネホントいらねー
名前:ねいろ速報 718
>>715
それはそう
でも作者の寵愛受けてるから…
名前:ねいろ速報 721
>>718
人気投票10位だから必要なのでは?
名前:ねいろ速報 717
ハガレンのグリードでも思ったけど硬化って結構強い能力よな
名前:ねいろ速報 719
6郎とジジの順位に満足です
アニメで忙しいのか雪白のキャラ付け今までに比べて突貫工事気味だけど頑張って欲しい
名前:ねいろ速報 723
星子の髪型は幼少モモに教えた気の流れ云々のやつだから仕方ない
名前:ねいろ速報 725
ババア多いんだよこの漫画!
画太郎と押切と合わせて三大ババア漫画家にノミネートしちゃるわ
名前:ねいろ速報 727
なんでもいいけど牛の怪異って強キャラ多いね
ミノタウロスはなんでその組み合わせにしちゃったんだ感はあるけど
名前:ねいろ速報 741
>>727
神獣にもなる凄い奴だよ
名前:ねいろ速報 728
日本だとクダンが有名かね?あと牛鬼か>牛妖怪
名前:ねいろ速報 729
まあキョンシーと一緒にいたから中国の妖怪なんだろうな
中国の妖怪や鬼神は変なデザインばっかしだから楽しみだな
名前:ねいろ速報 730
蚩尤(しゆう、拼音: Chīyóu)は、中国神話に登場する神である。『路史』では姓は姜で炎帝神農氏の子孫であるとされる。獣身で銅の頭に鉄の額を持つという。また四目六臂で人の身体に牛の頭と鳥の蹄を持つ、頭に角があるなどといわれる
名前:ねいろ速報 734
>>730
そんなナリで弓や槍を発明した頭の良いヤツなんよな
名前:ねいろ速報 731
も、もしかして!
イケメン吸血鬼もこれから出ますか?!
名前:ねいろ速報 733
>>731
出るかもしんないけど弱点めっちゃ多い雑魚になりそう
名前:ねいろ速報 732
牛とか馬とかどこの国でも昔から農耕とかの力仕事に使われてたからな
制御出来ない時のどうしようも無さも含めて共通認識なんじゃね
名前:ねいろ速報 766
この牛も人間なんだよね?
名前:ねいろ速報 771
シャコさんなんかネクタイもしてるんだぞ
紳士なんや
名前:ねいろ速報 772
>>771
ビジネスマンだからな
名前:ねいろ速報 774
カシマレイコよろしく牛の怪異も元ネタとは別に色々習合させて新しい都市伝説ネームが付いてるかも知れない
名前:ねいろ速報 775
牛頭だし牛頭は入ってるんだろうな
名前:ねいろ速報 779
怪異の合体で牛鬼化とかやりそうな気がする
大体どの作品でも強妖怪だし
名前:ねいろ速報 781
>>779
鬼太郎の牛鬼はなんで毎回あんなクソゲーなんだ
名前:ねいろ速報 788
言われてみればブリーフ丸出しのキャラ多いな
セルポ・シャコ・邪視・牛頭
名前:ねいろ速報 789
オカルンもブリーフだったわ
名前:ねいろ速報 791
海外をネタにするなら都市伝説よりも今はSCPの方がポピュラーかもな
名前:ねいろ速報 794
>>791
というか洒落怖住人がSCP執筆者になった感じ
日本のとか見るとまんまノリがそのまま
名前:ねいろ速報 795
>>794
SCPは色々出過ぎてるし理由のわからん能力多いしな
名前:ねいろ速報 802
>>795
SCPも話としては魅力的なんだけど
番号が代わりになるとはいえ固有名詞ついてないの多いとか世界観独特だったりして
都市伝説とはやっぱ扱いが変わるんだよな
世界観からあっちに寄せる必要がある的な
名前:ねいろ速報 792
オカルンはともかくジジはトランクス派だと思ったのに…
名前:ねいろ速報 796
>>792
トランクスは中学辺りで同調圧力に負けて履き出すところあるからな・・ジジは信念曲げないから
名前:ねいろ速報 793
激しいアクションをこなすにはしっかりした固定が必要だからね
名前:ねいろ速報 798
やはりボクサーブリーフが正義
名前:ねいろ速報 800
>>798
フィット感と開放感の共存
トランクスにはもう戻れん
名前:ねいろ速報 804
SCPって権利どうなってるんだろう
モチーフ程度なら問題ないかもしれんが
名前:ねいろ速報 806
中国は蚩尤を筆頭にやたら鉄を食ったりする固い牛妖怪多いんだよな
名前:ねいろ速報 809
都市ボーイズつえー!
この作者オカルトに詳しいし吉田悠軌田中俊行辺りも出して欲しい
名前:ねいろ速報 810
>>809
心霊オカルト都市伝説界隈は日常茶飯事に揉め事起こしてるから関わらんでいい・・そもそも都市ボもやらかしてる
名前:ねいろ速報 811
ジャンプラの別ので田中は出てたな
名前:ねいろ速報 815
都市ボーイズ闘うキャラだった…
はやせの嫁は出ないのかい
名前:ねいろ速報 817
牛頭くん一瞬トリケラトプス拳かと思った
名前:ねいろ速報 820
牛頭くんのブリーフは邪視のとは別なのか
名前:ねいろ速報 821
原作漫画もアニメも面白い最高だら~
コメント
コメント一覧 (17)
anigei
が
しました
性格良い+サッカー上手いクールボーイに評価変わって
オカルンからモモが本気で取られそうだと脳焼かれてたわ
anigei
が
しました
即座にあんなダンスの一部みたいなポーズ出来るの凄い
邪視になると今のところ活かされてないけど
anigei
が
しました
ネット民が攻撃したくなる地雷成分もりもりだからなw
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アイツ1on1だと変顔すらしないもんな
anigei
が
しました
アニメだと声優さんの演技のおかげで強がってると感じれて受け入れやすくなったね
正直幼馴染マウントは最近までモモと関係修復してなかったくせにクソウザいと思った
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そしてそれにモモが嫉妬する(自分はまだ綾瀬さん呼びだから)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする