1: ねいろ速報
reは序盤までしか読まずにやめたんやけどさ
無印で覚醒したりしてたのに有馬にもエトにもボコボコにされてreでもここから無双するんか?って感じのときにシャチってやつにボコボコにされてたし
無印で覚醒したりしてたのに有馬にもエトにもボコボコにされてreでもここから無双するんか?って感じのときにシャチってやつにボコボコにされてたし

2: ねいろ速報
その割に最後は隻眼の王は有馬で有馬は自殺して金木が隻眼の王を引き継ぐガバガバっぷりなんやろ?
3: ねいろ速報
シャチにボコボコにされてた時点でもっと金木より強いグールはたくさんいるみたいな感じやったのに何でそうなるんや
4: ねいろ速報
第二の覚醒みたいなのとかあればまだわかるがそういうの特に無いんやろ?
5: ねいろ速報
最後まで見てないからなんとも言えんけど
6: ねいろ速報
あとreで出てきたぽっと出の捜査官いらんかったよな
7: ねいろ速報
六月とか
8: ねいろ速報
名前が出てこん
瓜江とか
瓜江とか
9: ねいろ速報
金木もハイセも主人公とはいえ普通に負けるし勝つか負けるか分からんのは正直好きやった
10: ねいろ速報
>>9
むし負けまくってたやん
むし負けまくってたやん
12: ねいろ速報
あれだけジェイソンボコボコにしてたのにあの有様
13: ねいろ速報
しかも相手がぽっと出のキャラばっかだからな
14: ねいろ速報
シャチとかなんのためにでてきてなにがしたかったのかうまく描かれてないし
16: ねいろ速報
無印だけならめっちゃ評価してたしreの内容次第ではもっとやれたよな
17: ねいろ速報
金木は食えば食うほど強くなるからね
20: ねいろ速報
>>17
全然食えてないやん
全然食えてないやん
18: ねいろ速報
実際無印終わるあたりの盛り上がりはこの板でもすごかった
reからの盛り下がりがひどかった
reからの盛り下がりがひどかった
21: ねいろ速報
神作になるポテンシャルがあったのに名作にもなれず凡作に終わってしまったって感じ
22: ねいろ速報
クインクスのメンバー全員いらんかった
個性出すためか知らんけどわけわからないおかしい性格にしてよ
個性出すためか知らんけどわけわからないおかしい性格にしてよ
24: ねいろ速報
最近アニメ見返したんやけど拷問シーンってあれ改変されてね
初めて見た時もっと鬼畜のオンパレードやったような気がしたんやが
初めて見た時もっと鬼畜のオンパレードやったような気がしたんやが
25: ねいろ速報
>>24
R指定回避するために改悪しとるで
R指定回避するために改悪しとるで
26: ねいろ速報
>>24
何を見たんか知らんけど
黒い影で補正されてるのがあった気がするけどそれ以外は知らん
何を見たんか知らんけど
黒い影で補正されてるのがあった気がするけどそれ以外は知らん
29: ねいろ速報
金木が強い
おわり
おわり
30: ねいろ速報
>>29
いや強くはないだろ
いや強くはないだろ
31: ねいろ速報
あのどのグールにも一切傷を負うこともなくめった殺しにしてた有馬があっさり死ぬのが納得できん
自殺するにしても
自殺するにしても
52: ねいろ速報
>>31
このレスとかも意味わからんのよな
いや死ぬつもりだったなら納得できるやろ
逆に何が納得行かないのかわからん
このレスとかも意味わからんのよな
いや死ぬつもりだったなら納得できるやろ
逆に何が納得行かないのかわからん
54: ねいろ速報
>>52
有馬が金木にあっさり負けたことや
何でそもそも死んだのかとか金木に負けようとする大義名分が理解できん
有馬が金木にあっさり負けたことや
何でそもそも死んだのかとか金木に負けようとする大義名分が理解できん
56: ねいろ速報
>>55
何でや?
何でや?
64: ねいろ速報
>>56
有馬は自分がめっちゃ強くてそれがひろまってたやろ?
王を継ぐ者なんやからその有馬を越えてくれんと潰されるからや
真剣勝負やなくてもとにかく金木が有馬殺した形にしたかったんや
有馬は自分がめっちゃ強くてそれがひろまってたやろ?
王を継ぐ者なんやからその有馬を越えてくれんと潰されるからや
真剣勝負やなくてもとにかく金木が有馬殺した形にしたかったんや
69: ねいろ速報
>>64
その理由だけじゃん
そんな理由じゃ無理やり過ぎて納得できないでしょ
有馬最強だったのにそんな理由で納得できる?
そもそも読んでないからなんとも言えんけど有馬が王なら何で他の人に知られてなかったんや
その理由だけじゃん
そんな理由じゃ無理やり過ぎて納得できないでしょ
有馬最強だったのにそんな理由で納得できる?
そもそも読んでないからなんとも言えんけど有馬が王なら何で他の人に知られてなかったんや
70: ねいろ速報
>>69
読んでないなら気にすんなや
読んでないなら気にすんなや
32: ねいろ速報
結局作者の有馬強くしすぎたーってやつやん
33: ねいろ速報
エトに魅力感じてきたあたりであっさり退場したのが悲しかった
34: ねいろ速報
シャチに互角とか少し劣ってるとかならまだ理解できるが9:1かそれくらいの戦闘力の差があったよな
それでそうなるのがまず理解できんのよ
それでそうなるのがまず理解できんのよ
35: ねいろ速報
reでシャチと金木戦ったっけ?
覚えてないわ
覚えてないわ
37: ねいろ速報
>>35
モロに戦うところあったで
ボッコボコにされてた
モロに戦うところあったで
ボッコボコにされてた
41: ねいろ速報
>>37
無印ではなく?
無印ではなく?
44: ねいろ速報
>>41
無印でシャチ出てきてないやろ
reだよ
無印でシャチ出てきてないやろ
reだよ
36: ねいろ速報
あの相性がよく分からんかったわ
38: ねいろ速報
reは後半は駆け足過ぎて分かりづらいよな
40: ねいろ速報
それでシャチはめちゃくちゃ強いみたいな描写もなくもっと強いグールはたくさんいるみたいな雰囲気で進んでたから覚醒しても無理なんやなって感じやったわ
46: ねいろ速報
>>40
いやシャチは数十年単位で武道の鍛錬積んでてめっちゃ強いみたいな扱いやったやろ
いやシャチは数十年単位で武道の鍛錬積んでてめっちゃ強いみたいな扱いやったやろ
48: ねいろ速報
>>46
そうやったっけか
そうやったっけか
43: ねいろ速報
そういやじゃんけん要素は途中からほぼ無くなったよな
45: ねいろ速報
あれって無印やっけ?
47: ねいろ速報
イッチエアプ野郎か?
49: ねいろ速報
>>47
さすがに時間経ちすぎてエアプやったかもしれん
さすがに時間経ちすぎてエアプやったかもしれん
51: ねいろ速報
もう10年弱も前になるからな当時は
57: ねいろ速報
サイコパスおなべが最終的に最強クラスになるんやっけ
61: ねいろ速報
>>57
誰や?
誰や?
62: ねいろ速報
>>57
あー六月か
あー六月か
63: ねいろ速報
>>57
それも納得いかんよな
そもそもクインクスのメンバーに魅力感じないのにあいつら早くいなくなってほしいと思って見てたわ
それも納得いかんよな
そもそもクインクスのメンバーに魅力感じないのにあいつら早くいなくなってほしいと思って見てたわ
58: ねいろ速報
①金木はそもそも覚醒してもそんなに強くない
②あの最強だった有馬があっさりフェードアウトするのが納得できない
②あの最強だった有馬があっさりフェードアウトするのが納得できない
59: ねいろ速報
やす子が何回も読み返してるくらい好きと言うとったな
65: ねいろ速報
>>59
無印はまだ面白かったのにな
無印はまだ面白かったのにな
66: ねいろ速報
reは滝澤が出てきたところがピークやったな
67: ねいろ速報
東京グールreの後半を読んでて思ったんだが、インフレをさせて世界的な危機を起こさないといけない決まりでもあんのか?
単に1捜査官とグールの対決レベルで終わらせることはできないんかね
単に1捜査官とグールの対決レベルで終わらせることはできないんかね
73: ねいろ速報
>>67
よくわからんよないろいろと
よくわからんよないろいろと
68: ねいろ速報
reもシラズが死ぬまでは面白かった
71: ねいろ速報
亜門もグールになったけどあいつ特に何もせず終わったよな
もっといいキャラにできたんちゃうの
もっといいキャラにできたんちゃうの
72: ねいろ速報
クインクスの上官になって、昔の仲間と今の仲間の狭間で苦しむ主人公は結構面白くなかった?
ヒナミちゃん助けに行くところとか熱かったやろ
ヒナミちゃん助けに行くところとか熱かったやろ
76: ねいろ速報
>>72
ポッと出のおかしい性格のキャラしかいなくてそんな気持ちにはなれんかったわ
昔の仲間のほうがまともすぎて草
ポッと出のおかしい性格のキャラしかいなくてそんな気持ちにはなれんかったわ
昔の仲間のほうがまともすぎて草
74: ねいろ速報
そもそも有馬が王で最強ならその他のグール皆殺しにすれば全部解決ちゃうん?って
77: ねいろ速報
無印で箔付けしてきたキャラがreでぽっと出のキャラに殺される展開萎えるわ
79: ねいろ速報
>>77
それな
それな
78: ねいろ速報
reの凄く序盤まではとても面白かったよ
81: ねいろ速報
re後半のクソぶりを見ると
無印で謎残したまま終わっときゃよかった
無印で謎残したまま終わっときゃよかった
82: ねいろ速報
>>81
ほんまそれ
ワイは序盤からそれ感じてたから途中で読まなくなったんや
ほんまそれ
ワイは序盤からそれ感じてたから途中で読まなくなったんや
83: ねいろ速報
やりようによってはもっと神作品になれたんやろなとも思う
86: ねいろ速報
こいつなんだったのってキャラが多すぎた
期待させといて雑に処理するみたいなw
期待させといて雑に処理するみたいなw
89: ねいろ速報
>>86
それ
亜門が一番思うわ
あいつと金木が一番の鍵だったんじゃねぇのと思う
それ
亜門が一番思うわ
あいつと金木が一番の鍵だったんじゃねぇのと思う
87: ねいろ速報
うりえがSSSレート1人で倒してたりめちゃくちゃやったな
90: ねいろ速報
>>87
後半そんなシーンもあったんか
後半そんなシーンもあったんか
91: ねいろ速報
ウリエうざいだけの雑魚ってイメージやったが作者にいいように使われた感じやな
95: ねいろ速報
>>91
うりえはそうも見えるが
あの作中やともっとも一般人で
あれはあれで必要なキャラだった気もするで
うりえはそうも見えるが
あの作中やともっとも一般人で
あれはあれで必要なキャラだった気もするで
92: ねいろ速報
見開きダルマ
93: ねいろ速報
最後Dグレイマンみたいになって無敵になってたじゃん
94: ねいろ速報
クインクス編、人間側の事情説明とかやりたかったのかもしれんかもメンバーはぽっと出感はんぱないし内容もそんなおもん無い
もともとも人間側は亜門がいたんやからグール側金木、人間側亜門で話回せばよかっただけやん
結局亜門がグールになったけどほとんど語られんからあんま意味のないキャラに成り下がったし
実は公安側のトップが一番悪でした見たいのはありがちだけどボスキャラとかが魅力的じゃなかったわ
途中からはほんま惜しかった漫画
もともとも人間側は亜門がいたんやからグール側金木、人間側亜門で話回せばよかっただけやん
結局亜門がグールになったけどほとんど語られんからあんま意味のないキャラに成り下がったし
実は公安側のトップが一番悪でした見たいのはありがちだけどボスキャラとかが魅力的じゃなかったわ
途中からはほんま惜しかった漫画
97: ねいろ速報
有馬が王だった理由とか目的とかなんかあんの?そもそも
グールなぎはらってそれが仕事だったのに
グールなぎはらってそれが仕事だったのに
100: ねいろ速報
超人Xでリベンジマッチしとるから読んだれよ
101: ねいろ速報
何年か前に読んだけど内容忘れてて有馬が隻眼の王って見てなんか驚いた
コメント
コメント一覧 (36)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
パクった側とは違ってそれまではめちゃくちゃ面白かったんだよな
Reで勢いは落ちたけどそれでも後半までは楽しめる、旧多とかいうカスがイラつくけど
超人Xをみていても、やっぱ元々の実力がある作者だなと思うわ
貶していいのは最後の方まで付き合って反転アンチと化した奴らだけやで
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
re:はどうしてこうなった
anigei
が
しました
無印だけで十分
てか無印も危ういところありありだったし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
プライベートで苦しい思いしたら仕事で客に八つ当たりしてええんか?って話よ
そんなんされるくらいなら休載続けたり未完で終わる方がよっほど納得できるわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それに比べりゃ什造や瓜江は真っ当に成長していっていいキャラだったわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする