名前:ねいろ速報
ライナーのミスで巻き込まれた上にライナーとベルトルトの失言の尻拭いさせられる

【進撃の巨人】諫山創 講談社
名前:ねいろ速報 1
仲間に裏切られて巨人に食い殺されたマルコのほうがかわいそうだよ
名前:ねいろ速報 2
マルコは察しがよかったのが悪いよ
名前:ねいろ速報 8
>>2
あいつ生かしてると話終わるからな…
名前:ねいろ速報 3
おい…なんでマルコが食われている…?
名前:ねいろ速報 5
>>3
二人ともドン引きしてるの笑う
名前:ねいろ速報 4
そして自分が指示したのに壊れてる奴
名前:ねいろ速報 6
なんかすごい屁理屈でアニにやらせたのは覚えてる
名前:ねいろ速報 10
ライナーは作文が得意だからな…
名前:ねいろ速報 11
エレン的にもマルコは生きてるとヤバかったな
名前:ねいろ速報 12
ライナーは責任能力無いし腰巾着は主体性無いから全部アニの責任
名前:ねいろ速報 14
エレン的にもここで露呈してライナーとアニが捕まったら困るし…
ベルベルベはどうでもいい
名前:ねいろ速報 15
全部エレンが悪い
全部エレンのせい
悪魔が
名前:ねいろ速報 16
スクールカーストのマルコは別人なのかな?
名前:ねいろ速報 17
アニはライナー殺してもいいよ
名前:ねいろ速報 19
何言われてもやりたくないならやらなきゃよかったのに
ただその場に流されて後から逆恨みしてるだけじゃん
名前:ねいろ速報 21
>>19
まぁそれはそうなんだけど強要してきたやつがそのこと忘れたような態度してたらね?
名前:ねいろ速報 20
謝っても仕方ないぞ
早く弔ってやるんだ
名前:ねいろ速報 23
>>20
こいつよく刺されなかったな
名前:ねいろ速報 22
>何言われてもやりたくないならやらなきゃよかったのに
>ただその場に流されて後から逆恨みしてるだけじゃん
>おい…なんでマルコが食われている…?
名前:ねいろ速報 24
チームなんだしライナーが壊れるのも邪魔になる可能性あっても始末つけずにここまでこさせたのも自分に返ってくるだろう
子どもだけど工作員として活動している以上は
名前:ねいろ速報 25
結果論ですら成り立ってないっすよ
名前:ねいろ速報 26
アニも別に全部ライナーのせいにしてるわけじゃなくて
自分も最悪だと思ってるけどライナーを殺したいくらいムカついてるだけだから
名前:ねいろ速報 27
このあとさらに諜報も全部アニにぶんなげだったことが判明してライナーの株が更に下がった
名前:ねいろ速報 33
ただアニは何も言わないベルベルさんに対する不満の方がでかかったんじゃないかなと時々思う
名前:ねいろ速報 38
>>33
実際一番苛つくよねベルベルみたいなやつ
名前:ねいろ速報 41
>>33
任務に徹して余計な事しない言わない方がまだマシじゃねえかああ…
名前:ねいろ速報 34
マルコは食われてなかった気がしてきた…
名前:ねいろ速報 40
アニは暴力振るわれて無理矢理従わされたのに流されたことになってるの可哀想
名前:ねいろ速報 43
つっても地面から巨人出てくるだなんて想定できないからしゃーないと思うんだマルセルの事故は
名前:ねいろ速報 45
市街につく前にリーダー食われてるのがね…
名前:ねいろ速報
進撃今更見終わったけどエレンが巨人操作して全ての都合いい展開起こしてたって当時どう思ったの?
どんなご都合展開もでっち上げられる発明に思ったけどやっぱ賛否両論だったの?

【進撃の巨人】 諫山創 講談社
名前:ねいろ速報 3
奇行種の理由付けとしてはほぼ納得だよ
名前:ねいろ速報 4
>エレンが巨人操作して
うん
>全ての都合いい展開
はい解散
名前:ねいろ速報 5
>>4
義母関係はスレ画は自分を焚き付ける動機にしたり二期の最後ハンネスさん食ってエレンにパンチしてエレン助ける結果になったりとか完全に都合いい展開に見えたんだけど言い方悪かったかな
名前:ねいろ速報 6
本当に都合よくできたら母さん救えたのにね
名前:ねいろ速報 9
>>6
仕方がなかったってやつだ
名前:ねいろ速報 8
エレン巨人登場時の窓の人影とか当初気づいた人いたんだろうか
名前:ねいろ速報 26
>>8
人影じゃなくてああいう形の窓枠なだけかも
名前:ねいろ速報 10
都合が良いというには自由度がないんだよな
1人だけ未来が見えたがゆえに全部背負い込む羽目になってるし
名前:ねいろ速報 11
ダイナにベルトルト食わせて寿命までグリシャと共にマーレに地ならしで
名前:ねいろ速報 13
強制的にネタバレ見せられて最善ルートのチャート走らされてるだけだからな
名前:ねいろ速報 14
都合が良いってのは誰も死なないし苦しまないしみんな幸せになることを言うんだ
名前:ねいろ速報 19
バッドエンドしかないゲームで好きなルート選んでいいよ!っていわれてる感じ
名前:ねいろ速報 20
自分の手で母さん食わせないといけないっていう自由の奴隷感がより強調されてて気の毒だったよ
名前:ねいろ速報 21
馬鹿は漫画が読めないってこと?
名前:ねいろ速報 24
>>21
二期の最後とか言ってるから本当に読んでないぞこいつ
名前:ねいろ速報 23
過去全部の無垢巨人を操るのはたしかにすごいけどそれってほとんどパラディ島内だけしか干渉できないよな
名前:ねいろ速報 27
漫画理解できないレベルの馬鹿って生活するの大変そうだね
名前:ねいろ速報 29
こっわ何が見えてんの
名前:ねいろ速報 30
どこからどこまでが進撃の能力でどこからどこまでがエレンのやったことなのか正直よく分かんない
名前:ねいろ速報 31
作者自身も終わり方こんなもん?っておまけマンガ描いてたじゃん
名前:ねいろ速報 32
進撃は「○○かもしれない」レベルの描写を「○○だと判明」扱いする読者も少なくない印象
進撃に限った事でもないだろうけど
名前:ねいろ速報 34
ご都合展開がでっち上げられるってより辻褄合わせのために残酷で救いのない設定を思いついたな…って印象だった
なんでこんな念入りにエレンの自由を奪うの…?
名前:ねいろ速報 35
海までは最初から決めてたとは聞く
名前:ねいろ速報 36
>義母関係はスレ画は自分を焚き付ける動機にしたり二期の最後ハンネスさん食ってエレンにパンチしてエレン助ける結果になったりとか完全に都合いい展開に見えたんだけど言い方悪かったかな
>二期の最後とか言ってるから本当に読んでないぞこいつ
この場合の二期というのはアニメのシーズン2の事でしょう
エレンにパンチしたんじゃなくて掌をエレンにパンチされてたから、間違ってる事に変わりはないけど
名前:ねいろ速報 37
都合がいいって
あれでか?
名前:ねいろ速報 38
散々プロットアーマーだの騒がれていたライナーが本当に守られていたと判明した衝撃
名前:ねいろ速報 40
残酷な選択肢も選ばなければいけないけど目的のために最善の道を歩んでるつもりなのにサシャが死ぬ
名前:ねいろ速報 41
進撃の巨人マガジン15周年号よりも以前の作者発言だだけで見ても、作者は大筋の流れは最初からあらかじめ決めてても、ストーリーの細部込みで決めてたわけじゃないよね
名前:ねいろ速報 44
もっと都合がいい展開はできたけどエレンが馬鹿だったからこうなった
名前:ねいろ速報
今こんな感じ

【進撃の巨人】諫山創 講談社
名前:ねいろ速報 1
どんな感じか全くわかんねえけどろくでもねえ感じということはわかる
名前:ねいろ速報 2
急に寒いよね
名前:ねいろ速報 3
結局なんでこんな表情してたの
名前:ねいろ速報 16
>>3
フリッツ王好きで庇って死んだけど結局2000年間奴隷のままで思う所があった
名前:ねいろ速報 34
>>3
子孫が王よりしょぼいやつしか居なかった
名前:ねいろ速報 4
どういう感情?
名前:ねいろ速報 5
むかついた
名前:ねいろ速報 6
進撃の巨人はたまにキャラが読めない表情するからマジでその時の感情が分からん
名前:ねいろ速報 7
反省しろ
名前:ねいろ速報 8
フリッツ王LOVEではあったんだよね?
好きな人の子孫とはいえ知らんオッサンたちにブラック労働させられた怒りの表情だったのかな
名前:ねいろ速報 9
この豚逃し野郎
名前:ねいろ速報 10
家畜でも逃がしたのか
名前:ねいろ速報 14
なんで豚逃したのか
王のことは結局愛してたのか
なーんも分からん
名前:ねいろ速報 15
結局答えのよくわからない顔
名前:ねいろ速報 17
進撃で一番ロックな女だ誰にも理解できない
名前:ねいろ速報 18
最近はずっと作者は暇だろうし
分厚い辞書みたいな設定資料集とか出してくれ
それぞれのシーンでの詳しい説明とか見たい
名前:ねいろ速報 23
>>18
あんま解説解説するのもなぁ
情緒がなくなるというか
名前:ねいろ速報 47
>>18
そんなん興醒めだわ
名前:ねいろ速報 20
愛の奴隷であることと2000年ワンオペ限界奴隷であることは両立する
名前:ねいろ速報 25
>>20
実際、始祖ユミルとの接触でその心を奥深くまでは理解できなくてもある程度感じる事はできたエレンが「始祖ユミルは…フリッツ王を愛していた」「それが二千年経ってもユミルを縛りつけていたものの正体だ」とも「彼女が自由を求めて苦しんでいたのは確かだ」とも言っている
名前:ねいろ速報 24
ついに真のヒロイン登場ミカサとはなんだったのかとか言って盛り上がったオタクが駆逐されたの面白かった
名前:ねいろ速報 26
愛してれば何されても平気って訳じゃないからな…
名前:ねいろ速報 27
所業がバレただけでやってない罪で告発された顔をするな
名前:ねいろ速報 28
「愛に反抗してもいい」という考えをくれたのがエレンで実際にそれを見せてくれたのがミカサだから2000年前から後はまさに一つの因果だよ
名前:ねいろ速報 29
結婚にぼんやりとした憧れはあったのは描写で分かる
豚逃がしたのはなんで…?
名前:ねいろ速報 31
>>29
戦え…戦え…
名前:ねいろ速報 30
誰かに自分のことを理解して欲しかったってのはあるんじゃないか
名前:ねいろ速報 33
愛情と苦痛は両立する
母ちゃん見てれば分かる
名前:ねいろ速報 35
よく見るとぷりぷりの歯茎出てて面白いな・・・
名前:ねいろ速報 36
泣きたいし怒りたいし悔しいけど誰にぶつけていいのかわかんない
そもそもなんで泣きたいし怒りたいのかもわからない
名前:ねいろ速報 37
王様への愛を裏切るつらさかな
名前:ねいろ速報 38
王が死んだの今更受け入れたんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 40
私が本当に欲しかったモノ
名前:ねいろ速報 41
好きでやってたが流石に2000年はキツい
1回ハチャメチャやってみるか
名前:ねいろ速報 42
ある意味諸悪の根源であるこいつの心情なんもわからんのに名作
名前:ねいろ速報 43
愛の奴隷でいるの疲れてたんじゃないかなって
名前:ねいろ速報 44
わからん…
サウナの神って事しかわからん…
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする