名前:ねいろ速報
IMG_7230

名前:ねいろ速報  1
ドクタケ忍者の名前が◯鬼なの初めて知った…


名前:ねいろ速報  103
>>1
大木奈栗野木下穴太…

名前:ねいろ速報  127
>>103
あいつは武将から配置換えとかかもな…


名前:ねいろ速報  2
>ドクタケ忍者に固有名があったの初めて知った…
ほんとはこっちだろ?

名前:ねいろ速報  3
土井先生!


名前:ねいろ速報  4
ドクタケ忍者!正義の味方!


名前:ねいろ速報  5
多分このままのほうが幸せですよ


名前:ねいろ速報  6
先生元々軍師としての特性があったんだってね


名前:ねいろ速報  7
いつもの瞳からこの瞳に変わって心臓おかしくなる夢女子多そう


名前:ねいろ速報  8
天鬼と山田先生の戦いが見たい


名前:ねいろ速報  181
>>8
間違いなく利吉くんが乱入して親子の血みどろの大乱闘の幕開けすぎる...


名前:ねいろ速報  9
雑渡先生と諸泉先生のコンビもっとみたかった


名前:ねいろ速報  10
BK201を思い出す目


名前:ねいろ速報  12
なんで髪伸びたの?


名前:ねいろ速報  16
>>12
元から長いよ!?


名前:ねいろ速報  19
>>16
そうだったの!?


名前:ねいろ速報  23
>>19
この辺の画像がわかりやすいかな?
fu4414231

名前:ねいろ速報  29
>>23
あの頭巾に入る量じゃねぇ!


名前:ねいろ速報  32
>>29
ホントならモッサモサに溢れるんだけど黒頭巾の上に黒ベタのボサボサを描くのつらいからね…


名前:ねいろ速報  49
>>32
利吉さんと土井先生が混ざってる感


名前:ねいろ速報  25
>>19
作者が面倒くなって省略されただけで結構な毛量ある


名前:ねいろ速報  13
探したんですよ土井先生!さぁ忍術学園に帰りましょう!
忍術学園…?
我らドクタケ忍軍の敵!!!


名前:ねいろ速報  20
>>13
さっきまで忍者の顔をしてた6年生が忍たまの顔になっちゃうのいいよね…
>忍術学園…?
>我らドクタケ忍軍の敵!!!
一番最初の受け持ちだった子達を全く覚えていない絶望いいよね…


名前:ねいろ速報  15
忍たま久しぶりに見たけど雑渡カッコいいね
存在自体を今まで知らなかった


名前:ねいろ速報  73
>>15
なんかあんまり聞かないタイプの森久保でよかった


名前:ねいろ速報  17
くっ…私が土井先生を倒してしまったせいで…!


名前:ねいろ速報  39
>>17
ゲラゲラゲラ


名前:ねいろ速報  18
切った竹に敵を落とす


名前:ねいろ速報  22
雑渡のスカウト断る話見たい


名前:ねいろ速報  24
なんで6年の担任から変わったの?


名前:ねいろ速報  27
>>24
6年生が1年生の頃の担任だから正確にはずっと1年の担任担当してるんだと思うぞ


名前:ねいろ速報  34
>>27
19歳から先生してたの!?


名前:ねいろ速報  31
作者もネタしてるから…


名前:ねいろ速報  33
タソガレドキと結託してドクタケ滅ぼした方が良いんじゃないの


名前:ねいろ速報  35
冒頭でチョークをバシバシを当ててるのが棒手裏剣に変わるのいいよね…


名前:ねいろ速報  36
あの時代の19っておっさんに片足突っ込んでたりしない?


名前:ねいろ速報  51
>>36
おっさんとまではいかない25はおっさん


名前:ねいろ速報  37
同じ声してるイルカ先生よりも強そう


名前:ねいろ速報  43
>>37
イルカ先生は徳があるから
でもこっちも徳あるな


名前:ねいろ速報  41
まあ髪質は終わってるらしいが…


名前:ねいろ速報  42
土井先生夢女子じゃなくてスレ画夢女子もいるのか…


名前:ねいろ速報  48
>>42
悪堕ちなんて男女問わず大人気コンテンツだろ!?


名前:ねいろ速報  44
学園長が最強の忍者なのはいいとして山田先生雑渡先生土井先生どの順番に強いんだろ


名前:ねいろ速報  53
>>44
山田先生はガチで現役最強
雑渡さんでやっと超一流忍者の入口で土井先生は殺しが出来なくて力セーブしてるからかなり落ちる
ただスレ画状態だと一気に跳ね上がる


名前:ねいろ速報  54
>>53
とりあえず伝蔵が頭一つ抜けてるくらいじゃない?


名前:ねいろ速報  62
>>54
八宝菜が近接カラテと幻術
山田先生が印字と火縄でそれぞれの得意分野を先にぶつけた方が勝つぐらいの拮抗してるちょっと下に全スキル万能に伸ばしてる雑渡さんが居て土井先生は軍略スキルで他に勝つかもしれないけど優しいから組頭クラスで言えば1番下かもしれない


名前:ねいろ速報  45
なんかこのままコナン並の興行収入毎年叩きだす作品になりそう


名前:ねいろ速報  67
>>45
今回は熟成に熟成重ねた濃密な部分ぶっぱしただけだから二匹目のドジョウはわからん


名前:ねいろ速報  69
>>67
言うてさすがに100億目指せる感じでは無いぞ
初手で土井先生って最強カード切ってるし毎年やるのはきつそう


名前:ねいろ速報  71
>>69
両方に主役で関わってる高山みなみすげえ…


名前:ねいろ速報  87
>>71
悟空やり始めて喉が若返ったでぇベテランが証明したように仕事し続けることが喉のコンディションを維持することに繋がる


名前:ねいろ速報  76
>>69
土井先生の過去編とかは結構な強カードになりますか?


名前:ねいろ速報  78
>>76
毎年闇落ちさせるか…


名前:ねいろ速報  83
>>69
毎年は流石に厳しいけど定期的にやる気あるところ見せたら出来ることは多そうではある
劇場版でしかやれなさそうなガチシリアスのタネはあるし


名前:ねいろ速報  88
>>83
雑渡昆奈門を処刑せよ!


名前:ねいろ速報  94
>>88
その土井先生倒した諸泉尊奈門を主役にしよう


名前:ねいろ速報  111
>>94
最強カードは女装きり丸じゃないの?


名前:ねいろ速報  122
>>111
それを言うなら伝子さん


名前:ねいろ速報  124
>>122
それは一番最初の映画で切ってる


名前:ねいろ速報  130
>>124
ちなみに最初の映画では土井先生は普段の姿や私服より女装姿でいる方が長いぞ


名前:ねいろ速報  123
>>88
参謀の付いてないドクタケは脅威じゃないって断言する程度にはタソガレドキもバチバチの武装勢力なんすよ…


名前:ねいろ速報  79
>>67
コナンと比べると色恋で客引き出来ないのが弱そうだな


名前:ねいろ速報  96
>>79
ねえ知ってる
土井先生ときり丸って


名前:ねいろ速報  101
>>96
☺️


名前:ねいろ速報  47
俺は伝蔵夢女子になりそうだけど


名前:ねいろ速報  50
悪落ちというには洗脳シーンがギャグ過ぎて…


名前:ねいろ速報  52
>>50
原作通りにできないから仕方ないね


名前:ねいろ速報  57
>>52
変な漫画読ませるだけで地味だからな…


名前:ねいろ速報  55
半助の過去を掘ると必ず山田先生が出てくるの強すぎる……


名前:ねいろ速報  59
>>55
いいだろ
心の父だぜ?


名前:ねいろ速報  58
冒頭の諸泉を子供相手のように軽くあしらう強さの土井先生に心奪われて
準備万端の6年生を単騎で散らす天鬼の強さに心奪われて


名前:ねいろ速報  60
山田先生は特技が火縄銃と投石なのがガチすぎる


名前:ねいろ速報  65
>>60
当時の火縄銃の性能で正確に飛んでくる弾に弾ぶつけて落とすのは化物


名前:ねいろ速報  63
山田先生本職銃撃であんなに強いてシモヘイヘかなにかか


名前:ねいろ速報  64
お兄ちゃん発見伝


名前:ねいろ速報  66
ドクタケが立地的に近いからよく関わるだけで
ドクタケ以外も別に似たようなもんだから下手に滅ぼすとバランス崩れて悲惨なことになるぞ


名前:ねいろ速報  68
山田先生のステルスアクションが手慣れ過ぎててスネークみたいだった…スネークだったわ


名前:ねいろ速報  70
渋で天鬼のイラストいっぱい増え…2013年から描かれとる!!!


名前:ねいろ速報  72
>>70
原作小説古いからね…絶版になってたのも映画公開記念で復刻されたし


名前:ねいろ速報  75
>>72
小説初出がそこら辺だし


名前:ねいろ速報  74
ライフリングもないマスケット銃で狙撃を!?


名前:ねいろ速報  323
>>74
今回出てこなかったけど照星さんとかもね…すごいよね…


名前:ねいろ速報  350
>>323
あのやたら渋い声のキャラか顔と一致しねぇ


名前:ねいろ速報  382
>>350
福笑いみたいな面からの松山鷹志ボイスは面白すぎる


名前:ねいろ速報  77
記憶消去敵堕ち半目冷酷化恩師
これ刺さる人ぶっ刺さるやつじゃ


名前:ねいろ速報  80
仕方ない……出すかディレクターズカット版……
何日にもわたる薬物投与と暗示掛けによる洗脳シーンをフルで


名前:ねいろ速報  82
お兄ちゃん♥


名前:ねいろ速報  84
ドクたまの先生も山田先生級なんだが残念ながらドクタケへの忠誠心ほぼないのが…


名前:ねいろ速報  114
>>84
むしろあんだけ仕え続けてる冷えたザーサイはなんなんだよ
ギャグのパカラパカラ抜きにしても全方位戦争外交のやべーやつだぞあの殿様


名前:ねいろ速報  141
>>114
八宝斎の立場って忍者から士分取り立てみたいな状態だから部下に対する器はでかいぞあの殿様


名前:ねいろ速報  154
>>114
室町時代の畿内で戦争外交しながら勢力を存続できてるとかあの殿様並みの人間じゃねぇよ


名前:ねいろ速報  85
出すか…忍たまビギニング


名前:ねいろ速報  128
>>85
最強の忍者である大川平次渦正が忍術学園を設立して今に至る過程とか腐女子を含めた忍たまガチ勢にとって今回の映画並みの燃料になるぜ


名前:ねいろ速報  138
>>128
ただ学園長自体がお金落としてくれる層の好みから外れてるのが一番の欠点だ


名前:ねいろ速報  182
>>138
だがワシは見てみたい…ヤング山田伝蔵が教師としてスカウトされて今に至る話を…


名前:ねいろ速報  248
>>182
ヤング山田先生ってつまり利吉さんな見た目なんだよな…いけるか…?


名前:ねいろ速報  266
>>248
利吉さん美人の母親似じゃねえかな…


名前:ねいろ速報  387
>>266
原作でも言われてるけど目元とか部品はちゃんとパパ似なんだ


名前:ねいろ速報  395
>>387
部品って言うな


名前:ねいろ速報  91
俺は風鬼推しになりそう


名前:ねいろ速報  100
>>91
忍者としてはダメダメなんだが親としては満点な男


名前:ねいろ速報  93
ゲゲゲも良かったし忍たまも良かったよ


名前:ねいろ速報  95
「お兄ちゃん」で俺も腐女子に目覚めかける所だった


名前:ねいろ速報  97
まず小説っていう前提があってえ…
えっ…9年前発売…?


名前:ねいろ速報  98
なんなら後からいくらでもイケメン投入できるし…


名前:ねいろ速報  104
山田先生のとこで暮らし慣れるまでずっとこんな顔してたの良いよね


名前:ねいろ速報  105
今の推移だと10億行けたらいいねレベルだよ


名前:ねいろ速報  119
>>105
…すごいのでは?


名前:ねいろ速報  131
>>119
みんな感覚が麻痺してるが普通5億いったらヒット扱いしていい
アニメなら大ヒットだ


名前:ねいろ速報  145
>>131
いい基準がある
ウマ娘の映画が12億ぐらいです


名前:ねいろ速報  108
山田先生と八宝菜が強いのは聞いたけど学園長はどれくらい強いの?


名前:ねいろ速報  116
>>108
全盛期だと縁壱枠


名前:ねいろ速報  109
小説は本屋で見かけたことがある
もうその本屋もなくなってしまったくらい昔


名前:ねいろ速報  110
原作小説が絶版になってたくらい昔のやつってことにびっくりだ


名前:ねいろ速報  132
>>110
本屋で復刻版売ってたけど何故か2種類あった
上下巻でもなさそうなのに一体


名前:ねいろ速報  225
>>132
そもそもアニメがまじぽかの32期を超えそうなくらいやってるからな


名前:ねいろ速報  113
伝蔵がね!


名前:ねいろ速報  115
映画見てから雑渡先生に脳を焼かれてる…


名前:ねいろ速報  117
利吉さんは学生から見ると頼れる年上だけど
利吉さんからさらに年上に対しての執着が結構独特


名前:ねいろ速報  118
小説今再販したらすごい売れそう


名前:ねいろ速報  187
>>118
した
売れた


名前:ねいろ速報  205
>>187
(真ん中の包帯野郎がラスボスだな……)


名前:ねいろ速報  300
>>205
(骸骨持ってるし残忍で凶悪なんだろうな…)


名前:ねいろ速報  120
土井きり勢うれションしながら死ぬだろこんなの


名前:ねいろ速報  129
>最強カードは高く売れそうだなって品定めされたきり丸じゃないの?


名前:ねいろ速報  133
土井先生割と学園の先生内だと1番若手で強化担当だから最下位みたいなポジションだけど
そもそも先生達がみんな1流レベルだし若手なので教科担当内では動ける方らしい
性格というか心因性っぽいよね手裏剣打てないのも


名前:ねいろ速報  134
あんな時代に忍術学園なんて緩衝地帯を作った時点でおかしいからな…


名前:ねいろ速報  135
俺見に行ったの朝イチだったけど親子連れいてもなんか中高生とお母さんって感じだったな


名前:ねいろ速報  150
>>135
親子2代でってご家庭も多いからな…


名前:ねいろ速報  156
>>150
カプ論争してるのかな


名前:ねいろ速報  136
作中最強キャラが身内すぎる!


名前:ねいろ速報  139
基本的に忍たま世界の髪の毛は時代準拠なので最低でも肩まで皆伸ばしてる
ただ土井先生の帽子に圧縮は忍術としか言えない


名前:ねいろ速報  140
俺は山田先生の痛いのと痛くないのどっちがいいで焼かれてさらに好きになったけど?


名前:ねいろ速報  151
>>140
アイツ利吉さんや雑渡さんにもそれやられてんだよな


名前:ねいろ速報  159
>>151
前世何したらそんないい目にあえるんだよ


名前:ねいろ速報  162
>>151
羨ましい…


名前:ねいろ速報  142
電書買ったけど一種類しかなかったような…
特装版でも出たのか?


名前:ねいろ速報  160
>>142
ううん
絶版だったのが復刻しただけ


名前:ねいろ速報  171
>>142
宣伝用に黒い特大カバーと見せかけた帯をつけたバージョンがある
だから電書には影響してこないと思う


名前:ねいろ速報  143
普段はギャグやってるけどもしかして最強各同士の戦い多かったの?


名前:ねいろ速報  147
忍たま自体かなり見るの久々だけど大木奈栗野木下穴太とかドクタケ城主とか懐かしい!って感じるキャラ多くてよかった


名前:ねいろ速報  175
>>147
あの歩くセキュリティホール首になってなかったのか……ってなったよ


名前:ねいろ速報  148
コナンと比べるのが無理があり過ぎる
あれは客層の広さがバケモンだ


名前:ねいろ速報  177
>>148
アクションロマンススパイものなんでも出来る幅の広さと忍者と学園もの縛りの作品ではちょっとね…


名前:ねいろ速報  198
>>177
他のキッズアニメと比べると主人公が高校生と小学生の身分ダブルで使い分けられるのズルいってなる


名前:ねいろ速報  153
ドラえもんだと30億くらいかな


名前:ねいろ速報  155
ええっ!令和に田中真弓のじっとりとしたか細いショタを!?


名前:ねいろ速報  165
>>155
なんでできるんだよ


名前:ねいろ速報  169
>>165
あの人元々なんでも出来るタイプの役者だし…


名前:ねいろ速報  191
>>169
オリジンのショタキャスバルとかも凄かったもんな
賢そうでルフィやきり丸の影が全く感じられねえ


名前:ねいろ速報  158
利吉さんに病んデレ属性付いたのが大収穫だった


名前:ねいろ速報  161
一瞬土井先生の顔になるのがパンチ効きすぎてる


名前:ねいろ速報  164
魔界之小路先生って強い方だったんだ…


名前:ねいろ速報  173
>>164
確か山田先生と同格


名前:ねいろ速報  174
>>173
名曲しか作れない名作曲家だぞ
今夜毎週再放送してるプリンプリン物語でも音楽担当してるような人だぞ


名前:ねいろ速報  186
>>174
元ネタと混線するな


名前:ねいろ速報  241
>>186
気配察知は化け物級
毎度向く方向は逆


名前:ねいろ速報  255
>>241
超一流の気配も察知できるんだけどギャグ補正抜けたところが皆無なので実際にどこまで戦えるのかは不明


名前:ねいろ速報  166
最後さらっと領土奪いましたって報告来てタソガレドキが凄い得してる…


名前:ねいろ速報  184
>>166
そりゃそういう風に采配した雑渡がヤバすぎるんだ…


名前:ねいろ速報  168
悲しい過去もちの子供に優しい凄腕イケメンはなんぼいてもいい


名前:ねいろ速報  170
乱太郎も年季的にコナン級だけどまあ時間帯とかね


名前:ねいろ速報  176
子供の頃の記憶で山田先生は女装好きのおっさんのイメージしかなかったよ…


名前:ねいろ速報  179
乱太郎たちの教官代理をやりつつも土井先生が敵に回ったら排除を躊躇わない冷徹さも持つのいいよね


名前:ねいろ速報  218
>>179
まあ忍術学園の土井先生を殺す気は無くてもドクタケ忍者隊軍師の天鬼は最優先での暗殺対象だからな


名前:ねいろ速報  228
>>218
ああ言ってるけど毒手裏剣はむしろ土井先生に肩入れしてて生徒殺す前に止めてあげるくらいのつもりだったと思う
なので明確に土井先生の命優先した利吉さんにちょっと驚いてる


名前:ねいろ速報  180
やっぱ今からでも週一30分アニメにしませんか!?


名前:ねいろ速報  188
>>180
初期はそうだっただろ


名前:ねいろ速報  194
>>188
作者がもたない


名前:ねいろ速報  195
>>194
放送量減ってないそれ?


名前:ねいろ速報  197
>>195
同じ時間にテレビつけたら毎日やってるってのが大事だから…


名前:ねいろ速報  237
>>197
えっ令和にかつて次回予告で「次回も必ずみるらん!」という無理な語尾をつけさせられた乱太郎を復活させる!?


名前:ねいろ速報  183
利吉さんは若手のホープではあるがまだまだ若いから
6年生に毛が生えたレベルな印象


名前:ねいろ速報  204
>>183
流石にそこよりか上ではある
今回出てきたOBより利吉さんのが実力は上だし


名前:ねいろ速報  185
大黄奈栗野木下さ~ん♪


名前:ねいろ速報  189
今日は怖い人に道を聞かれる日だった…


名前:ねいろ速報  190
学園長は今でも本気なら割と動けるけど腰が死ぬ程度にナーフされてるとか


名前:ねいろ速報  192
おっさんだけどウルッとくるシーンが多くて映画館でガチ泣きしそうになっちゃったよ…年取るとどうしてもな…


名前:ねいろ速報  261
>>192
両脇空いてるしマスクしてるのをいい事にきりちゃん関連のシーンでずっと泣いてた俺がいるからへーきへーき
泣きながら土井先生が反応しそうな言葉ならべて最後に一緒に帰りましょう…?でだめだったもうだめだ


名前:ねいろ速報  193
今度は兵庫第三共栄丸さんところやろうぜ
海賊組もイケメン多いし


名前:ねいろ速報  207
>>193
あの人も畿内の最大勢力の水軍とか村上水軍相当だからな


名前:ねいろ速報  196
学園長の若い頃の姿はもう出ていて今のキャラデザのまま若くしただけって感じだから女ウケする要素皆無


名前:ねいろ速報  215
>>196
ジブリキャラクターみたいに若い頃は美男美女…
ということもなく本当に顔も頭身もそのままだった…


名前:ねいろ速報  200
きり丸が土井先生に向かって喋ってるところいいよね


名前:ねいろ速報  201
ドクタケの殿様は土地設定とか考えると信長とかその親父辺り参考にしてんじゃねえかな
単独で忍術学園、製鉄、大砲と火縄銃製造、軍船製造出来る国だし


名前:ねいろ速報  203
土井先生への憧れは女の子だけの専売特許じゃねぇぜ!


名前:ねいろ速報  206
あの時代に中立は生半可な戦力じゃ無理だよな


名前:ねいろ速報  208
>>俺見に行ったの朝イチだったけど親子連れいてもなんか中高生とお母さんって感じだったな
>親子3代でってご家庭も多いからな…


名前:ねいろ速報  209
らんきりしん全員60超えなのになんで10歳少年声が超自然で上手いんだよ


名前:ねいろ速報  219
>>209
しんべぇの声ぜんぜんかわらねぇ…


名前:ねいろ速報  210
土井先生のファンは満足するやつだった?
女子がきゃいきゃいしてる所見たいから見に行こうかな…


名前:ねいろ速報  221
>>210
きゃいきゃい言う女子ファンは5年生6年生の方についてる


名前:ねいろ速報  224
>>221
村が3回くらい焦土になった


名前:ねいろ速報  238
>>224
三顧の礼かな?


名前:ねいろ速報  226
>>210
ラスト数分で特大の爆弾が炸裂したよ


名前:ねいろ速報  234
>>226
お兄ちゃん…


名前:ねいろ速報  211
馬飼野康二の子供が毎日忍たまのアニメがあったら嬉しいなって言ってたのを叶えた形だから…


名前:ねいろ速報  213
ドクたまもいつかは劇場版に出て欲しいな


名前:ねいろ速報  216
利吉さんが忍術学園に通ってないなんて知らんかった…
あとそのイケメン2人は何?


名前:ねいろ速報  229
>>216
映画のオリキャラ


名前:ねいろ速報  233
>>216
ファンも知らない忍術学園卒業生


名前:ねいろ速報  244
>>233
ファンでも突然出てきた卒業生なんで困惑されてる
でもそのうち1人は滝夜叉丸がやたらポジティブになったきっかけ作った元凶だって判明した


名前:ねいろ速報  217
まずあの時代にあの包帯グルグル巻きになる大火傷負って生存してるどころか
バリバリ動ける時点でバケモンだからな雑渡昆奈門


名前:ねいろ速報  220
映画上映中にきゃいきゃいすんな!
開始前はきゃいきゃいしてたよ


名前:ねいろ速報  230
>>220
俺の前の女性がお兄ちゃんのところでビクッ!てしたからびっくりしたよ


名前:ねいろ速報  272
>>230
ダメだった


名前:ねいろ速報  222
山田先生が利吉さんを粉もんの足止めに行かせたの最悪土井先生殺す時の事考えて現場に居させない為にしてそうって少し思った


名前:ねいろ速報  223
多くのオタクが初めて触れる関俊彦


名前:ねいろ速報  329
>>223
オレは笛のおにいさんのとしくんだったが貴様は?


名前:ねいろ速報  227
テレビは小学生の頃見てた知識しかなくて知らないキャラもいたけど面白かった


名前:ねいろ速報  231
今ちょうど見てきたけどかっこよすぎたよ…


名前:ねいろ速報  232
ただ室町末期だからそのうち日本史上最大のフリー素材が台頭してくるから
学園も伊賀みたいに滅ぼされる可能性も


名前:ねいろ速報  235
この先は血みどろの戦国時代まっしぐらだからいくらでもハッピーエンドでいいよね!


名前:ねいろ速報  245
>>235
尾張のうつけが悪いよー!


名前:ねいろ速報  236
黄昏甚兵衛変な顔のわりに有能で
抱えてる忍者たちが優秀過ぎるとか
そりゃ強いわなってなるのイイよね


名前:ねいろ速報  239
雑渡先生!
不用意な殺気はやめてください!


名前:ねいろ速報  246
>>239
安藤先生のレス


名前:ねいろ速報  240
子供のころ見てた時と全然声に衰えを感じないんだよなあ


名前:ねいろ速報  242
何となく上級生組が好きなのがBL好きで
土井先生好きは夢女子って印象


名前:ねいろ速報  247
利吉村は村人が一瞬投下された燃料によって国土全焼するぐらい焼けたよ


名前:ねいろ速報  251
目が変わると印象変わるもんだなぁ…


名前:ねいろ速報  252
6年生とのバトルで容赦なく目潰しにいくスレ画が怖すぎる…


名前:ねいろ速報  253
あんまり追ってない俺は利吉さんのお兄ちゃんには驚いたけど
ずっと追ってる人も驚いてるっぽくてなんなの


名前:ねいろ速報  263
>>253
映画で初めて映像化された


名前:ねいろ速報  276
>>263
いやテレビで何回も言ってるよ


名前:ねいろ速報  277
>>263
子供の頃にお兄ちゃん呼びはしてたよ!
大人になってもしてたの!?


名前:ねいろ速報  285
>>277
お兄ちゃん呼びが初出になった回で言ってる


名前:ねいろ速報  282
>>263
幼少期に言ってるのは元々出てたんじゃない?


名前:ねいろ速報  267
>>253
お兄ちゃんは映画で初めて言ったわけじゃないから単にキュンとしたってだけだと思う


名前:ねいろ速報  257
勢力としてタソガレドキが最強格ってだけあって粉もんが出張ってても留守預かる奴らもやべえんだなってわかった


名前:ねいろ速報  259
いいよね彼岸花とカカシで表現するの小さいお子様も安心!


名前:ねいろ速報  274
>>259
はだけた女性ものの着物と藁人形があるって言われてあっ…ってなったこれ逃げ若とかでもあったあれか…


名前:ねいろ速報  260
ちょっとちょっと~!
https://x.com/nintama_eiga/status/1871027960154624329 [link]


名前:ねいろ速報  264
事前知識全くない状態で見に行ったけど思ったよりしっかり忍者物しててびっくりした


名前:ねいろ速報  331
>>264
全員出動見ようぜなんかガチモンの合戦やってるぜ


名前:ねいろ速報  269
雑渡先生いいよね
…なんで卒論の教授みたいな感じで授業進めてるんですか?


名前:ねいろ速報  284
>>269
尊奈門が原因なので…


名前:ねいろ速報  287
>>269
タソガレドキはガチガチの戦争国家なんで…


名前:ねいろ速報  270
よいこのNHKアニメで薬漬け洗脳なんてやるわけにはいかないし…
霞扇の術は見逃してくれ


名前:ねいろ速報  271
山田先生んとこで生活してたのは知ってたけど
利吉さんのあんなあざといお兄ちゃん呼びなんてこれまで一切無かったじゃん!!


名前:ねいろ速報  278
心が荒れきってた土井先生が山田先生の家で過ごすうちに穏やかになっていくの妄想のしがいがあるよね


名前:ねいろ速報  279
というかスクショなんであるの
予告編?


名前:ねいろ速報  281
>>279
予告編


名前:ねいろ速報  283
天鬼が読んでたドクタケの本全部見てえ!


名前:ねいろ速報  286
前回の映画では兵器の殺意やべーってなってたけど
今回の映画は忍者の本当の殺意やべえってなってた


名前:ねいろ速報  288
土井先生と利吉さんは顔カプだろとか思っていて本当に申し訳ありませんでした…


名前:ねいろ速報  403
>>288
というか一番最初の映画でも十分キテるシーン多かったのに…


名前:ねいろ速報  291
子供の頃このアニメ面白いと思った事無かったけど
今見たら面白いのかもな


名前:ねいろ速報  292
忍たまアニメ公式でスクショSNS挙げるの禁止だからあんまり出回らないよな


名前:ねいろ速報  293
映画の大スクリーンと音響でお兄ちゃんが聞けると思わないじゃん


名前:ねいろ速報  294
はい雑渡君


名前:ねいろ速報  295
さっきから雑渡先生が猿渡先生が混じって俺はだめになった


名前:ねいろ速報  296
いい映画だった
この先成長したきり丸と利吉さんが切り結び合う世界を作者が見たがるのも分かる気がした


名前:ねいろ速報  302
>>296
邪悪!!!


名前:ねいろ速報  317
>>302
マジで尼子騒兵衛の脳内設定が一番邪悪だからな…
俺も時々忘れたい


名前:ねいろ速報  336
>>317
は組のこの子とこの子の実家はこの後の情勢で対立します!
つらい


名前:ねいろ速報  339
>>317
しょうがねえだろ時代設定が一番の邪悪要素なんだから


名前:ねいろ速報  342
>>317
ただなんか色々マイルドに変わった部分もあるし
は組はみんな卒業出来るとか


名前:ねいろ速報  297
土井先生>生徒な利吉さん


名前:ねいろ速報  309
>>297
雑渡さん腕止められた時内心びっくりしただろうな
えっ今仕留めないと乱きりしん死ぬよいいのキミ?


名前:ねいろ速報  301
この頭巾の被り方ってなんか由来あるの?


名前:ねいろ速報  303
土井先生と尊奈門のカップリングもあるの?


名前:ねいろ速報  306
>>303
あるよなぜか土井先生が執着してることになってる


名前:ねいろ速報  311
>>306
公式で絡みがあるやつは腐女子さんの間にはもれなくあるだろう
ただし人気あるキャラに限るが


名前:ねいろ速報  351
>>311
土井先生絡みだと牧野助より多少マシぐらいの存在になってるらしいな尊奈門


名前:ねいろ速報  304
はい🖐️


名前:ねいろ速報  318
>>304
はい🖐️


名前:ねいろ速報  305
刀!?いや出席簿だ
舐めてるのか!ちゃんと鋼入りだ!それにこっちの方が振りやすい
某手裏剣!?チョーク!
くそっ毒か!!!いや黒板消しだ一年は組のは掃除が行き届いてなくてね


名前:ねいろ速報  307
自分が生徒になってその術の大事なポイントを聞き出すって教え下手な先生役にもありがたいよな…


名前:ねいろ速報  315
>>307
ありがたいが胃が持たない…


名前:ねいろ速報  333
>>315
嫌な奴でも目の前でメンタルガリガリ削られてるの見てるとこっちも疲弊するよね…


名前:ねいろ速報  357
>>333
金吾がまあ許すが…って言ってて駄目だった
生徒達へのヘイトコントロールも兼ねてるから凄いよね


名前:ねいろ速報  310
子供の頃城=国って結びつかなくて周りの村は何?ってなってたなぁ


名前:ねいろ速報  312
適当にあしらわれてる感じだったけどそんなもん結構上澄みだよね?


名前:ねいろ速報  325
>>312
その辺のプロより全然強い
なのでプロ並か近いぐらいの評価の六年生とかだと相手にならないはず


名前:ねいろ速報  326
>>325
はい


名前:ねいろ速報  330
>>326
タソガレドキ忍者隊にいる時点でだいぶ上澄み
でも19歳だからまだまだひよっこ


名前:ねいろ速報  314
八相は相手に刀の長さとか出を見せたくない時に使う奴なので初手で殺そって思わんと取らんからな


名前:ねいろ速報  362
>>314
現代剣道だと八相は示源流のトンボに近い構えなので…
刀隠すのもあるけどもっと体全体で隠す


名前:ねいろ速報  316
なんかちょいちょい露骨な忍たま乱太郎ムーブがあったけど
あれ教えたはずだ!とか大人に向けて忍たまの復習してくれてたんだなって…


名前:ねいろ速報  319
ハイ先生


名前:ねいろ速報  320
勇気100%流れ始めが誰かのマナーモードし忘れの着信音かよってなったのは俺だけじゃないと思いたい


名前:ねいろ速報  338
>>320
わかる
音量が絶妙だった


名前:ねいろ速報  426
>>338
なんであんなにあれ着信音っぽいんだろうね…


名前:ねいろ速報  321
先生の記憶戻すシーンとかあんま感動的と言い切れない復活シーンだったけど乱太郎達がおっ胃を痛めてる……イケるぞみたいなの強かで良かった
今回は組も1年なりにみんな忍者っぽい動きしててなんか感動しちゃった


名前:ねいろ速報  360
>>321
あいつらも伊達に何年も落第忍者やってないからな


名前:ねいろ速報  324
一時期観ていた時に印象に残った先輩キャラは善法寺伊作と立花先輩と髪結
あと一度聞いたら忘れられないドクササコの凄腕忍者


名前:ねいろ速報  327
公式じゃなくて作者が勝手に言ってるだけだからって気持ちがわかった!


名前:ねいろ速報  328
脇構えとか今の剣道じゅまず構える事ないしな


名前:ねいろ速報  332
天涯孤独なのは知ってたけどあんな辛い生活してるとは思わないじゃん…それで自力で金貯めて学園入ったって思うとヤバい


名前:ねいろ速報  335
あんまり感動やらシリアスに振るのも違うからな…


名前:ねいろ速報  354
>>335
そこら辺のバランスがマジで上手かったなこの映画


名前:ねいろ速報  337
6年生がきり丸の名前出すとこ好き


名前:ねいろ速報  340
6年も忍者の仕事やってるけどまだ学生だからな…


名前:ねいろ速報  341
壁に食べれるモン塗り込むってマジであるんだってなった


名前:ねいろ速報  345
>>341
壁をそのままバクバク食い出すのはギャグ描写だけど食えるのは本当


名前:ねいろ速報  358
>>345
原作でもあったけど縄を煮しめた芋のつるにして汁の具にしたりな…


名前:ねいろ速報  372
>>358
骨の竹まで食い尽くしてる...


名前:ねいろ速報  343
タソガレドキの他の忍者からすると土井先生相手なら絶対殺されることないから実戦演習に送り出してるくらいのつもりなんだろうな


名前:ねいろ速報  344
ご近所さんも心配になる程度の健気さ


名前:ねいろ速報  346
エリート企業の中の新人ぐらいの位置と考えれば
凄いけど未熟なのもわかる尊奈門


名前:ねいろ速報  347
タソガレドキの顔隠してる人察知されずにさらっと話し合いの場に入ってきてるの凄いよな…


名前:ねいろ速報  364
>>347
あの人もさりげに小松田さんスルー出来るレベルの人な事がわかった


名前:ねいろ速報  348
つまり花房牧之介も本当は剣豪だった…?


名前:ねいろ速報  361
>>348
あいつは普通に弱い


名前:ねいろ速報  368
>>361
再評価できる部分が無いからな…


名前:ねいろ速報  376
>>368
戸部先生のライバルは排水溝さんだよね


名前:ねいろ速報  349
雑渡先生これからも教壇に立って欲しい


名前:ねいろ速報  355
>>349
BGMバックにダイジェストで流れてるシーンめっちゃ好き


名前:ねいろ速報  356
>>355
😨


名前:ねいろ速報  352
しんべヱ退学案は作者が言ってるだけ扱いされて無事全員卒業へと…


名前:ねいろ速報  353
こんなもんのほうは上位だけどそんなもんはわからん
期待の若手ではあるだろう


名前:ねいろ速報  359
校長がずっと真面目でちょっと困惑した…見てた時はギャグ全開キャラだったじゃん…


名前:ねいろ速報  365
>>359
自分とこの教師が1人行方不明だからね…


名前:ねいろ速報  367
学園長がマジにならざるを得ない自体って最悪なのでは?


名前:ねいろ速報  380
>>367
マジで壊滅一歩手前だった


名前:ねいろ速報  422
>>380
確実に土井先生は失うし山田先生が負けた場合6年も1年も全滅はほぼ確定
こんなもんさんの頑張りで犠牲者が一人二人減るかな?って感じか


名前:ねいろ速報  369
小松田さんが忍者ランクの認定ラインになってるの笑ってしまう


名前:ねいろ速報  371
>>369
彼も忍術学園のサイドワインダーだからな…


名前:ねいろ速報  373
>>371
サイン貰う天才の追跡がね…容赦なくて…


名前:ねいろ速報  370
剣豪や海賊の皆さんも上澄みは忍術学園の先生以上に強いんだろうな


名前:ねいろ速報  386
>>370
少なくとも剣豪同士の試合参加してた人たちは全員上澄み
兼安伊呂波とか
その頂点が野牛銀鉄


名前:ねいろ速報  406
>>386
柳生モチーフならそりゃ強いだろうな…


名前:ねいろ速報  421
>>406
ただの柳生じゃねぇぞ…
畿内最強と謳われた柳生の開祖にしてド級の柳生…
ド柳生だ!


名前:ねいろ速報  413
>>386
対きり丸最強の剣豪来たな…


名前:ねいろ速報  377
八方斎も人気だったとか知らそんすぎる…


名前:ねいろ速報  378
まぁでも土井先生がは組斬ってたら学園長あれじゃ済まなかっただろうし
本当にギリギリだったよな


名前:ねいろ速報  383
>>378
八方斎と山田伝蔵のガチバトルが見れたかもなのにな…


名前:ねいろ速報  384
>>378
山田先生とこんなもんは土井先生を殺す方に舵を切ったからな…


名前:ねいろ速報  389
>>384
だが利吉さんは違う!


名前:ねいろ速報  396
>>389
天鬼&八宝菜&利吉VS雑渡&山田先生&忍術学園
ファイッ


名前:ねいろ速報  408
>>396
キッツー!


名前:ねいろ速報  405
>>384
そこで土井先生を優先した利吉さんとの対比がいいよね…


名前:ねいろ速報  424
>>405
乱きりしんが死んだら土井先生は生きていけないだろうにそれを理解できてない利吉さんいいよね…


名前:ねいろ速報  427
>>424
それでも生きてほしい


名前:ねいろ速報  379
きりちゃんが自分の限界ライン超えると無表情になるのに正直ちょっと興奮した


名前:ねいろ速報  381
元ネタ考えると思ったよりヤバい勢力の兵庫第三共栄丸さんのところ


名前:ねいろ速報  385
山田先生=下手な女装というイメージしか頭に残ってなかったから始終シリアスで頼りになる山田先生にビックリだった
すごい


名前:ねいろ速報  388
山田先生がガチバトルする作品はないの?


名前:ねいろ速報  404
>>388
というか原作で唯一ガチシリアスやってる話がこれだ


名前:ねいろ速報  409
>>404
24期69話山田伝蔵の任務の段でこの作品のテレビ版にしては気合の入った作画での戦闘が見られるよ
相手はドクササコの凄腕忍者


名前:ねいろ速報  416
>>409
どこかで配信されてる?


名前:ねいろ速報  390
印象に残っている剣豪を調べたら名前がタフガイでダメだった


名前:ねいろ速報  411
>>390
タフガイゲンキね
介者剣法の達人で結構ヤバかったよ


名前:ねいろ速報  392
は組にもしもが起きないよう殺そうとしたのに利吉さんがインターセプトしてきた昆奈門の心情を答えよ


名前:ねいろ速報  393
土井先生は利吉さんのコンプどれぐらい把握してるんだろ?
もう大人だし吹っ切れてるぐらいに思ってるのかな


名前:ねいろ速報  394
雑渡さんが学園長との会談で座り正した時点で誠意を見せる覚悟があると示してるし
割と今回の映画は薄氷の出来事だった


名前:ねいろ速報  397
雑渡さんの授業学生時代を思い出して胃が痛くなった


名前:ねいろ速報  399
利吉さんが天鬼の正体について山田先生にカマかけるのいいよね


名前:ねいろ速報  402
照星さん顔面以外はめちゃくちゃ出来る渋い大人だからな
たまにあるゲスト回でも人間できてる…


名前:ねいろ速報  407
そういや八宝菜を相手にすると利吉さんって普通に負けてたな当時も…


名前:ねいろ速報  410
利吉さんって忍術学園通ってないから近い人がマジでお兄ちゃんくらいしかいなかったぽいからな…
そりゃ乱きりしんより家族といっていい存在を優先するよな…


名前:ねいろ速報  412
利吉さんプロだけど家族を斬れるほどのプロじゃなかったのいいよね…
山田先生は多分そうじゃないんだろうな


名前:ねいろ速報  430
>>412
利吉さんが土井先生ルート入っててきり丸が山田先生ルート入ってるのが辛いけどなるほどな~って気持ち


名前:ねいろ速報  446
>>430
直撃コースで印地打ちブッパしてたからね...


名前:ねいろ速報  414
こんかいのOBのふたり滝夜叉丸先輩の憧れの人とかパンフレットに乗ってる情報なの?


名前:ねいろ速報  425
普段の日常回もギャグ時空の薄皮1枚破っちゃうと割と命の危険があることやってる
なんたら城に密書を届けてまいれ!とか


名前:ねいろ速報  429
斬らせたらいいじゃん


名前:ねいろ速報  434
>>429
忍たまバッドエンドになっちまう!


名前:ねいろ速報  431
山田先生所作が完璧なのでそういうとこに惚れる相手と昔ガチ目に恋仲になった事あるから…


名前:ねいろ速報  435
まあ利吉さんは通常回でもたまにちょっとアレな感じ見せるから


名前:ねいろ速報  436
上級生の目と心臓と関節を的確に潰そうとしてきたり
執拗に石つぶて撃ち返してきて泣いちゃった


名前:ねいろ速報  437
デビュー前の生徒が先生に殺された
これはスキャンダルですよ!


名前:ねいろ速報  438
下で見張りしてた5年生はどうしました?
みんな私に気付きませんでしたよ
もう少し頑張りましょう


名前:ねいろ速報  442
>>438
相手が悪すぎる…


名前:ねいろ速報  447
>>438
しれっと言ってたけど五年生たちそもそも3日間見張りやってるのすごい…


名前:ねいろ速報  448
>>438
若手の3人組はいつでも殺せる事を見せた上で手加減KO


名前:ねいろ速報  439
チョーク投げ手裏剣だったら冒頭で5回くらい死んでないかな…


名前:ねいろ速報  444
>>439
死んでるよ?


名前:ねいろ速報  440
利吉さん強いのに負け慣れてるあたりがチャームポイント


名前:ねいろ速報  441
山田先生は美人の奥さんをエミュしてるからな…
そのせいで奥さんももしやブサ…と疑われてた酷い話


名前:ねいろ速報  445
ドクササコの凄腕忍者検索したら素顔結構イケメンでなんで名前明かされないんだと首を傾げた


名前:ねいろ速報  450
まぁそもそも映画はアニメ軸の忍たまとして着地させてるから
あんまり原作は考えなくてもいいし…


名前:ねいろ速報  451
尼子騒兵衛そんなことになってんの…


名前:ねいろ速報  454
凄腕さんは名前ない方が忍者としてはやりやすそうだが…


名前:ねいろ速報  455
利吉さんは親が仕事で碌に帰って来なくて
兄と慕った人まで学園に取られたような気持ちがあって
忍者家族で近しい人もないような僻地で育ったことにもコンプがあってシティボーイしぐさしてて…みたいな情報を最近のスレで知って
なんかなんともいえない気持ちになってる


名前:ねいろ速報  457
名前無いって事は知られてないって事に繋がるから忍びとしては優秀かもしれんが…


名前:ねいろ速報  460
久しぶりに忍たま観たからだったのかもだけど
声優変わってるキャラもいるのに全然記憶の中の声とイメージ変わらなくて逆にビックリした…忍術か?


名前:ねいろ速報  465
>>460
明夫がだいぶ周夫になっててびっくりしたよ


名前:ねいろ速報  461
雑渡さん最強レベルに強いのに義理堅いのいいよね


名前:ねいろ速報  464
利吉さんと土井先生の昔話回をね…
映画公開前のEテレ忍たまで放送しててね…
もちろん俺は見てない