名前:ねいろ速報
なのはこの人って設定が出て来たけどそりゃそうだよなあ…ってなった

【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
放出系なのにあんなデカいマンション具現化してるのおかしくない?
名前:ねいろ速報 8
>>1
念空間だから厳密な意味では具現化じゃないんじゃない
名前:ねいろ速報 15
>>8
念空間って具現化混ぜずに作れるのかな
空間を作るのは具現化の得意分野らしいし
名前:ねいろ速報 78
>>15
空間は放出だよ
名前:ねいろ速報 91
>>78
ルールのある空間は具現化
ヂードゥとかが典型例
名前:ねいろ速報 110
>>91
議論()とかしたいなら固有名詞くらい覚えろよ
名前:ねいろ速報 115
>>110
スラム流でしか話が出来ないのか?束ねる王子の程度も知れるな
名前:ねいろ速報 137
>>91
スクリームのマンションに別にルールなんかないぞ
名前:ねいろ速報 146
>>137
だからマンションは具現化の要素は最低限で済んでるってことじゃないか
名前:ねいろ速報 86
>>1
マンションとしての再現度は低いし…
名前:ねいろ速報 2
特質系の複合能力じゃないんだ…ってなるハイドアンドシーク
名前:ねいろ速報 3
ゴレイヌとノヴは特質系って予想多かったね
名前:ねいろ速報 4
距離関係ない疑似的などこでもドアと人員や物資を大量に輸送可能な空間を両立出来てるのがおかしい
何なのこの人…
名前:ねいろ速報 5
操作と放出の規格外みたいな人材を蟻討伐に連れて来れた会長は流石だと思うよ
名前:ねいろ速報 6
一部のキャラはもう系統飛び越えてるような感はあるしな
名前:ねいろ速報 13
>>6
できて当然と思うことですじゃ!
大切なのは「認識」することですじゃ!
名前:ねいろ速報 7
放出系の幅広いな…
名前:ねいろ速報 9
この人を下に見れるほど十二支んは強いのかっていう
名前:ねいろ速報 11
>>9
その十二支んがノヴに代わる人材居ないから暗黒大陸への輸送どうしようか…って困ってたし…
名前:ねいろ速報 54
>>9
寅が勝手に言ったこと
名前:ねいろ速報 10
レイザーもスタンドみたいなの出せたり放出系強すぎじゃない?
名前:ねいろ速報 12
そんな設定あったっけ…
名前:ねいろ速報 17
>>12
ビヨンド登場とネテロの遺言あたりでちょっとそういう事言ってた
名前:ねいろ速報 14
どう考えても人の限界超えてない?
名前:ねいろ速報 16
近接戦闘用の能力も強すぎる
名前:ねいろ速報 19
マンション部分はもしかしたら実物かもしれない
名前:ねいろ速報 21
単純なワープ能力を使える放出系は結構多いけど
出入口さえマーキングすれば距離関係ないワープと広い念空間作れる放出系は多分この人以外居ないと思う
名前:ねいろ速報 22
得意系統じゃないからといって組み込んだらいけないわけでもないから
名前:ねいろ速報 23
能力としては作中でも最上位だろこれ
名前:ねいろ速報 26
相当気難しい性格してないとこんな発にしなさそうだけどみんな気軽に部屋使ってたよね
各部屋にコロコロ置いてるイメージある
名前:ねいろ速報 27
絶状態で禍々しいオーラ直浴びしたから…
名前:ねいろ速報 29
プフとか絶対ユピー並みかそれ以上にエグイ事やらかすからな…オーラ見ただけで分かる
名前:ねいろ速報 30
>>29
ユピーじゃないピトーだ
名前:ねいろ速報 32
まずここまでレベルが高い上でマンションに対して強い思い入れがありそうな放出系そうは居ないよね
そりゃリタイアしたら替えが利かない人材だよ
名前:ねいろ速報 34
パーム強化系なのに弱すぎない・・・?と思ったら蟻になってクソ強くなった
名前:ねいろ速報 35
ノヴが宮殿侵入して入り口作るところほんとにただただ運が良かっただけでピトーが円復活したら即終了なの怖すぎると思う
あそこの頑張りがすごいから俺はハゲをバカにできない
名前:ねいろ速報 105
>>35
まあノヴ自身はいつでもマンションに逃げられるだろうから…
名前:ねいろ速報 112
>>105
運良くノヴが逃げられても逃げる所見られたら突入する仲間が出待ちされるんだよ…
名前:ねいろ速報 116
>>112
そうなったら突入時はみんなゼノの龍に載るプランに変更されそう
名前:ねいろ速報 36
便利能力でありながら攻撃にも応用できるの強すぎる
名前:ねいろ速報 37
普通に殴った方が効率いいっていう使わない方がいい能力だからなリトルフラワー…
名前:ねいろ速報 43
>>37
だからアイツは発は趣味前提で地力を鍛え上げてるからな
名前:ねいろ速報 53
>>43
あの当時のキルアに負ける程度っすよ連中は
名前:ねいろ速報 55
>>53
読み勝てただけでスペックでは負けてるってキルア本人が言ってたが…
名前:ねいろ速報 59
>>55
オーラでは負けてるけど体術では上です
あと両手負傷してた
名前:ねいろ速報 62
>>59
体術筋力はやや上でオーラでは大差がついてるって評価だよ
名前:ねいろ速報 67
>>59
そう言ってたし実際動きで勝ってたわなキルア
名前:ねいろ速報 57
>>53
サブとバラの方だろ
ゲンスルーは厳しいんじゃね
名前:ねいろ速報 38
カストロのダブルが無駄と言われるくらい強化系が強いって話でもある
名前:ねいろ速報 39
日常がタワマンだったはず…
名前:ねいろ速報 40
具現化は放出苦手なのに分身だの動物だのビル50棟だの離れ技が多すぎる
名前:ねいろ速報 47
>>40
コルトピが複製した物って距離関係なく24時間具現化し続けるのヤバいよね
放出苦手設定はどうした
名前:ねいろ速報 60
>>47
本物が必要、24時間限定、念能力まではコピーできないで条件緩めだから何か別に制約か誓約あるんじゃない
名前:ねいろ速報 41
最初すごい嫌な奴感あったけど禿げるほど心折れても仕事したノヴは評価せざるをえない
名前:ねいろ速報 68
>>41
自分が心折れた連中の1人を倒したゴンをめちゃくちゃ評価してナニカ関連の無茶なキルアの依頼受けるとこ好き
名前:ねいろ速報 42
日常がマンション暮らしだったはず…
名前:ねいろ速報 44
パームは蟻になった方がメンタル安定してるのがひどい
名前:ねいろ速報 51
>>44
一度感情を切り離されたのが良い方に作用してるのかもしれん
単にキャラ変かもしれん
名前:ねいろ速報 45
スクリームってあれノヴほどの実力者が硬パンチするよりよっぽど手っ取り早くて殺傷力あるんだろうな
名前:ねいろ速報 226
>>45
あの時は潜入中で音を出したくないっていうのがあるからどうかな
名前:ねいろ速報 46
結局上手く活用するなら複数系統必須になるしな
名前:ねいろ速報 48
ハゲながら戻ってきてくれなかったらシュートは死んでた
名前:ねいろ速報 49
一番優秀なんて言われてなくね?
名前:ねいろ速報 50
心折れるっていうか退場させなきゃ味方側を苦戦に持ち込めないから半退場させただけだし
そのくせ主人公側のキャラを殺させない為に仕事させるの都合佳すぎて冨樫衰えたなと
まあ次の章、今の章とどんどん劣化してってるけど
名前:ねいろ速報 52
ノヴが王宮潜入した時プフに捕まってたら改造で蟻にされた上でモラウや会長の能力全部吐かされてたと思うとそりゃストレスで禿げそうになるよ…
名前:ねいろ速報 56
もしも突入班全滅して王野放しとかなったらマンションに薔薇満載して宮殿にリリースするプランBがあったのかもしれない
名前:ねいろ速報 58
100%勝つ気概のモラウは普通に戦ったらピトーに勝てたんだろうか
物理無効な煙作れるからやり方次第じゃ勝てたかもしれんけど
名前:ねいろ速報 65
能力なんて作者のさじ加減次第だろ…
設定ガバガバなのに
名前:ねいろ速報 69
スクリームも普通に強いんだよな
名前:ねいろ速報 70
蟻編のインフレが凄まじいのとそれに食らいついてったノヴモラウが優秀すぎて十二支んのハードルがめちゃくちゃ高くなってるところはある
名前:ねいろ速報 71
言っちゃえば十二支んってネテロのおもちゃ箱だしそれで言うとノヴモラウビスケはそういうタイプじゃあないよなーって感じはある
名前:ねいろ速報 72
キルアやゴンの体術って念覚えたてでも腕骨折しただけのパクノダから逃げられる位だし相当高いと思う
名前:ねいろ速報 79
>>72
ゴンとキルアじゃ体術には差があるけどな…
そのキルアが更に鍛えても手も足も出なかったのがナックルやシュート達な訳で…
名前:ねいろ速報 73
そもそも戦闘前提で能力選んでるやつがおかしいって世界観だから…
名前:ねいろ速報 75
>>73
おかしいやつ結構いるな…
名前:ねいろ速報 74
オーラの総量とかどんどん念の設定が細かくなっていく前のキャラだからな…コルトピ
名前:ねいろ速報 84
>>74
いうて特に能力ない実物ないとコピーできない能力ってそんな大したことないだろ
具現化したものに触ったらわかるの他の具現化系でも同じだし
名前:ねいろ速報 76
正直瞬間移動できるワープゲートの作成だけでも放出系能力としては十分なのになんか物資保管所兼セーフハウスになる超便利な大型マンションついてるのおかしくない
スクリームで攻撃にも転用可能で隙もないし
名前:ねいろ速報 77
プードルさんもなんか秀才ではあっても天才ではない的な優等生止まりな感じある
名前:ねいろ速報 83
>>77
三つ星だから超すごいはずなんだけどな…
星持ってるハンターの凄さの説得力があんまり描写されてないのはある
名前:ねいろ速報 80
コルトピは攻撃的な発じゃないからあんまオーラを消費しないんじゃないか
名前:ねいろ速報 82
>>80
妄想が過ぎる
名前:ねいろ速報 88
一応マスターキー?はあれ手首に括りつけてあってノヴさん具現化の正反対の放出なこと考えたら多分実物だろうしあれが制約らしい制約とは言えるんだろうか
名前:ねいろ速報 106
>>88
大して性能上がるとは思えないくらいゆるゆるな制約だよなあれ
名前:ねいろ速報 89
任意の場所に一瞬でファストトラベルできる能力ってだけでもう便利過ぎる
名前:ねいろ速報 93
コルトピは外側だけならまだしも解剖してもコピーだと分からないっておかしいよ
名前:ねいろ速報 94
戦闘能力の方は基礎鍛錬でなんとかして発は自分のハントしたい対象に合わせてる方がプロハンターって感じがする
名前:ねいろ速報 95
ぶっちゃけちょっと系統おかしくねってなっても本人がすごいでどうとでもなるから
名前:ねいろ速報 96
シングルハンターがデカい功績
ダブルが自分がシングルになった上で弟子がシングル級の功績
トリプルがダブルになった上で重ねていっぱいの功績だったか
工程が長すぎて逆にようわからん!
名前:ねいろ速報 97
リトルフラワー舐めプしてくれなきゃ普通にゴンが殴り負けるからなゲンスルー戦…
名前:ねいろ速報 98
(放出系だったんだ…)
名前:ねいろ速報 99
放出系とはいえマンションの具現化自体はそんな難しくないだろうシンプルに部屋を具現化してるだけだし
念空間を作るのは放出の領分っぽいし
名前:ねいろ速報 102
発動中にノヴが死んだらどうなるのかは気になる
名前:ねいろ速報 103
一度具現化した物を誰かが持ち運んで遠くに移動するだけなら放出はほぼ使わないだろう
名前:ねいろ速報 108
>>103
自分から離れた状態で維持するのにそもそも必須
名前:ねいろ速報 104
レイザー見るに念獣出すのは放出の基本技能っぽいのでゴレイヌはほぼほぼ放出じゃないかなぁになる
あとは横の操作ちょっと入れてるくらいか
名前:ねいろ速報 107
ブチャラティのスティッキィフィンガーズみたいに謎空間作れる具現化系居ないのかな?
って思ったけどどうも居ないっぽいんだよね…ノヴの代わりっぽい輸送役のおばちゃんも自分にはノヴみたいな事出来ないって言ってたし
名前:ねいろ速報 122
>>107
具現化なら特質と隣り合ってるしこういう発も作れそうではある
名前:ねいろ速報 109
スクリームは既存のワープ能力の応用であんまりメモリ食ってなさそうなの優秀だよな
名前:ねいろ速報 111
ゴレイヌはゴリラに転移付いてるのが放出っぽい
名前:ねいろ速報 113
グリードアイランドのゲーム機持ち歩いてたらピンチでマンションに退避するノヴに近いこと出来るんだよな…
名前:ねいろ速報 117
放出系を極めた+本人のマンションに対する強い思い入れ
くらいじゃないとノヴみたいな能力は作れないんじゃないかね
名前:ねいろ速報 118
>>117
毎日がマンション暮らしだったはず…
名前:ねいろ速報 124
>>118
結構いけそうな条件じゃねえか
名前:ねいろ速報 127
>>117
ノヴは全然極めてなくてまだまだ伸びしろあるキャラだぞ
名前:ねいろ速報 119
レオリオさんには経験がチードルさんには武力が足りないってパリストンが言ってたけど
チードルの方がレオリオより絶対武力あるだろうってのは置いといても武闘派じゃないのは確実だろうね
名前:ねいろ速報 120
コルトピの能力は具現化物の質量で攻撃とか普通にやれるだろうし無害ゆえに無敵ルールとは完全に別物っすね
名前:ねいろ速報 151
>>120
質量で攻撃って腕力でもないと無理じゃね?
そもそも薔薇とか兵器をコピーし放題で無茶苦茶強いだろうけど
名前:ねいろ速報 121
具現化と放出って位置関係失敗してない?正反対より隣にするべきだったと思う
名前:ねいろ速報 123
ノヴのマンションって捕らえられた人間出入り自由だからな
出られないって意味ではヂートゥの能力の方がよほど強い
名前:ねいろ速報 125
ノヴさんはワープ系能力作りたかっただけでそんなにマンションへの思い入れとかなさそう
名前:ねいろ速報 128
>>125
見た感じ光源あるだけで他に何もない空間だしね
名前:ねいろ速報 131
>>128
光源はどこにあるんだろ
名前:ねいろ速報 126
窓を開く者がガー不なのか力量差次第で弾かれるのかは永遠の議題
名前:ねいろ速報 129
>>126
空間開いて思いっきり閉じる能力だから閉じる力より強い力で抵抗されたら弾かれるんじゃない?
名前:ねいろ速報 139
>>126
どういう能力か詳細が分からん限りはなんとも言えないっすね
名前:ねいろ速報 130
放出は具現化なくてもあんま困らないけど具現化は放出ないと困る場面多そうで…
名前:ねいろ速報 132
思い入れ云々は具現化か実在する道具を使うケースくらいじゃないのと思うがそうでもないのか
名前:ねいろ速報 134
同じ念空間ってくくりだけど特殊ルール含めた質は具現化が要求されて広さは放出が要求されるってイメージがある
名前:ねいろ速報 135
ノヴさんは心折れちゃったからもう伸びないよ
髪の毛と一緒で
名前:ねいろ速報 138
スクリーム初披露時のやたら躍動感あるポーズ好き
名前:ねいろ速報 140
本当にただの箱だよねノヴの空間
ここからどういう風に伸ばすのか気になる
名前:ねいろ速報 141
メンタルガタガタな奴の念空間に入るのちょっと怖くない?
いや念空間がどういう仕組みで成り立ってるかは分かんないけど
名前:ねいろ速報 144
>>141
怖い
急に狂って出入りを自由にできない能力に変える恐れがある
でもそれはそれとして仲間を信じるってのが現場組
名前:ねいろ速報 145
>>141
まあメンタルガタガタでも仕事はやるってプロ意識への信頼で全員動いてるところはあるし…
名前:ねいろ速報 142
放出系はいっぱい出せるのが強みらしいからコルトピがヤバいのは50は平気とか言ってたところだと思う
名前:ねいろ速報 148
ノヴ出たときはつんぇ〜って思ってたけど
いや今でもワープは強いと思うけど
そこまでぶっ飛んだ能力ってほどでもないなと
名前:ねいろ速報 158
>>148
性能は超凄いけどどれもこれも放出の範疇だしな
名前:ねいろ速報 167
>>148
いや今見ても狂った成功してないかな…
名前:ねいろ速報 176
>>167
行ったことのある場所2点をつなぐワープはルイーニーやカチョウフウゲツもやってる
念空間想像は念能力者でも気づかない精度でマラヤームがやってる
この二つの複合でハイレベルではあると思うけど想像を超えたハチャメチャさではないなと思う
名前:ねいろ速報 149
ノヴが居たら暗黒大陸行きもっと楽なのに…って十二支んが頭抱えるくらいには優秀な人材っぽい
名前:ねいろ速報 150
単純に特質でもないと説明 つかないんだよどれもこれも
名前:ねいろ速報 152
>>150
バカかおめーは
名前:ねいろ速報 154
>>150
それは雑魚の思考だ
名前:ねいろ速報 153
この能力1K程度でいいから欲しい
名前:ねいろ速報 155
あの広さの空間を放出系が作れるのがまず凄いと思う
レベル4の威力精度40%なんでしょあれで
名前:ねいろ速報 160
>>155
空間作るのは放出の能力だから100%
名前:ねいろ速報 161
>>155
はあ?
名前:ねいろ速報 162
>>155
空間操作は放出だっての
名前:ねいろ速報 157
ハゲが心折れたのは絶状態でオーラ見ちゃったからってのもありそう
名前:ねいろ速報 159
というかヒソカVSクロロ戦でもギャラリーフェイクで合計300体近く人形作ってるよねあれ
名前:ねいろ速報 163
ワープのためのマーキングは結局行ったことのある場所じゃないとだめだしなノヴ
あと捕らえたやつが念空間破壊できるくらい強力な能力者だったらどうなるんだろうな
名前:ねいろ速報 164
ノヴがビビったのは単独潜入なのも大きいと思う
同じ状況なら他の王宮突入組も大体ビビってたと思う
名前:ねいろ速報 166
念空間作る能力が具現化・放出の真逆でそれぞれ得意なのがなんか面白いよね
多分アプローチの仕方が違うんだろうけど
名前:ねいろ速報 168
>>166
具現化は区切られた空間にルール付与してるだけだろ
名前:ねいろ速報 172
>>166
上で似たようなこと言われてるけど単純な広さや規模が放出で特殊ルールや内装が具現化の担当なんだろうな
名前:ねいろ速報 177
>>166
具現化が念空間作ったことなんてあるか?
フィールド区切って脱出不能のルール課したりその中でしか生きられない生物作ったりしてるだけじゃん
名前:ねいろ速報 186
>>177
フィールド区切るのが念空間そのものでは…?
名前:ねいろ速報 190
>>186
いや…?
名前:ねいろ速報 204
>>177
能力発動した瞬間に本人と敵が別空間に転移してるのは明確に念空間だと思うよ
というかフィールド区切ると念空間を作るのって何か違いあるか…?
名前:ねいろ速報 211
>>204
それこそ旅団がアジト踏み込んだ時にやったでしょ
名前:ねいろ速報 169
リトルフラワーはカウントダウンの前フリとして爆弾魔の存在周知させるってだけで
これ以上無く仕事してるでしょ
名前:ねいろ速報 170
ワープのためのマーキングに神字も添えてバランスがいい
名前:ねいろ速報 171
ゴレイヌはぶっちゃけ入れ替えにリソースほぼ使っててもおかしくはないしな
よくよく考えたらあの念獣自体は入れ替え以外に数合わせ要員以上のことはしてないし
名前:ねいろ速報 180
>>171
それなりのパワーあるイメージだったけどほぼ外野でパス回ししかしてなかったわ
名前:ねいろ速報 173
コルトピの具現化は円がついてるから探知できるのもイカれてるよな
しかもそれが長期間続くとか
名前:ねいろ速報 183
>>173
具現化されたものに触ったら本人に探知されるのは別にギャラリーフェイクに限らないが
名前:ねいろ速報 184
>>173
正直そこまでやってるのに能力者に見られてバレないのはおかしいような気がする
名前:ねいろ速報 188
>>173
24時間が長時間かどうかって考えるとどうかな
短い部類になると思う
名前:ねいろ速報 174
そもそもノヴさんがハゲたのは一回もう二度とあそこへは行けないってトラウマを植え付けられて白髪になったのにそこから無理やり自分を奮い立たせて仲間の救護活動に行ったからだし頑張ったよノヴさんは
宮殿への潜入任務は自死すら許されない誰の協力も得られない敵地の様子は不明失敗したら作戦はパーとかいうとんでもない重圧だっただろうし
名前:ねいろ速報 178
リトルフラワーは隠し玉で暗殺特化だしタイマン戦闘になっても初見殺し+発動するしないの駆け引き迫れるから普通に優秀だと思うんだけどな
アベンガネが除念師じゃなかったら漏れてなかった情報だし
名前:ねいろ速報 179
場所と出入りが特殊なだけで容積がそこそこある四角い部屋がいっぱいあるだけだからな
名前:ねいろ速報 181
そもそも空間を作るのって放出のパワーで出来るの?
物質を作るのは具現化混ぜないと無理じゃない?
名前:ねいろ速報 182
特質なら具現化放出のどっちもいいとこどりした能力作れるんだからやっぱりずりーよな
名前:ねいろ速報 185
あと地点にマーキングして他者飛ばすのはルイーニー以外のエイ組のメンバーがやってたよね
名前:ねいろ速報 187
ゴレイヌの方は能力がシンプルな分任意のタイミングで予備動作ゼロで入れ替えしてくるのが一番エゲツなさを感じる
名前:ねいろ速報 191
蟻編までと比べてその後のハンター台詞多すぎ!
名前:ねいろ速報 192
コルトピのコピーの円って手に待てる程度の物だったら発信機的な役割以外だとその物体に触れられてるかどうかくらいしか分からないだろうけど
建物のコピーだったらその建物内がまるごと円の範囲になるんだろうから凄い
名前:ねいろ速報 193
ゲンスルーに関してはそもそもカウントダウンからして真っ向から勝負すること前提で発組んでないからそこの視点で考えるようなもんでもないからな
名前:ねいろ速報 194
空間を区切るのは放出も具現も得意だけど
区切り方がそれぞれ違うよって話だろそれ
名前:ねいろ速報 195
空間作るタイプの能力者ってこれまでノヴ以外だと何人出てきたっけ?
ヂートゥは覚えてるし多分ファンファンクロスもそれに入るよね
名前:ねいろ速報 196
>>195
マラヤーム
名前:ねいろ速報 197
あの描写でメンタルザコ評価は無理があるって
名前:ねいろ速報 198
ノヴは瞬間移動と念空間を両立してるのが何か異常なんだよな
念空間自体には能力者に有利な法則や攻撃性が無いただの空間だからある程度融通が効いたんだろうけど出入口の数とか多すぎる
名前:ねいろ速報 199
読者からこいつスゲーな…って思われてる能力者が実際作中でも激レア扱いなの何か嬉しい
名前:ねいろ速報 201
ルイーニーも壁の中にいるし念空間作ってると言えるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 203
旅団は今基準でもイカれた性能してる能力多いし個人のスペックが高いとしか言えねえ
名前:ねいろ速報 216
>>203
後から振り返るとウボォーが実は超すごい性能の強化系だったの具現化版がコルトピと考えるとわからんでもない
名前:ねいろ速報 205
リトルフラワーはGI編のゴンが防げない程度ってのが評価の物差しに困るんだよな
凄いのは凄いけど蟻編で中堅ハンターに迫るオーラって言われたし
名前:ねいろ速報 241
>>205
比較的攻略きちんとしてるグループでもそんなに強力な念能力者居ないからGIに限るならほぼ防御不可攻撃ではあるはずなんだよな
ゴンと同じくらいの実力があっても強化系じゃないならまず防げない計算になるし
名前:ねいろ速報 260
>>205
それはあくまで体内のオーラ量であって一度に外へ放出できるオーラ量は中堅未満なんだ(ジャジャンン拳を除く)
名前:ねいろ速報 206
瞬間移動系能力はそこそこ数あれどやっぱり完成度一番高いのはノヴさんだと思う
名前:ねいろ速報 208
ヂートゥって具現化系だっけ?
と思ったけど奥の手が武器の具現化だったな
名前:ねいろ速報 209
マンション暮らしだったのかマンション暮らしに憧れてたのか
名前:ねいろ速報 210
GI編はそれ以降のハンターへの評価踏まえるとツェズゲラがちょっと基礎面情けなさすぎだろとかなるからな…
名前:ねいろ速報 212
マスターキーが手錠に付けられた鍵なのが若干闇を伺わせる
名前:ねいろ速報 213
マンション好きだったらあんな何も無い空間にしないだろ
名前:ねいろ速報 221
>>213
合理主義的なものを感じるよね
念覚える前から能力の構想あったんじゃないかってくらい
名前:ねいろ速報 214
> 瞬間移動系能力はそこそこ数あれどやっぱり完成度一番高いのはノヴさんだと思う
単に瞬間移動するだけだといくら代替効きそうなんだけど
瞬間移動の過程に敵地だろうが秘境だろうが幾らでも補給出来る移動基地が挟まってるのありがたすぎる…
名前:ねいろ速報 215
蟻編の奴らがスペッククソ高いだけだから
名前:ねいろ速報 217
そんな設定出てきたんだ
名前:ねいろ速報 234
>>217
ノヴと同等の輸送能力がある人材がいないってだけでノヴが放出系で一番優秀なんて作中で誰も言ってない
名前:ねいろ速報 239
>>234
この時も隠してるやつはいるだろうみたいな話してたしね
名前:ねいろ速報 218
円同士が触れ合ったときの反応って描写されてないっけ?
ギャラリーフェイクで作られたコピーが円発せるなら競売品に対して誰も気付いてないのは違和感あるなと思う
名前:ねいろ速報 223
>>218
単に念で作ったものの位置がわかるってだけだぞ
ハコワレと同じ
名前:ねいろ速報 227
>>218
ピトーとカイトの円がぶつかって両者気づいてた
あとコルトピのは円じゃなくて円と同じ効果(位置がわかる)が付与されてるだけで厳密には円ではない
名前:ねいろ速報 230
>>218
コピーが円を発してるわけじゃなくて円みたいに探知機能としても使えるだけだ
そんでコルトピに限らず具現化されたものの情報が能力者にわかるのはみんな同じポットクリンとか
名前:ねいろ速報 232
>>218
芸術の傑作とかはそれ自体がオーラ発するらしいからなんか出てるけどまぁそんなもんだろってスルーされたのかもしれん
名前:ねいろ速報 235
>>218
コルトピの円はコピーの内部のみだから
ビルに入ったらお互いに気付くみたいな感じだろうね
競売品も目玉だけ取り出そうと手を入れたら気付いたと思う
名前:ねいろ速報 219
会長が少数精鋭しか連れてけないって判断した上で連れてきた面子のひとりなんだからそりゃ最高峰レベルで優秀だよな
名前:ねいろ速報 222
死ぬよりも自分の能力使われるのと自分の記憶使われるのがストレス過ぎて折れちゃったの可哀想ではある
そりゃこの能力蟻に使われたら終わるわ
名前:ねいろ速報 225
念空間にルール課すのってやりよう次第では強いんだろうけどヂートゥ見るに自分に有利にしようと思ったら重い制約いりそうなのがな…
名前:ねいろ速報 228
カードゲームやれって依頼なんだからそれはしょうがないだろ!?
名前:ねいろ速報 240
>>228
依頼者が先行で特に考えもせずに送り込んだ奴らが負債になって全体攻略を阻害している状況だしな…
名前:ねいろ速報 229
ノヴの能力だとまずマーキング付けた場所にワープだけでも凄いし仮に部屋が一部屋だけでも凄かった
部屋数多すぎない…?
名前:ねいろ速報 233
>>229
一通り欲しい機能付けたあと(これまだ広くできるな…)ってなったんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 243
>>233
能力名が四次元マンションだから初めからマンションくらいの広さにしたかったのはあると思う
名前:ねいろ速報 236
>>229
その分中に何もない
ノブのマンション1階分くらいの広さのマラヤームは全部コピーして現実に置いてる
名前:ねいろ速報 231
今見るとハンターの最上位層とか旅団とかゾルディック家あたりは相性で勝敗が変わる程度の差しか無さそう
蟻の師団長クラスやベンジャミンの私設兵がそれと同等かやや下にいるイメージ
名前:ねいろ速報 237
テレポート(放出)系の極みだと思うけど放出系の極みということは強化に80%の適正があるから操作系のモラウよりもステゴロが強いという事になるのがなんか嫌
名前:ねいろ速報 246
>>237
素の身体能力の影響もデカいから体格的にモラウの方が総合的なパワーが高い可能性はある
名前:ねいろ速報 247
>>237
オーラ量と肉体の鍛錬で覆せるからなんとでもなるが
それにモラウは武闘派じゃねえし
名前:ねいろ速報 238
多分子供の頃ドラえもん好きだったタイプだと思う
子供の頃野比のび太って言われてそうだし
名前:ねいろ速報 244
入り口を複数作れるのはまあわかるよ
何故遠く離れた別々の場に入り口複数作れるんだよ
名前:ねいろ速報 250
>>244
地雷型ならこれは可能
ノヴナガたちも船でそう考察してる
名前:ねいろ速報 245
マンションというかビルだよね
名前:ねいろ速報 248
多分最初は本当に小さな箱だったのかもねマンション
名前:ねいろ速報 249
四次元マンションの部屋毎のスペースの制約って結局本人が出口と接続する部屋を選択できる以上制約でもなんでもない気がする
名前:ねいろ速報 251
最悪薔薇とか撃たれてもマンションに篭って備蓄消費しながら耐えてれば生き延びられそう
ただの瞬間移動能力だと一瞬で被爆範囲から逃れられないと駄目だけど
名前:ねいろ速報 253
>>251
開けた穴から爆風入ってきそう
名前:ねいろ速報 263
>>253
リアル側は念字しかないから大丈夫だろう
名前:ねいろ速報 252
最初は四次元ワンルーム(ハイドアンドシーク)だったのが鍛錬積んでたらもっと行けるな…ってなったのかもしれない
名前:ねいろ速報 254
理屈の上では仮にウヴォーが具現化系でもあの身体能力なら大抵の強化系よりは強くなるはずだからな
名前:ねいろ速報 255
大学生の頃のノヴの能力は六畳一間だったらしい
名前:ねいろ速報 266
>>255
収入によって広さ変わる制約とかだったら面白い
名前:ねいろ速報 268
>>266
普段住んでるマンションの広さが念マンションの広さと一致するとか?
名前:ねいろ速報 277
>>266
大量の敵を収納したあと退職届を出して圧殺する解雇〈ファイア〉
名前:ねいろ速報 257
ゴンのジャン拳もジャジャン拳に改名したしな…
名前:ねいろ速報 258
念って苦手属性を使っちゃいけないみたいな変な勘違いされてるよね
名前:ねいろ速報 262
>>258
苦手属性だとLVも威力精度も激減するってエンペラータイムの時の説明のせいでさ…
名前:ねいろ速報 274
>>258
ビスケの理論だと得意分野を中心に複数分野組み合わせるのはいいみたいだよな
名前:ねいろ速報 281
>>258
初期も初期にカストロが苦手と苦手の複合型のダブルでかつ戦闘運用なんて致命的な悪例出しちゃったからな…
名前:ねいろ速報 288
>>258
苦手属性でもバランスとって使うのが上手い能力者って感じするね
名前:ねいろ速報 259
キルアはオーラを電気に変えられる事自体が異常だから…
名前:ねいろ速報 261
便利だけどマンション要素はあんまり活かされなかった
名前:ねいろ速報 267
>>261
安全地帯として利用しまくってたと思うが
名前:ねいろ速報 265
なんか新情報出てきたの?
名前:ねいろ速報 269
>>265
出てきてない
フカしてるだけ
名前:ねいろ速報 270
移動先に病院設定したら負傷者拾って数歩で集中治療室ってのがもう強すぎる
つか心が折れた後も負傷者回収で前線に来るのはプロだな…
名前:ねいろ速報 271
エンペラータイムはどの系統の能力も100%発揮できるって能力だったけど特質系は苦手がないって説明のせいでエンペラータイムって何?って最近なった
名前:ねいろ速報 276
>>271
オーラ量増加
具現化から特質になれる
名前:ねいろ速報 282
>>276
それはエンペラータイムじゃなくて緋の眼の性質
名前:ねいろ速報 278
>>271
特質系は「鍛えればどの系統も100%に育つ」でエンペラータイムは「今習得してる能力を全系統100%扱いにできる」って感じかな
名前:ねいろ速報 283
>>271
具現化のクラピカがその時だけ特質系になれるクルタ族の特異体質みたいなもんだろ
名前:ねいろ速報 284
>>271
効率よくすぐに全系統を使えるのが絶対時間
時間をかければ他系統も苦手なく習得可能なのが特質系(得意というわけではない)
名前:ねいろ速報 287
>>271
忘れられがちだけど得意系統以外は修行の効率も下がる
だからゴンも変化寄りなせいで放出のパーの習得に苦労した
エンペラーは出力100%に出来てもそのまま修行出来るわけじゃない
名前:ねいろ速報 304
>>287
放出寄りです
名前:ねいろ速報 273
エンペラータイムの時の説明鵜呑みにすると2つ離れた系統はスキルLv6の精度60%で都合本職と比べて総出力36%しか出ないことになるから幾らなんでも下がりすぎだろ…ってなる
名前:ねいろ速報 275
でもあのマンションお風呂トイレキッチンなしだぜ?
名前:ねいろ速報 279
>>275
家賃は割りと安そうだ
名前:ねいろ速報 280
>>275
1つぐらいコンビニとかに繋がってる扉もあるんじゃね?
名前:ねいろ速報 285
メモリの無駄遣いってのも系統外云々より必要ないディティールに拘ったりなんかして逆に戦闘での使い勝手悪くしたりしてることの方がでかいだろうしな…
名前:ねいろ速報 297
>>285
いや系統外なのが一番大きいよ
ただでさえ効率悪いのにさらに質を高めようとした結果があれなわけで系統合ってたらそこを伸ばすのは無駄でもなんでもない
名前:ねいろ速報 286
マンション創ってる協力者が別でいてドアだけ作ってたりして
名前:ねいろ速報 289
蟻の死骸はちゃんと片付けたのかな…
名前:ねいろ速報 291
そもそも一時的に特質系になれるというのがかなり例外的な挙動だし特質系の恩恵受けられるようになるだけ得はしてるからな
名前:ねいろ速報 292
まあエンペラータイム発動中に系統修行した場合レベルはどうなるのかという話はあるけどぶっちゃけ疲労のこと考えると修行とかやってられないだろうしな
名前:ねいろ速報 294
>>292
気軽に修行できないのもクラピカの弱点だな
名前:ねいろ速報 293
特質系の中でも例外みたいなクラピカが序盤にでてきたばっかりに…
名前:ねいろ速報 295
苦手といっても40%は習得できるわけで例えばコルトピが具現化したものを放出で遠隔操作したり念で強化する事は出来なくてもそこから情報を得る事くらいの力は付与できるんじゃないか
名前:ねいろ速報 300
>>295
具現化したものから情報得るのは特に捻りなく具現化の基礎スキル
名前:ねいろ速報 296
小さな念空間を作って毎日大量のオーラを貯蓄していけばそのうち大きな念空間を作れるようになるんじゃない知らんけど
名前:ねいろ速報 298
緋の眼になったらオーラ量がめっちゃ跳ね上がってそこから全系統100パーセント使えるようになるのインチキすぎる
名前:ねいろ速報 299
>>298
増えても結局は本人の才能のキャパシティの限界があるから取捨選択いるけどね
名前:ねいろ速報 305
>>298
そんな何でもできる人が蜘蛛限定でしかも死を代償に誓約したもんだから中指の強いこと強いこと
名前:ねいろ速報 301
エンペラータイムなんてクラピカ固有のものだから緋の眼と分けて考える必要ないしな
名前:ねいろ速報 302
寿命もごりごり減っちゃうのは怖い
名前:ねいろ速報 303
メモリもよくわからない概念というか
単なるメモリって意味だけじゃなくてストレージも入ってるように思えるところもあるし
名前:ねいろ速報 306
>>303
メモリって言葉はヒソカが適当にそう呼んでるだけだから字面通りに受け取るもんじゃない
名前:ねいろ速報 310
>>303
自分と対極の40%の能力に全ツッパした場合経験値効率40%の取得効率40%で本来の16%の能力者にしかなれないっていう費用対効果の悪さをメモリって表現してるんだ
名前:ねいろ速報 341
>>310
カストロ時の発言からそういうことなんだろうけどよく考えたらこれ全然メモリじゃないな…
名前:ねいろ速報 356
>>341
努力のリソースをメモリって表現してるからまあ一応作業量的な意味で…
名前:ねいろ速報 308
クラピカ王位継承戦で相当寿命減ってるけどゴン達がニトロ米探しに行ったりするのだろうか
名前:ねいろ速報 311
>>308
お米やら発電する石やら明らかになんかメンバーのパワーアップアイテムみたいなの出てたからな…
名前:ねいろ速報 309
ヒソカのいう「メモリ圧迫されるとほかの力が使えなくなる」が発のことなのか基本応用技の事なのか分からん
名前:ねいろ速報 319
>>309
発でしょ
クロロとか圧迫されまくってる設定だけど戦えてるし
名前:ねいろ速報 321
>>309
重そうな能力でも四大行まで支障が出たって例は記憶にないから
あくまで発なんじゃねぇかなぁ…
名前:ねいろ速報 323
>>309
まぁ堅や流疎かにはなってるだろう
名前:ねいろ速報 312
まあノヴみたいな事出来る放出系はそうは居ないでしょう
パリストン子飼いの放出系の中には居るかもしれんが
名前:ねいろ速報 313
苦手な系統を無理に鍛えるとその分念容量が削れるというのはサルコフも話してるからまあ単純に総スキルポイントが決まってて割り振りの話みたいなもんだと思う
苦手な系統ほどポイント使うから変に使いすぎると自系統の取得に影響が生じる感じで
名前:ねいろ速報 322
>>313
しかもそんなスキルポイント割り振って覚えたところで戦士の使う魔法なんて威力たかが知れてるからな
名前:ねいろ速報 315
苦手な系統だろうがレベル上げまくれば人並み程度にはできるようになるのはビスケの放出系修行レベル5を見ればわかる
名前:ねいろ速報 316
カストロも具現化なんてせず放出だけにすれば沢山分身作れたのにね
名前:ねいろ速報 317
仮にカストロが特質系でクラピカのエンペラータイムと同様に精度100%になるだけとしても単純にダブルの完成度が倍近く跳ね上がることにはなるんだよな
名前:ねいろ速報 320
聖鼻毛領域って念能力で再現したら何系になるんだろう?
名前:ねいろ速報 324
カストロのダブルの性能が高ければ高いほどちゃんと強化系中心に鍛えてたらその倍以上強かったじゃねーかで話が終わるからな
名前:ねいろ速報 325
まあ覚えられないというよりダブルに対して隠が使えないとかダブル使用中精度が著しく落ちるみたいな可能性はあるとは思う
名前:ねいろ速報 326
ただ苦手伸ばすよりは得意伸ばしたほうがやっぱり効率いいんだよね
得意だけじゃどうしようも無い時に苦手でも何でも伸ばして対策手段取るのは悪くないんだけど
名前:ねいろ速報 338
>>326
ビスケの指導だと山なりに鍛えるのが効率いいらしいからな
実際多くの発は複数系統の複合が必要そうだし
名前:ねいろ速報 327
得意系統が使う完全版ダブルも見てみたい
名前:ねいろ速報 330
>>327
どうしても火力が不足するから場合によってはカストロの方がよくね?てなりそう
名前:ねいろ速報 331
>>327
完全自立行動して日常生活送ってそうな気がする
名前:ねいろ速報 334
>>327
念獣が作り上げた完璧なダブルであるカーちんをご覧ください
名前:ねいろ速報 342
>>334
操作も強化もしてないからただの具現化100%なだけでは?
名前:ねいろ速報 361
>>334
あれは死後強まる念で例外じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 335
>>327
継承戦で分身使ってるやついるけど発動中は動けないとか色々制約あってひょっとしてカストロって天才なのでは…?になる
名前:ねいろ速報 346
>>335
すごい才能の持ち主だったのにね…♠
名前:ねいろ速報 348
>>335
まぎれもなく天才
独学の2年間であそこまで磨けるのは凄いよ
名前:ねいろ速報 328
異なる系統をメインに使うのがアカンだけでエッセンスくらいには盛り込んだ方がいいとかそんなんだろう
ビスケも修業は自分の系統じゃないのもやった方が効率いいって言ってたし
名前:ねいろ速報 329
メモリは増設すればいいんだけどね
名前:ねいろ速報 332
カストロはダブル自体の完成度が云々というか
自分の能力なのに欠点理解してなかったり上手く使いこなせてなかったのが悪い
名前:ねいろ速報 333
急場に一切使わないなら苦手系統齧ってクソ重くてメモリ効率最悪でもいいと思うよ
習得できるかは別問題だけどな…
名前:ねいろ速報 336
「広めない方が良い」という倫理観の元ハンターの世界が成り立ってるという設定を飲み込んだにしろハンター意外の業界の一線級の能力者がなんか中途半端なんだよな
「銃」を具現化する程度の能力者が伝説化する傭兵業界とか冗談だろ
名前:ねいろ速報 343
>>336
忘れがちだが発が無くても念能力者はオーラ纏ってる段階でずっと若くて怪力の十分超人だから…
名前:ねいろ速報 344
>>336
そこはメインじゃないって作中でも書かれてるじゃん
名前:ねいろ速報 351
>>336
あれは相互協力型でゴレムってのが複数人の発の組み合わせでその一つの放出系担当がその銃火器のサポート要員ってことじゃないの
名前:ねいろ速報 337
ゴレイヌなんかはトリプル使ってるのにな
名前:ねいろ速報 345
>>337
自系統中心か特質じゃないとハイブリッドはしんどいよ
名前:ねいろ速報 340
自分に攻撃が当たるとダブルの維持が困難というのがかなり致命的だからな
放出系相手にした場合分身盾にするのも無理な面の攻撃で終わりかねないし
名前:ねいろ速報 347
ダブルは特質系が本来作るべき発ではあるだろうけど特質系が作る場合でも最悪特質系発捨てるの覚悟しないとダメだろうな…
名前:ねいろ速報 349
分身能力って強力であればある程そのぶん本体のオーラ量が減少しちゃって戦闘力落ちるから自分と分身を同時に運用するのは勿体無い気がする
名前:ねいろ速報 352
念以前に不意打ち目的で精巧な自分の分身を作る発想が非効率すぎる
チュートリアルキャラがだからしょうがないが
名前:ねいろ速報 353
ゴレムの実力やばいよ
ジンでも他人が具現化したと見抜けなかったからな
名前:ねいろ速報 354
まあ具現化系が作るなら自分の分身というより自分より強い念獣操作みたいな感じになるだろうから概ねスタンドだろうな…
名前:ねいろ速報 355
カストロのダブルは攻撃力もあるし普通に強いんだけど
訳わからない理屈で弱い事にされてるよな
名前:ねいろ速報 362
>>355
能力自体が弱いとは実は作中で一言も言われてないんだ
名前:ねいろ速報 363
>>355
ヒソカが揺さぶりかけて隙突いて倒しちゃったからな…
名前:ねいろ速報 357
カストロは自分に似せるとダブルに拳法を使わせる操作をするという高度なことをしてるからメモリが足りないだけで
ゴレイヌはゴリラのデザインや操作はそこまで注力してないんだと思うぞ
名前:ねいろ速報 358
ヒソカに負けてから9戦してたらしいし念覚えた期間的にはGI中のゴンキルくらい?に独学でダブル覚えたんだよな
名前:ねいろ速報 359
もっと強くなれたのに勿体ねえって話だからな
一流以外には普通に使える
名前:ねいろ速報 360
常にイメージした通りの変わらない人型を具現化するなら理想の美少女にした方がいいよね
名前:ねいろ速報 364
カストロがベンジャミィの私兵だったら別によかったんだ
ヒソカに真正面から戦って勝ちたい!でダブルだからため息つかれるだけで
名前:ねいろ速報 365
ゴンキルって間違いなく天才だけどそれと同じくらいの天才が作中に数十人くらい普通にいるよね…
名前:ねいろ速報 372
>>365
居ないよゴンキルは発展途上だから一時的に対等に見えてるだけ
名前:ねいろ速報 376
>>372
2年経たないくらいで蟻とやり合える奴らだからあと10年したらどんだけ伸びるんだっていうレベルだよね
名前:ねいろ速報 373
>>365
念に関わらない素のスペックの方がレア技能なところはある
名前:ねいろ速報 366
部屋の内装が適当通り越して無なので
空間を放出オーラで作ることに特化してるけどディテールは低いと解釈したらまぁ放出になるのか
名前:ねいろ速報 367
どうでもいいけど具現化系が弾を具現化するのと念空間作ってそこに大量の弾ストックするのどっちがコスト低いんだろ
名前:ねいろ速報 371
>>367
具現化はジョイントしない限り非効率的過ぎるから念空間じゃねえか
名前:ねいろ速報 377
>>367
具現化して補充すらする必要もなく打ち放題かなあ…弾丸に能力を付与することもできるし…
でも念空間は弾丸以外も詰め込めそうだから便利だよね
名前:ねいろ速報 368
ノヴ並に鍛えてそうなレイザーとゼノもノヴみたいな便利な発多分無いよね
ノヴも念弾使わないから伸ばした方向が違うんだろうか
名前:ねいろ速報 369
ヒソカ相手だとバンジーガムあるから分身対策は割とアリと言えばアリだけどそれ以外でいうと自己強化鍛えた方が遥かに防御面は優れるだろうから強化系が作るのは微妙という話であってダブルが弱いとは違うからな
名前:ねいろ速報 370
ダブルは遭遇戦とかなら強いと思うよ
一対一で正面切って戦う場合は欠点多いなって思うが
名前:ねいろ速報 374
身も蓋もないけど範囲攻撃使えるタイプにはダブル無力だからな…
ダブル出す分のオーラだけ自分の強化が疎かになるから耐えられるラインは下がるだろうし
名前:ねいろ速報 375
面白すぎんだろ念能力…
名前:ねいろ速報 378
具現化系が銃弾作るなら特殊効果つけなきゃあまり有意義な能力じゃないだろ
刀の説明と一緒
名前:ねいろ速報 379
ヒソカが言ってた通りにメモリが重すぎる能力だから同時に発を使えなくなるし
ちょっとコンディション落ちただけで使えなくなるのがダメだからな
やっぱハンゾーみたいに寝てる間とかだけ使えるようにした方がいい能力だわ
名前:ねいろ速報 381
>>379
なんなら射程なんとか伸ばしてカストロ本体は観客席から分身操作するだけで欠点ほとんど埋まるからな
名前:ねいろ速報 380
やたら念の天才扱いされてるツェだって少なくともフィジカルはゴンキルと比べたら一般人レベルだし総合的な才能はゴンキルが圧倒してない?
名前:ねいろ速報 389
>>380
ツェは一秒で能力を発動することに拘ってるけど蟻討伐の時間表記見ると一秒だともうボコボコにされた後にしかキンクリ発動できてないと思う
名前:ねいろ速報 399
>>389
テータちゃんが頑張って変な刷り込みして
それに対応して変な知識のまま最適解を出そうとしてる状態だからな…
名前:ねいろ速報 382
ヒソカの強さは本人の戦闘センスだからな…
能力が応用力は高いけど脳死で使えるタイプじゃないからヒソカ相手に中途半端な搦め手は悪手でしかない
名前:ねいろ速報 383
ダブル自体は攻撃回数二倍になって強い能力かもしれんがカストロには向いて無いから
強化伸ばしてりゃ倍の火力に加え防御力もスピードも自然と出せたもったいなさよ
名前:ねいろ速報 386
バンジーガムという蘇生直後という最悪の体調でも全く精度落ちない軽すぎる能力
名前:ねいろ速報 387
いやカストロの火力はダブルでも十分あったから単純に使い方が悪いんだと思う
名前:ねいろ速報 396
>>387
問題は火力というより防御力の方だからそうとも言えない
最後のトドメも強化系重点的に鍛えてたらトランプ刺さらない可能性も一応あるわけで
名前:ねいろ速報 400
>>387
全身具現化する必要ないしな…
いやでもあいつ絶対自分大好きだからそこがブーストされてる可能性高いしな…
名前:ねいろ速報 402
>>400
発ってそういうインスピレーションに影響されるのが厄介だよな
名前:ねいろ速報 405
>>402
それが有利に働く時も失敗に繋がる時もあるから困るね
名前:ねいろ速報 391
強化系が戦闘用にダブルはやっぱり弱いと思うわ
名前:ねいろ速報 394
ツェは凝覚えるの死ぬほど早かったような
名前:ねいろ速報 401
>>394
ゴンとキルアも纏覚えたその日の内位に覚えたぞ
名前:ねいろ速報 395
ノヴって何ハンターだっけ?
名前:ねいろ速報 397
>>395
不明
名前:ねいろ速報 398
生き残ってちゃんと師匠がついたらダブルは何らかの誓約つけて普段は使えない様にして
普通の強化系の基礎からみっちりやらせるだろうな
名前:ねいろ速報 403
念で空間作るの絶対具現化か変化も要ると思うんだよ
部屋の形にする必要があるから
名前:ねいろ速報 410
>>403
オーラの形状変化が変化系なの今となっては大分邪魔だな…にはなる
名前:ねいろ速報 412
>>403
必要だろうけど形に長方形の部屋レベルの形にこだわらなければそれほどメモリは使わないと思う
名前:ねいろ速報 404
まあ単純に硬けりゃ取り敢えず相手の攻撃効かなくなるから強化系の自己強化って防御性能が上がる方がある意味大事だよな
名前:ねいろ速報 406
ゴンキルって絶1秒以内に切り替えできる?
名前:ねいろ速報 407
>>406
GIでやってる
名前:ねいろ速報 408
ウィングさんが言ってた通りに基礎やってりゃそのまま必殺技になるから焦る必要ないってのが強化系だからな
放出と変化という使いやすい系統が隣あってるのがズルいわ
名前:ねいろ速報 409
まあ社会人ならノブの能力が一番有用だわ
次点で神速かレイザーと14人の悪魔
名前:ねいろ速報 411
>>409
どう考えてもビスケのクッキーちゃんだろ…30分で全快だぞ
名前:ねいろ速報 416
>>411
ただの睡眠じゃねえしな
8時間の熟睡を30分でとれるのは破格
名前:ねいろ速報 414
>>409
誰でも欲しいよなどこでもドア
俺はビスケの能力の方が良いけど
名前:ねいろ速報 415
カストロはダブルにたどり着いた時点でヒソカと正面切って戦うのは不可能だと本能的に諦めて搦め手に走ってるからな…
名前:ねいろ速報 422
>>415
多分バンジーガムにわからない殺しされたのがトラウマになったんだろうなって思ってる
名前:ねいろ速報 418
瞑想マッサージとかで精神面もカバーしてるのが流石よバスケ
名前:ねいろ速報 419
言っちゃなんだけどまずいくら増えたのも自分とはいえ
仮にも武道家志してるやつが複数でボコる前提になる奇拳を自慢する姿勢がどうかと思う
戦いに綺麗も汚いもあるかってニンジャが出してくるなら別にそういうものだと思うけど
名前:ねいろ速報 423
>>419
ネテロだって観音出すし…
名前:ねいろ速報 432
>>423
アレはなんか出た…だからまぁ
多分九割九分の相手は観音になる前の正拳突きの段階で終わるし…
名前:ねいろ速報 420
念空間の壁床の材質が何なのか次第な気がする
あるいは念空間でコツコツ工事したのかもしれない…
名前:ねいろ速報 421
せめてカストロが操作系ならダブルも実用レベルだったんだろうが
そうするとそもそも接近戦が弱くなりすぎるジレンマ
名前:ねいろ速報 428
>>421
放出具現化操作の複合だから理論上操作と特質の間くらいにいるやつが一番うまくダブル使えるとは思う
ただ戦闘用って考えるとやっぱ駄目ね
名前:ねいろ速報 424
ヒソカと戦うやつみんな遠距離戦に走る
名前:ねいろ速報 426
>>424
無限四刀流先生…
名前:ねいろ速報 427
>>424
ヒソカとやり合っても真面目に接近戦を極めようとしてるゴンってすげえなって
名前:ねいろ速報 430
>>427
というかちゃんと向き合ってくれるのがゴンしかいない…
名前:ねいろ速報 429
>>424
ヒソカの強さって念能力の強さじゃなくて本人のセンスだし
バンジーガムの射程外からの攻撃ならある程度無意味に出来るから遠距離で対応は間違ってはないんだ
名前:ねいろ速報 431
バンジーガムって絶対千切れない代わりに伸び縮みしか出来ないからそれこそ体術に集中した方が有利そうではある
名前:ねいろ速報 433
ヒソカの打撃ガードしてもその時点でガムくっつくから絶対殴り合いしたくねぇ
名前:ねいろ速報 435
物体を自由に持ち運びできる能力者って多分全能力者の中でもレアなんだろうな
盗賊団の旅団にさえ居なかったし
名前:ねいろ速報 437
>>435
ファンファンクロス羨ましがってたもんな…
名前:ねいろ速報 439
>>435
一応デメちゃんで出来る
名前:ねいろ速報 442
>>439
デメちゃんが吸った物どこ行くんだっけ…
名前:ねいろ速報 436
百式観音は自然発生タイプだし極端な話別に観音様じゃなくても相手に攻撃できる形ならなんでもいいしな…
名前:ねいろ速報 440
デメちゃんは吸ったらどっか行っちゃうのがめんどすぎる
コメント
コメント一覧 (15)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それだけで具現化のメモリが相当浮く
anigei
が
しました
anigei
が
しました
具現化に割いてるリソースは少ないと思う
anigei
が
しました
あの段階なら適当な部屋で入り口作って入ればバレなかった気もするが
anigei
が
しました
コイツの能力だけなろうみたいな、オンリーワンチートな性能してるんだよな
anigei
が
しました
ゲンスルーのリトルフラワーは威力自体は強化系のゴンが30%の業で結構なダメージ入ってるし完全に情報なしだと大体の人は不意打ちで爆破されると思うわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
見つからないように最大限近づくのも仕事だったしタイマンならどれくらい強いのかは気になるけど任務だったから実力みれなくて残念や
anigei
が
しました
もし外にいるノヴがメンタルやられて発が崩れたりしたらどうなんねん
マンションの具現化が解けたら念空間はどうなるのか?
トッププロハンターだからサラッとやってるけど怖すんぎんよ
anigei
が
しました
コメントする