名前:ねいろ速報
本編と違ってカタリナ様の曇った顔多めなのいいよね…

名前:ねいろ速報 1
なにこれif?
名前:ねいろ速報 2
>>1
IF
カタリナ様の中の野猿の記憶が戻ったタイミングがマリアいじめてたタイミングだった場合の話
なのでメアリがちゃんと淑女だったりキースとの仲が最悪からスタートしたりカタリナ様も自分の行いに自覚あるので時折弱る
名前:ねいろ速報 3
でもこっちの実力カスな癖に自信だけは無駄にあるカタリナ様に救われた子がいるってのも好き
名前:ねいろ速報 9
>>3
あっちの貴族の常識や教育が悪いだけで
カタリナの魅力は元からのものって判明したのは個人的には収穫
名前:ねいろ速報 4
お話としてはこっちの方がテーマにあってるよねと思ったな
でもどっちも面白いけどやっぱ本編のユルさありきでこれもいいってのがいい形なんだろうな
名前:ねいろ速報 5
もっと長く曇らせてくれてもよかったんだが
後書き読んでると作画の人のメンタルが削れてたようだし
作風的に曇らせ好きは少ないだろうからこのくらいが妥当なのかね…
名前:ねいろ速報 6
悪には悪の救世主が必要なんだよ
名前:ねいろ速報 7
王子とマリアで頭打っておかしくなったって認識が共通してんのが面白かった
名前:ねいろ速報 8
>>7
おもいっきりすっ転んで後頭部強打して人格ガラっと変わっただけなのに
名前:ねいろ速報 10
キースとの関係修復にじっくりかけてるのいいよね
メアリやマリアとお友達になれてなかったらこれ諦めてたな…?ってところも含めて
名前:ねいろ速報 12
曇ってるときのカタリナ様マジ美人

名前:ねいろ速報 13
ちょっと調べてみたけど漫画しかないのかな
名前:ねいろ速報 18
>>13
そうだよ
原作もない
名前:ねいろ速報 15
ジオルドは本編と似た展開で解決して逆にもったいないまである
名前:ねいろ速報 20
>>15
元々ジオルドとの関係はそこまでこじらせてなかったからなあ
無理やり婚約者もジオルドそこまで拒否感なかったし
名前:ねいろ速報 21
これの本来のメアリが本当に淑女なのでGHLにした本編カタリナの罪が相対的に重くなった
名前:ねいろ速報 22
本編では見られないメアリやキースが見れるのは新鮮だったな
名前:ねいろ速報 23
いろいろ本編みたいな事して頑張ってはいたけど
最後断罪されかけたとき素直に破滅受け入れかけてたところとかこう……いいですよね……
名前:ねいろ速報 24
キースは本編じゃ絶対ならないような遊び人ということなら
もっともっとチャラくても良かったんだぜ
名前:ねいろ速報 25
脳内会議に比較的賢いやつがいるのが笑う
名前:ねいろ速報 26
オリキャラの教師が不穏な雰囲気出してたけど何かしら構想あったんだろうなって気がしてる
名前:ねいろ速報 28
>>26
オリキャラもいい感じだったしもうちょっと長く見たかったな…
読者層的にきつい展開が続くの難しかったんだろうけど
名前:ねいろ速報 27
決して払拭されない憂いを秘めたカタリナ様もいいですよね…
名前:ねいろ速報 29
>>27
ええいグリーンかシャイニングか分からんが時空を越えてくるな!
名前:ねいろ速報 30
幼少期から育んできた農業スキルは今から育てるには拙過ぎた
名前:ねいろ速報 32
>>30
本編の努力は無駄ではなかった…
名前:ねいろ速報 31
シエナちゃんとかゲラン先生とか
本編ではおそらくモブで終わったのであろうキャラが
もう少し交流するの見たかったな
名前:ねいろ速報 35
キースへの関係に関してはちゃんと自分でどういう感情が元でやったかを自覚しているのもミソ
名前:ねいろ速報 38
>>35
前世の記憶思い出してもちゃんと元のカタリナはカタリナなのよね…
名前:ねいろ速報 37
カタリナ様そのロマンス小説幼少期に読んでませんでしたか…?
名前:ねいろ速報 39
ソフィアとニコルは本編通り仲良くなれるという友情の尊さと
本編通りに行き過ぎて物足りないの気持ちがふたつある
名前:ねいろ速報 40
ソフィアとニコルは元々接点殆どなかったからな
名前:ねいろ速報 41
本編と違うからこその部分がめちゃくちゃ良かったから続きがないにしてもキャラを本編と同じ所に向けようとするオチにはちょっとがっかりした
でも総じて人間関係の積み重ねが丁寧でいいスピンオフだった
名前:ねいろ速報 42
仲いい女友達が本編で全然出番ないのが悲しい
名前:ねいろ速報 44
>>42
でもだからこそ野猿じゃないカタリナ様でも誰か救えてた感じで好き
名前:ねいろ速報 43
シエナはいいキャラしてるけど
本編に出てもあのカタリナの近くには寄ってこなさそうではある
名前:ねいろ速報 45
マリアとシエナが一緒に勉強する話とかもいいよね
というか全体的にシエナがいい味出しすぎる
名前:ねいろ速報 46
記憶取り戻す前のカタリナに救われた存在って唯一無二だからなシエナ
名前:ねいろ速報 47
言ってしまえば別に才能溢れてる感じでもないカタリナの根拠のない自信に憧れたんだしなシエナ
名前:ねいろ速報 48
完全に崩壊してたと思ってたカタリナの両親があそこからでも和解出来る展開の丁寧さが良かった
名前:ねいろ速報 52
>>48
両親自体はお互い自分が嫌われてると思い込んでるだけだったけど
そこにキースとの不仲という要素が入り込んで修復不可能と思える拗れ方してただけだからな
キースは境遇考えるとよくあそこまでまともな性格に育ったよ
名前:ねいろ速報 53
>>52
どこぞの義弟とは大違いだね!
名前:ねいろ速報 49
カタリナ様と野猿の性格はかなり似てるし知能も同じなので…
名前:ねいろ速報 51
>>49
カタリナに転生した野猿じゃなくて野猿の記憶と経験を有したカタリナ様だからな
名前:ねいろ速報 59
>>51
性格も微妙に違うからな転生前野猿とカタリナ
野猿の方がやや呑気でカタリナの方が思い込み激しい
名前:ねいろ速報 50
絶体絶命編のオリキャラ好き
名前:ねいろ速報 54
庶民の価値観持たせておくの大事だよなとなるあの世界の貴族の恋愛関係
名前:ねいろ速報 56
マリアが一瞬「何を今更…」みたいな顔するのも本編に無い味だよね
そりゃいくらいい子でも内心では鬱憤溜まってるよね

名前:ねいろ速報 57
>>56
左下の(しょうがないなぁ…)って感じの間も好き
名前:ねいろ速報 61
もっと続きも見たかったけどここまで関係修復終わったら後は大きく展開も変わらないんだろうな
名前:ねいろ速報 66
本編ではあんな元気なカタリナ様がこれだとちょくちょくぶつかる壁に諦めかける気配出すのによくない興奮を覚える
名前:ねいろ速報 68
ジオルド王子のライバルキャラのゲラン先生がまたいいキャラしてるんだよなあ…
それにしてもこの野猿、恋愛フラグ立て過ぎである
名前:ねいろ速報 69
入学後に変わったカタリナだからこそ例のイベントで皆が今は違うでしょって言ってくれるのが効く
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
が
しました
ちょっと勿体無い作品
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
彼女は絶対に幸せになってはいけないので
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする