名前:ねいろ速報
IMG_7782

名前:ねいろ速報  1
うちはを舐めてたから


名前:ねいろ速報  2
相手が悪かった

名前:ねいろ速報  3
アニオリで根っこは本気で木の葉の里を愛していて
3代目の爺ちゃんの大親友だったとわかった5.5代目火影


名前:ねいろ速報  4
佐助の復讐を完遂させたいけど綱手を殺したくないからと用意された脚本の都合で犠牲になったのだ


名前:ねいろ速報  5
勝てる要素あった?


名前:ねいろ速報  315
>>5
一番強い能力がクールタイムじゃなかったら普通に勝てた
まあそのクールタイムに入ってる理由がアレだったが


名前:ねいろ速報  6
顔と性格が悪いから


名前:ねいろ速報  7
あんだけイザナギストックあって負けたのは言い訳できない


名前:ねいろ速報  35
>>7
イザナギ蘇生ストック&別天神&本人の実力と豊富な手数で普通なら負けようないチートスペックだったなよくサスケェ勝てたわ


名前:ねいろ速報  9
火影に就任したはずなのになぜか歴代にカウントされてないんだよな


名前:ねいろ速報  12
>>9
五影会談で他の影を洗脳しようとしてバレた恥ずかしいクソ野郎とか流石にカウントできないでしょ


名前:ねいろ速報  15
>>12
スレ画も言ってたけど大名の指名は取れたけど上忍の信任投票で信任されてないから正式に就任したわけではない


名前:ねいろ速報  19
>>15
そうだったのか


名前:ねいろ速報  16
>>12
あと正式な就任式やる前に会議優先して出かけて死んだので無かったことにされた
さすがは火の意思の木の葉隠れの里


名前:ねいろ速報  10
徳が無いから


名前:ねいろ速報  11
弱いから


名前:ねいろ速報  13
負けそうな顔してる


名前:ねいろ速報  14
仮にカウントしたとしても任期一日で殉職だよな


名前:ねいろ速報  17
自力が強すぎたのか写輪眼での戦い方が本家うちはに比べて雑過ぎたなぁ
シスイの目を使っても直ぐバレるしサスケのスサノオでぼっこぼこだし


名前:ねいろ速報  18
アニオリで追加された過去回想と死に際の猿飛の爺ちゃんへの想いのせいで嫌いになれない


名前:ねいろ速報  32
>>18
ジジイが死に際とか最後の戦いで口調が若返るの好き


名前:ねいろ速報  39
>>32
死に際に見る夢がヒルゼンと二人っきりの姿って愛憎が重い


名前:ねいろ速報  20
スレ絵って何がしたかったんだっけ


名前:ねいろ速報  23
正式な火影じゃないならサスケの復讐は何も達成できてないな


名前:ねいろ速報  28
俺は弱腰だ…
うどんは喉越しだ…


名前:ねいろ速報  30
隣の人がネタになったのはダンゾウのおかげ


名前:ねいろ速報  33
禁止カードで固めたデッキを使ってプレミで負けたような人


名前:ねいろ速報  34
タカ派ってだけで別に里を思ってないわけではない
でもそういう方面の人はまぁ創作ではまず敵一択ではある


名前:ねいろ速報  38
>>34
緊急時に地下に潜ってたのが全てだよ
こいつにとって里なんて本当はどうでもいい
猿が全て


名前:ねいろ速報  44
>>38
死んだら達成できないじゃん
まぁコイツが自分じゃないと無理とか思ってるだけだが


名前:ねいろ速報  37
ずっと陰でやってたのにいきなり表に出て信任得られるわけがない


名前:ねいろ速報  42
早い段階で卑劣様をエドテンして説教させておけば拗れきらずに済んだ可能性


名前:ねいろ速報  46
火影の就任は首相と大統領の合わせ技か


名前:ねいろ速報  48
何かにつけて犠牲ありきで犠牲ナシには何も成せないって
思想を他人にも押し付けるのが邪悪


名前:ねいろ速報  49
イタチによく勝てたなって言われるくらいには強さが周知されてるらしい


名前:ねいろ速報  50
>>49
イタチに限らず正面からフルスペックのスレ画に勝てるやつなんて作中いるかすら怪しい


名前:ねいろ速報  74
>>50
二代目「せやろか」


名前:ねいろ速報  51
ほましんち?


名前:ねいろ速報  53
せめてペイン相手のときは出張ってもよかったんじゃないですかね…


名前:ねいろ速報  76
>>53
まぁこれなんよな
里のことを誰より思ってたとか実力者とかいっても
これのせいで全て嘘くさい


名前:ねいろ速報  81
>>76
部下にすら人と里が無くなったら意味ないでしょって諌言されててね…
>忍連合軍大将になれたとしても九尾事件や根の忍びですら援護した方がと進言したペイン襲来時とかの肝心な時に出張らないやつが信任されたとは思えない
1735464904822


名前:ねいろ速報  54
イザナギ別天神という禁止厨カードデッキ使いの男


名前:ねいろ速報  55
里のことを第一に考えていた男


名前:ねいろ速報  57
>>55
ほんとお?


名前:ねいろ速報  56
ヒルゼン…ワシは…


名前:ねいろ速報  60
風遁使いとして描写がかっこいい


名前:ねいろ速報  62
>>60
クズの癖に立ち回りが渋いから困る


名前:ねいろ速報  61
イザナギってもトビが言うように不完全なイザナギだしな
柱間細胞制御できてないばかりかうちはでもない低俗な忍が借り物の写輪眼でやったわけだし
オビトのイザナギは最低5分は効果があった


名前:ねいろ速報  64
汚いことして偉くなってもトップにはなれなそうだな…


名前:ねいろ速報  65
>>64
なれたとしても3代目への拗らせた感情は一生消えなかったとと思う


名前:ねいろ速報  66
永遠万華鏡生け捕りにこだわったのが敗因


名前:ねいろ速報  69
徳が無さすぎた


名前:ねいろ速報  71
>>69
ラコックかな?


名前:ねいろ速報  72
ペイン襲来のときに引きこもってたの本当にカス


名前:ねいろ速報  73
オビト来てなきゃ余裕でサスケに勝ててたの酷いよね


名前:ねいろ速報  75
>>73
つってもなんかしたっけオビト
助けようとはしてたけど結局スサノオでなんとかしたし
それとも塵遁で消されそうになったところ?


名前:ねいろ速報  77
マダラというかオビト控えてたから勝負に行けなかった


名前:ねいろ速報  80
>>77
ああ別津神使えなかったってことか


名前:ねいろ速報  78
コラで根の部下に仲間一人救えねえヤツが火影になんかなれるかよって言われてるの好き


名前:ねいろ速報  79
多分自分が火影になった里が好きなんだと思う


名前:ねいろ速報  82
卑の意思が足りなかった


名前:ねいろ速報  89
>>82
二代目の卑とは似て全く非なる卑だと思う


名前:ねいろ速報  92
>>89
人非人扱いされる二代目ですけど
卑劣様の卑劣は戦時における合理主義と効率主義の発露で
身内や里の子どもたちには優しいとこあったんすたぶん


名前:ねいろ速報  95
>>92
だから違うって話では


名前:ねいろ速報  97
>>92
二代目はナルトみたいなクソガキ(褒め言葉)大好きなんだろうなって思う


名前:ねいろ速報  101
>>97
二代目時代だったらナルトは里であんな陰湿な扱い受けなかったろうね
人柱力なんかより卑劣様のほうがずっと怖いー的なノリかもしらんけど


名前:ねいろ速報  86
あれだけ火影の座に拘ってたのに五影会談でやらかしたら
あっさり「ワシの時代は終わった」って逃げ出すし


名前:ねいろ速報  96
>>86
まああのやらかしはもう挽回不可能だろう
あそこでサスケとオビト倒しても無理


名前:ねいろ速報  87
試作品レベルの柱間細胞で通常は十数年かかるインターバルを数時間程度に縮められちゃうのがヤバい
洗練された細胞持ちのオビトかカブトにシスイの眼が渡ってたらと思うと恐怖しかない


名前:ねいろ速報  88
結局ヒルゼン亡きあとで火影になっても意味なんてなかったんや…


名前:ねいろ速報  91
幻術かかる前に瞬殺しそうだけどマダラの場合別天神かかっても平気で解!とかしてきそう


名前:ねいろ速報  93
白髪じゃないってだけでヒルゼンや相談役と同世代と
思えないくらい若く見えるから黒髪って重要なんだな


名前:ねいろ速報  99
>>93
ここだけのはなしだけど俺はダンゾウのあの髪はヅラだとおもってる


名前:ねいろ速報  94
イザナギチートしない方が強そう
制御に相当体力やチャクラ持ってかれてそうだし
そもそも腕に目ん玉移植してなんで機能するの…?


名前:ねいろ速報  98
卑劣様の育成失敗案件


名前:ねいろ速報  100
走馬灯で浮かぶ木の葉の里に猿しか居ないのいいよね


名前:ねいろ速報  102
> 走馬灯で浮かぶ木の葉の里に猿しか居ないのいいよね
当のヒルゼンからはそこまで重い感情を
向けられてないのが独りよがり感が増していい


名前:ねいろ速報  196
>>102
走馬灯で里の人達が出てきたヒルゼンとの対比いいよね…


名前:ねいろ速報  104
猿は弟子だったけどダンゾウは二代目の部下ではあっても弟子じゃなかったんだっけ


名前:ねいろ速報  109
>>104
両方側近だったみたいだし弟子判定でいいんじゃないかな


名前:ねいろ速報  111
>>109
シカクさんは綱手の弟子…?


名前:ねいろ速報  106
> だって有能な部下には仕事任せなきゃないし仕事任せたら秘密情報知ることになるから粛清しなきゃならないし……
卑劣様が聞いたら自分の火の意思が何も伝わってなかった事を嘆いて殺しにかかるレベル


名前:ねいろ速報  107
有能を使い捨てても掃いて捨てるほど忍がいる木の葉すげぇなって


名前:ねいろ速報  110
エドテンした猿の無法なゴリラパワーを見るとあれと張り合う気持ちを失わないガッツは凄い気がしてきた


名前:ねいろ速報  114
いいとこなしな相談役も全線出てた頃はそれなりに凄い忍びだったのかなあ


名前:ねいろ速報  116
柱間細胞と写輪眼沢山に豊富な経験値があったのに勝ったサスケ割と凄くねってなる
まぁシスイの眼がインターバルだったのもデカそうだが


名前:ねいろ速報  119
>>116
一番はダンゾウにとってはサスケ→オビトの連戦前提だったことだろう


名前:ねいろ速報  117
相談役2人は九尾事件でもヒルゼンと一緒に前線でちゃんと戦ってたしペイン襲来時もマトモなことしか言ってないんだよなぁ


名前:ねいろ速報  118
ペイン襲撃時に側近から里が滅んでしまっては元も子もないのでは?って諫言もらってるのがどうしようもない


名前:ねいろ速報  120
実力としては普通に影クラス+写輪眼
なんで負けたの?


名前:ねいろ速報  121
「ヒルゼンやダンゾウみたいに優秀な奴ほど早死にするなぁ」って嘆いてたりするんだ相談役2人…
まさかBORUTO2部まで生存してるとは思わなんだけど


名前:ねいろ速報  122
というかそもそもシスイ簡単に片目奪われすぎじゃねってなる


名前:ねいろ速報  123
俺なら3代目よりうまくやれるっていうただそれだけなんだよなこいつ
信念が無い


名前:ねいろ速報  128
ダンゾウの側近をさせられるこの二人が不憫すぎる
1735472320742 (1)
【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  129
油女の人はアニオリでシノの身代わりで引き抜かれたみたいな設定追加されてたっけか


名前:ねいろ速報  130
ヒルゼンの代わりにアカデミーの授業とかに顔出したりする稀代様はなんかすごく嫌だな


名前:ねいろ速報  131
多分アニ影の卑劣な幻術だろうけど四代目候補で大蛇丸推しだったよね稀代様


名前:ねいろ速報  132
ダンゾウ政権だとナルトの取り扱いミスって本編より酷いことになってたろうなって確信しかないのヤバいよ


名前:ねいろ速報  135
>>132
間違いなく中忍次試験の時の我愛羅みたいな感じになってるだろうな


名前:ねいろ速報  137
猿と仲良くそれぞれが裏表をまとめてたら盤石だったのに…


名前:ねいろ速報  141
>>137
やらかして裏組織解散命じられたら勝手に私兵組織作り出したのがスレ画だからどうしようもない


名前:ねいろ速報  139
「目で語るとしよう」
ダンゾウかっけーよ


名前:ねいろ速報  140
ご意見番はナルト達に辛辣な意見言うけどあくまでそれだけで里の決定に対して何かするわけでもないし
意見自体は一理あるから役目全うしてるだけなんだよな…


名前:ねいろ速報  142
二代目の汚点


名前:ねいろ速報  146
>>142
うちはでもない自分の部下があんな拗らせ方するなんて流石の二代目様でも予測不可能じゃねえかな…


名前:ねいろ速報  143
卑劣様の遺言を無碍にして最期まで「私的な争い」に固辞してたよなコイツ


名前:ねいろ速報  145
あの腕自体がうちはの誰かのなんだっけ?


名前:ねいろ速報  147
>>145
アレ自体は大蛇丸の実験体のあらゆる細胞に拒絶反応を示さない男の右腕に柱間細胞と写輪眼を埋め込んだのをくっつけただけだな


名前:ねいろ速報  148
火の意志も卑の意志も継げなかった男


名前:ねいろ速報  149
写輪眼持ちでもないのに稀代とカワキは拗らせすぎやねん


名前:ねいろ速報  156
>>149
写輪眼埋め込んだから拗らせたのかもしれない


名前:ねいろ速報  159
>>156
カワキは被虐待児で自己肯定感皆無なのに力だけ持っちゃったのが本当に悲惨
今のゴタゴタも全部自分がぶっ殺した後ナルトに処断されればいいや位にしか思ってない節有る
自分が称賛されるとか認められるって欲求自体がない


名前:ねいろ速報  151
カブト「別の何か…才能は継ぎ足せばいい」


名前:ねいろ速報  155
>>151
仙人モードは修行でものにしたから...


名前:ねいろ速報  152
特殊なチャクラがこびりついてる物を移植なんてするから


名前:ねいろ速報  153
他の影がサスケをフルボッコにして弱らせた所を大量イザナギストックあって負けるとか影としての力量足りてなさすぎるよ


名前:ねいろ速報  157
>>153
フレンチクルーラーが時間稼ぎしてる間にカリンが全快させてたから…


名前:ねいろ速報  154
蛇博士は歩んできた人生が過酷すぎるしなにより努力の人だから好感が持てる
てかこいつも稀代のせいで歪んだ1人だな


名前:ねいろ速報  158
スレ画はまともに一戦だけやるならクソゲー強いてくるんだけど連戦を想定してた上に
サスケが意外に強かったからな…


名前:ねいろ速報  160
ダンゾウの強みもほぼ柱間細胞とシスイの万華鏡写輪眼とうちはシンの腕と写輪眼で借り物ばっかなんだよなあ


名前:ねいろ速報  162
なんなら猿に一回怒られて私設部隊解散させられたのにまた作ってるのが稀代だからな


名前:ねいろ速報  164
カカシは拗らせてないから…


名前:ねいろ速報  166
>>164
毎朝友人二人の墓の前で数時間過ごす時点で拗らせてんだろ


名前:ねいろ速報  169
>>166
ブレなさだけなら作中最強クラスだよカカシ先生


名前:ねいろ速報  173
>>169
ブレなさで言えばマイトガイが作中最強じゃないか


名前:ねいろ速報  176
>>173
自分と向き合ったときは危うかったよ
鬼鮫のおかげで有耶無耶になったけど


名前:ねいろ速報  167
まあ写輪眼を付けまくってるんだから里の危機に表立って戦えんわな
火影目指すならやり方間違えたんだ


名前:ねいろ速報  168
サスケ本来の万華鏡はちょっと耐久性低すぎる
話の都合で失明しかけたようにしか思えない


名前:ねいろ速報  171
サスケ戦に関しては香燐のサポートも大きかったとは思う
探知したり能力のタネ暴くのに一役買ってたし


名前:ねいろ速報  175
>>171
そんな有能な仲間を最後には敵ごと貫くサスケェ…


名前:ねいろ速報  174
だいたい黒ゼツとマダラが計画してたのに特に関係ないところで闇を作り出した男


名前:ねいろ速報  177
アニオリでなんか九尾がいじめられてた件も里の民のガス抜きのためとかでスレ画の策略にされてた


名前:ねいろ速報  178
>>177
元々四代目が人気で火影になってるのもおそらく嫉妬してるのは確実だから描写的には矛盾はないなって


名前:ねいろ速報  180
>>178
嫉妬しかしねえなダンゾウ


名前:ねいろ速報  181
うちはの件は仕方ないとして原作でやった悪事って精々ミフネ操ったことと長門とカブト闇堕ちさせたことぐらいでそこまで悪いというわけでもない


名前:ねいろ速報  182
万が一見られたらまずいからなんだろうがそれにしても念入りに隠しておる


名前:ねいろ速報  183
BORUTOでやってた鵺もダンゾウのものだと考えればさらに強化できるぞ!
対カグヤも万全を期す男


名前:ねいろ速報  187
死んだら逆襲でダンゾウ派が迫害されてそれを恨みに思って里を滅ぼそうとしたりあまりにも迷惑…


名前:ねいろ速報  189
暁という共通の悪がいたからこそ大国同士の協力態勢ができたことはサスケも認めてるし…


名前:ねいろ速報  190
はいはいワシのせいワシのせい
本当に大体木の葉の闇の部分に関わってるのこいつせいだからなぁ…


名前:ねいろ速報  191
アニ影「既に悪い奴だからどれだけ悪事を継ぎ足してもいいよね」


名前:ねいろ速報  192
稀代が半蔵に余計な入れ知恵しなかったら雨隠れはとっくに平和になって戦力だけなら大国レベルにまで成長してたという風潮


名前:ねいろ速報  201
>>192
半蔵も狂わなかったら名君コースだったろうしな


名前:ねいろ速報  193
イザナギってもっと違う使い方できなかったのか?


名前:ねいろ速報  197
>>193
割と簡単に眼を移植できる世界観だから便利だけど普通なら糞能力が過ぎる…


名前:ねいろ速報  194
>はいはいワシのせいワシのせい
>本当に大体木の葉の闇の部分に関わってるのこいつせいだからなぁ…
三代目が頼りないせいで木の葉の闇の全部をダンゾウに背負わせたって三代目自身も認めてるからある程度しょうがない部分もある
長門の件はうん


名前:ねいろ速報  195
CCO様のスレ盛り上がってんな─と思って開いたら全く関係なかった


名前:ねいろ速報  198
普通にサスケとタイマンなら勝ててたと思やろ
オビトが後に控えてたせいで色々温存しようとして失敗しただけで


名前:ねいろ速報  202
>>198
上でも書かれてるけどタイマン前提ならそもそも腕の封印解く暇もらえずに風遁だけで戦わないといけないからまず無理


名前:ねいろ速報  199
シスイは能力知られた瞬間五里すべてから狙われておかしくないようなやばい能力だし…


名前:ねいろ速報  203
>>199
半分全農みたいなもんだからな…


名前:ねいろ速報  200
オビト達に目を渡さなかった所だけは褒められる


名前:ねいろ速報  204
木の葉の闇を描くうえで三代目に泥は被せられないから登場したけど
こいつを長年放置または必要悪として黙認していた三代目の株も下がってしまった


名前:ねいろ速報  205
暁が邪魔で半蔵と共倒れを狙ってペインを誕生させる
大蛇丸にいろいろ吹き込む
九尾の件で横槍入れてうちはを参加させない上に自分はいかない(自分以外の同期は全員参加)
シスイがクーデターを防ごうとしたら万華鏡写輪眼を奪いにかかり失敗させる(本人直々に参戦)
イタチに悪名を負わせてクーデターを防がせる(本人は特に行動せず)
里の有力一族を脅迫して有能な子弟をゲットして洗脳教育(やばそうな日向や猿飛や奈良には関わらない)
脅迫してスパイを作ってあとでまとめて殺す過程でカブト発生
写輪眼の実験でうちはシンを作る
カグヤ対策に鵺を口寄せする
ペインの元凶なのに綱手任せ
五影会談で仲介役洗脳


名前:ねいろ速報  206
万華鏡はどいつもこいつも性能おかしすぎてサスケのカグツチが微妙に見える


名前:ねいろ速報  207
半蔵と協力しつつも裏では潰しにかかって実際長門が倒したんで目的の一部は完遂してるから有能!


名前:ねいろ速報  210
炎遁は対処されまくるからなあ


名前:ねいろ速報  212
BORUTO含めてタイマンの強さだったら今でも最上位ランクだからねスレ画
別天神とイザナギ併用出来る+イザナギ複数回使えるはチートにも程がある


名前:ねいろ速報  214
卑劣さまはこいつの顛末聞いても少しも話題にしなかったな…


名前:ねいろ速報  215
右腕と右目が潰れるまでは最前線で戦っていたのか写輪眼装備するために自分で潰したのやら


名前:ねいろ速報  217
大蛇丸の悪事もだいたいこいつがやらせてた実験で研究成果はしっかりいただいてるという


名前:ねいろ速報  219
日向は木ノ葉にて最強ってネタにされてるけど血継限界で白眼一族で持ってる+
それ活かした体術体系化してるってマジで最強だからな
写輪眼関係は出力凄いけど本来は使ったら失明して術も使えなくなるとか
失明引き換えにした一発限りとかを外付けチートで無理やり延命してる


名前:ねいろ速報  223
>>219
いややっぱ自来也とかヒルゼンより強いとは思えんよさすがに


名前:ねいろ速報  235
>>223
でもなんもバフなしに十尾弾いたりしてるし…


名前:ねいろ速報  240
>>235
実は九尾もいたらもっと楽に倒せてるって明言されてるしな


名前:ねいろ速報  238
>>223
自来也はともかく老いたヒルゼンよりは全然描写上だろう


名前:ねいろ速報  245
>>238
老いたヒルゼン(ナルト誕生の頃)でも九尾完全体を里の外まで叩き出せるくらいの強さがあるんだぞ…


名前:ねいろ速報  250
>>245
ナルトチャクラ貰わずに十尾弾いたヒアシ様のがおかしいじゃん


名前:ねいろ速報  251
>>250
割と真面目に最強だもん


名前:ねいろ速報  221
スレ画はちょっと柱間細胞に適合してるからって調子乗ってるし


名前:ねいろ速報  225
>>221
適応してたのは元の持ち主のシンの方じゃねえかな…
こいつは弱ったところで暴走して大樹生えたりしてたし


名前:ねいろ速報  227
>>225
気を抜くと浸食してくるのは柱間細胞のデフォだから


名前:ねいろ速報  246
>>227
ただ強いだけの人間の細胞なのに意味わかんねえよ柱間細胞


名前:ねいろ速報  226
自分で稀代とか言っちゃう辺りでこいつの自己評価の高さを物語る


名前:ねいろ速報  230
スサノオのガードを苦にしない風遁使えるから写輪眼抜きでも戦闘力が五影レベルあるのは確か


名前:ねいろ速報  232
いやまぁ稀代がアレなのはどう考えても卑劣様の責じゃないだろ…
火影の器でもないし


名前:ねいろ速報  233
避雷神あるからなぁ
囮で時間稼ぎするなら最適だよね
別に1人で全員に勝たなくてもいいんだし


名前:ねいろ速報  236
卑劣様は自分が真っ先に囮になる人だもん
なんだかんだ大事な時に何度も逃げるダンゾウとは本質から違う


名前:ねいろ速報  237
これダンゾウじゃなくて普通に三代目のサル対サスケだった場合ってどうなの


名前:ねいろ速報  242
>>237
どうしても殺す気なら封印術して終わりだと思う


名前:ねいろ速報  241
カカシが苦戦したペイン六道を三体同時に相手してた自来也はともかくとして
今だヒルゼンが強いとは思えん


名前:ねいろ速報  248
>>241
とっくに引退してる齢の爺の強さを基準にするな


名前:ねいろ速報  253
>>241
木ノ葉崩しで万全大蛇丸と縛られてたとは言え初代二代目火影相手にして
単身で全員無力化+大蛇丸を忍として再起不能にしてる時点で化け物オブ化け物


名前:ねいろ速報  247
九尾の時にうちはを出動させなかったのは有名だが同時に日向も一切参戦させてないのが最悪すぎる


名前:ねいろ速報  249
6代目火影


名前:ねいろ速報  252
ペインの時に体張れない奴が火影はねーよとなる


名前:ねいろ速報  256
ヒアシ様ちゃんといたら問題解決しちゃうからことあるごとに外に出されるからな


名前:ねいろ速報  257
ヒルゼンが全盛期にほど遠い実力まで衰えてるなら当然スレ画も柱間細胞入れて写輪眼手に入れた直後の頃のスペックはもっと高くはあったんだろうな


名前:ねいろ速報  258
ヒアシ様はそもそもうちはとは別のもう一方の大筒木正統血統なんだから強いのは当然というか…


名前:ねいろ速報  259
日向は木の葉にて最強は一族としてって意味では異論無いんで…


名前:ねいろ速報  263
>>259
つーか当時においてはマジでヒアシ様が木の葉最強では?


名前:ねいろ速報  264
>>263
四代目生きてる時は四代目だと思うけどそれ以外じゃヒアシ様がトップじゃねーかな


名前:ねいろ速報  260
ガイ本来の気質は割とナイーブだよね
親父は元来のあの性格だけど


名前:ねいろ速報  261
>>260
親父の教えを実践してるだけだからな


名前:ねいろ速報  262
十尾≧ヒアシ>>>九尾>八尾>老ヒルゼン>>>>>>一尾他
くらいだと思ってる


名前:ねいろ速報  266
劇場版に日向は温存されたからいまいち認知度が低いというか


名前:ねいろ速報  270
一族単位で見たらマジで最強
千手もうちはも血が弱い


名前:ねいろ速報  271
ペイン戦でヒアシ様とガイはいない理由がちゃんと設定されてるのでこいつらは逆説的に勝てるスペック


名前:ねいろ速報  275
>>271
ガイはペイン戦きつくねーか
相性悪すぎる


名前:ねいろ速報  281
>>275
ガイは八門開かないとそんなに
鬼鮫圧倒してたのは完全回復してなかったのと何より相性が最高に良かったせいでもあるし


名前:ねいろ速報  272
心せよ!日向は木の葉にて最強!
アンタが最強なだけでは?


名前:ねいろ速報  276
柱間みたいな突然変異でもなきゃ忍術だけでなく体術ゴリラパワーもあったほうがええって証明してくれるヒルゼン


名前:ねいろ速報  277
ヒアシヒザシ
の次点がネジなのがあまりにも実力差大きすぎる


名前:ねいろ速報  279
>>277
才能はあったんだ…


名前:ねいろ速報  283
カブト式穢土転生だったら兄者も卑劣様も即座に縛り解除して大蛇丸ぶっ殺して終わりだしな…


名前:ねいろ速報  297
>>283
禁術のリスクヤバすぎ…


名前:ねいろ速報  284
穢土転生とか互乗起爆札は使えんし写輪眼関係も大蛇丸に丸投げしてるんだよな
呪印は根の全員を口止めできるしオビトが慌ててサスケを助けに行くくらいだから作中随一ぽいけど


名前:ねいろ速報  285
ペイン戦は強さもだけど本体がいるって把握できる洞察力と
本体を探知する力がいるから仙人モードが必要になるんだよなあ
ただ強いだけだと詰みかねない


名前:ねいろ速報  286
死門開けば全部のペイン壊せるけど
本体が叩けないからなぁ
弥彦ペインぶっ壊されたら色んな意味で長門にダメージ行きそうだが


名前:ねいろ速報  288
木の葉丸程度でも単体相手に勝てるんでガイなら八門とか使わず普通に殴る蹴るしてるだけで蹴散らせるぞ


名前:ねいろ速報  289
ガイが八門でペイン六道自体は全員倒せそうだが長門は隠れて無理だわな


名前:ねいろ速報  291
ヒアシ様はもし参戦してたらマジでペイン倒しかねない


名前:ねいろ速報  293
ペイン六道は初見で倒せるやつ一部抜かしてほぼ居ないでしょ


名前:ねいろ速報  294
ついでに言うと四代目もそこに追加される予定だったという


名前:ねいろ速報  295
>>294
四代目は死神に魂食われてて無理


名前:ねいろ速報  296
>>295
四代目(風影)


名前:ねいろ速報  299
>>296
でも魂は屍鬼封尽の死神に喰われてるからどう足掻いてもこの時は呼び出せないよね


名前:ねいろ速報  300
>>299
死神に魂食われてるから無理では?
あそこで大蛇丸は誰を召喚しようとしてたのか


名前:ねいろ速報  307
>>296
サソリに負けた三代目が歴代でダントツで強かったって設定のせいで
歴代風影って暁メンバーよりも糞弱い設定にせざるを得なかったんだよな


名前:ねいろ速報  314
>>307
水とか雷とか岩は古い世代ほど強いのに風はさぁ…


名前:ねいろ速報  298
死体回収されてるのに穢土転生祭りのときに呼ばれなかったな
さすがのカブトもマザーの仇は使いたくなかったか


名前:ねいろ速報  301
呼び出すまで魂封印されてるとかわからんだろ


名前:ねいろ速報  302
ガイは間違いなく木の葉最強の忍の一人だけどマダラ戦での奮闘というか大暴れは
マダラが(別に戦いで脅威にならないし全部食らっても死なないけどここまで体術練り上げてるの面白いから全部受けた結果)
「死ぬところだったぞこやつめ」だからマジでマダラの性格が終わってるってだけなんだよね
あいつマジでクソじゃない?


名前:ねいろ速報  305
>>302
人間的美点が全く見当たらない強いだけのクソ野郎がマダラ


名前:ねいろ速報  350
>>305
ちょっと平和の使者として外交行ってきてよ
わかりましたボコボコにして従わせます
こいつマジでよ


名前:ねいろ速報  306
マダラ召還!


名前:ねいろ速報  310
大蛇丸は穢土転生3代目風影使ってサソリ&カラクリ3代目風影と戦ってたりする


名前:ねいろ速報  311
ガイはペインの斥力攻略できんだろ


名前:ねいろ速報  316
2代目がカラクリ使いとか初代が他の影全員に喧嘩うってたやばい奴以外情報が薄いんだよな歴代風影


名前:ねいろ速報  317
砂の里はタヌキだけくれればいいからその分金くれというくらい弱小だから仕方がない


名前:ねいろ速報  318
まあ自分なりに里に貢献して死にたかったってよりは
ヒルゼンへの嫉妬がメインでソレ以外は自分への誤魔化しって方が納得出来る有様ではあるな


名前:ねいろ速報  320
まぁ強けりゃあんな誰も手付けないクソ立地に国立てないわな…


名前:ねいろ速報  324
>>320
たしかに………
だからあそこの尾獣もやたら弱いのか……


名前:ねいろ速報  330
>>324
一尾はその代わり人柱力になんか砂追加されるから…


名前:ねいろ速報  337
>>330
絶対防御は人柱力の能力かと思いきや抜かれたあともなんか普通に使ってるっていう


名前:ねいろ速報  321
なんで穢土転生に手を出さなかったんだろう


名前:ねいろ速報  325
>>321
カブト曰く二代目が開発して大蛇丸が完成させた術とのことなのでダンゾウのスペックでは柱間細胞入れても無理だったのでは


名前:ねいろ速報  334
>>325
天才の大蛇丸が研究続けてやっと再現できた程度には面倒臭い禁術だったっぽいし
精度が低いと動きが悪い死体人形以上にはならないっぽいから戦力にはならなさげ


名前:ねいろ速報  339
>>334
卑劣様「他里のチャクラ認証なんかのセキュリティを突破して大爆発させればそれでいいのに…」


名前:ねいろ速報  340
>>339
二代目(なぜそんな効率悪い使い方を?)


名前:ねいろ速報  354
>>339
二代目は人間爆弾として使ってただけでは


名前:ねいろ速報  344
>>325
出来なくはないでしょカブトみたいなやり方すればいくらでも初代強化して使えるわけだし


名前:ねいろ速報  322
あの時四代目穢土転生されるだけでおそらく木ノ葉崩し完遂できてたという


名前:ねいろ速報  323
砂金おじさんは最強だろ
財政的には


名前:ねいろ速報  327
史上最強の風影だよ
柱間マダラ扉間健在の木の葉だけでなく他の3か国にまで喧嘩売る最強の男
1735477289551

名前:ねいろ速報  335
>>327
実際これぐらいやんないとメリットねーもん


名前:ねいろ速報  352
>>335
そうか…
そのまんま終戦じゃ砂食うしかないから破れかぶれでこんな要求に…


名前:ねいろ速報  328
金を動かすほどの磁遁って体に悪そう


名前:ねいろ速報  332
自分で屍鬼封尽使うのは初めてなのに影分身使えば複数回封印出来るなってのをさらっと実行する猿は頭良い


名前:ねいろ速報  333
封印術が出来るから尾獣の中でも一番のインテリなのがタヌキだぞ


名前:ねいろ速報  338
奪った大量の写輪眼vs純正うちはの写輪眼ってバトル色々好き
決め手も写輪眼の基本術の幻術なのが


名前:ねいろ速報  341
我愛羅のかーちゃんの愛がなんか凄すぎる


名前:ねいろ速報  342
砂はアニオリで一尾と七尾まとめて締め上げた史上最強の忍僧排出してるけどあれはアリなの?


名前:ねいろ速報  343
「自分なりに里を思って行動する」事自体も3代目への対抗心じゃん
そこ疑い出したらアレだけどでも頭ん中ヒルゼンでいっぱいだぜ


名前:ねいろ速報  345
九尾がチャクラだけ多くて特殊能力とかなさそうで尾獣の将来のリーダーみたいな扱いされてて
一尾が大したチャクラじゃないけど付属能力あるから尾が少ないと能力ついてる説はある


名前:ねいろ速報  351
>>345
クラマさん、何で最後の最後に元気玉レベルの仙術チャクラ集められたんですか


名前:ねいろ速報  346
>奪った大量の写輪眼
これうちはシンで培養しただけなんすよ


名前:ねいろ速報  347
まルトもクラマ由来の能力は終盤までないし


名前:ねいろ速報  353
アニオリでダンゾウが反乱起こすようにパワハラし続けてたのに上層部はヒルゼン以外誰も同情しないうちは一族ェ…


名前:ねいろ速報  355
別に四って書いてあるだけで四代目風影の死体は持ってるのでどうとでも取れるぞ


名前:ねいろ速報  358
封印術が二代目の仮想敵国の砂の国で発展したというわかりやすい答え合わせ


名前:ねいろ速報  365
>>358
傀儡が発展したのは砂ばかりの国で傀儡は食いもんなくても動けるから…?


名前:ねいろ速報  374
>>365
大筒木経由っていうのがそこは設定ある


名前:ねいろ速報  363
砂としてはここで強気に出ないと尾獣なんて爆弾を押し付けられるだけだからな


名前:ねいろ速報  368
実際サスケの敵が居続けたら世界まとまるよねって事に対しては
ナルトはサスケが辛いのがダメなだけでその意見自体は否定してないしな


名前:ねいろ速報  369
勝手に禁術復元しといてあなたの作った術のせいで厄介なことになってましてねとか言い出す大蛇丸ほんといい性格してるわ


名前:ねいろ速報  377
>>369
話逸らそうとする卑劣様といいあの一連のシリアスな笑い好き


名前:ねいろ速報  371
一尾の時点で制御不能って感じなのに他のも増えるとかやってられねえよ
実際霧隠れも岩隠れも人柱力滅茶苦茶迫害してたし


名前:ねいろ速報  372
写輪眼=脳の病気…ってこと!?


名前:ねいろ速報  373
尾獣はきちんと管理できないと逆に里滅ぼすだけの爆弾だから
他里に押し付けるのむしろアカンやろってなる


名前:ねいろ速報  381
>>373
だからこうやって砂は強気に交渉に出る


名前:ねいろ速報  375
やっぱ白眼が一番扱いやすいわ


名前:ねいろ速報  376
大蛇丸自体が木ノ葉でも超上澄みの人間だからな…


名前:ねいろ速報  383
>>376
頭もいいし人間性も良い方
忍びの三禁も全然破らない
慕う弟子も沢山
完璧人間すぎる…


名前:ねいろ速報  380
描写が増えるほどに人柱力あんま迫害されてねえな?ってなるのはなんなんだろう


名前:ねいろ速報  382
うちは一族は究極の瞳術と言っても過言ではないイザナギ開発に成功したら忍界の頂点を取るとかではなく身内同士の争いを繰り返して
イザナミ開発されるまで止まらなかったヤバい一族な訳だし


名前:ねいろ速報  389
日向一族は木の葉に合流したときのあの一族が!?ってなるくらいには名門だしな


名前:ねいろ速報  393
他の里も大概だったやん


名前:ねいろ速報  396
人柱力はなんだかんだ木の葉が一番扱いマシだぞ


名前:ねいろ速報  397
ヒアシもペイン襲来のときにガイ共々不在って明言されるレベルだしな


名前:ねいろ速報  398
むしろサスケはあんな事あっても1人で頑張って生きてて真っ当に育ったぞ
イタチと大蛇丸がそれを許さなかったけど


名前:ねいろ速報  402
>>398
イタチ「なぜサスケは里に戻らない…???」


名前:ねいろ速報  407
>>402
イタチ(別天神で洗脳したのでは…?)


名前:ねいろ速報  449
>>407
何で弟の扱いだけ下手なんだよ
弟だからか


名前:ねいろ速報  404
何でコイツは嫌われて二代目は許されるのか


名前:ねいろ速報  406
砂の防御がママ由来で別に尾獣は関係ないっていう


名前:ねいろ速報  414
サクモ「🥺」


名前:ねいろ速報  415
里の仲間を虐め殺した木の葉は格が違うぞ


名前:ねいろ速報  419
>>415
英雄だった奴が任務失敗したら自殺にまで追い込むの凄いよね


名前:ねいろ速報  422
>>419
火の大名はあのサクモの息子なら問題なしみたいに言ってたりするし里外だとやらかし含めても評価高いんだよね


名前:ねいろ速報  423
>>419
角都もグレるわ


名前:ねいろ速報  433
>>423
それはメンタル弱かっただけじゃないか


名前:ねいろ速報  425
通してみるとあまりにも雲隠れが優しすぎるんだよね…
敵にはクソだけどファミリーには優しい


名前:ねいろ速報  426
>>425
ヤクザかな


名前:ねいろ速報  431
サクモさんは失敗したんじゃなくて放棄したんだからお咎めなしってわけにもいかんよ
外野がリンチする権利もないけど


名前:ねいろ速報  439
BORUTOアニメ続編いつやんの


名前:ねいろ速報  448
>>439
次ワタルでこれはダメかもしれんねって思いました
マジでナルト周年アニメも何があったんだよ…


名前:ねいろ速報  441
アニオリ見てるやついたのか


名前:ねいろ速報  443
ヒルゼンにうちは九尾に近づけんなよって進言してたのってアニオリだっけ?原作にもあったっけ?


名前:ねいろ速報  446
黒ゼツですらドン引きだろあんなの