名前:ねいろ速報
なんだかんだでエリスが好き
最初の暴力女からの変化が可愛過ぎる

名前:ねいろ速報 1
1か月ダンジョン彷徨ってたロキシー師匠の匂いを嗅げたルーデウスは幸せ者
名前:ねいろ速報 3
3期やれば出番あるのかなエリス
名前:ねいろ速報 8
>>3
尺的に難しいかもしれないけどエリスと再会する所までやって欲しいな
名前:ねいろ速報 5
3期の後半でやっと再会して最後に結婚って感じか?
名前:ねいろ速報 6
ツンツン
名前:ねいろ速報 13
原作未読だけどなんかハーレムアニメみたいになってきたな
名前:ねいろ速報 15
ハーレムアニメですので
名前:ねいろ速報 16
3期は日記辺りで初見の人は曇りそうだよね
名前:ねいろ速報 20
ロキシーを2人目の妻にする辺りは原作ではかなり気を使って描写してて
必然性やキャラたちにヘイトが向かないようにしてたんだけど
アニメは尺の問題で大幅に省略しちゃって駆け足だったから
アニメ組の人らが一気に興覚めしてコンテンツの勢いが鈍った気がする
名前:ねいろ速報 160
>>20
でも原作のままだとノルンにヘイト行くのは避けられなかったしあれで良かった気はする
名前:ねいろ速報 22
よく子供6人で済んだなって
名前:ねいろ速報 27
>>22
最近嵌って書籍読んだけど蛇足編で色々子供達の話が読めて助かってる
名前:ねいろ速報 31
アニメ版でもエリスの里での修行時代に泥沼エピくらいは割いて欲しい
名前:ねいろ速報 34
剣で息子の腕を切り落とした女
母となっても狂犬は健在である
名前:ねいろ速報 43
たぶん俺なら野球チーム作れるぐらい子供こさえると思う
名前:ねいろ速報 45
1期はクオリティ的に毎週映画観ているような感覚だったな
名前:ねいろ速報 46
監督が代わるだけでこんなに変わっちゃうんだなと思った1期と2期
ロキシーも1期の監督だったらもっと自然な感じでルディと結ばれる流れにして貰えたのかもな
名前:ねいろ速報 48
それぞれの嫁の子供が同人数になるよう調整してたし
円満ハーレム家庭を築くには気遣いも大変なんだ
名前:ねいろ速報 50
だってエリスだもの
名前:ねいろ速報 57
ロキシーって永遠の中学生だからな
ルディが中年になったときにロキシーを抱く絵面やばそう
名前:ねいろ速報 60
>>57
パパと娘みたいな
名前:ねいろ速報 61
>>57
間違えてララを抱きしめる
名前:ねいろ速報 59
同じアニメの作中でもシルフィとの結ばれ方は丁寧に描写されて見てて祝福したくなるけど
ロキシーは描写を端折り過ぎで泥棒ネコ感マシマシだったのは彼女が気の毒だった
名前:ねいろ速報 63
土下座するところ楽しみなんだ
名前:ねいろ速報 65
3クール目はいつなんだい?
名前:ねいろ速報 66
社長戦は中盤というか無職のハイライトだしがっつり頼む
名前:ねいろ速報 70
ハーレムエンド良いよね...死んでから本番だけど
名前:ねいろ速報 71
ザノバとジュリがどうなったか気になる
やったのかな?
名前:ねいろ速報 75
鼠絶許になる作品
名前:ねいろ速報 76
エリスの最期が凄くエリスらしくてなぁ
名前:ねいろ速報 168
>>76
いつも通り朝練やって飯食って休憩がてら寝てそのまま…って感じだったんだっけか
そりゃルーデウスもまた鬱になるわな
名前:ねいろ速報 169
>>168
ルーデウスも最期にエリスそっくりの孫に逢えてよかったねと
名前:ねいろ速報 77
一応生まれるのは3期になるのか?
でも当分赤ん坊だよな
名前:ねいろ速報 78
アニメの進捗って原作全体の何パーセントくらいの所なの?
名前:ねいろ速報 80
>>78
26巻のうち12巻
名前:ねいろ速報 83
>>80
これは長丁場だな
原作継続中だったらまだまだアニメ化される芽もあるんだろうけど
名前:ねいろ速報 86
>>83
無職アニメ化の為に設立したと豪語したスタジオだから反故にしたら誉を失う
名前:ねいろ速報 108
>>83
アニメの段階はまだ序章だからな
名前:ねいろ速報 114
>>108
えぇ…そうなのか
家族回収したし結構進んだのかと思ってた
名前:ねいろ速報 116
>>114
このペースでいけば3期でこの物語の本筋というか目的がやっと示されるかな
名前:ねいろ速報 118
>>116
やっと物語後半の頭に来たかどうかってくらいでまだまだ先はある
名前:ねいろ速報 128
>>114
青少年期が終わった感じかな
これから一家の大黒柱としてどんどん頼もしくなっていくよ
合間合間にのんびりしたフェーズを挟むけどこれからは強大な敵と毎回戦うから楽しみにしていい
名前:ねいろ速報 129
>>128
エリスを嫁にした後はオルステッドがヒロインの本編が始まるからまだ序章だよね
名前:ねいろ速報 132
>>129
家族を絶対守るマンって意味ではスタートだけど物語としては中盤だよ
社員になってからは激動すぎてすぐ読んじゃったからむしろ12巻までのが長く感じたかも
名前:ねいろ速報 131
>>128
2期しんどかったからどうしようかと思ってたけど録画消さなくてよかった
名前:ねいろ速報 133
>>131
2期のシルフィと親睦深める学園編はwebの段階からファンでも賛否がわかれるところだった
逆に言うと転移迷宮編以降こそ無職の本領だからアニメ制作者は良くここまで好評な状態でバトンをつないだと賞賛したい
名前:ねいろ速報 79
嫁全員が仲良いのは奇跡としか
大体修羅場よね...
名前:ねいろ速報 84
本好きとルーデウスはどちらがアニメ完了するか分からん…
名前:ねいろ速報 85
>>84
そういや制作会社変えて作るとか言ったきりうんともすんともだな
名前:ねいろ速報 88
本好きアニメはあんなに作画ショボいのについつい観てしまう
名前:ねいろ速報 91
>>88
漫画版は作画力高いけどね
各部別の漫画家で同時執筆
名前:ねいろ速報 89
3期はルディとザノバとクリフパイセンが四苦八苦しながら物作りに励むシーンもめっちゃ期待してる
名前:ねいろ速報 90
本好きはNHKに移って制作費バンバン出して貰えばええねん
進撃とかより余程NHK向きだろ
名前:ねいろ速報 99
>>90
小説版の絵で動かせたら凄い作品になりそう
名前:ねいろ速報 92
本好きはまだ7/33だからなあ……
名前:ねいろ速報 93
ナナホシのサポートで色々やってあげるの見たい
本気で助けてやるんだよな
ルディにとって親戚の娘にしたことの詫びとか代償行為もあるんだろうか?
名前:ねいろ速報 95
全部嫁で連れてきます
名前:ねいろ速報 96
そうはならなかった…
名前:ねいろ速報 97
ピカチュウ版なら全員仲間にできる!
名前:ねいろ速報 98
表に出るのならとっくの昔に出ればよかったので意味はない
名前:ねいろ速報 109
社長戦はロボット描けるスタッフ用意しないと大変そう
名前:ねいろ速報 119
魔導鎧は手描き作画でお願いしたい
名前:ねいろ速報 122
ポケモンで言えば御三家にピカチュウ版も追加されてるのが無職転生
オルステッドがマジでピカチュウ枠
名前:ねいろ速報 124
なので間違って娘を誘いますね
名前:ねいろ速報 125
ルーデウスが死ぬまでちんちくりんな姿が約束されてる魔族
名前:ねいろ速報 127
>>125
姪ブリッジするような志向にはご褒美でしかないような
名前:ねいろ速報 130
>>127
餌があれば何でもいける雑食って感じだったな
ぶっちゃけ熟女(エリス)になってもいけるし守備範囲がかなり広い
名前:ねいろ速報 126
家庭用ゲームは結構難易度高くてしんどい
中身は普通のダンジョンRPGだけど
名前:ねいろ速報 134
3期は主題歌担当を大原ゆい子に戻して…
名前:ねいろ速報 138
井口さんはこのアニメの終盤までちんちくりんボイス保てるだろうか…
名前:ねいろ速報 139
声質は大丈夫だろ
あとは加齢からくる呂律が保てれば
名前:ねいろ速報 140
2期も1期程の派手さは無いけど
背景の小物とか小芝居なんかで情報量増やして頑張ってた
スタッフ結構変わってるのに作品が愛され過ぎてて嬉しい
名前:ねいろ速報 141
2期は前半短くして後半を長くすれば良かったのに
名前:ねいろ速報 142
>>141
ロキシーの迷宮一人旅をもう少し尺取ったりルディを慰めるまでの経緯をもう少し丁寧にやって欲しかったね
特に後者はそれにいたる流れにロキシーなりの焦燥感がちゃんと出てた
名前:ねいろ速報 143
2期は初っ端にあったお姫様がパーティー会場で歌うシーンで
ヘンテコな流れでスタートした辺りでスタッフの劣化を感じた
名前:ねいろ速報 146
エリス最初に出てきたときはこんなキャラ好きになりようないじゃんと思ってたのに
一期終わるころには大好きになっていた
名前:ねいろ速報 148
いろいろな謎の解明とか今まで撒いてきた種が芽吹くのが中盤ん以降だから最後までやってほしいなぁ
名前:ねいろ速報 150
アニメだけみてるけど原作勢から聞く今後の展開こそ一番見たいから是非アニメ化して欲しい
ハーレムで子沢山とか強敵とのバトルとかめっちゃ気になる
後はナナホシが日本に帰れるのかとかママは精神どうなるのとか
名前:ねいろ速報 154
これからがヒトガミの大活躍だからな
ルーデウスが鍛えられて自分を滅ぼすルートが開拓されていく…
名前:ねいろ速報 155
時間跳躍とかいうチートしなければ勝ててたんです…ヒトガミさんは悪くないんです…
名前:ねいろ速報 157
>>155
ヒトガミだって人生覗き見と夢に介入なんてチート持ちやろ
名前:ねいろ速報 165
>>157
あと素だと普通に社長に勝てるっぽいのがな…
どういうチートなんだろ、
名前:ねいろ速報 173
>>165
たぶん社長の魔力切れだろう
1手1手障害を取り除いて魔力温存してヒトガミに辿り着くのが社長の勝ち筋
名前:ねいろ速報 177
>>173
ヒトガミの強さ原作でも謎のままだからな、龍神や魔神よりかは弱いだろうけど
名前:ねいろ速報 161
あそこらへんは原作でも誰にもヘイト向かないように四苦八苦してる感じあるよな
まぁ結局当時割と批判されちゃってたけど…
名前:ねいろ速報 166
社長はもうちょっとっていってたけど昔話見てると社長クラスが最低でも3人はいないと勝てなそうなんだよな
ラプラス仲間にしたりペ様が手伝ったりルーデウス一家総動員してやっとなんとかなりそう
名前:ねいろ速報 167
ヒトガミ封印メンバーって篠原黒木社長ララで残りは不明でいいんかな
名前:ねいろ速報 172
ロードムービーみたいなのと一緒に大原ゆい子の曲が流れる1期は良かった
名前:ねいろ速報 176
アニメから入って原作見たけどとナナホシが好き
異世界に召喚されたけど下地の為に呼ばれた上に魔素酔いだかで死の病に陥るとか可哀想過ぎるぜナナホシ…恩があるからルーデウスに求められたら応えるつもりだし妻たちも四人目の妻かな?と思ってたけどそんな関係にはならなかったってのがいい
名前:ねいろ速報 185
>>176
ナナホシ入るとエルフが勝てねえと曇るから…
名前:ねいろ速報 178
監督が違うどころかその監督が1期スタッフほとんど引き連れて出ていったから
名前:ねいろ速報 179
おにまい準備中のスタッフが1期やってたのもあるけどね
名前:ねいろ速報 184
無職転生があんま売れなかったので無職転生の合間に色々つくって稼いだ金で無職転生完結までやるんだ
もとからきつい作品な上に進撃の裏番組と言う悲劇がな…
名前:ねいろ速報 186
スケジュールが合わなかったで済む話
そもそも監督も引き連れていったとかいうスタッフも会社に所属してたわけでもないのに出ていったとか言われてもな
名前:ねいろ速報 188
せめてエリス嫁になるところまでは続けてくれ
そこで物語終了でええから
名前:ねいろ速報 190
ロードムービー部分が映像化しただけで満足よ
名前:ねいろ速報 192
エリスが白髪メッシュになるまで続けて欲しい
名前:ねいろ速報 197
子供みんな独り立ちしてしんみりしちゃったな原作
名前:ねいろ速報 199
魔大陸編は正直見てて苦痛だったな
その後は面白かったけど
名前:ねいろ速報 207
サラがヒロインになる世界線はありませんか?
名前:ねいろ速報 209
3期は来年?
名前:ねいろ速報 213
全員臭そう
名前:ねいろ速報 215
嫁いることよりもアレ優先で迷わないのエリスらしくて好き
名前:ねいろ速報 216
表に出るのならとっくの昔に出ればよかったので意味はない
名前:ねいろ速報 218
>育ちからしてお父さんにお爺ちゃんにお嫁さん沢山いるからそれが普通
>ルーデウスはすごいから嫁が複数いて当然なので大丈夫
>自分の立場を知った上で会うから大丈夫
>それよりルディが危険なことしてるからそっち優先
>一夫多妻が当たり前だと思ってるのでむしろ誇らしいくらい
>ルーデウスの魅力を共有できる相手がいるのはうれしい
>でもそれはそれとして長男産むのは自分だと有言実行
エリスつえー・・・
名前:ねいろ速報 221
グレイラット家らしく性倫理はちょっとアレなだけとも
まぁだいたいサウロスが悪い
コメント
コメント一覧 (14)
「子供」のルーデウスが家族と再会するまでのエピソードは終わった
後半戦は「大人」になったルーデウスが家族を守る為に人生をかけて敵と戦うエピソード
anigei
が
しました
anigei
が
しました
力技大好きっ娘
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
家族になってからもだけど
anigei
が
しました
長男を産んだ事を誇らしげに考えてるけど、育ち方が間違ったと感じたら息子の腕をぶった斬って両断する
anigei
が
しました
悲しいけど胸に残る
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ナナホシはもう最初の出会いの関係が固定化されてる感じ
窮地の人とそれを助ける善意の第三者なので恋愛には結びつかないし、ルディは向こうに恋人らしき人がいるのも理解してるのもある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
よく山猿がここまで良い子に育ったよ
出会った頃はわがまま暴力娘だったのに…
家族を失って家族が欲しかったエリスにとって賑やかな家庭は結構嬉しいものだったんじゃないかな
それはそれとして夫の職場の社長がチョロチョロしたり猫は飼わせて貰えないしでムスッとする事も多いだろうけどw
anigei
が
しました
コメントする