1: ねいろ速報
遠藤さんこの時味方やのに原作じゃまた敵になってるの改めて考えると悲しい😭

IMG_7954


4: ねいろ速報
実写映画も見ろ



5: ねいろ速報
会長の気持ちを察するとふと死にたくなることも…



6: ねいろ速報
言うほど味方でもないけどな



8: ねいろ速報
>>6
遠藤おらんかったら地下暮らしからの脱出もできなかったわけやし



9: ねいろ速報
>>6
でも文句言いながらもカイジに乗ってくれたし
俺たちは億万長者だーのところで「俺も…❤」とか寄り添ってきたんやで
可愛すぎるやろ



10: ねいろ速報
会長「どうぞ」



11: ねいろ速報
一条って会長からあんだけ嫌われててよう出世できたな



12: ねいろ速報
今のカイジは怖いように見える人間も蓋を開けてみりゃこの程度つまらん連中っていうのを表現しているフェーズよね
時世の移り変わりで同じ漫画でもあり方が変わるという



17: ねいろ速報
電子で原作も買ってたからたまに見比べながら見たんだが
不機嫌な会長の最後のシーンアニメだと黒服がホッとしたとこで制裁くらってて可哀想なんだ😭



18: ねいろ速報
沼が泣いてる



19: ねいろ速報
最後利息ふんだくられるけど
そもそももとのカイジの取り分多すぎだし妥当だよなあれ



20: ねいろ速報
まあ1000万貸して10分3割は鬼畜やな



21: ねいろ速報
仲間が敵は次なんよ



22: ねいろ速報
チンチロ編もハンチョウと違いすぎてて笑うわ



23: ねいろ速報
遠藤なんでまだ働いてんの



25: ねいろ速報
>>23
帝愛に狙われてる?状態から不問にする条件で戻ったんやなかったっけ



24: ねいろ速報
カイジに個人的に貸したものだからカイジの取り分からだけ取っていく理屈は酷い



26: ねいろ速報
>>24
まあ負い目はあるから眠らせたんやろうしな



30: ねいろ速報
>>24
あれはカイジがあまちゃんだからそうしたんやで



31: ねいろ速報
>>24
いや圧倒的に一番リスク負ってないし当たり前ちゃう?
カイジだけ負けても元サヤやん



28: ねいろ速報
実際のハンチョウとかマジでカスやからな



33: ねいろ速報
>>28
ハンチョウだけ見てると小賢しいおっせんやけど本編ではわりとエグいんよね性格 直接ではないけど労災事故装ってカイジ殺そうとしてたし



29: ねいろ速報
沼の修理用のバーだけよく仕込めたなと思う



32: ねいろ速報
カイジが遠藤説得するとことか言ってること結構支離滅裂にも思えるけど
声がつくと乗ってしまいそうな説得力があったわ



34: ねいろ速報
スルーされがちだけど坂崎に爪針刺そうとした地味にヤバいよね
もう一般人なのに



35: ねいろ速報
ハンチョウも別人やけど石和が全然アホに見えんわ



36: ねいろ速報
沼編長すぎやろ
地下合わせて1クールで良かったんやないの



37: ねいろ速報
ハンチョウってなんであんなに人気あるの?
沼編見ると非道の限り尽くした悪人なのに
でもスピンオフのハンチョウでそれを知らない人ばかりなのか大人気やん



39: ねいろ速報
>>37
まあ最終的には制裁食らうからイーブンみたいな



41: ねいろ速報
>>37
あんなもんパラレルやろ



48: ねいろ速報
>>37
ハンチョウはカイジの時の鬼畜ハンチョウとの対比が面白いんちゃうか!?



53: ねいろ速報
>>48
トネガワも含めてそう言うギャップギャグだったのにな



38: ねいろ速報
1クールじゃさすがにダイジェスト過ぎるわ



40: ねいろ速報
班長がいなければカイジは地下から出られなかった事実



42: ねいろ速報
原作の石和は普通に有能側近ぽい感じなのに
スピンオフだとなんでギリ健みたいになってるのか



43: ねいろ速報
>>42
原作でもカイジにバカにされてたやん



45: ねいろ速報
遠藤さんも金貸しただけで味方ってわけじゃない



46: ねいろ速報
>>45
裏があるとはいえ命綱だった逃亡用の資金貸してくれたんやぞ
味方じゃなきゃできんやろ



47: ねいろ速報
そろそろ原作は日本から脱出した?



49: ねいろ速報
この後三好が裏切るのほんま糞



50: ねいろ速報
沼編のイチジョウからのトネガワの接待回



51: ねいろ速報
息子に勝って息子を見殺しにして勝負がきちんと成立したら息子を殺したから許さん殺す!
息子に勝ったが息子を助けたから勝負は成立していない金を取り戻せ!
兵藤会長にはガッカリだよ…



名前:ねいろ速報
これ大事だよね

IMG_7953

名前:ねいろ速報  1
マジで大事


名前:ねいろ速報  4
会長はくじを一発で引かない公平感を見せたからな

名前:ねいろ速報  12
>>4
わざわざ手番を回したからな
かなり説得力ある


名前:ねいろ速報  5
耄碌した会長も客の前でちゃぶ台返しはやらんと思う


名前:ねいろ速報  7
詐欺師というかアコギな商売のやり方は上手いな…


名前:ねいろ速報  8
相対したカイジでさえもこのジジイはどこかフェアだったって抱くやつ
やり手


名前:ねいろ速報  9
>>8
ジジイを抱く!?


名前:ねいろ速報  10
会長は卑怯はしても、勝負の結果に関しちゃ反故にしたりはしないからな


名前:ねいろ速報  11
>>10
次第によっちゃすると思うよ


名前:ねいろ速報  14
>>11
制裁……!


名前:ねいろ速報  15
>>11
24億は反故にしようとしてるじゃん!


名前:ねいろ速報  41
>>15
会長は何も約束してないだろ


名前:ねいろ速報  16
>>10
和也が起きた時にどう説明してどう反応するかは気になってるんだが読めるのは何時だろうな


名前:ねいろ速報  43
>>16
これは本当に気になってる
和也もひねくれるまでの内心を見ると割りとソフトなとこあったから多少絆されるんじゃないかな…それが会長にどう伝わるかは別問題だが


名前:ねいろ速報  13
損失次第で結果を反故にすると思うよ
観衆の目の前では絶対にしないってだけで


名前:ねいろ速報  17
反故にできる状況なら平気で反故にしてくるだろうけど
ここはそうじゃないからね


名前:ねいろ速報  18
ここで反故にしたらこのカジノ自体終わるからな


名前:ねいろ速報  19
一応24億も敗者は死ぬってルールを曲げて和也救ったのはカイジだからノーゲームっていう無理やりな理屈をつけてはいるから
ルール無視して反故には出来ない程度の性格ではある
それはそれとして和也から俺の負けを汚すなってキレられてほしい


名前:ねいろ速報  20
最近あったFGOのバグはマジでスレ画の指摘通りだなって
初期対応の内容含めて


名前:ねいろ速報  21
>>20
グリッチは巻き戻しが基本だろあらゆるゲームで


名前:ねいろ速報  22
ええい関係ないゲームの話を始めるな


名前:ねいろ速報  23
ところでなんで地べたに座ってんだ会長…


名前:ねいろ速報  24
カジノ側はいくらでも勝負断る口実あったのにな…
もう始めちゃってるからな…


名前:ねいろ速報  25
>>24
潜入した時点でペナルティ出禁とか言えたしな


名前:ねいろ速報  27
>>24
カイジはそこがとにかく上手いんだよね
「勝負しない」って選択肢を取らせない


名前:ねいろ速報  28
>>27
主人公のやる手口じゃない…


名前:ねいろ速報  26
あそこまでやったら一条勝っててももう沼やろうって人間はいないだろうな


名前:ねいろ速報  30
基本的に煽り倒して勝負の土俵に乗せていく


名前:ねいろ速報  31
すげえ煽りカスだ
まあもともと割りと小市民のチンピラだからなカイジは…


名前:ねいろ速報  33
まあ主人公って言ってもクズが違法賭博で借金返す物語の主人公だからなあ


名前:ねいろ速報  34
相手を安全圏から引き摺り下ろして勝負の土俵に乗せるってのは福本まんが共通


名前:ねいろ速報  36
一条はその辺明確に小物だよね


名前:ねいろ速報  37
>>36
どうしようもないレベルのバカしか相手にしたことないから食い下がってくる相手への対応学べてないんだろうな


名前:ねいろ速報  39
毎回一回は地面叩くところが逆にカイジの強さになってるんだろうな…


名前:ねいろ速報  42
>>39
演技とか抜きでマジで情けなくなってからが本番だからな…


名前:ねいろ速報  40
実際 少なくとも平時はド底辺どころか人権失うギリギリ負け犬野郎だからな


名前:ねいろ速報  46
原作だとちょっと汗かいてるけどアニメだとイラつき度高めになってたな


名前:ねいろ速報  47
24億逃走編のカイジ見る限りだと頭的にもコミュ力的にも底辺に落ちる器にはとても見えないけど
やっぱ逆境補正がずっとかかってるせいなんだろうな…


名前:ねいろ速報  49
>>47
設定上は高校もろくに行ってなかったりする負け組のはずなのにやたら語彙が豊富で頭キレるのは福本漫画主人公の特権


名前:ねいろ速報  48
おっちゃんとこ居候してたときなんか顕著だけど
鉄火場に焦れば頭が回るけどほんの少しでも余裕があると100%怠惰になるの割りと分かるぜ


名前:ねいろ速報  50
勝負そのものを握りつぶせる金と状況を持ってる事自体が
それを行使できる権利という解釈になると思うよ
銀と金はそのへんちゃんと対策してた