名前:ねいろ速報
IMG_8110
名前:ねいろ速報  1
勝手に絶望して数分後にパワーアップして相手喰らうのなんなの…


名前:ねいろ速報  2
ちょっと人より適応能力高くて立ち直りの早い凡人

名前:ねいろ速報  4
どうやったら折れるんだよこいつ


名前:ねいろ速報  7
>>4
折れかけて数分で復活するメンタル最強のバケモノ


名前:ねいろ速報  5
天才を差し向けると元気出る人


名前:ねいろ速報  6
潔自身は天才と秀才の差に絶望したりパワーアップしたりしてるけど潔に脳焼かれた天才たちはずっと潔超える事に固執してる気がする


名前:ねいろ速報  22
>>6
結果的に相乗効果で双方レベルアップしてるから…


名前:ねいろ速報  8
引っかかることがあるとすぐパズル化しだすのマジクソゲー


名前:ねいろ速報  9
諦めないことに関しては間違いなく作中トップ


名前:ねいろ速報  10
びっくりするぐらい過去の自分を捨てることに躊躇いが無い


名前:ねいろ速報  11
全然折れないし他人に聞きに行く事に躊躇いがないのが偉いよね


名前:ねいろ速報  12
カイザーが執着してた過去を0にするまで数話
潔が天才に勝つために執着を捨てるまで数ページ


名前:ねいろ速報  13
自分の手が届く可能性を見出すと一気に口が悪くなる


名前:ねいろ速報  14
>全然折れないし他人を煽る事に躊躇いがないのが偉いよね


名前:ねいろ速報  15
自分らしさすら壊して
を秒で体現できるやつ


名前:ねいろ速報  16
解析してはその度生まれ変わるのスパンがとにかく早い
蛹から蝶になるのを一試合に10回ぐらいやっている


名前:ねいろ速報  17
初期潔見てU-20戦見てから今の原作の潔見るとレベルアップの速度おかしくねえか?ってなる


名前:ねいろ速報  19
>>17
技術面・理論面の成長に合わせて分析・再構築の速度も上がっているということてわ


名前:ねいろ速報  24
>>17
置かれた環境が凄すぎるから…


名前:ねいろ速報  18
その辺はスキルシステムだからな…
試合中にハッと気づいたら以後そのテクニックは自在に使えてミスはない


名前:ねいろ速報  20
心折れてもピースに分解されるだけでまたすぐ組み直される不死身の生き物


名前:ねいろ速報  21
実際こいつの過去の苦しみって県大会敗退って他にもっと辛い境遇のやついっぱいいるけど関係ねえよこれが俺のエゴなんだよでそいつらに負けてないの好き


名前:ねいろ速報  23
なまじ家庭環境の悪さとか自分の意見を貫けなかったとかじゃなくて「勝ちたかった」が原初のエゴだからこそ勝つ為には何を捨てることも厭わない強さがあるよね


名前:ねいろ速報  25
馬狼はずっと潔を喰う事に固執してるし
凪は潔に勝ったと思ってしまって浄化されちゃったし
凛は潔に全力でぶつかって死ぬことが目標な
そんな秀才


名前:ねいろ速報  26
>>25
秀才と天才は両輪やからねこの作品だと


名前:ねいろ速報  27
思考の切り替えはまだいい
思いついた事即実行して成功するの何なんだよ


名前:ねいろ速報  28
唇噛み締めながらもお互いが成長する事を喜びあってる世一と馬狼が一番健全なライバル関係してる


名前:ねいろ速報  29
試合してないと良い奴なのが脳みそバグる


名前:ねいろ速報  35
>>29
試合してない時はあの両親の子どもなの納得いくけど試合中の姿はあの両親から何故こんな男が…?ってなる


名前:ねいろ速報  36
>>35
吸収力ありすぎて他のブルロメンバーやカイザーの口の悪さをドンドン吸収してしまってる気がする


名前:ねいろ速報  37
>>29
泥船のレス


名前:ねいろ速報  43
>>29
試合中は滅茶苦茶暴言飛び出すしどんな相手にも噛み付くのに試合終わったら爽やかに相手を讃えたりむしろ試合中の暴言謝ったりするの怖いよ


名前:ねいろ速報  31
フィジカルが弱点扱いされてるけど十分強い


名前:ねいろ速報  32
人読みしてくるから自分流の哲学持ってるやつほど御され易い


名前:ねいろ速報  33
馬狼は潔に固執する一方でちゃんと王になるって目標があるのが他の天才達と違う部分だと思う
蜂楽とかもそっち側なイメージ


名前:ねいろ速報  34
足りないステータスもすぐ補強できて
スタミナお化けになったり左撃ちできるようになったりするの怖すぎる


名前:ねいろ速報  39
割と真面目に冴と組んでる所みたい


名前:ねいろ速報  41
今日本代表組むとどうなるかは見てみたい


名前:ねいろ速報  42
潔が士道の気持ちいいトコ押して凛がキレるところが見たい


名前:ねいろ速報  44
今回の人気投票がほぼ独走一位でびっくりした
俺はめちゃくちゃ好きだけどメイン読者層的にまた凛が一位かと


名前:ねいろ速報  46
>>44
ベロがね…


名前:ねいろ速報  70
>>46
やっぱそっち方面でも微妙な扱いなのか…


名前:ねいろ速報  48
>>44
以前にも増して潔目立ってるし活躍してるから順当だと思う


名前:ねいろ速報  45
折れないんじゃなくて折れてから立ち上がるまでのスピードが異常


名前:ねいろ速報  47
秀才だけど適応能力の天才


名前:ねいろ速報  49
潔は応援したい主人公とも思ってないのだが暴言吐きつつ活躍するとなんか気持ちいい


名前:ねいろ速報  50
この漫画どいつもこいつも口が悪すぎる…


名前:ねいろ速報  52
一番応援したいのは糞薔薇


名前:ねいろ速報  53
絵心は自分の理論を体現してくれるこいつ引き当てて本当によかったな


名前:ねいろ速報  66
>>53
あの國神…


名前:ねいろ速報  68
>>66
当て馬


名前:ねいろ速報  54
フィジカルやテクニック面が弱点かと思ってたけどもはやそうでもない感じ?


名前:ねいろ速報  55
>>54
天才には全然届かないよ


名前:ねいろ速報  57
天才相手に1vs1じゃ勝てないんだけどなぜか最後はゴール決めるし試合にも勝つそんな秀才


名前:ねいろ速報  58
今回の天才秀才の区分けは一般的な天才秀才とニュアンス違うから混乱する面はある


名前:ねいろ速報  59
才能があるという意味では頂点目指してる連中の集まりなんだから存在するのは大前提だからな


名前:ねいろ速報  60
一般的には天才>秀才とされることが殆どだけどブルロだと天才と秀才は優劣付ける関係性では無いということなので


名前:ねいろ速報  61
誰が相手でも見境なく覚醒素材にするけど
こいつはこいつで誰の覚醒素材にもなる劇薬


名前:ねいろ速報  62
でも一番持ってる才覚はOMFか一列後ろだよねこの子


名前:ねいろ速報  64
>>62
ストライカーとしては活かしきれないというか勿体ない


名前:ねいろ速報  73
>>64
関係ねえゴール決めてえ


名前:ねいろ速報  63
凜の殺人予告にあの返しできるのは強い


名前:ねいろ速報  65
才能あるうえでの区分けだよなブルロの天才秀才の分け方って
一般的な意味よりもどっちかというと感覚派や理論派みたいな感じ


名前:ねいろ速報  67
潔がMF向きなのはそれこそ最初期から言われてるがそれでもナンバー1相手でも勝ちてえ!ってのが当人の根源だから仕方ない


名前:ねいろ速報  69
翼くんだってMFのくせにガンガン点決めるしな


名前:ねいろ速報  71
自己証明(破壊衝動他)に対してノーブレーキでやりたいように進むのが天才
一旦止まってじゃあそのためにどうするかを考えるのが秀才
って感じだろうかブルロの天才秀才感は


名前:ねいろ速報  72
潔みたいなスポーツ漫画の主人公好き
読んでて面白い


名前:ねいろ速報  74
常にいて欲しくないとこになんかヌルッと現れて仲間をわけわからんくらいバフってそいつらにかかずらってるとヌルッとゴール決めてくるわけわからんやつ


名前:ねいろ速報  75
アニメまでしか見てないけど凛ちゃんの兄と一緒に戦ったりするのかな


名前:ねいろ速報  76
煽り世界一


名前:ねいろ速報  77
ネオエゴでレベルアップしてるブルロ組に冴が入ったら世界戦がヌルゲー化しそうだから
スペイン代表で敵として出てきて欲しい感ある


名前:ねいろ速報  78
こいつと一緒にマルチゲームとかやりたくない


名前:ねいろ速報  79
ノアに経験値扱いされてたのが一番折れそうになったとこかね
まあ次の週でパズル組み変わったんですが


名前:ねいろ速報  85
>>79
最初はカイザー育成目的だったけど今はもう潔もその中に入ってるんだよなぁ
一切本人に伝わってないけど…こんなのばっかりだな!


名前:ねいろ速報  80
これで299番だったんだから日本サッカーは危なかった
あの数字どこまで意味があったのかわからんけど


名前:ねいろ速報  81
>>80
無いよ
アレは内部で争わせる為ってエゴ自らネタバレしてたし


名前:ねいろ速報  82
フィジカル問題も割と地道なトレーニングと
恵体とは正面切って戦わない戦術で
どうにかするから隙がない


名前:ねいろ速報  83
最初の順位はブルーロック全体のではないけど各五号棟内での順位ではあったと思ってた
イカグリドベだったし


名前:ねいろ速報  84
小説の過去編読むとぶっちぎりで才能ある側なのに抑圧されてたんだよな…


名前:ねいろ速報  87
>>84
中学まではストライカーとしてバリバリに活躍してたけど一難高校入って僅か二年でああなったからな…
それでも県内名門校レベルのチームで二年生なのにFWレギュラー入れるぐらいではあるんだけど


名前:ねいろ速報  86
殺す気もないのにみんな殺す殺す言い合ってるのは微笑ましい


名前:ねいろ速報  88
>>86
2度とサッカーできないぐらい精神的に殺そ雨としてるやつがいる


名前:ねいろ速報  89
高校のサッカー部がエゴを腐らせるクソ環境すぎた…
その辺愛空と似てんのかね


名前:ねいろ速報  90
エゴは自分と近い理論派の潔とニコは割と目を掛けてそうな感じがある