名前:ねいろ速報
本編映像来てた

IMG_8629


名前:ねいろ速報  1
強い…


名前:ねいろ速報  2
竹林の戦闘シーン好きだからありがたい…

名前:ねいろ速報  3
そろそろ時間ができそうだからもうちょっと上映続いてほしい


名前:ねいろ速報  4
>>3
4週目も新しい特典あるしもうちょい大丈夫そう


名前:ねいろ速報  42
>>4
梱包が学年カラーだから6週目まではほぼ確定と見ていいんじゃないかな


名前:ねいろ速報  5
なんだかんだ10億は行ったのかよかった


名前:ねいろ速報  6
>>5
強い…


名前:ねいろ速報  7
特典の色が学年になってるから6週は上映してくれるとこ多そうという希望


名前:ねいろ速報  8
超人になるかならないかレベルのバトルは実にいいものだ


名前:ねいろ速報  9
あーそういえば半助がさ


名前:ねいろ速報  10
>>9
ふーんまだその段階なんだ…


名前:ねいろ速報  23
>>9
山田先生授業して


名前:ねいろ速報  11
稗田ってさ


名前:ねいろ速報  13
お兄ちゃんがさぁ!強くってさぁ!


名前:ねいろ速報  14
TVじゃ想像できないガチバトルやってるのが脳を焼く


名前:ねいろ速報  16
でも保健委員がまだいけまーす!って…


名前:ねいろ速報  17
六年生一歩間違えると死人出そうでヒヤヒヤした


名前:ねいろ速報  18
一歩間違えば何人か死んでたなこれ…


名前:ねいろ速報  26
>>18
倒れた時に竹の切り口で怪我したのが地味に痛そうでやばい
服をかすめた程度で済んで良かったね…


名前:ねいろ速報  34
>>18
そうだ
斬らせればいいんだ


名前:ねいろ速報  35
>>34
あくらつなライフハック…!


名前:ねいろ速報  37
>>34
ダーク青梗菜のレス


名前:ねいろ速報  19
映画見た後に昨日のTVの土井先生見たら温度差に風邪ひきそうになった


名前:ねいろ速報  20
この時点では手加減してるっぽいし…
だから忍術学園に帰りましょうする


名前:ねいろ速報  21
リミッター外れた先生からギリギリ撤退できただけでも6年生もかなり優秀なんだよね
5年以下なら死人出てた


名前:ねいろ速報  36
>>21
人数では圧倒してるとはいえ瞬殺されないくらいには対応出来てるんだよね
瞬殺されないだけで実力差あるから話にならないんだけども


名前:ねいろ速報  22
食い満先輩の額の流血は
双節棍で刀受けた時に切ってたんか


名前:ねいろ速報  24
忍術学園関係者ってバレてからはガチ殺しムーブ


名前:ねいろ速報  25
一番ヤバいのこのあと不幸発動して投石でボコボコになるところだと思う
本人はなんかわりと元気だったけど


名前:ねいろ速報  27
現役忍者の頃はこんな感じだったんだろうか


名前:ねいろ速報  30
>>27
古式ゆかしい忍者漫画の世界…


名前:ねいろ速報  28
記憶喪失で吹き込まれたとはいえ最初と最新の教え子達を手に掛けるところだった土井先生のメンタルと胃大丈夫?


名前:ねいろ速報  31
>>28
怪我させてごめんね♥


名前:ねいろ速報  29
ギリギリ忍たまにやってセーフなレベルの負傷


名前:ねいろ速報  38
>>29
アウトだよ!


名前:ねいろ速報  32
忍たまとはいえど6年生は成人ライン越えてるんだなと感じた


名前:ねいろ速報  40
愛と正義のドクタケ忍者が謎の忍者相手とはいえ無差別に殺しをするわけないし…


名前:ねいろ速報  41
手裏剣を複数水平に打ってるのが地味に凄いんだよね


名前:ねいろ速報  43
6年は「兵士数人ならかるく無傷でやっつけられる」ぐらいには強い


名前:ねいろ速報  44
生徒だろうが殺してしまえ


名前:ねいろ速報  45
天鬼でも殺すのはあんまり…って感じだった
それはそうとして殺せるときは殺せる人なんだろうなってのは感じる


名前:ねいろ速報  55
>>45
山田先生や雑渡さんもだけど普段子供に優しい大人の面々がスッと殺すスイッチ入れちゃう今作プロの忍者らしくて怖い


名前:ねいろ速報  57
>>45
山田先生んとこで世話んなる前ぐらいまで記憶が戻ってるだけでその頃からあんまり積極的にぶち殺しにいくような人ではなかった


名前:ねいろ速報  46
映画だと子供たち出番なかったけどドクタケ忍者も人の親だからな


名前:ねいろ速報  47
ゲゲゲといい忍たまといい関俊彦つええな…


名前:ねいろ速報  58
>>47
種自由にも出てた!


名前:ねいろ速報  68
>>58
自由?映画であいつ新録台詞あったっけ
そういや六年の中に保志がいるけどだいぶ声変わったなあ


名前:ねいろ速報  76
>>68
キラはあんまし変わってなかったから
保志さんの声の中でも低い方の声のキャラなだけな気がする


名前:ねいろ速報  64
>>47
映画前に流れる鬼滅CMで笑ってしまう


名前:ねいろ速報  48
青竹にサクサク刺さる棒手裏剣って何だ


名前:ねいろ速報  49
>>48
天鬼が投げた棒手裏剣


名前:ねいろ速報  50
動画の中だけでも紙一重で死ななかったシーンがいっぱいある…


名前:ねいろ速報  52
個人的には天鬼より困った顔で諸泉尊奈門を追い詰めるシーンがめっちゃ怖かった


名前:ねいろ速報  54
TVだと怪我してもたんこぶとか黒焦げぐらいなのに


名前:ねいろ速報  56
殺意が高すぎる…


名前:ねいろ速報  59
アニメでシュバババってバトルしてるやつ実際は殺伐なんだな


名前:ねいろ速報  60
有り合わせの物で戦う戦術が得意だからチョークや黒板消しだったけどそれが殺意MAXになるとこうなるんだな…


名前:ねいろ速報  71
>>60
冒頭のそんなもん戦チョークが棒手裏剣だったら確実に死んでたろうからな…


名前:ねいろ速報  74
>>60
人殺しが嫌で凶器を使わないだけでそこら辺のリミッターが外れると怖い事になる


名前:ねいろ速報  61
この中の誰よりも強いのがスレ画と聞いてマジかよってなってる
映画でもそんなに戦闘力が高い描写無かったし


名前:ねいろ速報  73
>>61
山田先生とのカラテで有利取れるからな八方斎
山田先生は中遠距離なら八方斎から有利取れるんだが


名前:ねいろ速報  88
>>61
山田先生(遠距離寄り)八宝斎(近接・情報戦寄り)雑渡さん(火傷デバフ大)辺りが最上位クラス


名前:ねいろ速報  62
棒手裏剣は刺さりにくいけど深く刺さるぞ!


名前:ねいろ速報  63
小平太だったかな?
このあと斬られて撤退時もずっと止血されてよね


名前:ねいろ速報  65
>本編映像来てた
> https://m.youtube.com/watch?v=4CT884zl5Sw []
土井先生の死んだ目が怖い!


名前:ねいろ速報  66
どんな時でもチョークを正確にまっすぐ飛ばしてクリーンヒットさせられる人だからな棒手裏剣なんて投げたらそりゃサクサクいくさ


名前:ねいろ速報  67
上映前予告の鬼滅は声もあるけどコラ思い出してしまうのもひどい


名前:ねいろ速報  69
土井先生はまだ人間の動きだなってなる
雑渡昆奈門はもう格ゲーの世界じゃん…


名前:ねいろ速報  122
>>69
竹で三角飛び(しかもかなりの高さ)は人間業じゃねえよ…


名前:ねいろ速報  134
>>122
何気に前作でも木々の間を飛んだりしてるんだよな


名前:ねいろ速報  152
>>134
前作とかあったんだ…


名前:ねいろ速報  163
>>152
全員集合もすごいいい映画だからぜひ観てほしい
ちなみに最初のやつも路線違うけど面白いよ
土井先生がほぼずっと女装してる


名前:ねいろ速報  70
これ6年生殺してたらどうなったんだろう


名前:ねいろ速報  77
>>70
色んな意味で戻れなくなる


名前:ねいろ速報  78
>>70
土井先生に戻れなくなる


名前:ねいろ速報  72
忍たまって流血表現あるの!?


名前:ねいろ速報  75
>>72
映画なのでちょっと普段より解禁するね!


名前:ねいろ速報  86
>>72
鼻血OKだからな…
腕血や顔血もOKよ


名前:ねいろ速報  79
遺恨が出来た!→バランス崩壊→戦争→死屍累々


名前:ねいろ速報  80
青竹なんて新子(生えてから一年以内)でもねーかぎりカチカチの曲面だから矢も鉄砲もそうそう刺さりゃしねーんだ
それを複数…


名前:ねいろ速報  81
彼岸花
彼岸花
彼岸花


名前:ねいろ速報  99
>>81
(およそちびっ子向けではないSE)


名前:ねいろ速報  82
無惨ボイスだな闇落ち土井先生


名前:ねいろ速報  83
髪掴まれたところ先生が動くより早くひとまず首ガードしてるんだな…


名前:ねいろ速報  100
>>83
首来るぞって即わかったんだな


名前:ねいろ速報  84
留三郎が開幕蹴られてからずっとボコボコ
文次郎も竹で脇腹やられたり眼突き間一で避けたりだいぶ紙一重
前衛はやっぱ怪我が酷い


名前:ねいろ速報  85
カラテって何だよ忍殺じゃねえぞって思うんだけどカラテ以外にちょうどいい表現が思いつかない


名前:ねいろ速報  87
土井先生が山田先生に拾われる辺りの話が気になったけど原作でやってたりする?


名前:ねいろ速報  96
>>87
アニメ20期のおかえりなさいの段でやってる


名前:ねいろ速報  90
きれいですよね
彼岸花


名前:ねいろ速報  92
その誰より強い学園長


名前:ねいろ速報  104
>>92
さすがに今は歳が…とはいえ誰にも気づかれずに後ろ取るぐらいは今でもやるが


名前:ねいろ速報  174
>>104
後ろ取れるということはそのまま殺せるということなので...
映画作中でも気配読まれるかどうかで強さランキングが明示されてるぞ


名前:ねいろ速報  94
何気に天鬼からの攻撃で無傷なの伊作だよ
流石小説版でも「あれさえなければ実は六年生一番」言われるだけある


名前:ねいろ速報  117
>>94
今回の映画館じゃないけど乱太郎の投石無ければざっとさん相手にも応戦出来てたからな…


名前:ねいろ速報  95
観ておきたいがいつぐらいまで上映してくれてるんだろう


名前:ねいろ速報  103
>>95
後になると朝とかレイトだけとかになるから時間帯選べるうちに行ったほうがいいぞ


名前:ねいろ速報  107
>>95
特典的に少なくとも6週までやりそうなのであと3週くらいはやってそうだけど忘れないうちに行くのが吉
気に入ったら周回してもいいし


名前:ねいろ速報  102
よい子たちも安心して見られるラインはちゃんと守ってたと思うからゲゲゲほどではなかった


名前:ねいろ速報  116
>>102
ゲゲゲまでいったらよい子に見せられるライン余裕で超えるからな…


名前:ねいろ速報  125
>>102
守ってたとは思うが子供達にはいつも見てる忍たまとは違う6年生たちが怪我したり出血するマジバトルはショッキングだったんじゃないかな


名前:ねいろ速報  126
>>102
ああいうのは望まれてないと思う…


名前:ねいろ速報  106
あの先輩しんべヱと喜三太に振り回されてるだけじゃないんだ…


名前:ねいろ速報  108
アクション結構エグいな…


名前:ねいろ速報  111
スレ画は転倒という弱点があるが鎧着て重心下げたり地形利用したりで対策すると山田先生にやや優勢取れるぐらいの近接戦闘能力を持つ
今回の映画は等身高いシリアス用キャラデザだったので普通に起き上がる


名前:ねいろ速報  113
じっくり観返したいシーン結構あるし配信も早く来て欲しい…出来ればアマプラだと嬉しい


名前:ねいろ速報  114
学園長先生は普段のTV版でも腰やったり結構体調崩してるからね…


名前:ねいろ速報  119
>>観ておきたいがいつぐらいまで上映してくれてるんだろう
>後になると朝とかレイトだけとかになるから時間帯選べるうちに行ったほうがいいぞ
>特典的に少なくとも6週までやりそうなのであと3週くらいはやってそうだけど忘れないうちに行くのが吉
>気に入ったら周回してもいいし
ありがとう次の休みに行くか…


名前:ねいろ速報  121
事実だけ言えば捕まって切られる寸前だったんだけど
一番活躍したのしんべヱなのでは?って気がする


名前:ねいろ速報  128
>>121
食べれるとこ少ねえ…ぺっ


名前:ねいろ速報  130
>>121
あいつすべてのギミックを破壊して八方斎のとこにたどり着いたからな


名前:ねいろ速報  132
>>121
ハリボテ一夜城を匂いで不審がったり大きな栗の木の下に歌で情報取ったり壁食べて脱出したり匂いで天鬼の場所を当てて痕跡残したり


名前:ねいろ速報  124
今日見てきたけど彼岸花とか案山子とか忍たまで出来る限界ギリギリのゴア攻めてるね…


名前:ねいろ速報  127
伊作は一番顔がボコボコだけど原因不運発動だもんな…


名前:ねいろ速報  129
あの優しかった土井先生があんな人殺しの目になってて怖かったよ


名前:ねいろ速報  133
途中から忍者としての才能だけならトップレベルになったのがしんべぇ
ただし「忍者として仕事が出来るか」とは別


名前:ねいろ速報  142
>>133
あいつはそこらへんデバフかけないと全てのギミックを破壊する特攻キャラになるから…


名前:ねいろ速報  135
やはり棒手裏剣が得意なのでは?


名前:ねいろ速報  137
地味に冷静なイケドン先輩


名前:ねいろ速報  145
>>137
あの人わりとシリアスだと喧嘩治め役だったり
引き際では引くんだよな…


名前:ねいろ速報  138
あんたはチョークのかわりにその棒手裏剣を使って殺そうというのかよ!


名前:ねいろ速報  139
仕方ないけど一部の先輩は顔隠すといっしゅん誰が誰だかわからなくなる
仙蔵とかはわかりやすいけど


名前:ねいろ速報  140
倒れたところにある竹が刺さってたら死んでそうなのが一番怖い


名前:ねいろ速報  143
ダーツででも何ででも試してみるといいけど投げて竹に刺すの結構難しいよ
ちょっとでも角度ついてると弾かれる


名前:ねいろ速報  146
これの途中で先輩が枝削って槍の柄作るのが最高に刺さったんだけど分かる人いる?


名前:ねいろ速報  149
>>146
いいよな石拾って釘打ちして穂先付けるの


名前:ねいろ速報  154
>>146
あのシーン好きな人多いと思うよ


名前:ねいろ速報  162
>>146
枝打ちとか握りの確認とか細かくていいよね


名前:ねいろ速報  150
大きな栗の木の下さんがつい歌っちゃう面白いおじさんじゃなかったら手遅れになってたかもしれないの怖い


名前:ねいろ速報  151
いけどん先輩は3人が切られそうなシーンでも格子壊そうとしてるのが冷静すぎる


名前:ねいろ速報  153
パンフレットの声優座談会で乱太郎としんべヱ役の人が最初に脚本を見たときの感想を聞かれて
「これはどこで笑うの?」「これは子供が楽しめる話ではないのでは」と第一印象があまり良くなかったことを窺わせてたのが印象的だった


名前:ねいろ速報  157
>>153
さすが子供のためにやってきた人たちだな


名前:ねいろ速報  155
適宜シリアスブレイクを挟まないとちびっ子にはお辛い…


名前:ねいろ速報  156
武器を持ち込みじゃなくて現地でちゃちゃっと作るの忍者って感じで良いね


名前:ねいろ速報  160
>>156
長物は流石にな


名前:ねいろ速報  161
必要な時になってその能力があっても人殺す決断できなそうだしなしんべぇ…


名前:ねいろ速報  164
監督ですら原作小説は土井先生ときり丸と6年生好きな人向けって言ってたからな…


名前:ねいろ速報  165
あの竹は攻防の中で斬ったんじゃなく元々のだから
気を隠せないネズミ来たからあそこでやるかぁって
予め用意してたギミックなんだよな


名前:ねいろ速報  316
>>165
マジかぁ…こわぁ…
でも確かに言われてみれば刀で竹のあんな低いところ切るシーンないんだよな
戦慣れしててこわい


名前:ねいろ速報  167
双節棍がこんなに頼もしく見える動画初めて見た


名前:ねいろ速報  168
同じタイミングで頭打って人格変わってたってアニオリ設定いれたぐらいに悪辣過ぎるよ今回のスレ画…


名前:ねいろ速報  170
6年生が1年生の頃の担任が土井先生だったのは知れてよかった


名前:ねいろ速報  171
多少の偏見を承知で言うならもろに大きいお姉さん向けの二次創作みたいなもんだからな原作
劇場版はあれでもギャグや1年は組の活躍を増やしてくれてるんだ


名前:ねいろ速報  175
能力自体はバリバリ才気溢れててもメンタルが向いてない
能力はそこそこでもメンタルは非常に徹しきれる
そんな個々の違い好きであろう?


名前:ねいろ速報  181
>>175
前者が乱太郎やしんべヱで後者がきり丸なのいいよね…


名前:ねいろ速報  180
すまんな…私が土井を倒してしまったばかりに…


名前:ねいろ速報  184
>>180
(爆笑するは組)


名前:ねいろ速報  182
砦に入ってからの情報工作は現実的な忍者っぽい働きだった


名前:ねいろ速報  183
山田先生ってギャグ控えめの時は任務中に女装したりしないんですね…ってなった


名前:ねいろ速報  185
>>183
今回変装が必要な場面なかったろ!


名前:ねいろ速報  191
>>185
一応ドクタケ城下で潜入してたから唯一できそうなのがあそこではあった


名前:ねいろ速報  193
>>183
ギャグかシリアスかと言うより時間の都合かな…
時間かけて調査とかなら女装して18歳です♥って潜入もするけど
今回まったく時間がないので


名前:ねいろ速報  186
監督が1年は組が活躍しない忍たま映画をつくるのはどうなのって考え持ってくれてよかったと思う


名前:ねいろ速報  188
そんなもん君と土井先生の間にどんな因縁があったんだろうと思ったらただ土井先生に負けたから突っかかってるだけみたいでダメだった


名前:ねいろ速報  194
利吉さんより年上であれか…


名前:ねいろ速報  200
>>194
利吉さんも利吉さんでらんきりしんよりお兄ちゃん選んじゃったし…


名前:ねいろ速報  204
>>200
お兄ちゃんとは6年の付き合いあるけど忍たま達とは1年未満だからな…


名前:ねいろ速報  196
ちゃんとキッズ向けにも調整した映画にしたのは偉い


名前:ねいろ速報  197
タソガレドキのアベレージが高いからダメな新人っぷりが際立ってるだけでそのタソガレドキで仕事ができるレベルの忍者ではあるのだ


名前:ねいろ速報  199
くっそー!本当に土井先生を倒してたならひどい目に遭わせてやったのにー!
あ、もう遭わせてたわ


名前:ねいろ速報  201
>>199
あんなに組頭に絞られてまだ懲りてないのがすごいよ逆に


名前:ねいろ速報  203
>>199
教師陣の睨みや雑渡さんのゲンコツといいヘイトコントロールが上手い!


名前:ねいろ速報  202
忍術学園やドクタケ忍者隊と並び立つ強豪だからなタソガレドキ忍軍


名前:ねいろ速報  205
山田先生は終盤以外まったく接敵してないくらいガチの忍者してわかりやすい活躍が少ないのがかえって当代最強格の凄みを感じすぎる


名前:ねいろ速報  211
>>205
忍者だもんね…それが凄さの証よね…ってなった


名前:ねいろ速報  206
雑渡さんいいよね…


名前:ねいろ速報  208
>>206
瞬獄殺しましたよね?


名前:ねいろ速報  212
>>206
基本人間ベースのバトル描写の中1人だけ空中戦がおかしい


名前:ねいろ速報  207
大きな栗の木下さんは出てくるたびに情報流出させてるな…


名前:ねいろ速報  227
>>207
メでコイツがなんでコレで首にならないかとかも考察してる人がいて新しく沼にハマる人が増えるといろんな視点が増えて面白いなと思いました


名前:ねいろ速報  354
>>227
元ネタかもしれない穴太衆?だかを持ち出して優秀さを推測するの興奮した


名前:ねいろ速報  209
後半とかアクションゲームのボスみてーな挙動してたよな天鬼


名前:ねいろ速報  213
あのドクタケのセキュリティホールまったく改善されねえな…


名前:ねいろ速報  214
この作品の忍者のレベルは敵に見つからずに進めれるかどうかで決まります
それを認識した上で見直すとまた感想が変わるよ


名前:ねいろ速報  232
>>214
新規映像であんなに強い6年生が闘気も消しきれないネズミ呼ばわりされてる通り


名前:ねいろ速報  216
もっと頑張りましょう


名前:ねいろ速報  217
隠密度合いでいうとやっぱ山田先生>雑渡先生になるから
ここらへんも含めて細かなレベルの違いが見てて面白すぎる


名前:ねいろ速報  218
つい半助!って叫んでしまったとはいえ胃痛耐えながら山田先生の一撃しっかり防いでる辺り天鬼強いなって


名前:ねいろ速報  219
実は六年生は地上戦だけでプロは空中戦が出来るという差があるって聞いたときなそってなったもう一回見たらガチだった


名前:ねいろ速報  220
雑渡さん瞬殺したとはいえ足止め食らったのに外から灯見てじゃなく内部ルート通って現場に追い付いてるの速くない?


名前:ねいろ速報  225
>>220
早い
それ以上に6年生の状態も気をつけながら誰にも気づかれずステルスして既にスタンバってた山田先生もやばい


名前:ねいろ速報  231
>>220
速い
そしてその雑渡さんにボコられても必死に追いついた利吉さんもヤバい


名前:ねいろ速報  221
なんて淀んだ目をしているんだ土井先生…


名前:ねいろ速報  222
レベルの高さが分かるほど赤サングラスで所属モロバレのドクタケダメかもしれん…


名前:ねいろ速報  226
>>222
八方斎が強いからバランスはよし!


名前:ねいろ速報  229
>>222
そんなドクタケでも土井先生は八方斎の水泳にはギリギリまで気づけなかったんだ


名前:ねいろ速報  223
雑渡さんでも利吉さんに気づかずインターセプトされたし
山田先生は接敵するまでマジで誰からも気づかれてないのがヤバい
現役世代最強は伊達じゃない


名前:ねいろ速報  224
徹頭徹尾全部の攻撃行動が迷わず殺しに行くか後で簡単に殺せるようにするかだな……


名前:ねいろ速報  228
忍たまの知識は幼少期と昔やってた映画で止まったまま観てきたけどあ〜こんなキャラいたな、こんなギャグやってたなって懐かしい気持ちになったよ
スレ画出てきた時は何か見た目に違和感あったけど最新の姿知らないしな…と思ってたら最後に頭ぶつけて知ってる姿に戻ってスッキリした


名前:ねいろ速報  230
アニメ映画は1億円行けば万々歳と聞いたよ


名前:ねいろ速報  236
>>230
今は制作費だけで2億3億飛ぶぞ


名前:ねいろ速報  237
>>236
十分ペイできたな!


名前:ねいろ速報  238
>>230
今は色々鑑みて5億で制作費回収くらいだよ


名前:ねいろ速報  233
あと隠密関連でレベルの高さがシレッと描写されてるとこがある
土井先生が崖から降りる時水泳訓練中の八方斎にはギリギリまで気づけなかった


名前:ねいろ速報  234
八宝菜って鎧着て重心安定したらめっちゃ強いんだっけ?


名前:ねいろ速報  235
鎧着てなくとも地形を利用すれば転ばない
そしてその状態は山田先生よりカラテがやばい


名前:ねいろ速報  239
こうなると学園長の全盛期も見てみたい


名前:ねいろ速報  240
山田先生は超一流らしくカラテもクソ強いんだが八方斎はそんな山田先生のカラテを上回るのがヤバい
一流の上辺でも互角に戦うのが精々なのに平気で布を斬ったり倒す寸前までいけたり明らかに押してる


名前:ねいろ速報  241
小規模上映なら1億でいいだろうけど忍たまは館数多いほうだし話変わってくるだろうね


名前:ねいろ速報  242
カラテそんなに重要なの


名前:ねいろ速報  244
>>242
ノーカラテノーニンジャは伊達じゃないというか
隠密の関係上カラテが弱いと上にはいけない


名前:ねいろ速報  246
>>242
要人暗殺時に閉所密室で侍数人と忍者と接近戦する可能性だってあるんだぞ


名前:ねいろ速報  243
学園長の全盛期は現状の最上位層の能力を全部ひっくるめたうえでそれを数倍にしたくらいなんだろうな……


名前:ねいろ速報  245
>>243
じゃないとあんなエルサレムもびっくりの火薬庫で中立維持出来ねえ


名前:ねいろ速報  247
武士と忍者ってどっちのほうが強いんだろうか


名前:ねいろ速報  248
>>247
ステージが違うから比べるもんでもないというか…


名前:ねいろ速報  249
そんな山田先生の気配を察知して存在を看破できるのが魔界之小路先生だ


名前:ねいろ速報  250
>>249
(明後日の方向を指差す)


名前:ねいろ速報  251
しかしねえ隠密が強いほど強いなら普通の子供のふりして敵地の割と深くまで侵入できるは組生徒もかなり強いことになってしまうのだから…


名前:ねいろ速報  260
>>251
1年で指導なしでさらっとあれができるの自体は凄いと思うよ
実地訓練の練度で言えば1年随一なだけはある


名前:ねいろ速報  268
>>251
アレは実力が低すぎてむしろ通れてしまうケースだ…


名前:ねいろ速報  252
倒れたとこに尖った竹あるとこの殺意…


名前:ねいろ速報  256
>>252
あれ事前準備してたみたいだから…
いや殺意高いな


名前:ねいろ速報  253
学園長と竜王丸の現役が被ると考えるとあの時代かなり魔境じみてる


名前:ねいろ速報  254
ちゃんと冷静に対応すれば6年生くらいなら堅実に追い込めるあたり侍大将や足軽大将も実は練度高いよなあの世界


名前:ねいろ速報  255
あの見覚えのある形をしてる砦が怪しいぞ!


名前:ねいろ速報  257
展開としては女装潜入した山田先生に天鬼が惚れるのもあり得たかもしれない


名前:ねいろ速報  258
三助!


名前:ねいろ速報  259
馬飼野康二先生はどんくらい強いんだろ


名前:ねいろ速報  262
>>259
山田先生には一歩劣るらしいが実力は確かとのこと
抜けてるので明後日の方向を向くけど


名前:ねいろ速報  263
>>259
気配察知や年齢とか考えて山田先生よりちょい下くらいか…?


名前:ねいろ速報  264
>>259
設定上は山田先生並


名前:ねいろ速報  261
粉もんさんの強さが示されるたびに
その粉もんさんが無茶振りされても痛い正座しても礼を尽くす学園長の株が自動的に上がるバランス


名前:ねいろ速報  265
魔界先生は名前がオカルトっぽいのが気になる…


名前:ねいろ速報  266
>>265
馬飼野康二先生由来だから…


名前:ねいろ速報  267
>>265
馬飼野康二先生は作詞家先生なので特にそこは気にしなくていいのよ…


名前:ねいろ速報  269
ここの掲示板の層が忍たま見にいくとは思わなかったから結構話題に上がってて驚いたけど子供の時とかに見てるもんな大抵の人は…と納得した


名前:ねいろ速報  276
>>269
前作も出来がいいという話は定期的に上がってるしちょいちょい強さ談義とかもやってて意外とちゃんと観てる層も多い


名前:ねいろ速報  271
小さい頃に見ていた
自分の子供や親戚の子が見ている時についでに見ていた
大体この程度の知識でも全く問題なく楽しめるのだ


名前:ねいろ速報  272
山田先生最後の最後まで誰にも見つかってないの凄い


名前:ねいろ速報  282
>>272
その山田先生をサーチできる魔界之先生の株が上がっていき
魔界之先生にも認められる八宝斎の株も上がっていく


名前:ねいろ速報  273
俺アレが見たいから公開されねぇかな
飯綱落とし


名前:ねいろ速報  274
カラテというより近接戦で八方斎は山田先生凌駕してる
山田先生に近接戦闘で敵う他の学園の先生もいないけど


名前:ねいろ速報  277
なんなら滝夜叉丸先輩は名前は覚えてないけど顔は覚えてるってパターンもある


名前:ねいろ速報  279
は組が生き残れたのもまだ子供って情と忍者としてはカスだったからだろうしな…
上級生程度に優秀だったら数人情報吐かせる為に残して後は斬られてる


名前:ねいろ速報  280
まあ戦忍じゃなきゃカラテ弱者でも問題ないっちゃない
乱太郎の親父みたいに諜報専門とかならまぁ…カラテ強いに越したことはないのはそう


名前:ねいろ速報  291
>>280
しかし女装中のカラテは便利
八方斎の女装はダメだけど


名前:ねいろ速報  281
乱太郎は足が速いからそれだけでも食っていけるんだ


名前:ねいろ速報  283
>>281
根が優しいから父ちゃんと同じ道は辿りそうだ…


名前:ねいろ速報  302
>>281
100m10秒の俊足もだけど乱太郎はそれを長距離でも維持出来るのがやばい


名前:ねいろ速報  285
変な笑いする犬がおらんのね


名前:ねいろ速報  290
>>285
原作にいないからな…


名前:ねいろ速報  287
昔見たきりだけどいきなり映画見に行って平気かな


名前:ねいろ速報  293
>>287
問題はないが心配なら六年生の顔と名前だけは覚えておくといいぞ
手始めにpixiv見ようか


名前:ねいろ速報  296
>>293
禰豆子!


名前:ねいろ速報  295
>>287
大丈夫だと思うけどもし復習したいなら忍術学園全員出動の段見ておくのおすすめ


名前:ねいろ速報  299
>>287
メインどころなんとなく覚えてたら大丈夫だよ
知らなくてもそれが誰なのかわかるように作ってあるし


名前:ねいろ速報  289
メイン3人と土井先生と山田先生ぐらい知ってるぐらいの知識で見に行ったけど楽しめた
それから駄アニとかで配信されてるTVの見てるけどギャグ時空で安心する


名前:ねいろ速報  292
一年は組が大騒ぎして掴んだハリボテの城の情報を山田先生指揮下の上級生は既に掴んだうえで次の動きをしてるってのは、
ドクタケ最強の軍師のせいでIQが上がった謀略合戦と練度の低い一年を活躍を両立させるギリギリのラインで良いシナリオだと思いました


名前:ねいろ速報  294
ヘムヘムはチラッと出てなかったっけ


名前:ねいろ速報  297
滝夜叉丸先輩が今のスタイルを確立したのは今回利吉さんと一緒にいた二人の卒業生(今回初めて出てきたCVなにわ男子のゲストキャラ)の影響だというのはみんな知ってると思うが…


名前:ねいろ速報  298
>>297
(古参ですら知らない情報)


名前:ねいろ速報  305
>>297
豪華版パンフ小説読まないとわからない情報来たな…


名前:ねいろ速報  300
前回も今回もとりあえず映画に出る男
平滝夜叉丸


名前:ねいろ速報  301
話題になってるから見た程度だけど正直途中からは組より大人組や上級生の活躍のが楽しみになってた


名前:ねいろ速報  308
>>301
上級生気に入ったならぜひ前の映画観てほしい
今回はぶられた4年とかも活躍してるし


名前:ねいろ速報  303
昔ちょっとかじった程度の人ほど脳焼かれてる感じする


名前:ねいろ速報  304
さっくり見れるし復習するなら前作映画見る位でいいんじゃねって感じだ


名前:ねいろ速報  306
ナメクジ側の存在なのに一人目立ちやがって…


名前:ねいろ速報  310
上級生のキャラしらなかったけどなんかカッコよく戦ってる先輩たち!ぐらいの理解度で済むもんな


名前:ねいろ速報  312
>>310
※同じ顔のやつは双子ではありません


名前:ねいろ速報  314
>>312
復帰勢が一番混乱してた奴きたな…


名前:ねいろ速報  315
>>312
付き合いで宿題放棄!


名前:ねいろ速報  313
公開前は山田先生の家に土井先生がお世話になってた過去があるって話でみんな山田先生と半助のカプにばっかり注目してたくせにいざ公開されたらなんですか半助と利吉さんのカップリングや半助きり丸だの伊作昆奈門ばっかりじゃないですか!!!


名前:ねいろ速報  319
>>313
こんなもんさんは伏木蔵とのコンビの方をオススメしておく


名前:ねいろ速報  318
同級生の顔に変装してるって何それ怖い…ってなった


名前:ねいろ速報  327
>>318
変装得意な上楽しいタイプな人だから手当たり次第に変装して会うたび顔が違うとかその辺の人に変装して迷惑だから固定しろって怒られた結果だよ!


名前:ねいろ速報  320
お兄ちゃんって言い出す利吉さんが悪いところはあります


名前:ねいろ速報  336
>>320
豪華版パンフの監督と原作者インタビューもそうだそうだと言っています


名前:ねいろ速報  321
疑心暗鬼な方と楽天家な方とでよくある正反対な性格してる双子キャラだと思うだろ?
片方が同級生の姿に常に変装してる異常者なだけだ


名前:ねいろ速報  331
>>321
忍びとしては正しいな…


名前:ねいろ速報  322
しんベヱの顔になった鉢屋先輩なんだか見ていて不安になるから好き


名前:ねいろ速報  323
土井きりが強い
強すぎる


名前:ねいろ速報  333
>>323
昨日のTVは何を見せられてるんだってなった


名前:ねいろ速報  324
もっと適切な武器で戦おうぜ!!!


名前:ねいろ速報  325
忍たまキャラ大体どこかしら異常者な気がする!


名前:ねいろ速報  330
そんなもんはふつうにイライラするキャラで印象良くなかったけどお姉様人気は高いキャラだからあれでまあいいのか
雑渡さんがそんなもんにヘイト行かないようにしてんのかなとは思った


名前:ねいろ速報  332
不破先輩の何が怖いって温厚で親切で優柔不断で優しいところだよ
その性格で大怪我もなく5年生になれてるって…


名前:ねいろ速報  334
三郎がたまに他の奴に変装すると嫉妬するのが雷蔵です


名前:ねいろ速報  335
しんべヱだってほら…髪の毛が強いし…


名前:ねいろ速報  345
>>335
力も強いし相手に疑われないから忍者としての才能はピカイチ


名前:ねいろ速報  337
怪我をした三郎が雷蔵に俺と同じ怪我をしてくれと頼んでくるんですよ


名前:ねいろ速報  338
>>337
いっ異常者…!


名前:ねいろ速報  339
お兄ちゃん家の家賃立て替えないくせに…


名前:ねいろ速報  349
>>339
氷ノ山の実家に帰ってこればいいじゃん


名前:ねいろ速報  340
変装の達人なのはまあいいとして常に同級生の姿ではあるなよ
同級生も受け入れんなよ


名前:ねいろ速報  347
>>340
スラッとしたしんべヱが画面の端ちょろちょろしてたら話進まないし…


名前:ねいろ速報  342
なんか知らない湿度の高い設定あって困惑する!


名前:ねいろ速報  353
>>342
作者非公式設定(作者発言)は検索するなよ?振りじゃないからな!?


名前:ねいろ速報  343
鉢屋と不破の関係がある意味では一番ホラーなんだよ忍たま


名前:ねいろ速報  344
小説だと現地行くのらんきりしんだけだから映画の改変はすごく良かったと思う
は組がきり丸気にかけて乱太郎がみんなで行こう!って音頭取ってそれぞれ得意分野で活躍するのとてもよかった
いい映画だった


名前:ねいろ速報  346
ダブルの片方が汚れてたら見破られるからな…


名前:ねいろ速報  350
そもそも山田家から出てったのが不満なんだよな


名前:ねいろ速報  351
竹を挟んでいちゃいちゃしやがって


名前:ねいろ速報  355
利吉さん忍たまの兄貴分だと思ってたからどっちかというと弟側の人間なんだって知った


名前:ねいろ速報  358
新作映画作れるよね!作ろうね!


名前:ねいろ速報  361
>>358
前回から13年待ったから次はせめて5年ぐらいでまたやってほしい…


名前:ねいろ速報  363
利吉さんが懐いているの見て教師になるのが良さそうだよなって山田夫婦が判断したのに…


名前:ねいろ速報  365
>>363
別に実家からでも教師出来ますよね?
ついでに父上も連れてこれるし