名前:ねいろ速報
IMG_8842

名前:ねいろ速報  1
いいアングル多かったね


名前:ねいろ速報  2
千空を完全に信頼してるところがかわいいよね

名前:ねいろ速報  4
OPでなんかダメだった


名前:ねいろ速報  29
>>4
長年クールが続いて監督が趣味に走ったアニメみたいな事しやがって…


名前:ねいろ速報  46
>>4
賭け麻雀で身を滅ぼしそうな手拍子


名前:ねいろ速報  5
ほとんどスタープラチナみたいな真似をしてくる


名前:ねいろ速報  7
今見終わったけどまさかのダンスOPで笑っちゃった


名前:ねいろ速報  16
>>7
同じ動き繰り返したら別の番組のダンスが浮かんでくるのがね…今期ならではの事故だ


名前:ねいろ速報  8
こんな夜職みたいな色のドレスだっけ…


名前:ねいろ速報  10
自信満々な性格が好き


名前:ねいろ速報  11
距離感が夫婦


名前:ねいろ速報  13
この細い体のどこにあんなゴリラパワーが


名前:ねいろ速報  14
パワーAスピードA精密動作A


名前:ねいろ速報  17
宝島後編のOPがやたらしっとり系だったので今回のやつは笑った


名前:ねいろ速報  19
なんかアメリカーン


名前:ねいろ速報  20
千空龍水ゲンクロム司がメインかと言われればそうだとも言えるしそうじゃないとも言える


名前:ねいろ速報  21
BS11で見たんだけどCMで大分ネタバレしてた気がする


名前:ねいろ速報  22
>>21
地上波で見ても戦闘機飛んでたしマシンガン組み立ててたよ


名前:ねいろ速報  24
あの5人で5知将みたいな括りだったはず
すぐに呼ばれなくなったけど


名前:ねいろ速報  31
>>24
シンデレラ組!


名前:ねいろ速報  30
アメリカ行くからジャズ風味なんだろ
あの変なダンスは知らん


名前:ねいろ速報  32
中身がゴリラじゃなければ


名前:ねいろ速報  35
このビジュアルから放たれる切り込み隊長みたいな扱い


名前:ねいろ速報  36
アニメだと普通に酒提供してたね
漫画はソフトドリンクだけだった記憶がある


名前:ねいろ速報  37
>>36
アルコールが間に合わなかったとかじゃなかったな
あとで提供されて松風が酔う


名前:ねいろ速報  38
ノンアルカクテルバッサリカットされたから硫酸と毒重石でガムシロップ作る件が


名前:ねいろ速報  39
漫画もこの後ビール飲むからな


名前:ねいろ速報  41
アニメで松風の活躍ちょっと盛ったりしないかなー


名前:ねいろ速報  42
脳筋ゴリラ扱いされてるけど真面目な場面だと普通に頭回るんよな


名前:ねいろ速報  43
ゴージャスなゴールドのドレス着てるように見えるスレ画

名前:ねいろ速報  83
未来だから未成年の飲酒もOK


名前:ねいろ速報  88
>>83
もう二十歳とかとうに超えてるしな…


名前:ねいろ速報  97
>>88
実際石化が解けてからもう何年も経ってる


名前:ねいろ速報  84
保存効く飲み水としてビール乗せてたんだよな昔は


名前:ねいろ速報  85
ビールっぽいシュワシュワ


名前:ねいろ速報  86
まぁそもそも文明が崩壊しちゃってるからねぇ


名前:ねいろ速報  90
1話は作画良かったな


名前:ねいろ速報  133
>>90
いうて前期も2クールずっと作画よかったし
石に関して作画の方は心配ないんじゃないかな
アクションは少ないだろうけど


名前:ねいろ速報  99
やっぱ最初のOPが一番好きだ
おはよう世界グッモーニンワールド


名前:ねいろ速報  104
コハクが飲んだって問題ないぞ
法律無いからな


名前:ねいろ速報  105
Aパート終わるの早いな
Bパートまで終わってたわ…


名前:ねいろ速報  107
アメリカ大陸にはもう文明が整ってるのか


名前:ねいろ速報  108
やっぱコハク可愛いわ


名前:ねいろ速報  109
この時点で石化解けてから4年くらい経過してるんだっけ
船作るだけで1年くらい経過してたし


名前:ねいろ速報  260
千空の嫁コハクは山札からカードを中抜きするほど精密な動きと分析をする…


名前:ねいろ速報  268
コインの加工はどうやって…

名前:ねいろ速報  274
>>268
旋盤とかあるんだからそんなのもう疑問にすらならん


名前:ねいろ速報  276
>>268
カセキが全部やってくれました


名前:ねいろ速報  279
結果論で言えば70日でもよかったんじゃない?
後の展開考えたら


名前:ねいろ速報  289
>>279
この時点ではわからない以上やることに意味があるからまぁ…


名前:ねいろ速報  303
>>279
当人たちは後のこと分からないんだからなるだけベスト目指すのが合理的なんだ


名前:ねいろ速報  308
>>279
ホワイマンだけならそうかもだけどゼノ相手に時間かけるのはリスクしかないような…


名前:ねいろ速報  352
>>308
時間かければかけるほど相手の装備が強くなる!数が増える!!


名前:ねいろ速報  317
>>279
まぁ本当に結果論でしかねぇから…


名前:ねいろ速報  291
マジモンのビールなの?


名前:ねいろ速報  293
>>291
立派な本物
ビールはかなり簡単に作れる


名前:ねいろ速報  313
>>293
なんせ歴史で言えばかなりのアルコールだもんな


名前:ねいろ速報  292
※法律がないので無問題です


名前:ねいろ速報  297
>>292
そもそも村民以外数千歳だからな…


名前:ねいろ速報  312
>>297
なんなら石化解除から数年経ってるからハイティーンだった連中は成人してるだろうしな


名前:ねいろ速報  350
何でこんなメンタリストがメインヒロインみたいなED作ったんだよ!


名前:ねいろ速報  354
>>350
だいたいメインヒロインみたいなもんだから


名前:ねいろ速報  358
今回の危険な事って?


名前:ねいろ速報  360
>>358
酒造


名前:ねいろ速報  363
>>358
漆はかぶれる


名前:ねいろ速報  370
>>358
日本アメリカ間を40日で渡るルート設定


名前:ねいろ速報  359
イカサマは大変危険


名前:ねいろ速報  368
>>359
うっかりバレたら下手したら殺されるからな!


名前:ねいろ速報  361
ビール作っちゃダメだもんな…


名前:ねいろ速報  372
そういえばスイカにカルピス飲ませるシーンカットされてる…


名前:ねいろ速報  375
>>372
フランソワのそれぞれの人に合ったカクテル作るシーンまるまるカットだね


名前:ねいろ速報  381
千空達が見た目歳とってないから飲酒シーンダメなのかな

名前:ねいろ速報  110
作画はめちゃくちゃ良いなぁ
流石ジャンプアニメ


名前:ねいろ速報  112
3クール分バッサリカットされるのが泣ける


名前:ねいろ速報  115
向こうのキャプで見たけどキリサメちゃんが投擲戦士ってなんでだよ…
コハクとタイマン張れるレベルなのにメデューサ投げるの得意ですな一芸特化にしないでくれ…
万能選手だった阿含が神速のインパルスの反応特化にされたの思い出す


名前:ねいろ速報  119
実はアメリカ編以降は原作全く読んでないので純粋に先の展開しみだ
いやおおまかな展開は知ってるが


名前:ねいろ速報  138
CMネタバレやめちくり〜


名前:ねいろ速報
Dr.STONEで千空が全人類を復活させようとしたのは主人公としては正しい行いだとは思うけど正直少数の天才や秀才だけを復活させた方が良いと思ってしまう
俺みたいな凡人を大勢復活させたところで足引っ張るだけじゃない?少なくとも何十億人も復活させなくても10万人程度復活させれば文明作るのには充分じゃない?

IMG_8746

名前:ねいろ速報  2
社会を動かしてるのはその大勢の凡人だぞ


名前:ねいろ速報  3
凡人からも天才は生まれるんだから人口多い方が将来的な天才の総数は増えるしな

名前:ねいろ速報  7
マンパワーが一番優先だしな


名前:ねいろ速報  8
選んだつもりでもどうせそのうち有象無象になるんだから石から有象無象を起こしてもいいだろう


名前:ねいろ速報  9
要介護者を復活させるときは揉めるだろうなぁ


名前:ねいろ速報  10
>>9
修復力で介護不要の完全体になるぞ


名前:ねいろ速報  14
>>10
植物状態の寝たきりが復活するくらいだからな…


名前:ねいろ速報  11
精神の方も健全になるのかな
思考だけは石になってもできてたから変わらないかな…


名前:ねいろ速報  12
マジでマンパワーの話すっぽ抜けてるの怖い


名前:ねいろ速報  13
石神村のマンパワーでサルファ剤とか携帯電話とか作ったのに…


名前:ねいろ速報  15
初期ならある程度の文明復興を足掛かりに次代に繋ぐって選択肢も視野に入れて良かったかもしれんが最短で宇宙行こう!ってなったら結局マンパワーどれだけあっても足りないっていう


名前:ねいろ速報  16
ただメデューサの不死性は秘匿するべき情報なのは間違いない


名前:ねいろ速報  19
>>16
すぐに気づかなくても明らかに寿命が伸びてる傾向はバレるだろうから時間の問題よね


名前:ねいろ速報  23
>>19
言うて地球環境激変してるから昔と違うものが多すぎてすぐに石化復活のせいだ!とはならんだろう


名前:ねいろ速報  21
そもそもプラチナ入手の目処がたったから全員復活を当代でやるかってなっただけで下手したら千空が白夜と同じ事やって時間潰れた可能性はあったよな


名前:ねいろ速報  24
世界の方向性を決めるのは一握りの天才や政治家かもしれんが
実際に動くのは大多数の凡人だからな…結局マンパワーが大事に帰結する作品だし


名前:ねいろ速報  25
大樹とかカセキみたいなチートが居てもマンパワーが必要ってのは常に付きまとってる


名前:ねいろ速報  29
基本的にこの作品って「この材料をしこたま作る!」「どうやって?」「マンパワーでだ!!」を繰り返してるので
最終的に「いなくていい奴なんて100億%居ねえんだよ」というとんでもない人間賛歌に落着するのすごくない?


名前:ねいろ速報  30
流石に復活させる順番に差はつけてる


名前:ねいろ速報  34
なんか中途半端な知識の奴がいると話が成立しないや


名前:ねいろ速報  38
最低限子供レベルの体力と知能があれば千空がそいつにでもできる仕事を回すだろうしやる気がなくてもゲンがおだててその気にしてくれるだろう


名前:ねいろ速報  39
千空が勝ったから言うこと聞いてるだけでゼノとかは全員復活まではさせたくないだろうしな…司ももともとそっちよりだったけど


名前:ねいろ速報  40
千空がタイムマシンを完成させて人類石化を回避させたのが我々の生きる現在なんだよ
ありがとう千空


名前:ねいろ速報  41
千空は根が善人過ぎてどんなボンクラにも活躍できる場はある(ないなら俺が用意する)ぐらいの思想だけど
そんな千空にもあいつマジ駄目だわって匙を投げられるのが怖いから俺は石像のままでいい…


名前:ねいろ速報  45
後日談のポジションでまあこうなるよねっての持ってくるのはいいバランスではあった


名前:ねいろ速報  46
人を導けとまで言わないけどあんな天才たちがやりたいことのために力づくで人を黙らせるようになったら悲しいしな…


名前:ねいろ速報  47
司は妹復活した時点で人外からただの兄ちゃんになってるからな…


名前:ねいろ速報  49
千空が生活基盤だけで一日潰れる!って言ってるように雪だるま式に支える人間は大量に必要になるのだ


名前:ねいろ速報  50
人員増えすぎるとダンバー数の問題もあるから少なすぎず多すぎずって感じだと思う