名前:ねいろ速報
あと令和にマツケンサンバ!?
IMG_8770

名前:ねいろ速報  2
下の事情とかどうしてるんだおじさん


名前:ねいろ速報  111
>>2
結婚してて娘もいる50過ぎのおじさんだし
今更TSウヒョーなんて歳でもない

名前:ねいろ速報  5
おじさんの人間力が高い…


名前:ねいろ速報  6
ロシデレのよりはうわキツじゃねーだろ?


名前:ねいろ速報  9
最近のアニメってEDで既存曲カバーするの流行ってるの?


名前:ねいろ速報  11
20年前くらいだっけあれ


名前:ねいろ速報  12
話題になったのはそんなもん
曲自体は30年くらい前


名前:ねいろ速報  31
>>12
アーチチよりも古いんだな…


名前:ねいろ速報  14
暴れん坊将軍をやったタイミングなの凄くない?


名前:ねいろ速報  18
>>14
誰も意図してないタイミングで美しい


名前:ねいろ速報  16
おかげで掴みはばっちりだ


名前:ねいろ速報  17
ゾイドやツダヌマの人の漫画がアニメになって嬉しい


名前:ねいろ速報  19
正月に20年分くらい聞いたよ


名前:ねいろ速報  20
エンドカードにびっくりして今クウガの1話をつべで見てる


名前:ねいろ速報  21
おじさんの毛量から令嬢の毛量とか一番戸惑ってしまう


名前:ねいろ速報  22
見逃したかと思ったらAT-X先行か
よかった


名前:ねいろ速報  24
https://mounenasai.dojin.com/matsuken/ []


名前:ねいろ速報  25
顔文字さんが歌うの久しぶりに聴いた


名前:ねいろ速報  27
これ最終回か2期に本人が歌うやつだと嬉しい
山本リンダのカバーから山本リンダ本人になったみたいに


名前:ねいろ速報  32
>>27
レジェンズ…


名前:ねいろ速報  28
おじさん見た目が種漬けおじさんなこと以外聖人過ぎない?


名前:ねいろ速報  30
>>28
公務員だぞ


名前:ねいろ速報  34
甚六作品なら採用行けそう


名前:ねいろ速報  36
ギジャバビ ゴギザ


名前:ねいろ速報  38
公務員の管理職だ
面倒見がいいぜ


名前:ねいろ速報  40
家族円満で仕事出来てオタク知識もあるとカチグミサラリマンだからな…


名前:ねいろ速報  41
年頃の娘を育てていたから苦労して育てられた他所の娘の親御さんを悪く言ったりはできないおじさん


名前:ねいろ速報  42
でも実写ならマツケンが演じそうな役なのはちょっと分かる


名前:ねいろ速報  43
普通に仲のいいオタク親子ってありそうでなかったな


名前:ねいろ速報  45
今見たけど他の期待してた悪役令嬢アニメもこれぐらいのパワーで見たかったと思うぐらい良かった


名前:ねいろ速報  46
おじさんもこの髪型にした理由は職場でたまにいちゃもんつけてくるやつがこのガタイと髪型だとビビるからだからな…


名前:ねいろ速報  47
ゾイド以来のアニメ化だな上山先生


名前:ねいろ速報  49
>>47
はぁ?


名前:ねいろ速報  51
ゾイドはマルチ展開のコミカライズ部分だろう
幼少期に刷り込まれたという意味で挙がるのはわかる


名前:ねいろ速報  52
>>ゾイド以来のアニメ化だな上山先生
>はぁ?
> 原作:上山道郎(「月刊ヤングキングアワーズGH」少年画報社刊)


名前:ねいろ速報  53
>>ゾイド以来のアニメ化だな上山先生
>はぁ?
> 原作:上山道郎(「月刊ヤングキングアワーズGH」少年画報社刊)
ゾイドに反応してんだろう


名前:ねいろ速報  54
暴れん坊将軍とのコンボが奇跡的すぎる…


名前:ねいろ速報  55
ツマヌダってアニメ化しないかな


名前:ねいろ速報  72
>>55
面白いんだけど地味なんだよなツマヌダ…


名前:ねいろ速報  74
>>72
今地味なアニメは監督が余程ファンじゃない限りキツいわな…


名前:ねいろ速報  57
前回はマリ見ての頃だったか


名前:ねいろ速報  58
まあアニメの設定も大体上山先生が出してたらしいからゾイドアニメは上山先生のアニメ化で間違ってはない気はする


名前:ねいろ速報  59
実質ゾイドなのかこのアニメ


名前:ねいろ速報  64
>>59
学園長はプロイツェンだな


名前:ねいろ速報  65
>>64
嫌過ぎる学園長過ぎる…


名前:ねいろ速報  87
>>65
アニメならアレだけど漫画版(連載終了した後作者が書いてた)ならカッコいいだろ!


名前:ねいろ速報  66
>>59
(躍動感のある恐竜の骨格)


名前:ねいろ速報  99
>>59
連載続ける内に上山先生が3Dモデル導入して背景とか小物とか作画の面倒なところ一括で解決していったのでセルアニメにはないメカのダイナミックな動きが映えるゾイドとは兄弟分であるかもしれない
徹郎先生の作品もアニメ化しないかな
ミツヨシとか


名前:ねいろ速報  104
>>99
今度続きが出るけどこっちも作画コスト高すぎる…


名前:ねいろ速報  60
そういやモンハンのCMもやってたな…


名前:ねいろ速報  63
ローカルじゃなくて世界規模なの…?


名前:ねいろ速報  68
ゾイドは置いといてロボとかある世界だったらナイツマの人よろしく中のおじさんの興奮度やばそうだな


名前:ねいろ速報  69
共感できる部分がそこそこあってツライ…!


名前:ねいろ速報  85
>>69
指先の話とかピントを合わせるのに時間がかかるとか経験しとうなかった…!


名前:ねいろ速報  70
50超えてから全く違うジャンルにハマってSNSで描いたネタがバズって連載アニメ化までいくというなかなかレアな例


名前:ねいろ速報  84
>>70
今何がウケてるのかを把握するためにジャンル読み漁るとかちょっと凄い


名前:ねいろ速報  75
ツマヌダはまず作画がキツいと思う


名前:ねいろ速報  79
>>75
じゃあ実写するか


名前:ねいろ速報  76
アニメ化なんて基本全部自分で掴み取った物では…?


名前:ねいろ速報  77
小清水だと思ったら顔文字さんだった


名前:ねいろ速報  78
作者本人が使い魔のドラゴンをジークにするのは反則だろ!


名前:ねいろ速報  80
M・A・Oおじさんなのか…


名前:ねいろ速報  82
>>80
よく考えたら美少女受肉おじさんも顔文字さんじゃねえかなんなのおじさん専門声優なの


名前:ねいろ速報  83
つまり・A・さんはおじさん…


名前:ねいろ速報  86
異業種転職おじさん


名前:ねいろ速報  89
10代そこそこで50代おじさんの礼節を身につけてないといけない令嬢って大変なんだな…


名前:ねいろ速報  91
一発ネタみたいなもんだから最初からずっと蛇足ではある


名前:ねいろ速報  93
大阪弁とお嬢様語ことばが似てるってネタかと思ったら標準語だった…


名前:ねいろ速報  95
サンバなんて派手な方がいいだろう?


名前:ねいろ速報  97
常にですわ口調で喋るタイプのおじさんはあんまり主人公感無いし…


名前:ねいろ速報  100
なんとなく意味わからないけど見てて楽しくなる歌は世界中で人気だぞ


名前:ねいろ速報  103
視力の良い目はそれだけでチートなのを教えてくれる


名前:ねいろ速報  106
なんか異世界転生ものが流行ってるしいっちょ色々研究して描いてみるか!で描いてヒットするんだからすごい
メに上げてるイラストで新作追ったりキャラクターのトレンド分析しててこの人勤勉だなーとは思ってたけど


名前:ねいろ速報  107
>>106
どんどんグレイス嬢のいる世界のゲームが骨太なマルチゲームになっていく…


名前:ねいろ速報  109
>>107
悪役令嬢ゲームの転生あるあるだけど話の作り面白い人はストーリーに沿ったゲームシステムを逆算して作るの上手いなぁってなる


名前:ねいろ速報  108
OPのタイトル二度出しとかエレガントチートの眩くエフェクトとか演出がシンプルに良い


名前:ねいろ速報  112
平成に学園バトルや美少女日常ものでヒット飛ばした作家とかも近作調べると8割ぐらいの確率でなろう文脈の中世ファンタジー描いてて時の流れを感じる


名前:ねいろ速報  113
SNSでお気持ち垂れ流すよりも
ちゃんと向き合って研究したほうが有益という好例


名前:ねいろ速報  114
>>113
急になんの話ししてんの…


名前:ねいろ速報  115
多少の生活面の問題は優雅変換でカバーできてるんだろう


名前:ねいろ速報  116
今の50代なんて普通にオタクいるよねと言われればそりゃそうなんだけど
アニメキャラで適用されるとなんか不思議な感じ


名前:ねいろ速報  117
仮面のメイドガイの人もスキルがあるファンタジーもの描いてるな…


名前:ねいろ速報  121
>>117
その作者だと今まで知らずに読んでた!


名前:ねいろ速報  122
>>121
作画も合わせてベテランの布陣だな…


名前:ねいろ速報  118
目の疲れに関するおじさんの解像度がやたら高い


名前:ねいろ速報  119
>>118
その辺は作者の実体験だろうからな…


名前:ねいろ速報  120
線の質がちょっと少年マンガチックだけども
漫画力があって読みやすい原作


名前:ねいろ速報  123
メイドが人気出る
俺にはわかる


名前:ねいろ速報  125
弟の徹郎が天才なもんで色々比較されてきた道郎先生が令和に自作アニメ化まで至って俺も嬉しいよ…


名前:ねいろ速報  126
エレガントチートはチートだけに融通が効かないのが難点


名前:ねいろ速報  127
どっこいしょって言うだけでエレガントに変換されるからな…