名前:ねいろ速報
安かったから買ったけど
メルブラやっていいですか
名前:ねいろ速報 1
はい
名前:ねいろ速報 2
ありがとう
名前:ねいろ速報 3
アニメ化まだ?
名前:ねいろ速報 4
Rもやろう
名前:ねいろ速報 6
>>4
Pcしか持ってないので無理です
steamで待ってます
名前:ねいろ速報 5
メルブラのコミカライズも読んだ後にタイプルミナやって混乱してくれ
名前:ねいろ速報 7
入門にスレ画は最適のような気もするがスレ画読んでなくてもメルブラやっていいぞ!
名前:ねいろ速報 8
メルブラ楽しいよ
今のやつはスレ画に出てこないキャラばっかだけど
名前:ねいろ速報 9
佐々木少年いいよね
名前:ねいろ速報 10
コミカライズ界のオーパーツ
名前:ねいろ速報 11
スレ画はめちゃくちゃ面白いけどメルブラはリメイク準拠ってのは覚えておいた方がいいよ
名前:ねいろ速報 12
みんなが思い浮かべているメルブラが違う可能性
名前:ねいろ速報 14
俺はアクトカデンツァだし…
名前:ねいろ速報 15
アニメの教授がアレだったんで相対的な意味でも序盤の読者をガッチリ掴んだ
名前:ねいろ速報 16
ファンボーイが描いたおかげで他ルートの情報もチラみせしてくれる
名前:ねいろ速報 17
メルブラって結局ハルオ出なかったな…
名前:ねいろ速報 18
メルブラで一番面白いのはリアクトでいいよな?
名前:ねいろ速報 19
スレ画読んでメルブラやってでいいよ
でもこの場合のメルブラはRe・ACTだよ
ストーリーモードこれにしかないからね
名前:ねいろ速報 21
>>19
入手手段ねえだろ!
名前:ねいろ速報 22
>>21
Amazonやメルカリなどで!
名前:ねいろ速報 23
元は秋葉とシエルの共闘なんてあるのか
えっ?漫画オリジナル?
名前:ねいろ速報 25
例のOPが聞けるのってって無印でだけだっけか
名前:ねいろ速報 28
>>25
コノメニウーは初代だった気がする
Reactの初回限定版のサントラに入ってた気がしないこともない
名前:ねいろ速報 32
>>25
リアクトでも聴けるでしょ確か
名前:ねいろ速報 27
メルブラ系も地味に過去作やりにくいよな…
名前:ねいろ速報 29
七夜使うのが好きだった…
名前:ねいろ速報 33
>>29
俺は琥珀さん!
名前:ねいろ速報 39
>>29
カッコ良すぎて脳焼かれる焼かれた
名前:ねいろ速報 34
昔家庭用のメルブラ出た時にストーリーモードも付けてくれよって思ってた
名前:ねいろ速報 37
声再収録がマジでマイナスに働いてるからアクトカデンツァまででいい!
特に七夜!!!
名前:ねいろ速報 40
今でも面影糸が何なのかわからないけど我は面影糸を巣と張る蜘蛛かっこいいと思ってる
使うタイミングはない
名前:ねいろ速報 41
リメイク月姫の続編まだかね…
名前:ねいろ速報 43
リメイク出てから何年経ったっけか
名前:ねいろ速報 44
>>43
4年
名前:ねいろ速報 46
>>44
オリンピック待ったよきのこ…
名前:ねいろ速報 48
>>44
オリンピックやる年数経ってんじゃねぇかどうなってんだきのこ
名前:ねいろ速報 49
>>43
嘘でしょ!?
名前:ねいろ速報 45
メルブラの漫画も面白かった
名前:ねいろ速報 47
原作だと教授倒してロア倒して終わりのアルクルートの行間をよくここまで埋めたなと読む度に感心する構成ぢから
名前:ねいろ速報 51
漫画版リアルタイムで追ってたから早く次の刊出ないかなぁ…って当時なった
2巻はボロボロになるまで読んだな
名前:ねいろ速報 52
(原作プレイヤーも知らない雷魔術使うロア)
名前:ねいろ速報 53
ゲームやらなくて漫画だけでいいよというとこれと幻想水滸伝3
名前:ねいろ速報 54
月姫2は果たしてあと何年掛かるかな?
名前:ねいろ速報 58
>>54
2はもう俺が死ぬまでには出ない
名前:ねいろ速報 55
無印メルブラのストーリーもいいんだよ
冒頭のクソ暑熱帯夜の雰囲気から引き込まれる
うっかり紛失する前にデータぶっこ抜いときゃよかった
名前:ねいろ速報 56
なんかやたら口の悪い初代メルブラの志貴
名前:ねいろ速報 57
俺が学生の頃これ読んでたらポケットに飛び出しナイフ忍ばせて夜の繁華街歩いてただろうな…
名前:ねいろ速報 59
今の技術で赤い鬼神見たい
名前:ねいろ速報 60
シエル先輩の設定が新と旧でかなり変わっているので漫画だけだと置いていかれるぞい
名前:ねいろ速報 61
あぁ─
今夜はこんなにも──
名前:ねいろ速報 62
殺人貴のビジュアルあるのこれだけ?
名前:ねいろ速報 64
コミカライズ作者「原作やれ」
名前:ねいろ速報 70
>>64
最終巻でリメイク出る事に触れてから長かったね…
そして裏側はよ
名前:ねいろ速報 65
遠野家の話を知る方法が今ないらしいな
名前:ねいろ速報 67
>>65
中古でいいなら旧月姫は普通に手に入るし正規手段ならもう十何年もないだろ!
名前:ねいろ速報 66
第七聖典がウルフウッドのパニッシャーみたいにベルト型の拘束具でぐるぐる巻きにされてて面白いんだよな
名前:ねいろ速報 68
これの最終巻かどっかに目に包帯を巻いてる志貴がいてなにこれ!?って言ったら友達の山中くんがそれは月姫2で直死の魔眼を制御しきれなくなった志貴が…みたいなことを教えてくれた思い出
あれから20年月姫2はまだ出ていない
名前:ねいろ速報 69
>>68
殺人貴か
名前:ねいろ速報 71
殺人貴
吸血姫
復讐騎は相当だぞきのこ
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
がしました
ぶっちゃけ格ゲーなんてほとんどの人間はキャラ設定とか把握せずにやってるだろ(偏見)
anigei
がしました
昔近所のゲーセンで稼働してて良くプレイしてた記憶
anigei
がしました
シナリオも普通で絵師も普通
飛び抜けた所は特に見られない
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
たまたま漫画3巻くらいまで読んだら続きが気になって当時友達が持ってた旧作と歌月十夜借りてやったわ
anigei
がしました
コメントする