名前:ねいろ速報
けど改めて見たら俺と同じぐらいには過酷な人生送ってんなこの人…

名前:ねいろ速報 1
誰だよおまえ
名前:ねいろ速報 25
>>1
彼、コーディネイターだろ?
名前:ねいろ速報 2
念入りにキラを虐めまくるストーリー
名前:ねいろ速報 3
割と無双する主人公であると言えばそうなんだけど本人望んでないのに引っ張り出されるから荒れる
名前:ねいろ速報 7
>>3
皆が弱いから!!
名前:ねいろ速報 8
>>7
この馬鹿野郎!!!1
名前:ねいろ速報 12
>>8
唯一これを言える強者で親友でもあり
最初に敵としてこの境地に追い込んだ元凶でもあるアスランって中々無いキャラしてるな…
名前:ねいろ速報 9
>>3
知らないキラ・ヤマトだ
名前:ねいろ速報 4
嫌いなキャラクターだけど境遇はわかるよ…ってなる
名前:ねいろ速報 5
自分がやらないと皆死ぬって環境に置かれたらそりゃこうなるよ…
って改めて見てて思う
名前:ねいろ速報 6
初見は無双どうのこうのより「ほら!こんなにキラ・ヤマト君はかわいそうてすよね!!」みたいな圧のほうが辛かった
実際そんなとこだけど
名前:ねいろ速報 17
>>6
環境戦況人間関係すべてが准将の精神いじめるために構成されてるレベルだからなフリーダム搭乗まで特に
名前:ねいろ速報 31
>>17
乗ってる機体すらOSカスで砂漠で足取られてすぐエネルギー切れする馬鹿Mでストレスフルだフリーダム手に入って良かったな
名前:ねいろ速報 10
だれもこいつを倒せずやられるって言う点では間違いなく無双なんだけど
こいつが落とされる=ほぼアークエンジェルが死ぬだから…
名前:ねいろ速報 11
舞い降りる剣しないと確実にAA堕ちてたもんな…
名前:ねいろ速報 13
敵は倒せるけど守りたかったものはあんまり守れてねえもんな
名前:ねいろ速報 14
>>13
シャトルもトールもフレイもみんな爆散した…
名前:ねいろ速報 15
やらなきゃ死ぬからやってるのに誰も慰めてくれないどころか当たり前な顔して酷いこと言う整備の人
名前:ねいろ速報 16
ぱっと見はフリーダムのハイマットフルバーストの派手な絵面は無双してる!とおもわれるのはしかたない
名前:ねいろ速報 18
フリーダムで無双するのジョシュア脱出のときだけじゃね
名前:ねいろ速報 20
>>18
思いの外三馬鹿の戦闘力がくそ高い…!!
名前:ねいろ速報 19
無印を思い出すと苦戦してる姿ばかり脳裏に浮かぶ
名前:ねいろ速報 21
死ぬ一歩手前までは何度もいってるからずっと死ぬ思いしてる
名前:ねいろ速報 22
>初見は無双どうのこうのより「ほら!こんなにキラ・ヤマト君はかわいそうてすよね!!」みたいな圧のほうが辛かった
>実際そんなとこだし
無印終了直後PTSDで要介護な生活を送っていたという情報は運命のころに欲しかったと思う
名前:ねいろ速報 42
>>22
孤児院らしい場所でぼーっと海眺めてたし...
名前:ねいろ速報 48
>>22
スペエディの星の降るところで十分PTSDなのは描かれてると思う
名前:ねいろ速報 59
>>48
というか種死で孤児院にいた頃も明らかに様子おかしいと思う
名前:ねいろ速報 23
>無印を思い出すとニコルの死亡シーンばかり脳裏に浮かぶ
名前:ねいろ速報 24
3対2のバランス好き
名前:ねいろ速報 26
何ならフリーダム乗ったって何もできないまま負ける状況から
何とかして抵抗してすくい上げたかったものをいくつも零しながら足掻けるようになっただけだし…
名前:ねいろ速報 27
無双イメージは大体ストフリの印象に上書きされてる気がする
名前:ねいろ速報 34
>>27
天空のキラは種死には珍しくスカッと無双するシーンだから余計印象残ってるのはある
あそこだけは当時なんども見返した記憶ある
名前:ねいろ速報 134
>>27
運命のフリーダム、ストフリだと思うわ
名前:ねいろ速報 28
戦士として生きるべき
名前:ねいろ速報 29
僕…こんなことばかりしてます
からずっとやってることかわらねえもん准将
名前:ねいろ速報 35
見返すと記憶より三馬鹿が強い
名前:ねいろ速報 46
>>35
アイツらをデストロイに乗せたら相当強かっただろうな…ってなる
名前:ねいろ速報 36
連合時代のキラは過酷すぎる状況なのに乗組員誰もメンタルケアできないのすごいと思う
名前:ねいろ速報 41
>>36
みんな余裕なかったからね…
名前:ねいろ速報 43
>>36
おっさんは比較的気を使ってるんだけど民間人のメンタル傷ついてる徴集兵の扱いは知らずに
ガチガチな新兵相手のフランクなやり方しかできないばっかりに…
名前:ねいろ速報 51
>>43
マリューさんかナタルさんが一発やらせてあげればよかったのでは?
名前:ねいろ速報 44
>>36
当たり前だろ
他の乗組員もメンタルケア必須な状況だぞ
名前:ねいろ速報 49
>>36
まあ戦争ってそういうもんであるという話でもある
他人に優しく出来るような心の持ち主程戦争で人殺す日々には耐えられない
名前:ねいろ速報 37
ヒロイックな演出と劇伴の印象も強いからそっちに引っ張られるとね
名前:ねいろ速報 38
見返してみてもやっぱりキラは優しい
だから戦いに巻き込まれたし抜け出せなかった
名前:ねいろ速報 39
スレ画だけがお辛かったっていうかみんな戦況が進むにつれおかしくなってしまったのがいいんだ
名前:ねいろ速報 45
友達半ば人質に取られて同胞と殺し合いさせられてるのやべえよな
しかも乗組員がメンタル追い込んでくるし
名前:ねいろ速報 50
舞い降りる剣が名シーンなのは疑いようがないけど
ストフリ乗り換えシーンも王道を外してなくていいよね
名前:ねいろ速報 52
訓練された軍人でさえ戦争で精神病む例は沢山あるんだから
巻き込まれた一般人なら何を言わんやと言うやつである
名前:ねいろ速報 53
なるべく殺さないようにしてるけどやむおえない時は倒す他人には特に強要はしないって感じだけど雑誌では「不殺を貫く信念」とか書かれる
名前:ねいろ速報 55
砂漠の虎と戦うところのキラはフレイの策略もあるとはいえもうなんか狂う直前になってるよね
もういいや僕が戦うんだみんな倒してやる!!!って本来の性格と正反対にさせられてる...
名前:ねいろ速報 67
>>55
虎とカガリいなかったらやばかったよね…
名前:ねいろ速報 58
作品追うに連れて無印三馬鹿の強さの格がどんどん上がる
名前:ねいろ速報 61
そもそもちゃんと見たことないのに便乗して叩いてた人も多いと思う
名前:ねいろ速報 63
種時代は何回か逃げれる機会はあったんだけど状況が許してくれない…
名前:ねいろ速報 64
にわかオタクを見つけたかったら
フレイを悪女かどうか聞く
カズイをクズかどうか聞く
キラを無双主人公かどうか聞く
のみっつやれば簡単に炙り出せるからな
名前:ねいろ速報 66
PTSDになっても復活できるのはスーパーコーディネーターだがらなのかね
そのまま介護しないと満足に生活できないレベルにまで壊れてたほうが幸せなのかもしれないこの世界だと
名前:ねいろ速報 73
>>66
ラクスの愛でしょ
名前:ねいろ速報 88
>>73
ラクスへの愛と怒りだと思う
種死は感情失ったとか達観してスカしてるとか言われがちだけどかなりイラついて荒い語気も多い
カガリにすげーズケズケ言う…
名前:ねいろ速報 96
>>88
ミーアに対するイラつきっぷりも凄い
AAで映像見てる時物凄く不機嫌な顔崩さない
名前:ねいろ速報 111
>>96
暗殺者に乗り込まれたと思ったら恋人に似せた誰かで媚び媚びプロパガンダ
そりゃキレる
そうですよねバルトフェルドさん…バルトフェルドさん…?
名前:ねいろ速報 99
>>73
真面目に病んでる時にずっと看病してたのラクスだからね
名前:ねいろ速報 68
天空のキラも描写上は誰も殺してないけどラスト手間渋い顔してるから
人が死のうが死ななかろうが戦う度に嫌な気持ちになってるよ
名前:ねいろ速報 69
そもそも種の本編のラクスに帰ってきてくださいね…?されてもひた無言だったのがかなり精神にキてる
あれもスペエディ追加だっけ?そうでもなきゃだいぶ深刻なシーンだと思うのだけど
名前:ねいろ速報 86
>>69
そのシーンは元からある
スペエディ追加はラクスが指輪について語るシーン
名前:ねいろ速報 72
冗談抜きに世界を支配しようとしてたデュランダルを打倒した関係で名実共に名有りキャラたちは人類最強パイロットってことになるからそれと拮抗してた三馬鹿も世界最強クラスってことになるの正直笑う
名前:ねいろ速報 74
ラストでフレイ死ななかったらそのままフレイとくっついてフェードアウトしてたんだろうか
なんやかんやオーブで暮らしながら原作通りラクスが巻き込まれて暗殺されかけて参戦(PTSDは本編ほどじゃないけど)したのか
名前:ねいろ速報 79
三馬鹿はイザークが一矢報いるまではキラアスランじゃなきゃ相手にならないレベルだったからな
名前:ねいろ速報 91
>>79
そうなるとブーステッドマンは薬やらで常時種割れ状態くらいには強化されてるのかね
名前:ねいろ速報 80
キラ・ヤマトは追い込めば追い込むほど輝くぞ
名前:ねいろ速報 85
何ならオーブ防衛だって結局陥落させられてるから自由に乗ってからの勝ち戦が殆ど無い
名前:ねいろ速報 87
恋愛的な意味ではストライクでの最後の出撃の時に結構はっきりと別れ話済んでるのよねキラとフレイって…
名前:ねいろ速報 90
フレイとの関係は結局オーブのあれで終わってたんだとは思うよ
名前:ねいろ速報 92
ストライク乗ってた頃頑張りすぎてザフトからバーサーカー扱いされてたの酷い
名前:ねいろ速報 94
見返したらラクス変換した直後にフレイに唇奪われてなんか笑ってしまった
名前:ねいろ速報 95
無双のイメージはダーダネルス海峡でシンと新三馬鹿とハイネ纏めて一蹴したところのせいじゃないかな…
名前:ねいろ速報 97
三馬鹿が揃うと制限時間ありとはいえミーティア付きキラアスランの戦力とほぼ拮抗するくらいの強さになる
いやおかしい
名前:ねいろ速報 98
ラクスの偽物出てくるわ謎の暗殺者がラクス殺しに来るわでキラもそりゃキレる
名前:ねいろ速報 100
最近のキラは毎日愛の揚げ物を食べて調子いいらしいな
名前:ねいろ速報 101
ミーティアが重荷になってるせいもあるとはいえ種割れアスランと渡り合うクロトがやべえ
名前:ねいろ速報 102
三馬鹿での失敗を糧にして今度はブーステッドマン作りました!!!禁止ワード言わなければ比較的安定してます!!!まではいいとしてそのワードが比較的発言されやすいものなのはもうちょっと改良しなさいよ!ってなる
死とか回避不可能だろ!
名前:ねいろ速報 108
>>102
昨日母さんが死ぬ夢見てさ
名前:ねいろ速報 116
>>108
なんか格納庫で他のパイロットが何気なく口に出して一気に三人駄目になる
可能性としては十分あり得るのが…
名前:ねいろ速報 113
>>102
落ち着け
ブーステッドマンは旧三馬鹿でエクステンデッドが新三馬鹿だ
名前:ねいろ速報 118
>>102
アウルとかの描写見ても本人のトラウマ由来だから融通効かないのはあると思う
そのワードの時点で弾けよとは思うけど補ってあまりある能力だったんだろう
名前:ねいろ速報 103
キラを見てるだけでデスティニープランが幸福を約束するものじゃないことがわかる
名前:ねいろ速報 123
>>103
シンを見てもアスランを見てもレイを見てもオルフェを見てもなんならデュランダルを見てもそうなのが酷い
名前:ねいろ速報 105
見てくれよこのミーアが死んでみんな泣いてる時に何とも言えない表情してる准将
名前:ねいろ速報 110
>>105
アレに感情移入できるラクスが凄いというか普通はキラみたいな反応になると思うミーアのあれこれ
名前:ねいろ速報 122
>>110
流石に生い立ち知ってからは同情してたよ!
名前:ねいろ速報 114
>>105
その直前のシーンでミーアに手を伸ばしてるからその時はもう悪感情ないはず...
名前:ねいろ速報 106
砂漠出来た関係も砂漠内で破綻するというフレイとの関係
名前:ねいろ速報 107
フリーダムに再度乗ってからは大分シャッキリしたけどそれまでは大分虚な感じだわ種死キラ
名前:ねいろ速報 109
カガリは出会い頭殴ってくるしわりとバカって言われることはしてる
名前:ねいろ速報 112
種死の辺りでメンタル良かった奴誰もいない…
名前:ねいろ速報 115
>>112
ユウナくらい?
名前:ねいろ速報 117
>>115
すぐメッキ剥がれてネオにへいこらしてたじゃん
名前:ねいろ速報 119
種死はメインキャラみんなメンタルやられてるし状況に流されてる
名前:ねいろ速報 120
フリーダム出すから鍵ちょうだいラクス
ほら
名前:ねいろ速報 121
自由正義と互角でかかりきりになるせいで
あの三馬鹿ども成果ださねーなーって扱いだったのひどい
名前:ねいろ速報 124
>>121
振り返ってみたら自由と正義が止められてるってとんでもない戦果過ぎる……
名前:ねいろ速報 146
>>124
そのせいでおっさん+オーブ軍じゃ連合の侵攻止められなくてオーブ捨てる羽目になったからな一回…
名前:ねいろ速報 148
>>124
あの時点で核動力のMSが三馬鹿に渡ってたら下手したらやられてたか…?
まあ動力無限でもお薬無限じゃないから時間切れは付きまとうか
名前:ねいろ速報 127
>>121
実際オーブ出てこない戦場だったらガチの無双してたからしょうがない
名前:ねいろ速報 133
>>121
ボアズ周りでなんだあいつらやるじゃんって思う盟主王
見る目はあるようでたぶん無い
名前:ねいろ速報 125
アスランと戦いたくねえけど友達も死なせたくねえ...って至極当たり前の思いを抱えてる時に本気で戦ってないんでしょ!!!って言われちゃったせいで更に抱え込むのもう見てられない
名前:ねいろ速報 137
>>125
ある意味図星ではあるから余計に酷い
展開に人の心がない
名前:ねいろ速報 128
フリーダム乗り換えで無双かと思ったら割と足引っ張ってんだよな
名前:ねいろ速報 150
>>128
メンデルで出生の秘密を突き付けられて!
メンタルボロボロの状態でフレイを戦場にリリースされて!
あとちょっとで届かない!
名前:ねいろ速報 129
Q.君も俺をただ戦士でしかないとそう言うのか?
名前:ねいろ速報 147
>>129
うるせえ行きてえんだろ行け(アスランはアスランですわ)
名前:ねいろ速報 130
種一気見したとき(めっちゃ面白いけどいつキラにはいいことが起きるんだろう…)と思いながら見てた
起きずに終わった
名前:ねいろ速報 131
フレイは悲惨な目に遭っててかわうそすぎるけどクルーゼと寝たところだけがよくわからんかった
取り入って安全確保しようとしたのかな
名前:ねいろ速報 141
>>131
それもあるし父親に声が似てる(メタ的理由)こともあって少し甘えたくなっちゃったのはあるんじゃない?敵地のど真ん中で少しでも安心したかったのかもしれん
名前:ねいろ速報 132
まあ大金かけて作っただろうにたった二機倒しきれないってそりゃ失望する
名前:ねいろ速報 140
>>132
メンデル戦終わった後は結構活躍する
名前:ねいろ速報 142
>>132
そりゃそうなんだけどさあ…!!
この2機を止められるのがどれだけ戦場に与える影響が大きいのかを考えるとさあ…!!!
名前:ねいろ速報 145
>>132
種死に出てきたらラボ見る限りあれ大量の失敗作出してるみたいだからな
名前:ねいろ速報 161
>>145
顔写真といっしょにレイダーが映って(あいつかあ)となるリマスターのアスラン
名前:ねいろ速報 164
>>132
一応この分じゃダガーだけじゃ全滅だわってくらいには冷静に見てたし…
名前:ねいろ速報 135
メサイア陥落して誰一人喜んでないというか皆溜息付いてたからもう大分皆揃って精神的に疲弊してる
名前:ねいろ速報 138
今見ると終盤のクルーゼ隊長が准将の厄介ファンで笑っちゃう
名前:ねいろ速報 143
ストフリは3回しか出てないから大半は種市のフリーダムだと思う無双イメージ
ストフリはそのうち一回落とされかけたぜ!
名前:ねいろ速報 179
>>143
初陣でストフリに肉薄してるグフは優秀
名前:ねいろ速報 189
>>179
エターナル討伐隊だから
忠誠度・練度ともにおそらく議長の手持ちの最精鋭部隊だと思われる
名前:ねいろ速報 194
>>189
何せ名無しの赤服だからな…
名前:ねいろ速報 217
>>179
キラがストフリに乗った直後で全く機体に慣れてなかったこと鑑みても化け物だよあのパイロット
名前:ねいろ速報 149
ストフリって言うほど無双してないってかレジェンドが意外に頑張ってる
クルーゼエミュ看破されたら終わったけど
名前:ねいろ速報 155
>>149
被弾無しなのはビームシールドのおかげがかなり大きいよね
名前:ねいろ速報 160
>>149
隠者が乱入しなかったらシンとレイに落とされてたよねストフリ
名前:ねいろ速報 170
>>160
体勢崩したところ名無し砲で完全にロックされてたからな
名前:ねいろ速報 181
>>160
地上ではドラグーン邪魔なだけだしな…
名前:ねいろ速報 152
今配信されてる回でも三馬鹿に掛かりきりで全然敵の侵攻止められてないしな
次回敗戦だし
名前:ねいろ速報 154
3馬鹿はバッテリーより薬のほうが切れるの早いからな
名前:ねいろ速報 177
>>154
一応本編中だと薬切れで撤退したのは1回きりなんだぜ
あとはバッテリー切れとか撤退命令出たとか
最終回のクロトは薬切れたまま死んだからセーフ
名前:ねいろ速報 156
Q.私あの方好きですわ
名前:ねいろ速報 162
>>156
(私あの方好きですわ)
名前:ねいろ速報 159
三馬鹿はバッテリー機体であんだけやれてるのもおかしいだろ
名前:ねいろ速報 163
薬中は大変だったしエクステンデッド作ったよ
ブーストレイダーは扱いが難しすぎる…もとでかくして専用パイロット付けてデストロイのできあがりだ!
なんでこういう改良は早いんですかね…
名前:ねいろ速報 165
キラとアスラン二人で当時の最強機体に乗って殺しにいったと書くとやべえなオルガとカラミティ
名前:ねいろ速報 166
クルーゼはあいつ若干クソコテの気質あるよ
自分は言いたい事言って問い詰めておいて言い返されたら知らぬさ!だもん
名前:ねいろ速報 178
>>166
もう老化で死ぬって人間は他人に配慮する必要なんてないのさ
名前:ねいろ速報 167
見返すとキラアスランのコンビネーションすごいんだよな
阿吽の呼吸
名前:ねいろ速報 168
何であんたなんかに同情されなくちゃいけないの?可哀そうなのはあんたの方でしょ!?
は割とストレートに行ったな…って感じだった
名前:ねいろ速報 188
>>168
あのシーンってキラが両親に会わなかった真の理由はカガリに打ち明けたとおり…フレイの件も一端ではあるだろうけど…なので理解してるというよりすれ違いが決定的になってきたシーンだと思う
名前:ねいろ速報 169
種死でもそういうシーンがなかったわけではないが種でも(敵側から見て)やったか?なシーンも正義が盾できっちり自由をガードしやがる
名前:ねいろ速報 190
>>169
映画でもきっちり横槍入れててやっぱアスラン居ないとダメだな准将は…!ってなる
名前:ねいろ速報 171
数少ないストフリ出撃時は手傷負うような状況になった時点で詰みだからそりゃ被弾しないよなと
名前:ねいろ速報 172
セイバーのときもアスランはイラついてると強い
名前:ねいろ速報 173
ラクスさんがキラに一目惚れしてるのを頭に入れて種見返すと割とこの女肉食系なのでは…?ってなるよ
名前:ねいろ速報 176
>>173
肉食系というかなんというか素直なんだよ色々と
名前:ねいろ速報 186
>>173
でも最初にAAに捕まってキラに助け出される一連のシーン
この青年は送り狼に来たのか根っからの善人なのか試す感じで
不思議ちゃん系お姫様演じながらラキスケしてたと聞いてしっかりしてるなあとその後そりゃ肉食系になるわとも
名前:ねいろ速報 193
>>173
強制お見合いがデフォだから好きな相手いたら即座にゲットしないとね…
名前:ねいろ速報 239
>>173
アスランもサンライズ島の時点でカガリに対しては態度違うしこの2人やっぱ似た者同士だなって…
名前:ねいろ速報 174
フリーダムで舞い降りる翼しても咄嗟に手を取った人間1人すら救えないの本当に無情だよね
名前:ねいろ速報 180
ジャスティスに乗ってキラの窮地を救うことに定評があるアスラン
…と思ったらなんだそのズゴック
名前:ねいろ速報 184
>>180
フルアーマー隠者弐式
名前:ねいろ速報 185
>>180
ジャスティスだが
名前:ねいろ速報 209
>>180
潜入調査で所属を隠すのならどこが作ったかもわからないトンチキ機体なガワという合理的な流れだ
なんでそのまま普通に戦えるんだよ…
名前:ねいろ速報 182
無双イメージがついてるやつは舞い降りる剣と天空のキラの見すぎだと思う…ガンチャンでも毎回あの回だけ異様に再生回数多いし
名前:ねいろ速報 198
>>182
でも…見ちゃうだろ?
名前:ねいろ速報 202
>>182
新機体お披露目回なんだから当然ではある
名前:ねいろ速報 183
クルーゼ隊長は自分の事が絡まない間はメチャクチャ出来た大人だから…
名前:ねいろ速報 187
種運命キラもカガリはバカだろとは言ってるよ
仕方ないから面倒見てるけど
名前:ねいろ速報 238
>>187
これは妹の面倒を見る兄
名前:ねいろ速報 240
>>238
あーねー!
名前:ねいろ速報 241
>>238
私が姉だけど
名前:ねいろ速報 243
>>238
わたしがあね💢💢💢
名前:ねいろ速報 192
グフが優秀ってかグフに乗れるのがそもそも優秀である
名前:ねいろ速報 196
フレイは別にクルーゼとは寝てないって監督が
名前:ねいろ速報 203
>>196
思いっきり事後シーンあったじゃん!
名前:ねいろ速報 200
フレイ助けられた直後の限界ギリギリの准将の笑顔いいよね...その後クルーゼに殺されるけど
名前:ねいろ速報 201
アコードでも流石に驚愕したジャスティス登場
名前:ねいろ速報 204
今両親に会ったらどうして僕をコーディネイターにしたのって聞いちゃいそうだから…
名前:ねいろ速報 205
オーブでの口論の時だとフレイが自分を戦わせるために体を使ったの知ってるわけで
端的にいうとキラからの信頼がないフレイ
名前:ねいろ速報 207
アークエンジェルに回収された時のラクスの内心滅茶苦茶焦ってたのもっと早く知りたかったよ…
名前:ねいろ速報 215
>>207
「ま…まぁまぁ…ここは…ざ…ザフトの船ではありませんの…?」(やばい…やばいこれ…)
名前:ねいろ速報 230
>>215
(あ…なんかイケメン発見伝ですわ)
名前:ねいろ速報 228
>>207
やるか
ラクスの心の声が視聴者には丸聞こえなガンダムSEED
名前:ねいろ速報 246
>>228
ピンクちゃんがロック解除した瞬間の心の声はすごく聞きたい
名前:ねいろ速報 212
たまたま能力を持って生まれてきてしまっただけの少年に色々背負わせすぎるだろ
名前:ねいろ速報 216
>>212
もういいのよオルフェ…わたしはわかってるから…
名前:ねいろ速報 218
>>212
かわいそうなオルフェ
名前:ねいろ速報 220
いやフレイに手を出してたら気持ち悪すぎるだろクルーゼ
元々気持ち悪いおじさんだったわ…
名前:ねいろ速報 236
>>220
今でいう無敵の人に精神性は近いよね
それはそれとしてしっかり社会性も能力もあるからタチが悪い
名前:ねいろ速報 221
クルーゼは自分の思い通りに転んでも思いがけぬ方に転んでも満足するからタチが悪い
名前:ねいろ速報 224
いやでも全然知らん外野の人間から見たら傲慢な能力者に見えなくもないよ
だからこそ余計にお辛いんだが
名前:ねいろ速報 227
>>224
知らぬさ!所詮人は自分の知ることしか知らぬ!
名前:ねいろ速報 235
>>224
知らぬさ!人は自分に知ることしか知らぬ!(君の都合なんて他人はわかってくんねーよ)
名前:ねいろ速報 229
世界よ滅べ!
滅ばなくても人類は捨てたものじゃないって証明される…!
無敵かこいつ
名前:ねいろ速報 232
ズゴックのおかげでやっとキラヤマトという人物を理解できた気がする
名前:ねいろ速報 237
アスランを知ればみんなアスランになりたくなるたわろう
名前:ねいろ速報 273
>>237
遠くからながめる分にはアスランめちゃくちゃ英雄だからな
名前:ねいろ速報 242
危ないところをイージスでストライクの捕獲を試みて救う
クロトとシャニ相手に直撃コースの赤ビームを盾でインターセプト
フレイとの再会で錯乱して突っ込んでピンチになったキラのフォロー
宇宙空間で漂流したキラをルージュで迎えに行く
シンとレイ相手にあわや名無し砲で撃たれて撃墜というところで乱入
アグネスに殺されかけたところに横槍しつつ核から救助
PSダウンしたところへのシヴァの針攻撃からズゴックで庇う
アスランいなかったら死んでそうなところはこれぐらいある
名前:ねいろ速報 245
オルフェもじゃあ親や同族たち否定してもどうにもならんしな…
名前:ねいろ速報 248
正直ストライクをキレながら動かしてた時代が一番好き
名前:ねいろ速報 256
>>248
砂漠編は今見ても
イカれた動きしてる
名前:ねいろ速報 257
>>248
いいですよね踏みつけアグニ
名前:ねいろ速報 264
>>248
バクゥ蹴り飛ばすわ踏んづけてアグニゼロ距離射撃するわ盾投げてぶつけるわで砂漠戦の荒々しい戦法使ってた頃好き
名前:ねいろ速報 249
アスランがいなかったら死んでるシーンとアスランが死なせかけてるシーン両方ある
名前:ねいろ速報 252
オルフェは内政上手すぎじゃない?
名前:ねいろ速報 263
>>252
上手くないよ
DP不適正のやつはスラムに追い込んで殺してるし崩壊するのも時間の問題だよアレ
名前:ねいろ速報 277
>>263
どうせそのうち本拠はプラントあたりに移すし
それまで保てばいいんだからあれでいいんだ
名前:ねいろ速報 284
>>263
表面上上手くいってるように見えてただけで潜伏したアスランに実態見破れる程度の誤魔化ししかできてなかったしね
近いうちに核で吹っ飛ばす予定の国とはいえ
名前:ねいろ速報 288
>>263
他所の偉い人招待してんのにブラックナイツはめちゃくちゃ失礼な態度取るしパーティの会場は狭すぎるしハリボテすぎる
名前:ねいろ速報 268
>>252
やっぱアレも遺伝子弄くって…
名前:ねいろ速報 253
キラの姉弟だとわかって掌返しするシン
名前:ねいろ速報 254
知れば誰もが思うだろう!君のような人生は送りたくないと!
名前:ねいろ速報 259
スペエディだと自分から部屋出て行ってるから監督の解釈も話半分で聞いた方が良さそうだけどなラクス
名前:ねいろ速報 261
ストライク時代のパイロットってザフトにバレたらやべえことになるから隠蔽されてるってのはまあ...そうだねって...
名前:ねいろ速報 262
オルフェはやったことが酷すぎて死ぬしかない奴ではあるんだが
母親とか環境とかに雁字搦めで他に取る選択肢もなかったという少し同情してしまうキャラにもなってるのが味がある
名前:ねいろ速報 266
私が考えました!
ストライクのパイロットはオーブのキラ・ヤマト准将です!
名前:ねいろ速報 287
>>266
などと訳のわからない事を申しており
お薬増やしておきますね
名前:ねいろ速報 267
キラって今でもやらなくて済むなら軍人辞めたかったりするの?
名前:ねいろ速報 279
>>267
キラはラクスに平和をプレゼントしたくて軍人してるしラクスはキラのために世界を平和にしたくてコンパスの総裁してるよ
名前:ねいろ速報 270
内政が上手いというか
DPに従えば不要な人間は消すのが自然だから
名前:ねいろ速報 271
この作品主人公格の人物に対する仕打ちが結構ヤバいのに制作側の寵愛がどうこう言われてたのが嘘だろってなる
好きな奴ほど虐めたくなるとかそういう方向じゃないかこれ
名前:ねいろ速報 278
>>271
>この作品主人公格の人物に対する仕打ちが結構ヤバいのに制作側の寵愛がどうこう言われてたのが嘘だろってなる
>好きな奴ほど虐めたくなるとかそういう方向じゃないかこれ
シンは可愛いですね
名前:ねいろ速報 297
>>278
嘘だろ…と当時はなったが今では理解できてしまうこの感じ…
名前:ねいろ速報 290
>>271
20年前の人類に曇らせという概念は早すぎたんだ
名前:ねいろ速報 295
>>290
いや...女性層はすでに理解していたように見える
名前:ねいろ速報 300
>>290
昔からデビルマンとか曇らせ系の物語は沢山あるよ
シンちゃんは単純に序盤の出番がねぇ
ダメだシンじゃ話膨らまねえ!ってなってたのも納得なくらいにアスランカガリが中心
名前:ねいろ速報 305
>>300
見返すと1クール目のシンマジで出番少ねえ
目立ってるかどうかでいえば終盤の方が目立ててはいる
名前:ねいろ速報 307
>>300
いやアスランとカガリに出番取られただけじゃ…
名前:ねいろ速報 275
あなたのために咲いたのです、どうぞ
名前:ねいろ速報 280
クルーゼは生まれからして自分の遺伝子残そうとはしないだろう
名前:ねいろ速報 281
クルーゼは興味半分で自分の子供ができるか試してそうではある
名前:ねいろ速報 282
砂漠でのバクゥとのバトルマジでキレッキレですごいよね
超低空でバク転して砂撒き上げて煙幕にするのとか
名前:ねいろ速報 285
要素だけでいえばオーブのトップの兄弟だし大戦の英雄だしで成り上がり勝ち組だし…
名前:ねいろ速報 292
>>285
正直肩書きだけみても見てもクソ忙しそうで羨ましくないのだった
名前:ねいろ速報 298
>>292
映画のデカい邸宅も完全に持て余してるようだ
名前:ねいろ速報 286
今更軍人やめたところで身が安全かどうかも怪しいぜ
名前:ねいろ速報 291
劇場版見た後だとアストレイ3人娘も生きてて欲しかったなって...
名前:ねいろ速報 301
>>291
でも運命のオーブで暴れるシンに撃墜されそうだし
自由まで生き残ってもドムのオッサン2人みたいにブラックナイツに殺されてそうだからなあ…
名前:ねいろ速報 293
キラもカガリも過去にザフトにばれたらやべーことしててこの双子の兄妹危険すぎる
名前:ねいろ速報 294
くねくねイングリッドが比較的まともで可愛そう
名前:ねいろ速報 303
カガリは砂漠レジスタンスやってましたはウズミだって頭抱えるだろう
名前:ねいろ速報 308
>>303
砂漠の虎撃退しました!は国交としてヤバすぎる
名前:ねいろ速報 318
>>303
あのリーダーがウズミさんの知人らしいので
一応は全く縁なしな勢力ってわけじゃないんだ
場所もキサカさんの地元だし
名前:ねいろ速報 368
>>303
エクリプスで皆頭抱えてるよ
名前:ねいろ速報 304
でも正直だけんできてる映画くらいのシンが一番可愛いと思う
家族失ってから運命辺りは人の心とかないんですかってくらいひどい
名前:ねいろ速報 329
>>304
考えてみれば視聴者は怒ってるシンしか知らないんだよな…
優しい子だけど誰よりも戦争が嫌いだからガンダム強奪からずっと怒り続けてる
名前:ねいろ速報 306
DP使えば不適合者切り捨てて労働力削っても新興国起こせるとかすげぇな…
名前:ねいろ速報 309
シンのために用意したゼウスシルエットだ
これでオーブを滅ぼしてくれるねシン
名前:ねいろ速報 310
仕事遅くてご飯は冷めるしその後残りの仕事してる途中に寝ちゃってある意味人を救う方法の一つであったDP潰しちゃった罪悪感とその直前の問答を夢に見てうなされて満足に睡眠も取れないとか完全に重病の精神病患者のそれなのよ...
名前:ねいろ速報 311
主人公としてはちとあれだが脇固めるキャラとしては凄い扱いやすそうなんだよなシン…
名前:ねいろ速報 313
なんなら自分の失敗作にすんげぇ恨まれてた
名前:ねいろ速報 319
家出した娘が他国でゲリラやってた(最悪)
名前:ねいろ速報 321
なんですか中立国の国家元首の娘が他国でレジスタンスに混ざって地球連合と協力しながらザフトと戦争したらいけないとでもいうんですか
名前:ねいろ速報 325
>>321
アウトの塊すぎる…
名前:ねいろ速報 328
>>321
嘘くさすぎて
連合・ザフトの諜報部とかも本気にしなさそう
名前:ねいろ速報 322
シンは復讐者するよりチャーハン唐揚げとか食ってるのがよく似合う…
名前:ねいろ速報 323
好きな人の為に作ったよ
プラウドディフェンダー!
名前:ねいろ速報 330
>>323
なんと傲慢なのだろう
一人で平和をポンとプレゼントするつもりなのだろうか
名前:ねいろ速報 326
人権とか考慮しなければ口減しは有効ですからね
名前:ねいろ速報 327
メンタルブレイクしてたけど愛する人と仲間達のお陰で割とメンタル回復しました!
そのせいで無印序盤みたいな状態になってました!ってのが自由序盤だからな…
名前:ねいろ速報 332
カガリの正体虎にはバレてたみたいだから虎の方も割と困ってただろうな…
非公式だから間違ってやっちゃっても表立ってなんか言われることはないだろうけど
名前:ねいろ速報 336
俺20年間SEEDキャラたちのことよく分かってなかったんだな…ってなった映画
名前:ねいろ速報 344
>>336
仕方がないよ…
制作追いつかなくて描写不足もあるし…
名前:ねいろ速報 363
>>344
だからスペエディとかリマスターの追加カットでかなり変わったりするんだけどわざわざ見直すのは基本好意的な人達ばかりだから見てない人との溝が深まる…
名前:ねいろ速報 371
>>344
モチーフ元あるとはいえ1年で続編4クールは無茶すぎる…
名前:ねいろ速報 378
>>344
無印は綿密に練ってそれでも映像とかおっつかずでお出ししたら人気出すぎて急遽続編やってで
設定や話寝る暇ないが!?からの運命と聞いたらよく頑張ったな…ってなる
名前:ねいろ速報 337
>俺20年間アスランのことよく分かってなかったんだな…ってなった映画
名前:ねいろ速報 370
>>337
ホテルの名前ムウラフラガじゃなくて当初の予定通りアスランザラで行けたな…ってなるやつ
名前:ねいろ速報 341
破廉恥な妄想は公式じゃないとやれない過ぎる
名前:ねいろ速報 346
何ならシンの戦い自体はダイダロス攻略で終わってる
そこから先は起こる出来事の全てが自身に対するデバフにしかなってない
名前:ねいろ速報 347
運命の三馬鹿含めて連合VSザフトの構図じゃなくて対ロゴスを序盤からやって
終盤ラスボスになるデュランダル相手に迷うシンをキラとアスランが先輩として導いて共同路線にすればまだ次世代主人公になれたかもシン
名前:ねいろ速報 351
>製作アスランの動かし方ようやく分かったんだな…ってなった映画
名前:ねいろ速報 365
オーブのやらかしって地球連合と協力してGAT作ってた奴が一番かなという気はする
名前:ねいろ速報 387
>>365
まあそれやらかしたの独断で動いてたサハクなんだけどね...
名前:ねいろ速報 395
>>387
あまりにも皮算用がすぎる…
弟死んでからはだいぶまともになったけど
名前:ねいろ速報 366
種死でアスランの事全然分かんねえとは思ってたけどさ
フリーダム見てアスランの事わかったとは言えねえなぁ
名前:ねいろ速報 367
大勢の人間を救ってはいるんだけど本人が心から助けたいと思った相手に限って目の前でガンガン死ぬ
名前:ねいろ速報 374
まぁでもあの世界なら自分の身は守ってかつ殴ったら殴り返すからなって言える武力は持っておきたいな…
名前:ねいろ速報 384
>>374
自国防衛の武力が足りないから国焼く羽目になったのが種後半のオーブだしな
名前:ねいろ速報 396
>>384
現実でも交渉のテーブルに付けるだけの武力がないと蹂躙されるだけだからね
あんな世界だからこそ情報も技術も隠し持った保有武力もちゃんとしてないとダメなのがオーブの立ち位置
名前:ねいろ速報 410
>>384
運命ではセイランの馬鹿がやらかしたせいでもあるけど
議長的には元々焼く予定だったからなオーブ…
そりゃ自分でどうにかするしかねぇ
名前:ねいろ速報 375
ちなみにスペエディやリマスターだとカットされてる総集編のナレーション聞かないと知れない情報とかあります
名前:ねいろ速報 376
FREEDOMでシンの掘り下げが無かったから福田が言ってたシンはいいドラマ持ってるんすよは多分ZERO方でやるんだろうな
名前:ねいろ速報 380
オーブって国はそもそも大西洋連邦とザフトのカーペンタリア基地の間にあるから地理からして面倒なんだよ
名前:ねいろ速報 383
ちくしょう右も左も愚か者しかいねぇ!
名前:ねいろ速報 389
>>383
デスティニープランに囚われてるヤツも大概愚かだと思うぜ!
名前:ねいろ速報 402
>>389
自分で何一つ決められない亡き議長とアウラの傀儡だからなオルフェも…
名前:ねいろ速報 386
三馬鹿がすぐに出て来てあれ思ったよりこの新機体強くねぇな?とフリーダムに思ったくらいには無双期間短かった気がする
実際には三馬鹿がやたら強いだけなんだけどさ
名前:ねいろ速報 391
つーか一応ザフトというかプラント側は種の時はオーブに対して眠れる獅子は眠ってるままにしておきたいとは言ってた
名前:ねいろ速報 406
>>391
実際GAT開発が露見してもザフトは特に追及してないからね
触らぬ神に祟り無しというやつだ
名前:ねいろ速報 415
>>406
カーペンタリアから近すぎて
ここが敵になるのは不味すぎる
名前:ねいろ速報 392
正直リアルタイムで見てた時は三馬鹿にずっと苦戦してたイメージだったから種死の時にアニメ誌でフリーダム最強!みたいに書かれててそうだっけ…?ってなったよ
名前:ねいろ速報 393
作ろうと思えばウチはこんなの作れますけどどう思います?
みたいな感じでエクリプス披露してくるのは寧ろ他所の勢力が頭抱えたい所ではある
名前:ねいろ速報 397
オーブ連合もなんというか割と国としてぶっ飛んでない?
名前:ねいろ速報 409
>>397
そうはいうが連合とプラントに挟まれて何とか中立として存続しないとなればなあ
名前:ねいろ速報 411
>>397
連合はそもそも国じゃないというのは置いといて
大西洋連邦は邪悪なアメリカみたいな感じ
名前:ねいろ速報 403
本当にレクイエム直撃したらエクリプス二号機が動いてたかもしれない
名前:ねいろ速報 404
まずオーブ首脳陣が無印の時に結構死んでるし
そこからあまり間を置かずカガリがトップになったとしても当然何もできんし
サポートするはずの周りもカガリをお飾りのままにして操ろうとしてたセイラン家だったからなあ
名前:ねいろ速報 407
ストフリも初陣では暴れたけど2戦目以降はずっとデスティニーやレジェンドの相手してるから言うほどでもねぇんだよな
名前:ねいろ速報 413
>>407
2戦目以降(次回は最終決戦)
名前:ねいろ速報 416
>>407
宇宙に行ってからはまあ強かったですね
名前:ねいろ速報 423
>>416
もうレクイエムメサイア攻防戦しかねえ!
名前:ねいろ速報 408
ボロボロになるストフリも含めやっぱ何かしら弱みを出した方が好感は抱きやすい
名前:ねいろ速報 412
>>408
言うてずっとストフリが売れてたのも無敵ロボって側面もあったと思う
名前:ねいろ速報 414
>>408
グズグズメソメソしやがって!
好きになっちまう!なった
名前:ねいろ速報 417
そもそも種死1話でカガリがプラントに出向したのは連合から圧力かけられたのが理由ってのはもう少し知られてほしい
名前:ねいろ速報 419
やっぱり全勢力クソなのでは?
名前:ねいろ速報 422
>>419
す…スカンジナビア
名前:ねいろ速報 420
印象的なアロンダイト白刃取りのシーンもシンがキレてるだけでキラ側割と苦しげな呻き声ずっとあげてる…
名前:ねいろ速報 425
>>420
ドラグーン使えない地上でデスティニーにあの距離まで接近されたらキラだってキレるわ
名前:ねいろ速報 424
ストフリは浦和技のハイマットフルバーストで多数を殲滅してるのが無敵ロボ感あるんだろうか
名前:ねいろ速報 426
>>424
さいたま最低だな
名前:ねいろ速報 428
なんかスゲー仲悪いのにどういう奇跡が起きて地球連合って形だけでも纏まったんだろ
名前:ねいろ速報 429
シンが切れてたのは白刃どりされたことよりもそのあとのレールガンだからな
コメント
コメント一覧 (25)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
白兵戦やMS戦の描写が目立つからそっちばっか語られて忘れられがちだけどトリィやハロ作ったのもアスランだよね
そっち方面までできるってもう野生のスーパーコーディネイターじゃん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コイツの無能ムーブのせいで死んだ兵士と民間人のがよっぽど可哀想だわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それでもいざフリーダム乗ったら割とキレキレなのは(演出上の都合はさておき)無印時代のような葛藤も鈍化しててストレートに最適解を行動に移せた感じなのか
anigei
が
しました
コメントする