名前:ねいろ速報
IMG_8883

名前:ねいろ速報  1
>GO2でこいつ嫌われ過ぎて可哀想…


名前:ねいろ速報  32
>>1
当時から見た目ピカチュウ過ぎて任天堂にゴマ擦ってんな〜って思った

名前:ねいろ速報  3
GO2のこいつ嫌われるほどの存在感もないと思う
ギャラクシー中盤ならともかく


名前:ねいろ速報  10
>>3
劉備にキレ始めてイラッとしたくらいだな


名前:ねいろ速報  4
三国を返せ


名前:ねいろ速報  5
尺稼ぎがひでえし…


名前:ねいろ速報  7
人のいい三国先輩とシンプルに人気な伊吹に挟まれたのが痛かった


名前:ねいろ速報  8
ギャラクシーで無断乗車したのがダメだった


名前:ねいろ速報  9
化身無くても人間性って部分が目茶苦茶助かるからな三国先輩
3でいたら安定感ヤバかっただろうし脱落は残当


名前:ねいろ速報  11
キーパーになる前は好きだった


名前:ねいろ速報  12
三国先輩は一番最初に主人公たちの思いに答えて八百長辞めて
イマジン無しでも頑張ってくらいついてて
ダサ猫イマジンでも喜んでくれるくらいピュアなのに
スレ画が全部出番奪っていった


名前:ねいろ速報  14
見た目の割に捻くれている


名前:ねいろ速報  17
>>14
熱血!真面目!って感じでは無いよね
すぐしょげるし


名前:ねいろ速報  15
マスコット的なキャラデザだから腐受けも悪いのがまた


名前:ねいろ速報  19
三国さんはやる時はやる人だから...


名前:ねいろ速報  21
やっぱ円堂さんじゃないとだめだな…


名前:ねいろ速報  23
>>21
主人公がキーパーじゃないと最後には止めるって展開出来ないから…


名前:ねいろ速報  24
ギャラクシー終盤は強いんだけど肝心の技がださい


名前:ねいろ速報  25
三国さんは公式がやたらザルネタに乗っかっているけど信助の方は守っているよね
そっちの方が納得いかない


名前:ねいろ速報  26
マスコット役っぽいのにイマイチ可愛くないしかと言って格好良くもなく性格面でもそこまで良いやつという印象が無い
当然キーパーとして有能でもない


名前:ねいろ速報  28
単純に弱いからダメという後からではどうしようもないやつ


名前:ねいろ速報  30
ネタにされてるが三国はそこまでザルキーパーってわけじゃないよね


名前:ねいろ速報  34
>>30
化身以外なら気合いで止めることも多い


名前:ねいろ速報  36
>>30
比較されてるキーパーが強すぎる


名前:ねいろ速報  31
変身バンクの長さがよくない


名前:ねいろ速報  33
声が戸松ってくらいしか良い所が無い


名前:ねいろ速報  35
いくら超次元サッカーとは言え一番チビがやるのに無理があるポジションに収めてしまったのかちょっと理解に苦しむ部分はある


名前:ねいろ速報  37
三国先輩は化身を使えない割に見せ場もあった
信助は化身も使えてミキシアームドも出来るのに三国先輩以上にザルだしネタにもならないから酷い


名前:ねいろ速報  39
サッカー作品ってすごい言われてるキーパーでも話の都合上で点取られなきゃいけないになるしな


名前:ねいろ速報  43
>>39
そう考えると主人公キーパーって結構な冒険か?


名前:ねいろ速報  80
>>43
円堂はガンガン攻撃に参加するし…


名前:ねいろ速報  40
糞生意気な後輩は剣城っぽいのに


名前:ねいろ速報  42
>>40
あいつ生意気なの最初の最初だけじゃん...


名前:ねいろ速報  44
三国は化身使えないのとバーニングキャッチが火力低そうな演出なのが悪い


名前:ねいろ速報  45
イナスト2013だとこいつのアームドぶっとびパンチがキーパー火力最強だから...


名前:ねいろ速報  55
>>45
火力はすごいんだけど身長と属性が弱いから全体で見ると3番目か4番目くらいかなって…


名前:ねいろ速報  46
新作PVでも点とられるシーンのキーパーだいたい三国先輩にしてるのいつまでのそのネタ擦ってるんだよ…ってなった


名前:ねいろ速報  47
こいつは主人公じゃないからまだマシ
テイイジゲンのころの円堂があまりにもきつかった


名前:ねいろ速報  48
出し惜しみせず毎回全力で止めて破られるなら仕方ないが


名前:ねいろ速報  50
ゲームだとスレ画強いの?


名前:ねいろ速報  52
>>50
一部例外除いてメインキャラは弱い


名前:ねいろ速報  54
>>50
強い


名前:ねいろ速報  57
>>50
ストライカーズだと強い
GOだと弱くてGO2だとほぼ全てのFWとGKはシステムに呪われてる
GO3ならそこそこ使えたはず


名前:ねいろ速報  58
伊吹が人気も実力も全部掻っ攫って行ったのが悪い


名前:ねいろ速報  59
護星神タイタニアス!
アームド!
うわぁあ!
ミキシトランス!大国桜花うわぁあああ!だからテンポが悪いんだ


名前:ねいろ速報  61
GOはメインシナリオがほぼ出来レースだからストーリー内で化身覚えてるアドもそんなにないんだよな


名前:ねいろ速報  62
三国先輩は化身以降の新システム一切搭載してないから環境に置いていかれた枠に入るけどこいつは化身もミキシも全部搭載してザルだから擁護できない


名前:ねいろ速報  63
アームドとミキシトランスとアームドミキシトランスのめっちゃ動かすのに作画コストの掛かる設定がアニメのこと考えてなさすぎ!


名前:ねいろ速報  64
アームドで作画力尽きてノーマルシュートになるのが悲しすぎる


名前:ねいろ速報  67
>>64
アームドでガンガン必殺技使ってたベータちゃん


名前:ねいろ速報  77
>>67
めちゃめちゃバンク擦ったしバンバンシュート決まるから
いい作画の使い方だった


名前:ねいろ速報  65
栗松の次くらいにヘイト貯めてるイメージ


名前:ねいろ速報  66
>>65
正直栗松は貯まるほど出番もスポットもないって切り捨てることもできなくはないけど信助は文句なしにGOシリーズのメインキャラで避けられないからもっと上な気がする
ギャラクシーは最後の最後は頑張ったが


名前:ねいろ速報  78
>>65
最近全話見たけど正直そんな言われるほどのもんじゃないと思った
GO無印は天馬の唯一の癒しだしDFとしてはだいぶ強いし
クロノは正直KP皆止められないしあそこまで抜かれまくってるDFもどうかと思うし
ギャラクシーはリストラから最後戻ってきてぶっとびは相当止めてたから本当にそこまで悪い印象がない


名前:ねいろ速報  68
DFのシュートをわざわざミキシトランスといてアームドに切り替えてノーマルキャッチして点とられた時はキレそうになった


名前:ねいろ速報  69
伊吹は初心者なのにペンギン止められる才能の塊だ


名前:ねいろ速報  70
栗松はネタ消費側面が強いけど信助は単純にネタにするほどのアレも無いというか…


名前:ねいろ速報  72
ストーリーは面白いんだけどアニメはマジでアームドが色んな意味で足引っ張りすぎて最終戦あたりまであんまいい印象がねえ


名前:ねいろ速報  73
ミキシとアームドどっちが強いのかもよくわからんしなんでパワーアップ要素2つ同時に出したんだ


名前:ねいろ速報  74
栗松がヘイト貯めてる要素なんて声帯がウルビダって事くらいだろ


名前:ねいろ速報  75
銀河ロケット初お披露目で普通に負けてるの酷いと思う
ゲームの方ではキッチリ止めてたのに


名前:ねいろ速報  76
こいつがやられるだけのシーンに毎試合一分以上バンク使うからイライラするんだよね


名前:ねいろ速報  79
円堂は無理なりに機転効かせる事もあれば仲間がとめてくれる事も多くて単体だとそこまでめっちゃ止めてない印象
特にエイリア編


名前:ねいろ速報  81
円堂の影響はあるかなあ


名前:ねいろ速報  83
ゲーム的にはめちゃくちゃ良かったんだけどなミキシアームドふたつ
いやごめんやっぱ髪色と肌の色変になるからそんなにだわ


名前:ねいろ速報  84
主人公側のキーパー→敵に破られてピンチ演出
敵側のキーパー→最後には破られて負ける
だから基本ザルになりがち


名前:ねいろ速報  87
>>84
今ゼウスの悪口言ったか?


名前:ねいろ速報  85
アルファベータガンマで明らかにベータちゃんだけ作画優遇されてたよね


名前:ねいろ速報  91
>>85
声優すら使いまわされてるガンマは論外なんで...


名前:ねいろ速報  86
ダブルショットはゲームよりアニメの方が演出良かった珍しいパターンだった
まぁ明らかにベータちゃん用に描き直してるからなんだけど


名前:ねいろ速報  89
最後きちんと止め切って勝つもあまりないよね


名前:ねいろ速報  93
円堂もエイリア以降は大分その…


名前:ねいろ速報  96
>>93
エイリアが強すぎる


名前:ねいろ速報  97
>>93
いま見ると初期の頃の円堂めっちゃ止めてる


名前:ねいろ速報  98
>>93
イジゲンザハンドのコンセプトは結構好きだぜ俺は
属性一致しろ?そうだね


名前:ねいろ速報  94
イナギャラの井吹みたいに
ワイルドダンク→ライジングスラッシュ→ゲキリンダンクとマンモスのソウル
で1年4技くらい開発して止めるとこ見せて成長見せたいところを
物語の前半で化身アームドと時空最強イレブン技(物語の最後まで使う)覚えて終わっちゃったが故の悲劇みたいなのは感じるGO2
化身アームド→なんか良い感じの新技→アーサー王編あたりで時空最強イレブン技…くらいの順番にするべきだったと思う


名前:ねいろ速報  95
改めて見返すと無印の相手中学全員キャラ立ってるし意味もキチンとあるしすげぇなってなる


名前:ねいろ速報  100
化身使える様になってからはゲームの円堂は強いと聞いた


名前:ねいろ速報  101
三国先輩はちゃんとバーニングキャッチフェンスオブガイア無頼Xと見せ場増やしていったからな…


名前:ねいろ速報  102
円堂くんは主人公だからキーパーだけやるわけにはいかないんだ


名前:ねいろ速報  111
>>102
イナズマ1号にイナズマブレイクの時点で異様に前線参加してるからな…


名前:ねいろ速報  103
3円堂さんシナリオのせいで無駄に技枠食うのは置いとくとしてもゴッドキャッチが劇場版連動のオメガザハンドに負けるのがなんか残念


名前:ねいろ速報  108
>>103
まあ3はキーパー全員息してないから誤差だよ


名前:ねいろ速報  110
>>103
ゴッドキャッチあんま好きじゃ無いから別に良いかなって
オメガの方が円堂の最後の技って感じが伝わる


名前:ねいろ速報  104
きな子の持ち技火属性最強詰め合わせとかだし
GO2の女の子は強い


名前:ねいろ速報  105
あんま知らないけど円堂は天馬とミキシ相性最高だからGO2の天馬はGKクソ強と聞いてる


名前:ねいろ速報  112
ギャラクシーはいいぞ


名前:ねいろ速報  113
新作本当に今年出るんだろうな


名前:ねいろ速報  116
go2の女の子は敵チームもなんか美少女多くていいね…


名前:ねいろ速報  118
技パンパンすぎて連携技ばっかりに顔を出す吹雪


名前:ねいろ速報  119
俺だの必殺技考えた!魔王ザハンド!!


名前:ねいろ速報  120
3吹雪は技の弱体化が悲しい…
ストーリーならどこでもやれる才能あるけどさシュートはちょっときついが


名前:ねいろ速報  124
吹雪よりシュートオンリーになった豪炎寺の方がヤバいし
まあストーリーならグランドファイヤ撃つ機械にすればいいか


名前:ねいろ速報  125
必殺技ロックがね…


名前:ねいろ速報  128
技構成が変えられなかったりGO2まで育て直し出来なかったりメインキャラで対戦遊ばせる気が無さすぎる


名前:ねいろ速報  129
映画いつだっけか…


名前:ねいろ速報  133
>>129
去年の12月27日から


名前:ねいろ速報  135
>>133
もうやってたの!?


名前:ねいろ速報  137
>>135
まぁ特殊編集の1期総集編+ヴィクロゲーム体験版にちょいたしだから映像はほとんど使い回しだけどね


名前:ねいろ速報  138
>>135
公開初日に行ったけど普通に超満員だったよ
というかここでもスレ立ってたりイナイレスレでもちらほら映画の感想語られてたりしたろ!


名前:ねいろ速報  139
>>135
確かイオンシネマ限定だから気付かなかったんだな
俺もそうだから分かる


名前:ねいろ速報  144
>>139
松竹系列でもやってたぞ映画


名前:ねいろ速報  140
アツヤ死ななくても士郎はFW出来たぜ!


名前:ねいろ速報  143
>>140
DFやれよ!


名前:ねいろ速報  142
シンプルに新しい技を全然覚えなかったからな


名前:ねいろ速報  146
スノーエンジェルが強いは強いけど上の下くらいのディフェンス技って反応に困るのだ!


名前:ねいろ速報  147
GO2は最終混合三連戦辺りの面白さは凄いけど…


名前:ねいろ速報  149
>>147
ゲームだと強制失点がストレス溜まる代わりに割と面白いから…


名前:ねいろ速報  150
DFに見せ場作れないからどんどんポジション変わる風丸


名前:ねいろ速報  151
前から思ってたんだけど風丸MFでよくない


名前:ねいろ速報  156
>>151
だからそうなった


名前:ねいろ速報  152
風丸現実でいたら世界レベルのSBになれる素質


名前:ねいろ速報  153
ラグナロクは大体面白いけど1戦目のアギラウスの人が無駄に強いのなんなんだよ


名前:ねいろ速報  154
3は土方DFにして風丸MFにしてたの俺だけじゃないと思う


名前:ねいろ速報  155
GO2まで行くと世代じゃないからあんまわかんないな…ガッツギア君たちの話?


名前:ねいろ速報  157
>>155
それはアレス


名前:ねいろ速報  159
>>155
ゲーム面白いからやればいいよ


名前:ねいろ速報  180
>>159
アレスのゲームを!?


名前:ねいろ速報  158
キーパー以外は経験してる男


名前:ねいろ速報  160
天馬は全ポジションやってるし…


名前:ねいろ速報  162
全部入りでネットワーク対戦も出来る!とかSwitchとかで出したらすごい売れそうよねイナイレ


名前:ねいろ速報  164
無印だと離脱してそう


名前:ねいろ速報  165
DSの2画面構成に囚われた名作ゲームは多い


名前:ねいろ速報  167
ゲーム版ギャラクシーでラスボスに化身で対抗してゴールを死守するとこはマジでいいシーンなんすよ


名前:ねいろ速報  168
立向井で若干失敗したのにスレ画でまた失敗してるのは少しひどいと思う


名前:ねいろ速報  169
立向居は津波さんが居てくれて助かった


名前:ねいろ速報  170
化身抜きであれだから強くはあるんだよ三国先輩


名前:ねいろ速報  171
立向居はリアルにセカンドキーパーの起用率なだけだから...


名前:ねいろ速報  172
ギャラクシーでぶっとびパンチ使い始めた時は本当にどうかと思った
こいつ必殺技新しく作るんじゃなくて外付け強化ばっかりだった上でザルだったんだな


名前:ねいろ速報  174
昔の技が中々出てこない中あのマジン・ザ・ハンド出してくれたのだけは好きだよ


名前:ねいろ速報  176
>>174
ゼウス戦が良すぎたのと正義の鉄拳とメガトンヘッドがイマイチだから一番印象に残る
アニメだとムゲンは立向居用だし


名前:ねいろ速報  175
立向居はちゃんとゲームの2で最強キーパーだから
おい3でなんでそんなに弱体化してる


名前:ねいろ速報  177
GO信助は先輩から託されて化身に目覚めて初代主人公と同じ技使って…でやりたい流れ分かるんだけどな…
GO2の活躍があまりにも情けない…


名前:ねいろ速報  178
GOは若林枠がいない


名前:ねいろ速報  182
化身ミキシ無しルールだと絶ゴッドハンドXの三国先輩ヤバくない?