名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
娘も守れず何も得ず
名前:ねいろ速報 4
飲食店でいくらマズいからって金払わず出て行くのは良くないっスよ
名前:ねいろ速報 12
>>4
皆暴力沙汰とかよりこっちの方が引っかかるのって何なんだろうな
名前:ねいろ速報 18
>>12
婚>>飲食店でいくらマズいからって金払わず出て行くのは良くないっスよ
暴力沙汰はお互い納得ずくの不良との喧嘩だからな
名前:ねいろ速報 5
成長どころか年とってダメな部分が目立つようになった
名前:ねいろ速報 6
飲食店で踏み倒しはしなくなったやろ
名前:ねいろ速報 7
たぶん旅から帰った後は
無銭飲食や喧嘩相手を必要以上にぶちのめしたりとかはしなくなったんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 8
承太郎はよく結婚したなコイツって感じだからなぁ
名前:ねいろ速報 10
>>8
しかもアメリカ女性だっけ
名前:ねいろ速報 9
料金以下のマズイめしを食わせるレストランには代金払わねえなんてのはしょっちゅうよ
だがこんなおれにもはき気のする「悪」はわかる!!
…今ならお出し出来なそうな台詞だな
名前:ねいろ速報 14
>>9
今思い出して恥ずかしくて足バタバタとかするのかな
名前:ねいろ速報 11
こいつ日本育ちなのに殺人に抵抗無いから怖い
名前:ねいろ速報 13
別に壮絶な過去とかないのに覚悟決まり過ぎてる
名前:ねいろ速報 15
スタンドは成長してるから成長はしてるんじゃないか
名前:ねいろ速報 16
でも料金以下のマズイめしが出てくるレストランによく当たるとは言ってないし…
名前:ねいろ速報 19
>>16
一度二度本当にぼったくりの店にあたったくらいなら擁護できなくも…いやそれでも苦しいけど
しょっちゅうだからそこらの普通の店でもやってそう
名前:ねいろ速報 23
>>19
金持ちの生まれで普段から家で良い物食ってるだろうからハードル高いんだろうな
名前:ねいろ速報 28
>>23
料金相応の料理に払わないなんて言ってないし…
安かろう不味かろうの店には最初から入らないと思うが
名前:ねいろ速報 30
>>23
ホリィさんのメシは絶対美味しいんだろうなって確信がある
名前:ねいろ速報 38
>>30
スージーおばあちゃん直伝の家庭の味いいよね
名前:ねいろ速報 82
>>30
家に帰って母さんのご飯の方がいいなって恥ずかしくて言えなくなって外食しだしたら母親のメシより不味くて高いから金払わない
名前:ねいろ速報 22
>>16
しょっちゅう当たってるみたいだぞ

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 17
喧嘩相手ぶちのめすのはまぁあの時代なら
名前:ねいろ速報 20
海洋冒険家とかいうわけわからん肩書の頃に結婚してんだよな
名前:ねいろ速報 24
ワル要素あるせいで康一くんに優しいのかな
名前:ねいろ速報 25
地元の飯屋
片っ端から出禁になってるだろうな
名前:ねいろ速報 26
なんとなく3部の家出少女と結婚してると思ってた
名前:ねいろ速報 27
判断基準は料金以上以下だからジャンクフードでも値段相応なら美味しく食べるんだろ
アニメだとそこそこ高そうな店で踏み倒してたっぽかったね
名前:ねいろ速報 31
敬語を使うシーンが想像できないけど院生時代とか知識があるちゃんとした教授には研究室で頭下げてたんだろうか
名前:ねいろ速報 32
>>31
1人称が私とかになってたしその辺はしっかり分別あるんだろう。
不良時代から頭はすげぇ良さそうだし
名前:ねいろ速報 35
>>31
一族の財力的に教授の方が諂う側じゃねーかな
名前:ねいろ速報 39
>>35
そんな話はしてなくね
名前:ねいろ速報 33
どんな高級料理も料金以下のまずい飯に仕立て上げるスタンド能力
名前:ねいろ速報 34
金払わないとか教師を再起不能にしたとかろくでもないチンピラ
名前:ねいろ速報 45
自分はクズだがそれでも悪はわかるぜって流れ
名前:ねいろ速報 47
すぐジジイになったけどあのコワモテでおじいちゃん呼びが面白かった
名前:ねいろ速報 83
>>47
一応最初は敬意払ってんだよね
名前:ねいろ速報 87
>>83
育ちがいいからそれが地なのかなと思った
名前:ねいろ速報 48
仗助もイタリア料理の時にマズかったら金払わず出ようぜとか言ってる
名前:ねいろ速報 49
ジョースターの血筋ってみんなヤンチャだよね
名前:ねいろ速報 50
>>49
ジョセフからなんかおかしくなったのでリサリサの本性がヤンチャだった説
名前:ねいろ速報 51
ホリィさんの手料理ってどんな料理なんだろう
和食なのかな
名前:ねいろ速報 56
>>51
和食も作れそうだが承太郎の父親ってイギリス人と結婚するようなジャズミュージシャンだし
むしろ洋食好みそう
名前:ねいろ速報 52
よく結婚できたな
名前:ねいろ速報 57
>>52
キャラ紹介で好意はあえて口にしなくて良いと思ってるとか書かれてるからな
3部のメンツはそれでなんか通じ合えたせいか4部以降もコミュ力は育ってない
名前:ねいろ速報 61
>>52
学生の時からモテたし
身長195cmあって顔も良けりゃ黙ってても女は寄ってくる
名前:ねいろ速報 53
ジョナサンは隠れて木の上でパイプふかしたり賭けボクシングやってたりしたけど相対的に大人しい方に見えるの凄い
名前:ねいろ速報 54
>>53
思春期のヤンチャと犯罪レベルは一緒に出来ないし…
名前:ねいろ速報 58
スタンドは成長したじゃん
暴走してたのが落ち着いて
名前:ねいろ速報 59
>>58
3部直後くらいが全盛期だぞ
名前:ねいろ速報 60
荒木先生としては承太郎を何回も
再登場させる事に乗り気だったんだろうか
編集さんが「人気があるから出しましょう」と言ったと
どこかで見たような気がするけど
名前:ねいろ速報 64
3部と4部で完全に違うキャラ
名前:ねいろ速報 66
最終的に娘庇って死ぬのは良いがシリーズ屈指の人気キャラの最期にしてはちょっと呆気なさ過ぎないかと思った
名前:ねいろ速報 67
>>66
頭を割られたくらいで死ぬなんて根性がない
仲間のポルナレフを見習え
名前:ねいろ速報 69
承太郎って娘いたんだ知らなかった
名前:ねいろ速報 70
俺もツェペリさんに息子いたの知らなかったよ
名前:ねいろ速報 71
承太郎に比べて再登場のない仗助よ
サポートに回されると万能すぎて使いづらいやつではあるが
名前:ねいろ速報 74
>>71
スレ画が康一のスタンドのが調査向けと判断しちゃったから仗助ジョルノの新旧主人公競演も実現しなかった
名前:ねいろ速報 72
承太郎って死んだの!?
名前:ねいろ速報 73
缶ジュース感覚でタバコ吸ってた時代
流石に4部からは喫煙描写は無かったような気がする
名前:ねいろ速報 75
仗助は杜王町から離れるイメージあんまないね
警官とかになってそうだし
名前:ねいろ速報 91
>>75
巻き込まれたらともかく自分から大事に首突っ込んでくタイプじゃないよなあ
何事もホドホドで生きていきそう感ある
名前:ねいろ速報 76
仗助はジョセフの遺産が入ってくれば一生遊んで生きていけるだろうけどたぶんジョセフが中々死なない
名前:ねいろ速報 77
はやく静ジョースターを出すんだよあくしろよ
名前:ねいろ速報 79
料金以下のマズい飯を出す店に金を払わないんだから、料金以上の美味い飯を出す店には料金以上の金を支払うんだろうな
名前:ねいろ速報 80
こいつ娘出来てもコミュニケーション不足すぎて愛情が全く伝わらないタイプだろうなぁっって思ってたけど実際そうだったしなんやかんやグレてはいたけど父親の愛情を理解してくれる徐倫なんて出来すぎた娘が出来て幸運だった男
名前:ねいろ速報 81
>>80
まあお互いの愛情を確認できたらすぐ死んじゃったんですけどね…
名前:ねいろ速報 84
ヒトデの研究ってなんやねん
名前:ねいろ速報 85
むしろ序盤から終盤で一番成長した感があった
名前:ねいろ速報 86
康一への態度はえらく丁寧だったな
名前:ねいろ速報 90
>>86
一目置いてる感じがして好き
5部でもジョルノへの面会代理頼んでたね
名前:ねいろ速報 93
>>90
というかシアーハートアタック戦で自分が意識失ってる間に成長して吉良と渡り合ってたあたりでもう既にマジリスペクトってなってた
名前:ねいろ速報 88
まずいメシをしょっちゅう食う男
名前:ねいろ速報 89
初対面の祖父の指をへし折る男
名前:ねいろ速報 94
康一君のせいで死にかけたようなものなのだがそれはそれとして成長したのでリスペクト
コメント
コメント一覧 (9)
「親ガチャが〜」って言う人間と同じ層だと思う
anigei
が
しました
帽子じゃなくてバイザー?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
30年前だってそんなことする奴はいない
今の子が勘違いしたらどうする
anigei
が
しました
まあ信頼できて承太郎の考え察してくれる味方はエジプトでみんな●んだから仕方ないってのもあるんだけど
anigei
が
しました
もともと時間でも止めたかのような超スピードで動けるのに
時止めできるようになってから それに頼るようになってしまった
そして皮肉なことに、これはDIOも同じだった
anigei
が
しました
コメントする