名前:ねいろ速報
功績のおかげでお目溢ししてもらってるけど逆刃刀とはいえ普通に廃刀令違反の現在進行系の犯罪者だよな
IMG_9021
【るろうに剣心】和月伸宏 集英社
名前:ねいろ速報  1
観柳が立てたスレ


名前:ねいろ速報  2
まぁ偽装もせず堂々と腰に差してるのはアレだね剣心

名前:ねいろ速報  3
人斬りの罪を背負って生きていくとはそういうことでござる


名前:ねいろ速報  4
>>3
それとこれとは話が別ではないのか…?


名前:ねいろ速報  5
あんまり詳しくないけど当時だとまだそこまでうるさくない時期とかなんだろうか…


名前:ねいろ速報  6
似たような時代の鬼滅だと竹刀袋に入れるとかしてたな


名前:ねいろ速報  28
>>6
水柱が警察に捕まりかけてたしな…


名前:ねいろ速報  8
役人連中も何かあればスレ画探し出して仕事頼みに来るくらいだから...


名前:ねいろ速報  10
そもそも不殺のためならわざわざそんなもの作らないで竹刀か鉄の棒持った方が良くない?


名前:ねいろ速報  12
>>10
貰い物だし...


名前:ねいろ速報  15
>>10
そんなの赤空に言えとしか


名前:ねいろ速報  16
>>10
自分に刃が向いてるのが大切なんで
だから人を斬れる日本刀なんだけど逆刃刀


名前:ねいろ速報  20
>>16
最初にこれじゃ辻斬りできないとか言ってたけど余裕でできるよな?


名前:ねいろ速報  197
>>10
飛天御剣流は鞘使う技や抜刀モーションが組み込まれた技があるから刀じゃないといけない


名前:ねいろ速報  13
しかも居候


名前:ねいろ速報  14
自分に刃を向けているというのがミソなんだ


名前:ねいろ速報  53
>>14
この映画オリジナル要素出来が良すぎるな…


名前:ねいろ速報  56
>>53
これ実写映画だけでしか言ってなかったっけ……?


名前:ねいろ速報  57
>>53
ついでにアニメでもやったでござるよ


名前:ねいろ速報  59
>>57
実写も拾うヅカも拾う
るろ剣完全体にでもなろうというのであろうか


名前:ねいろ速報  61
>>57
この作者良いなと思ったもの素直に逆輸入するフットワークの軽さ偉いよね


名前:ねいろ速報  88
>>61
連載当時から良いと思ったものはどんどん取り入れてるからな…


名前:ねいろ速報  18
逆刃でも長柄の刃物には変わりない


名前:ねいろ速報  19
帯刀そのものが違反になるとは予想できなかったでござるよ…


名前:ねいろ速報  21
特例で許されてるから官権の力でねじ伏せる薩長系明治政府関係者と結局変わらんのいいよね


名前:ねいろ速報  25
>>21
飛天御剣流不逮捕特権


名前:ねいろ速報  23
でも志々雄とか縁みたいなイカレポンチが世に蔓延ってござるから…


名前:ねいろ速報  26
>>23
普段から帯刀する必要ないですよね?


名前:ねいろ速報  29
暴れん坊将軍ぐらいの時期にはもう武士の権威が下がって切り捨て御免って実際そんなに御免されなかったんだよね?


名前:ねいろ速報  36
>>29
やってもいいけど状況をしっかり調査されて正当かどうかを事後判断されるらしい


名前:ねいろ速報  37
>>29
この点は土地と時代によるからなんとも言えない


名前:ねいろ速報  32
別にオッケーじゃないよ
政府のトップと知り合いなだけだよ


名前:ねいろ速報  34
剣心の腕なら斬れなくてもいくらでも殺すことが出来るのは何回か証明してるので
矛盾した刀で剣客続けるのはあくまでメンタル的な話でしかない


名前:ねいろ速報  45
>>34
まあ赤空が逆刃刀渡したのも斬ろうと思えば斬れる刀でどこまでやれるかやってみろって話だろうしな…


名前:ねいろ速報  35
というか剣心の技量なら多分刀の峰でも人体斬れるんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  39
>>35
斬鉄できるからな
胴体はともかく手足や首くらい細ければいけそう


名前:ねいろ速報  40
>>35
そりゃ大砲の弾切れるからね


名前:ねいろ速報  44
>>35
剣心の技量で威力をセーブしないと普通に人を殺生出来てしまうのは
インタビューでも度々触れられてるんよな…
大体鉄の棒で叩かれたら絶対痛いですよねって導入から入る


名前:ねいろ速報  38
ちゃんと原作からして警官に追われてるだろ


名前:ねいろ速報  42
>>38
末端には追われるけど上に確認とったら見逃される立ち位置だし…


名前:ねいろ速報  41
これはただの金属の棒でござるよ


名前:ねいろ速報  43
刀を持ちつつも斬らないっていう意思表示だから殺傷能力はそりゃある


名前:ねいろ速報  46
この薄さこの長さの鉄の棒で殴られたら俺は普通に死ぬ


名前:ねいろ速報  47
なんだったら刀すら抜かずに相手が根をあげることもあるからな


名前:ねいろ速報  48
刀っぽい杖に持ち替えてた時期もあったし…


名前:ねいろ速報  49
刀の薄さで殴られるとめり込むだろうから多分めちゃくちゃ痛い


名前:ねいろ速報  50
逆刃刀とか関係なく絶対死ぬだろって攻撃結構やってるけどあれは相手の頑丈さ考慮した上で力加減してるのかな…


名前:ねいろ速報  51
でも拙者は石動雷十太のことを考えているでござるよ?


名前:ねいろ速報  54
>>51
新アニメ版では原作の時より良改変してたね


名前:ねいろ速報  52
ただの鉄の棒だと強敵との戦いには役立たないし…


名前:ねいろ速報  58
るろ剣に影響受けまくってそうな銀さんも木刀なのに剣心は真剣だもんな


名前:ねいろ速報  60
ちょっと強いやつと当たったらすぐ幕末モードになってる序盤はだいぶやばい
何年も逆刃で自分を縛って旅してるはずなのに


名前:ねいろ速報  62
>>60
精神の均衡を喪失してるでごさるな


名前:ねいろ速報  67
>>62
やっぱ猛者の闘姿に当てられるとそうなるのか


名前:ねいろ速報  63
控えめに言ってメンタル患者なので仕方ないでござるよ


名前:ねいろ速報  64
>>63
薫殿には足を向けて寝れないでござるな…


名前:ねいろ速報  65
姉さん殺しておいて楽しそうに生きてるのムカつく


名前:ねいろ速報  69
>>65
縁のレス
賛同する鯨波たち


名前:ねいろ速報  70
>>65
おせーぞ縁


名前:ねいろ速報  66
幕末最強の伝説の暗殺者のメンタルが普通なわけないでござる


名前:ねいろ速報  71
刀よりも不二みたいなのが普通に歩いてる方が危ないよね


名前:ねいろ速報  73
>>71
そういやあんな目立つのにあいつ出番までどこに居たんだろうな…


名前:ねいろ速報  91
>>71
御庭番衆もその辺にいるでござるよ


名前:ねいろ速報  100
>>91
ぺしみやひょっとこみたいなのなら歩いてても別に…


名前:ねいろ速報  72
せめて竹光だよね


名前:ねいろ速報  74
不二みたいなやつがいるけどガトリングガンは強い扱いなのフィクションの境界がわからなくなる


名前:ねいろ速報  77
>>74
不二も普通にガトリングガンで死ぬだろ


名前:ねいろ速報  75
未熟な内に飛び出してメンタルやっちゃってから奥義修得まではギリギリ繕ってるので凄い不安定
奥義修得後もまた一回ぶっ壊れて幻覚が日常的になるぐらい疲弊するけど


名前:ねいろ速報  78
どうやって生活費稼いでたの?帯刀は明治政府からなんか書類もらってたとか?


名前:ねいろ速報  79
>>78
まずは逃げるでござるよ


名前:ねいろ速報  83
>>79
幕末オープンゲットならぬ明治オープンゲットでござるな


名前:ねいろ速報  80
師匠がゲロ甘すぎる
しでかした事的には直々に殺しにきても不思議じゃないのに


名前:ねいろ速報  81
藩総出の討伐寸前になってた不二


名前:ねいろ速報  82
不二だけ明らかに世界観から浮いてるんだよ


名前:ねいろ速報  84
蒼紫だって普通に小太刀持ち歩いてるでござるよ
剣心ばかり言われるのは差別でござるよ


名前:ねいろ速報  85
回転式機関砲は戦術そのものをまるっと変えた軍事上の革命児だぞ
ナメるなよテメー


名前:ねいろ速報  86
アニメかなり楽しんで見てるけどそろそろしっくりくるOPが来ませんかね


名前:ねいろ速報  93
>>86
1期もそうだったけど全然動かないOP今時珍しい


名前:ねいろ速報  98
>>86
るろ剣らしいっちゃらしい…


名前:ねいろ速報  101
>>86
バーンは正直好きでござるよ
微妙な顔で抜刀と煉獄爆発がシュールでござるが


名前:ねいろ速報  87
剣心は刀では斬ってないないけど鋭い言葉の刃で人を斬ってるよね…


名前:ねいろ速報  90
>>87
うぐううううう


名前:ねいろ速報  89
2期一個目のはめっちゃ好きだったな


名前:ねいろ速報  92
剣心まじで剣しかできないんだよな


名前:ねいろ速報  99
>>92
合気道でもめちゃくちゃ人ボコれるでござるよ


名前:ねいろ速報  102
>>92
ギャンブルにも勝てるぞ


名前:ねいろ速報  111
>>92
薫殿より料理と洗濯が上手いでござるよ


名前:ねいろ速報  113
>>111
薫殿が…


名前:ねいろ速報  114
>>111
ヘ…ヘイ刀スピーチ…


名前:ねいろ速報  115
>>92
格闘も出来るし家事も出来るでござるよ


名前:ねいろ速報  94
師匠は言ってることを要約するといくら才能凄いからってそれに引っ張られてアンタが不幸になったんじゃ本末転倒でしょアタシそんなんのためにアンタに剣を教えたんじゃないんだからねとなる


名前:ねいろ速報  95
描写上なんかデカい鯨波でも2mだけど不二は設定からして8mあるからなんかおかしい


名前:ねいろ速報  96
弥彦がガトリングガン相手じゃどうしようもないと言うぐらい兵器は強いからね


名前:ねいろ速報  97
新アニメで1番好きなOPは1期の1番最初
EDは2期の最初だなあ


名前:ねいろ速報  104
人を斬らないだけで逆刃刀の刃部分で銃弾とか砲弾とか普通に切ってるし無いと不便


名前:ねいろ速報  108
鯨波サンは4m弱あるだろって場面がまあまあ言った気がする


名前:ねいろ速報  109
新しいOPは疾走感あって好きでござる
フル短いでござるな


名前:ねいろ速報  110
アニメはこのクオリティで人誅編までやってくれるならありがたいよね


名前:ねいろ速報  112
OPで爆発炎上する煉獄はギャグだろ


名前:ねいろ速報  118
>>112
煉獄さんは強かった!誰も死なせなかった!この戦い煉獄さんの勝ちだ!!


名前:ねいろ速報  125
>>118
動く前に沈んだんだよ!


名前:ねいろ速報  128
>>118
本当?煉獄さん出来るまでに何人か死んでない?


名前:ねいろ速報  124
>>112
BURNってそういう意味だったでござるな


名前:ねいろ速報  150
>>112
むしろOPのCGで気合の入った煉獄に涙を覚えたでござる


名前:ねいろ速報  116
新アニメはアニオリがどれも良い
石動雷十太のことを考えていたでござる


名前:ねいろ速報  122
>>116
煉獄を爆破する爆弾のデザインが変わったのもいい


名前:ねいろ速報  127
>>116
作者監修で知らない技が生えてきたりいい時代でござるな
先生の北海道編が楽しみでござるよ


名前:ねいろ速報  142
>>127
雷十太先生の北海道編!?


名前:ねいろ速報  117
その気になれば剣心は戻し斬りの一発芸でも食っていけそう


名前:ねいろ速報  119
「御庭番でもガトリングには勝てない」みたいな会話がシュールでフフッとなるでござるよ


名前:ねいろ速報  133
>>119
りろーど役がいれば遠距離攻撃鍛えた剣客兵器にも勝てるからぶっ壊れでござるな…


名前:ねいろ速報  120
旧アニメほど土龍閃が活躍してない気がするでござる


名前:ねいろ速報  139
>>120
もともと原作でも大して使われてない技でござる


名前:ねいろ速報  147
>>139
飛龍閃より土龍閃の方が良さそうなのに…


名前:ねいろ速報  157
>>147
地面の影響受ける技よりどこでも撃てる技の方が絶対良いよ


名前:ねいろ速報  163
>>157
飛龍閃は刀を手放してしまうし


名前:ねいろ速報  165
>>163
やはり飛飯綱か…


名前:ねいろ速報  121
京都編は旧アニメより進捗遅いので一旦打ち切って3期が始まる可能性が高い
今回も2クールなのはもう決まってるし


名前:ねいろ速報  130
>>121
頑張って旧アニメに負けないくらい力入れてほしい


名前:ねいろ速報  126
本来なら働かずとも一生食っていけるぐらいの報酬は貰えるレベルでござるよ


名前:ねいろ速報  129
決闘罪公布ってもうちょっと後だっけ?


名前:ねいろ速報  132
ガトリングも炸裂徹甲弾もアームストロング砲も強かったのに煉獄さんは軟いし弱い


名前:ねいろ速報  135
1/2の十本刀カットやたら好き


名前:ねいろ速報  136
アニオリは幕末ボンバーマン出撃前の宴会も好き


名前:ねいろ速報  137
刃を潰してるならともかく普通に峰側に刃あるしな…


名前:ねいろ速報  146
>>137
人以外は容赦なく斬るでござるよ


名前:ねいろ速報  149
>>146
そのおかげで人形に勝てたしな


名前:ねいろ速報  148
>>137
使う場面はたまにあったけど赤空殿は大根斬りとか想定してつけたのかな…


名前:ねいろ速報  138
唇と唇✊


名前:ねいろ速報  140
飛天御剣流抜刀術は隙を生じぬクソハメコンボ
無論飛龍閃とて例外ではござらぬ


名前:ねいろ速報  159
>>140
あの謎技は2段ジャンプより無理があったでござるからな
先生が曲芸まがいの技当たっただけでダウンも変だし


名前:ねいろ速報  141
改めて見ると志々雄一派の下っ端の強さはあれだけど勢力の広げ方はだいぶガチだな


名前:ねいろ速報  145
秘剣アニオリ流奥義「あれ拙者が言ったことにならんでござろうか」


名前:ねいろ速報  155
>>145
実写版みたいに縁に謝ったことにしてほしいでござるよ


名前:ねいろ速報  151
ジュディマリに話を持って来た人「なんの作品か教えない方が良い作品できると思った」


名前:ねいろ速報  161
>>151
ウチに頼むってことはキャンディキャンディみたいなアニメだな!したジュディマリさんは悪くないよ


名前:ねいろ速報  152
土龍閃に逆刃刀かどうかとか関係ない気がするでござる


名前:ねいろ速報  153
せめてタケノコだよね


名前:ねいろ速報  154
実際に逆刃刀作った人が重心滅茶苦茶なんで
こんなもん持ってもまともに使えないと言ってたな


名前:ねいろ速報  187
>>154
まず納刀しようとした時手を切る事故が多発するでござるな


名前:ねいろ速報  194
>>154
新井赤空作じゃないからでござるな…


名前:ねいろ速報  156
思い出はいつも綺麗だけど
天誅天誅天誅天誅天誅天誅
天天天天天天天天天天天天
誅誅誅誅誅誅誅誅誅誅誅誅


名前:ねいろ速報  166
>>156
ろくな思い出が無いでござるよ…


名前:ねいろ速報  172
>>166
まず両親がコレラで死ぬところから始まるからな


名前:ねいろ速報  169
>>156
巴殿はいい女だったでござるよ


名前:ねいろ速報  158
その気になれば逆刃を返していつでも人を斬れる刀でそんなナメたことをいつまで言ってられるかという赤空殿からの謎かけがミソの刀でござる
刃はある峰打ちとて殺しかねない逆刃の刀であることが大事


名前:ねいろ速報  162
アニオリで土龍閃見まくったけどアレ刀曲がったり折れたりしないのか


名前:ねいろ速報  164
>>162
あの世界の名刀は不二の刀をまともに受けても折れないんだぞ


名前:ねいろ速報  170
>>164
刀以前に比古清十郎だからだと思う


名前:ねいろ速報  186
>>170
支える筋力は師匠だからこそだけどあの体勢と体格差で折れないのは刀の頑丈さでしかないと思うな
技術でどうこうできる領域を超えている


名前:ねいろ速報  168
令和九頭龍閃もいい演出でござるな


名前:ねいろ速報  179
>>168
いや…グルグル回転するのはなんか馬鹿っぽいでござる


名前:ねいろ速報  189
>>179
ビーム出すのは馬鹿っぽくないのかい?


名前:ねいろ速報  192
>>179
いま超級覇王電影弾が馬鹿にされた気がするでござる


名前:ねいろ速報  199
>>192
あれは回ってるのでござるか…?いやバカ技なのは間違いないでござろう


名前:ねいろ速報  171
逆刃刀ネタよく飽きないな
と思ったら今アニメやってるのか


名前:ねいろ速報  173
>>171
正月休みが終わって放送また始まったから


名前:ねいろ速報  174
飛飯綱は殺傷力高すぎるから…


名前:ねいろ速報  175
実を言うと前のOPの逆刃刀に木の葉が乗っても斬れないシーン好き
そのあとの知らない4人は笑っちゃうけど


名前:ねいろ速報  181
>>175
キレテナーイ


名前:ねいろ速報  176
幻の煉獄での戦闘シーンが見てみたい


名前:ねいろ速報  177
先週か先々週にちょうど逆刃刀の良い話やってたろ!


名前:ねいろ速報  180
>>177
年末年始休みでござるよ


名前:ねいろ速報  178
巴殿って某アニメのヒロインに似てるでござるよ


名前:ねいろ速報  184
>>178
和月はパ…オマージュ元は包み隠さず言うでござるよ


名前:ねいろ速報  182
今のOPの煉獄がまるで重要みたいな感じで笑ってしまう


名前:ねいろ速報  183
志々雄の包帯はOPで何かしようとするときに便利でござるな


名前:ねいろ速報  190
>>183
和月はなんかヒラヒラした物好きだよね…
マントやマフラーとかで一枚絵をカッコよく描くというか


名前:ねいろ速報  198
>>190
拙者和月かもしれんでござる…


名前:ねいろ速報  201
>>190
師匠のデザインに関するコラムで語ってるけどほぼスポーンでござるよ


名前:ねいろ速報  188
斎藤は刀折りすぎ使う刀選びすぎ
キネマ版の悪即斬ソードにしろ


名前:ねいろ速報  191
こうなんか剣気とかある世界だしいい感じに刀に纏わせて強くしたりできるのかもしれない


名前:ねいろ速報  193
>>191
雷十太…


名前:ねいろ速報  195
結局コネの強い長州志士なのは変わらん
西南戦争より後の時期なのになあ


名前:ねいろ速報  200
ヒラヒラあると見栄えいいからね…


名前:ねいろ速報  202
そういえば新アニメの外人女医の話はアニオリだと思ってたら読み切りだったと聞いたときはびっくりしたでござる


名前:ねいろ速報  203
わざわざ逆刃刀持つ意味とかさんざんやったのに竹刀とか棒とか持った方がいいって言いだすのはだいたい縁


名前:ねいろ速報  204
縁は実写だと志々雄より弱そうだったでござるよ


名前:ねいろ速報  205
実写版での逆刃刀納刀時はちゃんと手が切れないように一度手を返してるってのを知って
ものすごくなるほど…ってなったでござる


名前:ねいろ速報  207
>>205
どうやって実写にして違和感無くすか
徹底的に拘ってるんよな


名前:ねいろ速報  211
>>207
でも牙突がなんかふわ〜っとしてた気がするでござるよ


名前:ねいろ速報  208
背車刀や回天剣舞・六連や九頭龍閃をちゃんと落とし込んでる実写版


名前:ねいろ速報  209
2日であのキャッチーな曲作ったのやっぱ凄いなYuki