名前:ねいろ速報
今更クリアしたけど
IMG_9203

名前:ねいろ速報  1
ほぼ全部の章で炸裂するムービー銃が一番やばいぞ


名前:ねいろ速報  2
イクゾーキリュー

名前:ねいろ速報  3
最終章でなんか急にみんな集めて殴り合いで決着つける感じになってダメだった


名前:ねいろ速報  57
>>3
ぅいくぞぉぉぉー!かないいいいいい!!


名前:ねいろ速報  4
じゃあなんですか!?
黒幕達が百億置かれると集まってくる夏の昆虫みたいでIQ0とか言いたいんですか!?
そうだね


名前:ねいろ速報  5
本筋の話は最終章の前で黒幕含めほぼ終わるからね
最終章は後片付けでバカ者共をぶん殴りに行く


名前:ねいろ速報  9
>>5
一番倒すべき黒幕がなんか最終章の手前で死んじゃうのが一番駄目なところかも知れん


名前:ねいろ速報  7
ハードモードでやったら冴島シナリオ序盤異様にきつくてビビった
まあ一番きつかったのはダニのラストバトルだったんだが…


名前:ねいろ速報  8
>>7
北大路欣也ウザいよね… 
ウザいから早めに倒したらモブ警官がラスボスになってダメだった


名前:ねいろ速報  10
バカゲーだと覚悟しておけば4ラストも悪くない
5はしらない


名前:ねいろ速報  19
>>10
自分でもよくわかんないんすよ…


名前:ねいろ速報  11
4は最後のシナリオ酷くはあるがまだ笑えるバカゲー方面の酷さだからな


名前:ねいろ速報  12
ゴム弾が便利過ぎる


名前:ねいろ速報  13
4はちょっと裏切り者の数が多すぎて
人間相関図がややこしいことになってるのがシンプルに良くないことのひとつだとは思う


名前:ねいろ速報  16
>>13
裏切りがテーマってことならまぁ


名前:ねいろ速報  14
よく見るとパッケージにラスボス全員写ってるな


名前:ねいろ速報  15
秋山のガバ管理も悪いと思う100億


名前:ねいろ速報  17
ダニ関連の話は全体的に好き
杉内のチェーンデスマッチの開幕はシリーズで一番好きな演出


名前:ねいろ速報  22
>>17
本当に綺麗にまとまってるから
元々それが難しいのはそうだがこのシリーズちょっと
キャラ続投で動かすの苦手すぎるだろってのがある…


名前:ねいろ速報  18
もうややこしくてめんどくさいから金で釣って来たやつシバく!?来るわけないだろ…
来たわ…


名前:ねいろ速報  20
俺は弱小組織の下っ端ヤクザです!
と見せかけて本当は上の方の人のおつきで周囲を裏切ってました!
と見せかけて実は警察の人間なので極道じゃありません!
ですが悪辣な命令に耐えかねて上司を撃ち殺しましたがゴム弾だったので死んでません!
とか新井さん周りが特にどんでん返しすればいいってもんじゃねぇぞになってる


名前:ねいろ速報  21
でもラスボス戦のBGMが良いんっすよ!


名前:ねいろ速報  24
冴島続投させたのは長期的に見ればプラスだったがその代わりこれのストーリーが無茶苦茶になった


名前:ねいろ速報  25
城戸くんだけ冴島相手にしなきゃいけないの流石に可哀想になる


名前:ねいろ速報  26
峯がいれば大吾もこんな金無視できただろうに


名前:ねいろ速報  27
ラスボス大吾は温存しとくべきだった


名前:ねいろ速報  29
如くスタッフはゴム弾を何か誤解している節がある…


名前:ねいろ速報  31
バカみてえなシナリオなんだけど4人で喪服着て乗り込むシーンはマジで熱いんすよ…


名前:ねいろ速報  36
>>31
話はしっちゃかめっちゃかでひどいもんだと思うが
「たった一人の女の為に四人の男達が立ち上がる」って一本筋が通ってるのは本当にすごくいい


名前:ねいろ速報  32
当初は18人殺しがマジという流れで冴島はこれの清算という形で死ぬ予定だった
ところが途中で殺すのが惜しいなあということでシナリオ捻じ曲げてゴム弾にしちゃった


名前:ねいろ速報  34
>>32
予定変更はやむなしだが変更するならもうちょっと前から遡ってさ…
いやまあ18人殺しがキャラの根幹だしな…


名前:ねいろ速報  33
ライブ観凄いね


名前:ねいろ速報  35
1と0ぐらいだよまともなストーリーラインがあるの…


名前:ねいろ速報  37
背後のゲストたち全員ムービー銃喰らってるな


名前:ねいろ速報  38
ムービー銃マジで嫌い


名前:ねいろ速報  39
冴島の妹とかいう兄貴と違って殺人の才能あるやつ


名前:ねいろ速報  40
新キャラぶちあげるぞという意思をひしひし感じるぐらい秋山さん本人はかっこいいけど
秋山さん周りの話はひどいし秋山さんの行動も何やってんだこの人って都度なる


名前:ねいろ速報  46
>>40
毎回なんかヤバい人に金貸してるというか…
人のやる気とか見て金貸すシステムなのに人を見る目がなさすぎる…


名前:ねいろ速報  49
>>46
夢だった札束風呂だー!


名前:ねいろ速報  58
>>46
新井を見込んでた俺の目は間違ってなかったとか言ってたけど
モグラの刑事をして組の代表になるよう推してたのはちょっと節穴過ぎる


名前:ねいろ速報  41
45は最後ひどい


名前:ねいろ速報  42
葛城と宗像がイマイチパッとしないからなぁ


名前:ねいろ速報  43
葛城とか金井とか山ちゃんに言わせたいだけだろ!


名前:ねいろ速報  44
なんで1000億はいってる金庫に鍵すらついてないんだよ
なんでロックもかけてないんだ


名前:ねいろ速報  45
1・2まではシナリオ監修の馳星周がついてたけど3以降は横山脚本全開になってガバガバが加速する


名前:ねいろ速報  47
でも冴島のラストバトルの城戸ちゃんは実力差があるのがなんかよかった
QTEの〆でハイキック食らって崩れ落ちながら「つえぇ…」って呟く城戸ちゃんと
それを背中越しに見やる冴島が無駄にカッコいい


名前:ねいろ速報  50
シナリオの都合でプレイアブルキャラがだいたい騙されやす過ぎる


名前:ねいろ速報  53
>>50
何が言いてえ


名前:ねいろ速報  54
>>50
何が言いてぇ?


名前:ねいろ速報  51
秋山さんのシナリオの最後でいきなり花ちゃんとチェイスバトル始まって
花ちゃんハイヒールなのに滅茶苦茶速くて追いつけないの笑っちゃうんすよね


名前:ねいろ速報  69
>>51
桐生ちゃんも綾子に追いつけないし…


名前:ねいろ速報  52
18人ゴム弾で気絶させましたはやっぱ無理だって!


名前:ねいろ速報  61
>>52
カチコミのシーンカッコいいけどこれゴム弾なんだよな…ってなる


名前:ねいろ速報  55
複数主人公だとラスボスに困るよなって感じがしたのはある
4はギリギリ納得しようと思えば出来るけど5の馬場ちゃんと金井は無理あるだろ!


名前:ねいろ速報  56
ダニのラストバトルでSP全員片付けたら警視総監を気絶の極みで生かさず殺さずで延々ボコれるから好きだよ4


名前:ねいろ速報  59
5は桐生ちゃんのスティンガー回避とか冴島の勝機!!があるから俺は嫌いになれないんだよね…


名前:ねいろ速報  60
この頃の如くはどんでん返しと裏切り者と実は死んでませんでしたをすればいいと思ってた節がある


名前:ねいろ速報  62
品田にスジモンの大物当てるわけにも行かねぇし良い感じに裏でこう一般人に近い場所でヒーローさせるのが良いんだ…
馬場ちゃんからしたらなんか知らんやつが襲ってくる怖い


名前:ねいろ速報  63
18人ステゴロで制圧しましたって言われたら逆に信じる


名前:ねいろ速報  64
1人2人ならまだしも18人撃って気づかないのはやべえって


名前:ねいろ速報  65
サイン盗はやってません(やろうとしたけど出来ませんでした)


名前:ねいろ速報  67
>>65
その場所はプロが必死でサイン盗みしてる場所だ!!


名前:ねいろ速報  66
当時は気付かなかったけどスーパー系反社の桐生冴島に対して秋山がリアル系反社すぎる


名前:ねいろ速報  71
>>66
>当時は気付かなかったけどスーパー系反社の桐生冴島に対して秋山がリアル系反社すぎる
え?暗殺者一味から呼び出されたけど一人連絡つかないから一緒に来てくれ?冗談じゃないっすよ!!


名前:ねいろ速報  68
秋山さんは新井さんだの朴社長だの見る目無さすぎる


名前:ねいろ速報  70
品田のラスボスは実質澤田できっちり話ついてるからな…


名前:ねいろ速報  72
サイン盗はやっちゃいけないんだ
ゴメン嘘だよプロはみんなやってる


名前:ねいろ速報  73
別に拳銃使ってなくても18人素手殺しって言われても信じるよ俺


名前:ねいろ速報  76
>>73
巨大な人食い熊と素手でやり合ったり雪崩や火球を素手でガードしたり突っ込んでくる乗用車を素手で受け止めるゴリラだから普通にやれるよね…


名前:ねいろ速報  74
時系列的には荒川の氷川興産皆殺しの後か18人殺し


名前:ねいろ速報  75
拳銃使う舐めプかます冴島にも責任はある


名前:ねいろ速報  77
城戸ちゃん自体は嫌いじゃないし冴島とのバトルも嫌いじゃないんだが…
冴島と城戸ちゃんの因縁が薄いというか最後の方で出会ったばっかりだから冴島のラスボスで出てくるってのがなんか腑に落ちない…
まだ全然メインの話に関係ない最初の看守とまた戦うとかの方が盛り上がったと思う


名前:ねいろ速報  78
最終的にサイン盗やってる場所に物置いて帰るんじゃねぇよ!みんなの迷惑になるだろ!って説教になるのいいよね分けわかんなくて


名前:ねいろ速報  79
桐生・冴島・谷村・品田の4人でOTE2がやりたいなぁ…


名前:ねいろ速報  80
浜崎周りの話は好き


名前:ねいろ速報  85
>>80
なんであんな急に漂白されたんだ…


名前:ねいろ速報  97
>>85
いっときは凶行に及んだけどそれでも信じるって桐生ちゃんの文字通り体張った行動がじわじわ効いてきて
監獄で自分を見直す良いきっかけになったと思えばそこは理解できる範囲にある


名前:ねいろ速報  92
>>80
好きだけど綺麗になりすぎだろ!


名前:ねいろ速報  81
浜崎周りの話は4と5両方いいよね


名前:ねいろ速報  82
冴島はOTEでこそ面白くなりそうなのに何で出さなかったんだ…


名前:ねいろ速報  83
一番と品田が出会うとどうなるだろうか…


名前:ねいろ速報  84
4人主人公制は好き
3が一番良く出来てると思うけど


名前:ねいろ速報  86
冴島がOTEに出るとしたら似合う武器は何だろうな
ロケランとかかな


名前:ねいろ速報  87
OTEは続編作って欲しいけど海賊ゲー来るし流石に馬鹿ゲー連続は無理か…


名前:ねいろ速報  88
冴島に武器持たせたらデバフだろ…


名前:ねいろ速報  89
OTEは兄さんにだけ固有武器がないの地味に酷い


名前:ねいろ速報  90
このキャラ勿体ないなって生かしたくせに
扱いづらくてとりあえず牢屋にぶち込んどくのは…


名前:ねいろ速報  96
>>90
扱いはちょっと酷いな…って思うことはあるけど生かしておいてよかったと思うよ
作中屈指のパワー系でこそ出る味もあるし


名前:ねいろ速報  91
OTE時空はあれはあれで続いて欲しいが難しいか…遥はアイドルになってなくて兄さんは朴社長じゃなくて幼妻が居るルートが見たい


名前:ねいろ速報  93
品田単体のストーリーはわりと好きなんだけどな
本筋とは絡ませづらいよね


名前:ねいろ速報  94
小沢真珠のただ用済みだからで殺されてる感が酷い
脚本がヤクザだよ…


名前:ねいろ速報  95
なぜ死刑囚に懲役させてるんだ
そういう制度あるの?


名前:ねいろ速報  98
>>95
如く世界は異世界みたいなもんだし…


名前:ねいろ速報  115
>>98
なんか変な拷問室とかもある刑務所だしな


名前:ねいろ速報  99
竜頭蛇尾ってか最初のワクワク返して感ある


名前:ねいろ速報  100
浜崎は最終的に遥も許してるからな…


名前:ねいろ速報  101
多分桐生さんに変わる主人公立てたくて秋山出して一番最初のプレイアブルキャラにしたんだろうと思うけどマジで話よくわからんままいの一番にフェードアウトしてそのままラスト突入だからよくわからんキャラのままだった…
冴島は人殺すっちゅうんはごっつ怖いもんなんじゃで一気に好きになったけど実は殺してませんでした!はどう反応したらいいのかってなるなった


名前:ねいろ速報  102
どんでん返しし過ぎて最後はかなりバカになるけどそれでも盛り上がりどころは抑えてくるんで4は混乱するけど楽しいから好き
5はどんでん返しが悪化してもうキャラも話も破綻している


名前:ねいろ速報  103
4も5もアクションRPGとしては当然良くできてて面白いんだけどね


名前:ねいろ速報  105
>>103
そこで熟成された経験値を活かしたシステムに最高のシナリオを添えると0が出来上がるってすんぽーよ


名前:ねいろ速報  107
ストーリーは不評だがアクションゲームとしては動かせるキャラ多いし俺は4も5も好きだよ
特にアクションは5の頃が一番好き


名前:ねいろ速報  108
5ぐらいまでオチ決めずにライブ感でストーリー作ってたんだっけ


名前:ねいろ速報  109
あのラーメン屋のムービー見た後であれ全部ゴム弾でしたは無理よ


名前:ねいろ速報  111
>>109
銃関係なく殴打でも何人か死んでそうだしねあそこの場面


名前:ねいろ速報  110
6の巻き返そうとして全部台無しになった感がすごい


名前:ねいろ速報  112
個人的に4は割と好きな方だと思うけど終盤が思い出せない
感想以前にほとんど記憶に残ってない


名前:ねいろ速報  113
8でようやくやり切ったようで
結局春日一番の物語の邪魔してるのは酷い


名前:ねいろ速報  114
キャラ単体の動きとしてはダニが一番気持ちいいんじゃないかまである
守れば絶対防御攻めれば殴って即ヒートアクションとあいつの戦闘法マジ気分いい


名前:ねいろ速報  121
>>114
亜門戦で捌き合戦するの楽しかったなぁ


名前:ねいろ速報  135
>>114
アクション一番楽しいのは4だと思うんだよね
秋山も今まで産廃だった挑発アクションを活かして一気にゲージ溜まるの爽快だし
冴島もゴリゴリのパワーでゴリ押すアクションが面白い
桐生も最強か使う価値なしの両極端になりがちな虎落としのバランス調整がちょうど良いくらいになってたし


名前:ねいろ速報  116
秋山さんいい声でなんかいい感じに達観したこと言うキャラってイメージはあるけど実態はイマイチ何がしたい人なのか今でもよくわからない


名前:ねいろ速報  120
>>116
自分は拾った大金で人生が変わったから自分の貸した金でその人が人生をどう変えていくのか見たいみたいな…


名前:ねいろ速報  117
格つくはマジで好き大好き
キャバ系はシリーズで今に至るまで面白いと思えるミニゲームの方が少ない…


名前:ねいろ速報  127
>>117
4で冴島が育てた連中が5の闘技場にも普通に対戦相手として出てくるのいいよね


名前:ねいろ速報  118
複数主人公なりの面白味もあるけどあんま増やすと大変なんだろうなとも


名前:ねいろ速報  122
>>118
嫌いではないけどやっぱり4人は多すぎたなと思う


名前:ねいろ速報  119
結構好き勝手やってたはずの濱崎が画面外で退場した時はなんかちょっとだけ悲しかったな…


名前:ねいろ速報  123
主人公と一緒に方々にボス格生えて来たせいで裏社会に関わりのある人間はオーラを纏えるみたいになった


名前:ねいろ速報  124
>>123
まぁ神室町は一般人も普通にオーラ纏って襲ってくるし…


名前:ねいろ速報  125
バブル時代なんてカツアゲ君みたいな奴もその辺うろついてるしな


名前:ねいろ速報  129
1人だった3もまあまあ酷かったけどな…


名前:ねいろ速報  131
>>129
3はそれまで割とチンタラ進んでたストーリーが力也死亡からラストまで一気に進みすぎる
結局その後の琉道一家どうなったんだよ!?
ただまあ桐生さんが不器用ながらアサガオで保護者してるの見るのは好きだったし理不尽に巻き込まれて家破壊されるのは辛かった


名前:ねいろ速報  133
3は峯戦が最高なのとflyが名曲だからそれだけで全部許すよ俺は


名前:ねいろ速報  138
>>133
峯の最後を知ってると維新の峯がグッと来る…


名前:ねいろ速報  134
斎藤は合法的に他者をいじめたくて看守やってるだけであの世界でも有数の実力者だろう


名前:ねいろ速報  136
浜崎は3の時点で大物っぽく出てきたのにあんまり出番もなくゴタゴタの裏側で失脚してフェードアウトしてラストにようやく再登場ってなかなか驚くキャラしてたな…


名前:ねいろ速報  137
3は力也死ぬところで泣いてしまったからマジで演技のパワーすごい


名前:ねいろ速報  139
純粋な暴だと四人の中で設定上最弱まで有るかもしれないけど
それ以外の能力がヤバすぎない?ってなるぞ秋山ァ!


名前:ねいろ速報  144
>>139
ちょっとデイトレードに向いてただけの元銀行員だが?


名前:ねいろ速報  140
冴島編は序盤の脱獄まで続く看守ラッシュが一番辛かった
そりゃ看守が弱いわけねえんだけどさぁ!


名前:ねいろ速報  145
>>140
冴島はスキル開放していくごとにバケモンになるからな…


名前:ねいろ速報  141
ヨモギ食べて傷を癒すゴリラ