名前:ねいろ速報
IMG_9240
【進撃の巨人】諫山創 講談社
名前:ねいろ速報  1
ジャンより上は巨人とアッカーマンしかいないからな


名前:ねいろ速報  2
存命ならそうね

名前:ねいろ速報  3
アニメのVS車力がかっこよかった


名前:ねいろ速報  4
生まれがまともなのに自ら地獄に足を踏み入れてしかも逃げないのが凄すぎる
骨の燃えカスも驚いてるだろ


名前:ねいろ速報  13
>>4
エレンの進撃を引き継ぐのは俺だとか言ってたけど
実際進撃適性は高いと思う


名前:ねいろ速報  5
今でこそ進撃のネタ枠はライナーだけど最初はジャンだったよな


名前:ねいろ速報  7
初期のノリ知らなかった
何でネタにされてたんだ…?


名前:ねいろ速報  8
>>7
横恋慕キャラだったから


名前:ねいろ速報  9
作中屈指のイイ男


名前:ねいろ速報  10
最後の登場人物紹介では完全に主人公みたいな扱いになってるジャン
IMG_9242

名前:ねいろ速報  11
これと言って見せ場も掘り下げも無かったしな最初の頃
憲兵団と内輪揉め始めた辺りからそういうシーン増えてきたけど


名前:ねいろ速報  12
マジでえらい


名前:ねいろ速報  15
最初の頃はジャンボとか言われてたけど誰も言わなくなった…


名前:ねいろ速報  16
最終的にライナーと軽口を叩ける間柄に戻って本当によかった


名前:ねいろ速報  17
ミカサだけじゃなく旦那も10年どころか一生引きずってそうでエレンも良かったな


名前:ねいろ速報  18
壁内編の単行本裏だとエレンと並んでセンターだからW主人公っぽく見える


名前:ねいろ速報  20
純エルディア人で総合力最強
立体機動有り出たとこ勝負だと個人技能で若干コニーに劣るくらいのイメージだ
戦闘力はハゲが狂ってる


名前:ねいろ速報  21
作者自身もこれ面白いのか?ってネタにしてる王政編だけどジャンやクリスタや兵長の掘り下げは成功してたと思う


名前:ねいろ速報  23
コニーはコニーでバカなりに考えてたと思うよ…


名前:ねいろ速報  38
>>23
グリーズの芋ヘイトですげえ顔してるの良いよね


名前:ねいろ速報  24
王政編は兵長が「あいつは俺が殺す」って言ってた親戚のオッサンと決着付けないまま
オッサンが落石で勝手に瀕死になってた部分だけはライブ感や処理しきれなかった因縁を感じる
そのせいかアニメ版やゲーム版ではちょっとだけ戦うオリジナルシーンが追加されてた


名前:ねいろ速報  25
ずっと読者目線で物語を見てくれていた
もう1人の主人公


名前:ねいろ速報  26
こんな名前だったんだ


名前:ねいろ速報  27
ジャンの立て方でほんのちょっとしか登場しないマルコが重要キャラに見えてすごいと思う


名前:ねいろ速報  32
>>27
あいつ色んなキャラに傷跡残しまくってるからな…


名前:ねいろ速報  28
ピークちゃんのフルネーム初めて知った


名前:ねいろ速報  31
エレン相手に張り合ってたぐらいで割と作中ずっと安定してる男


名前:ねいろ速報  33
おい…なんでマルコが食われてる…


名前:ねいろ速報  34
必要なお話ではあったよ王政編
一時期のブームから勢い落ちたのもまあ仕方ないとは思うけど…


名前:ねいろ速報  35
壊れた金具でバランスを取れていただと…? みたいなエレンの才能描写はなんだったんだろ


名前:ねいろ速報  36
>>35
あれは才能っていうか執念深さ


名前:ねいろ速報  40
>>36
根性でいいだろ


名前:ねいろ速報  37
ジャンが燃え滓によって折れないマンになり
3人組にそれぞれダメージと現実と病気を与えた
そんなマルコ


名前:ねいろ速報  39
マルコはまず話し合おうとしてたのがよりお辛い


名前:ねいろ速報  41
作者が進撃は104期生の物語って言ってたけど最初から最後までそうだった


名前:ねいろ速報  42
ミカサ託せる奴はジャンしかいないよなぁ…


名前:ねいろ速報  44
>>42
ジャン聖人すぎてもうそれは納得しかない


名前:ねいろ速報  45
>>44
エレンはどう思う?


名前:ねいろ速報  48
>>45
10年は引きずっててほしいいいいいいい!!!


名前:ねいろ速報  46
ジャンのファミリーネームそんな感じなんだ


名前:ねいろ速報  47
多分エレンも同じこと思ってると思うけどいい奴だし相応しいと思うしミカサのためにも一緒になって幸せになっててほしいとは思うけどなんか嫌


名前:ねいろ速報  49
ミカサが誰かとくっつくのは嫌だ
でも幸せにはなってほしい
しにたくない


名前:ねいろ速報  50
ジャンとしてもエレン忘れるミカサとか解釈違いだろうしwinwinだな


名前:ねいろ速報  51
いやあ死ぬまで引きずってるんじゃないかなあれ…
子供産むとかはまた別の軸で


名前:ねいろ速報  52
バケモノ民族なんだから人類じゃねぇだろ


名前:ねいろ速報  55
>>52
はい地ならし


名前:ねいろ速報  53
産まれた子にエレンと名付けるか…


名前:ねいろ速報  54
10年ぐらい引きずっててほしい
でもそんなに長い間不幸せなのは良くないと思うからすぐに忘れて幸せになってほしい
でも10年ぐらい引きずっててほしい


名前:ねいろ速報  56
こんな格好悪いところミカサには見せられないから…


名前:ねいろ速報  57
ジャンもミカサも同じ傷抱えてやってけるだろうけど
エレン的にはライナーとくっついて欲しかったと思う


名前:ねいろ速報  59
>>57
きも


名前:ねいろ速報  58
関西版やってた頃はネタ枠筆頭だったのに…


名前:ねいろ速報  60
ガビ蹴っちゃった時の良い人感がすごい


名前:ねいろ速報  61
ジャンじゃなかったらコニー辺りにミカサ任せてたんだろうか…


名前:ねいろ速報  62
6番 川藤幸三


名前:ねいろ速報  64
どこの馬の骨か分からんやつより
知ってる馬面の方がマシだろ


名前:ねいろ速報  65
頭に鳥のフンがいっぱい落ちてる男


名前:ねいろ速報  66
アルミンが駄目になったらちょっと中継ぎできるのがえらい


名前:ねいろ速報  68
作中では遠景で分からないように描かれていたけれどミカサとジャンくっついてたの?


名前:ねいろ速報  71
>>68
と思われる


名前:ねいろ速報  74
>>68
明言はされてないけどアニメの髪色とか見るにおそらくそうだろうなっていう感じ


名前:ねいろ速報  70
エレンがいなくなったらミカサ任せれるのこいつしかいない気がする


名前:ねいろ速報  73
俺たちは往生際の悪い104期生だからなってライナーに言うシーン好き


名前:ねいろ速報  75
現実とか憲兵団やった方がいいとか辛いのは嫌って感性あるけどでも調査兵団いたんだよな…


名前:ねいろ速報  76
まあミカサとくっつくならジャンだよな
きっとエレンも納得してくれるよ


名前:ねいろ速報  84
>>76
嫌だ!!1!!11!!!!!


名前:ねいろ速報  77
骨の燃えカスの下り好き


名前:ねいろ速報  79
初期のライナーマジで頼れる兄貴で好きだったんだがなぁ
後期のも好きではあるが


名前:ねいろ速報  81
燃えカスを動機に突き進むレベル超えてるだろうに


名前:ねいろ速報  82
ジャンの脳内のマルコは調査兵団に入ってるけど確か本当のマルコは憲兵志望だった気がする


名前:ねいろ速報  89
>>82
マルコは今の状況なら憲兵団に入ったよなっていうイメージだから…
なんなら憲兵団志望なのはアルミンとエレンとミカサ以外全員


名前:ねいろ速報  83
マルコが食われてる時に俺はなんで…マルコが食われてるんだ…って思ってた…


名前:ねいろ速報  85
この燃えカスめっちゃ効率いい…


名前:ねいろ速報  86
ジャンが憲兵団入りしてたらどっかしらで何かあってマルロになる


名前:ねいろ速報  87
憲兵団選ぶには調査兵団に知り合いというか友人ができすぎた


名前:ねいろ速報  91
芋女は長生きしたよ


名前:ねいろ速報  92
声がグレンラガンのキタンと同じな辺りが趣が深い


名前:ねいろ速報  93
馬面野郎がいつの間にか思いやり溢れる厚生年金に…


名前:ねいろ速報  95
急に俺を許さないでくれ…とか言い出す欲しがりライナーに欲しいものを上げる良い奴


名前:ねいろ速報  96
漫画家になる前から大体考えてたのがマーレ編まででマーレ編以降は漫画家になってから考えたらしいからな


名前:ねいろ速報  97
ガス浴びて戦死確定の心情がすごいニュートラルで怖い


名前:ねいろ速報  98
怒らないで欲しいんだけどジャンはいい意味で雑魚だから弱い人間の気持ちがわかると思うんだよね


名前:ねいろ速報  99
語尾が「ジャン!」


名前:ねいろ速報  100
スレ画ライナーに優しいから好き


名前:ねいろ速報  102
>>100
ライナーが欲しいものを的確にあげる聖人


名前:ねいろ速報  101
ライナーにっていうか全員に優しいだろ
ベルトルトが食われる時ちゃんとベルトルトを見てたのジャンだけだぞ


名前:ねいろ速報  103
カッコいいよねキルシュタインって斬り殺す者みたいな意味だろ


名前:ねいろ速報  104
エレンとも殴り合いしてくれるし


名前:ねいろ速報  105
皮肉屋だった時代短かったな


名前:ねいろ速報  106
一番周りが見えてると思う
そういう意味ではアルミンよりリーダーに向いてる


名前:ねいろ速報  110
>>106
調査兵団の団長もジャンの方がいいのではと思ってた


名前:ねいろ速報  111
>>110
嘘をつき続ける役目には向いていない


名前:ねいろ速報  112
>>110
感性がパンピー寄りだから隊長とかの方がいい


名前:ねいろ速報  109
初期はマルコ以外誰とも仲良くなさそう


名前:ねいろ速報  113
初期のライナーって潜んでる敵でしかないから公式はネタに出来ないだろ


名前:ねいろ速報  114
ジャンは人を捨てられないから団長には向いてないと思うなぁ…
分隊長ぐらいが一番だと思う


名前:ねいろ速報  115
>初期のライナーって潜んでる敵でしかないから公式はネタに出来ないだろ
>特に理由のない暴力がライナーを襲う!


名前:ねいろ速報  116
俺はジャン✕ピークを信じていたのに…


名前:ねいろ速報  117
ライナーに「もう言わないでいい」みたいに言ってあげるの優しすぎて好き


名前:ねいろ速報  118
>>117
………すまない


名前:ねいろ速報  121
>>118
ん゛ん゛ん゛ん゛ッッッッッ!!!!!!!


名前:ねいろ速報  119
芭蕉さんみたいな団長が教官ハゲになった結果
グリシャへの嫉妬でエレンの金具壊すしエルヴィンの献策も蹴るみみっちいおっさんで一本キャラ通ってるのか


名前:ねいろ速報  120
憲兵団になって内地を守る為ですって動機で頭突きは酷い


名前:ねいろ速報  122
エレンがミカサ大好きだったのを思うと初期の味わいも変わるな


名前:ねいろ速報  123
アルミンの代わりはできないがアルミンがなんか思いつくまで時間を稼ぐことはできる
さらっと言えるのがすごい


名前:ねいろ速報  124
お互い誰か止めてくれよって思いながら殴り合ってるの良いよね


名前:ねいろ速報  125
最後キース教官が調査兵団のジャケット着てるのすき


名前:ねいろ速報  129
イベントで谷山紀章が言ってただけだから原作とはちょっと違うんだけどイェーガー派と戦う事になった時最初部屋に籠もって耳塞いでたのはハンジの話を聞いたら燃え滓が許してくれないから逃げられないのわかってのことだって話が好き
わかっててもちょっと折れそうになる人間臭さがちゃんとあるのがジャンのいいとこだと思う


名前:ねいろ速報  130
最終盤行く頃にはジャンが一番好きなキャラになってから害虫がガス撒き散らすシーンがあまりに絶望的だった…


名前:ねいろ速報  133
>>130
あそこ前回の温度差でマジで風邪ひくかと思った


名前:ねいろ速報  132
ライナーとクリスタの悲恋…


名前:ねいろ速報  136
>>132
後世では史実を元にしたフィクション小説で一本くらいは書かれてそうな塩梅


名前:ねいろ速報  134
ガリア―ドが成り行きで調査兵団の服着て死んだのもなんか好き