名前:ねいろ速報
IMG_9299
【ドラゴンボール】作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  1
見た目は好き


名前:ねいろ速報  2
ベジータとでなく悟空と入ってれば実際そうなってただろうな

名前:ねいろ速報  3
超サイヤ人2になれば全てを上回るので余計な回り道になってるだけという


名前:ねいろ速報  4
1736934318141
ネックは当たらない事だけなんだから
当たるような工夫・連携すればいいんでは
と思うよな


名前:ねいろ速報  5
>>4
基本タイマンで考えるから


名前:ねいろ速報  19
>>5
問題は完全体セルに団体で挑むとあいつセルJr産むんだよな…


名前:ねいろ速報  8
>>4
そもそもやっても通用しない相手に使おうとしてるので


名前:ねいろ速報  7
普通の超サイヤ人方向の進化では力100速さ100防御100のバランスでパワーアップするんだけどこっち方面は力200速さ0防御200みたいなバランスになるんかなあって思ってた


名前:ねいろ速報  10
これは恥ずかしい


名前:ねいろ速報  12
>>10
すまん2度もミスタイプしてしまった


名前:ねいろ速報  11
大丈夫です俺の分(の仙豆)は要りません 絶対に勝ちますから ←うおおお控えめなあのトランクスが!!


名前:ねいろ速報  13
エネルギー波なら速度変わらないんじゃね?って思ったがそっちも筋肉量で遅くなるんだろうか


名前:ねいろ速報  17
>>13
そもそも無理してひりだしてるのはあくまで筋力だからな


名前:ねいろ速報  16
今更筋肉どうこういう次元の話なのかと


名前:ねいろ速報  30
>>16
ショタ悟空なんてぷにぷにボディで
何十トンもある岩山放り投げてたのにな


名前:ねいろ速報  55
>>30
筋肉あると関節の可動範囲狭くなるからな


名前:ねいろ速報  21
マジでなんのつもりだったんだこの展開
超も含めてその後もこの設定活かされることないし


名前:ねいろ速報  80
>>21
話し合いしないベジータ親子と話し合ってきめる悟空親子の対比だろ?


名前:ねいろ速報  22
ベジ:アイツなんか勘違いしてるけどおもろいから黙っとこ


名前:ねいろ速報  23
煽ったクリリンも同罪


名前:ねいろ速報  27
思ってたより強い、けど雑魚だわ
ってことだろ


名前:ねいろ速報  31
消耗がでかい方が深刻じゃないかね
窓ガラス1枚で息切れ筋肉


名前:ねいろ速報  33
でもトランクスの未来は消滅します


名前:ねいろ速報  34
ムキンクスは動きが阻害されるレベルまで筋肉がパンパンに膨らむ歪な状態になる変身だから
気合はいったりパンプアップとかで太く見えるとかとは別モノだからね


名前:ねいろ速報  35
トランクスからしたら今まで未来悟飯との修行で鍛えて来たけど
精神と時の部屋での修行で信じられないくらい伸びてしまって過信しちゃったのかも…


名前:ねいろ速報  36
悟空・ベジータ・セルは弱点に気付いてる辺り戦士として優れてるなと思う


名前:ねいろ速報  37
何だかんだ悟空やベジータ実戦経験が豊富だからな


名前:ねいろ速報  40
トランクスは互角のガチバトルの経験が皆無だもんなあ
パワーはともかく知識その他で水を開けられるのもやむ無し


名前:ねいろ速報  43
>>40
良いですよねセル編迄モブ以外全部格上しか戦えてないゴハンちゃん


名前:ねいろ速報  45
>>43
ラディッツは格下だったじゃん


名前:ねいろ速報  47
>>40
悟空はとにかく師匠に恵まれたしベジータはあいつ地球の一戦だけで気のコントロール見よう見まねでマスターできる天才的センスあるからあの二人がやっぱ例外なとこあると思う


名前:ねいろ速報  41
ムキンクスのやったムキムキ化は筋肉が邪魔になるレベルの特殊な変身形態であって
別にムキムキな体型だと遅くなったり動き邪魔になる訳じゃないからな


名前:ねいろ速報  44
攻撃が当たる瞬間だけムキンクスになればいいんじゃね
瞬時にこの状態にはなれんか


名前:ねいろ速報  46
単純な攻撃力が欲しいなら元気玉でいいじゃん


名前:ねいろ速報  48
マッチョになれば強いじゃんの否定をしたかったのでは


名前:ねいろ速報  50
>>48
マッチョが弱いんじゃなくてこの変身した状態がダメってだけなので関係ない


名前:ねいろ速報  49
スペックは本物なんだけど今までの環境が悪すぎた
フリーザが人生初勝利だよね?


名前:ねいろ速報  51
ムキンクスじゃなくて2になれて本当に父さんを超えてしまっていてもいいよな


名前:ねいろ速報  52
ムキータまでならまだしもムキンクスを最強形態ということにしてみんなムキムキにしたら絵面的にね…
超2はやっぱカッコいいし


名前:ねいろ速報  53
常に力んだ状態とかなんかなムキンクス
脱力状態がないからなんかよろしくないとかか?


名前:ねいろ速報  54
超では2になれててそこからも修行続けてたんだよね?


名前:ねいろ速報  62
>>54
未来のセル倒した数年後にバビディ一派が来てその時に2に覚醒
修行はしてたろうけど今度はブウどころじゃないブラックが来てさあ大変って状況が未来編


名前:ねいろ速報  56
剣士って個性あったんだしそっちを伸ばせばよかったのでは


名前:ねいろ速報  58
>>56
18号に既に刃こぼれされちゃったからな… と思ったけど
ベジットみたいに気でブレード作るって手もあるか


名前:ねいろ速報  57
悟飯程才能が無かったのが惜しい


名前:ねいろ速報  60
>>57
才能はそれ程さが無い気もする


名前:ねいろ速報  63
未来トランクスも師匠が良ければ伸びたと思うよ


名前:ねいろ速報  64
でもね初登場時には「二人目のスーパーサイヤ人?!」って少年たちはときめいたんですよ…


名前:ねいろ速報  65
カカロットでカットされた展開


名前:ねいろ速報  67
>>65
新規3Dモデル作らないといけないからね……


名前:ねいろ速報  66
悟飯も本編では悟空と一緒に修行+精神と時の部屋があったしアル飯も老界王神の力ありきだしなぁ
その辺全部なかった未来悟飯が本編よりストイックに修行してそうなのにあれだしやっぱり環境の差がデカいよ


名前:ねいろ速報  68
悟飯は平和な時代と戦闘漬けの日々を交互に繰り返したほうが強くなる説ある


名前:ねいろ速報  73
>>68
毒手づくりかな?


名前:ねいろ速報  69
才能はむしろある方じゃね
悟空とベジータと1回ずつ手合わせしてブラックにキレただけで神の領域に踏み込んでるし


名前:ねいろ速報  70
いっとき未来悟飯(隻腕)が無かったことにされかかってたよなゲームだと


名前:ねいろ速報  71
結局のところ孫親子以外がボスを倒してはいけないという不文律の犠牲者
ベジータもピッコロも


名前:ねいろ速報  74
>>71
ラディッツ(はい)


名前:ねいろ速報  72
悟空だって2になれたのは死んでからだしそれを思えばトランクスも頑張ってる


名前:ねいろ速報  75
でも超ベジータは順当に強化されてるんだよな


名前:ねいろ速報  78
>>75
何だかんだでフルパワーフリーザに類似した変身形態に落ち着かせたのは流石だよな


名前:ねいろ速報  85
>>78
基本的に筋肉あってもスピードって削られないし
ムキンクスの場合筋肉が膨らみ過ぎて可動域に影響出てスピードがなくなってるとかじゃないかな


名前:ねいろ速報  76
未來悟飯って片腕で超1だったけど
目覚めたのはどういう切っ掛けからなんかな
ごくーさは17号18号が出て来る前に病死してんだろ?
とるすとピッコロあたりが殺されたのを目の当たりにして覚醒した…とかかな


名前:ねいろ速報  83
>>76
その時に覚醒したわけではなく修行を続けるうちになれたみたいなことは言ってたな
人造人間に勝てない自分や仲間の仇を討てない事への苛立ちとか自分への怒りとかそういうのかな


名前:ねいろ速報  77
仲間殺されまくってんだから覚醒しないほうが不自然としか


名前:ねいろ速報  86
なんとなく精神と時の部屋でベジータと二人で修行した事は本当に少なかったろうなってことは分かる


名前:ねいろ速報  89
逆に悟空&ベジータ、悟飯&トランクスで入った場合が気になる


名前:ねいろ速報  92
>>89
常にイライラしてるベジータ
普通に仲良くしてる悟飯トランクス


名前:ねいろ速報  97
>>92
悟空&ベジータは本編より強くはなるがセルには届かず悟飯は超2になれなくて詰みそう


名前:ねいろ速報  100
>>97
多分ロクに修行しないよな悟飯&トランクスだと…


名前:ねいろ速報  102
>>100
二人とも真面目だからしっかり修行はするが
何故か成果に繋がらないって印象


名前:ねいろ速報  110
>>102
ものすげー想像できるのが笑える


名前:ねいろ速報  149
>>102
腐女子歓喜展開にしかならんだろ


名前:ねいろ速報  90
ムキンクスまでいかずに丁度よいバランスでパワーアップを留めたのがベジータ
無理なパワーアップではなく気の消費や興奮状態とか基本を見直したのが悟空って感じか


名前:ねいろ速報  98
>>90
悟空はフルパワーフリーザ見てるから最初からああいう極端な変身は消耗激しすぎって見切ってるのが面白い


名前:ねいろ速報  93
人造人間に負けた後に言い出した「超サイヤ人をさらに超えるには」という問いに対して
超サイヤ人たちがそれぞれ解答してみせてたんだな~って


名前:ねいろ速報  99
最後にものを言うのは怒りの強さ


名前:ねいろ速報  103
でもあのフリーザ、パワー切れになるまでは悟空についていってはいたからバランス自体はそんなに悪くなかったんだろうな


名前:ねいろ速報  104
悟空がベジータみたいな方向に行かず
基本を振り返ったのは界王拳っていうどちらかというと無理してパワーアップした戦い方を知っているからなのかも


名前:ねいろ速報  111
>>104
悟空って結局常に界王拳を使っているのだろうか


名前:ねいろ速報  105
そもそもデカい筋肉だと動きが遅くなるってなんだよ


名前:ねいろ速報  109
実際あの時の悟飯はクリリンとかとそこまで変わらないレベルだったろうし
まずはスーパーサイヤ人ってステージに上げてやることは大事だったと思う


名前:ねいろ速報  116
修行中ベジータの見てるとこで変身してればつっけんどんながらもダメ出しはしてくれただろうな


名前:ねいろ速報  128
ムキムキになるのはセルもやってるから超サイヤ人とは関係ないっぽい


名前:ねいろ速報  130
>>128
セルはサイヤ人の遺伝子あるからそれだけじゃ無関係とは言えなくない?


名前:ねいろ速報  132
>>130
じゃあ亀仙人出


名前:ねいろ速報  136
>>132
つまり亀仙人はサイヤ人


名前:ねいろ速報  131
大ザルになってもスピードは変わらないとか言ってたのに
それ以下程度に筋肉膨れただけで遅くなるとか…


名前:ねいろ速報  134
ムキムキマッチョ化してるあの変身は単に筋肉が膨らんでるんじゃなくて
筋肉が異常にふくらんで動くのが邪魔になってる姿だから
ただ体が大きくなったり筋肉がパンパンになってるだけとは違うからね


名前:ねいろ速報  137
筋肉ムキムキ=遅いっておかしいよね


名前:ねいろ速報  139
>>137
理論的にはおかしくない


名前:ねいろ速報  142
>>139
筋肉ムキムキで遅いんじゃなくて筋肉を無理矢理太くふくらませてるせいだぞ?


名前:ねいろ速報  143
>>142
膨らませるために常に力んでそうだしな


名前:ねいろ速報  144
>>143
ぶっといのが豪快に出そうだ


名前:ねいろ速報  147
>>142
ボディビルダーがボルトに勝てるならおかしいってなるが


名前:ねいろ速報  138
>僕は父さんを超えてしまったんです
自分で言うのは大体勘違い
こういうのは人に認められて言って貰わないと


名前:ねいろ速報  140
亀仙人のあれは筋肉が動くの邪魔になるような失敗変身とは違ってただ筋肉が膨らんでるだけかもしれないし


名前:ねいろ速報  141
身体強化に力を使いすぎて動きの出力落ちるとかそういう類の失敗だよね


名前:ねいろ速報  145
昔の漫画は力士も鈍いキャラ扱いだったよな


名前:ねいろ速報  148
筋肉が太すぎると可動域が小さくなって動きにくくなるから…
遅くなるかな?


名前:ねいろ速報  151
>>148
変身でむちゃくちゃ膨張させてるからな


名前:ねいろ速報  172
>>148
力んでいると瞬発力が出ない
というか既に力を出している状態から追加で次の力を出すことはできないというべきか


名前:ねいろ速報  152
ベジータみたいに適度にパワーアップした超トランクスも見てみたかったな


名前:ねいろ速報  155
ザマス戦でムキンクス割と悪くないヤツ


名前:ねいろ速報  156
マラソンとか短距離走とかの話じゃないからな
ボクシングも軽量の方が速い


名前:ねいろ速報  157
トランクスのピークがメカフリーザ切るところという


名前:ねいろ速報  158
亀仙人のかめはめ波みたいに技撃つ瞬間だけ全開にするとか工夫の余地はあると思う
修行中ひた隠してぶっつけ本番で使用したのがよろしく無かった


名前:ねいろ速報  159
>>158
親子のコミュニケーション慣れてなかったんだろうな


名前:ねいろ速報  163
>>159
ベジータの境遇考えればまあしょうがないな
幼い頃の親父とのやりとりもそんなになかっただろうし


名前:ねいろ速報  162
読み直したら確かに大人トランクス活躍してねーな
未来編のアニメのイメージが強いかったわ


名前:ねいろ速報  168
でもセルジュニアと互角だったんだよな
スレ画


名前:ねいろ速報  175
PS2のZシリーズでスルーされてSparkingでようやく使えるようになって感慨深かった


名前:ねいろ速報  178
ワザと受けたとはいえ超ベジータのファイナルフラッシュで
貫通ダメージ与えれるんだよな結局あれは想定外だったのか


名前:ねいろ速報  180
ケールが変身した時にベジータが「パワーに偏った変身の究極系」って言ってたからまだ伸び代はあった


名前:ねいろ速報  186
でもベジータが養育したトランクスはただのクソガキだよね
悟飯にしつけて貰えばよかったのに


名前:ねいろ速報  188
フリーザはムキムキになってもスピード落ちてる様子はなかったな


名前:ねいろ速報  189
1736942747396
伝説の超サイヤ人ならムキムキ状態でクソ速い


名前:ねいろ速報  195
>>189
こいつとパーフェクトセルどっちが強いんだろう
魔人ブウには余裕で負けてると思うけど


名前:ねいろ速報  190
髪色変わる変身よりか身体が大きくなる方が見た目に強そう


名前:ねいろ速報  191
>>190
たぶん大猿化の力使ってるんだろうし身体大きくなる変身の方が素に近そうではある


名前:ねいろ速報  193
この説の反論としてよく挙げられる短距離選手だって筋肉は凄いけど筋肉デブじゃないからな


名前:ねいろ速報  194
超サイヤ人が伝説だったのに更に上をいく伝説の超サイヤ人だもんな
どんな設定だよ


名前:ねいろ速報  196
総評として伝説級の作品だからみんな好意的に見てくれてるけど正直スレ画については(大柄キャラが翻弄される場面もあるにはあったとはいえ)あまりにもこのあたりだけの概念すぎるのでまぁ連載当時は色々大変だったんだろうなぁと鳥山明先生とマシリトの苦労に想いを馳せている


名前:ねいろ速報  198
負けるのは仕方ないにしても前振りからの落ち方が情けなさすぎる


名前:ねいろ速報  203
ムキンクスはフィギュアーツに出して欲しい


名前:ねいろ速報  209
ムキンクスもどう見ても骨格から全然違うよね


名前:ねいろ速報  211
成人するまでは自分が父親よりも有能だって思う勘違いはみんな経験するもんよ
社会人になっていかに父親が優れていたかわかるってもんよ


名前:ねいろ速報  213
>>211
第二段階でさっさと倒しておくべきだと正確な判断してるのと
セルがベジータより上って判断してるので父親は確実に超えてる


名前:ねいろ速報  224
アニオリだと尺稼ぎなおかげもあってそこそこ闘えてるムキンクス


名前:ねいろ速報  225
悟空が筋肉膨れ上がってこいつぁダメだって言ってるしのう


名前:ねいろ速報  227
アーツで出て欲しいわムキンクス