名前:ねいろ速報
最初このデザインはちょっといかがか…?と思ってた遙さんがどんどん可愛く見えてきてヤバいと思う
TV版はなんか財団周りの要素がごちゃごちゃしてる様に感じたけど楽しいね

IMG_9594

名前:ねいろ速報  1
手袋渡す所とか可愛いすぎる…


名前:ねいろ速報  2
もし気に入ったらゲーム版もやろう
PS2だが本編のわかりにくい描写全部書き込んでくれてるぞ

名前:ねいろ速報  6
>>2
なんか色んな女性に個別エンドあるって聞いて気になってる
PS2…PS2かぁ…


名前:ねいろ速報  3
漫画版…


名前:ねいろ速報  4
カエル


名前:ねいろ速報  5
昔可愛すぎる


名前:ねいろ速報  7
ラーゼフォンが出渕裕の初監督作品なんだよな
もっと前に監督経験してるんだとばっかり思ってた


名前:ねいろ速報  8
ベルゼフォンとかバーベム周りが補完されてるゲームだ


名前:ねいろ速報  9
TV版劇場版ゲームがそれぞれいい感じに補完関係になってると思うけど全部やるのはなかなか大変
とくにゲームは細かな個別ルート多いしね


名前:ねいろ速報  10
多元変奏曲の改変が分かり易すぎる…美嶋玲香=綾人が求める過去遙の姿を映したイシュトリは分かりづらいよ!


名前:ねいろ速報  11
らら?


名前:ねいろ速報  12
でも俺はやっぱり妹ちゃんの方がお似合いと思うマン!


名前:ねいろ速報  85
>>12
過去形の告白に脳を焼かれたパターンか…


名前:ねいろ速報  13
久川綾いいよね…


名前:ねいろ速報  15
あとはスパロボMXだがラーゼフォンの戦闘曲はすごく評価高いのでつべでそれだけでも聞くと良いぞ


名前:ねいろ速報  16
やっぱヒロインは行動力ある方が強いよ


名前:ねいろ速報  17
戦闘機操縦できるしな


名前:ねいろ速報  23
>>17
調律割り込みまで決めないと認めてくれない母が居るからな…


名前:ねいろ速報  18
映画もゲームもとても良い物なんだけど先にTV版は全話見てほしい


名前:ねいろ速報  19
劇場版の歌が良くてね


名前:ねいろ速報  20
あたし…ナポリタンが食べたいな…


名前:ねいろ速報  21
しょ…小説版…


名前:ねいろ速報  22
昔1度見たことあるけど話が理解できなかった


名前:ねいろ速報  24
劇場版のが好きなんだけどやっぱTV版あってこその内容ではあるね


名前:ねいろ速報  25
TV版のラストがさあ…綺麗でさあ…


名前:ねいろ速報  26
     サ   ヨ    ナ    ラ


名前:ねいろ速報  27
ゲーム版は女の子どころかネームド全員の個別エンドあるぞ
テレビ版ルートでそいつの望む世界を調律したってくらいしかないのもまあまあいるが


名前:ねいろ速報  28
映画流石にその話数再構成は無茶だろと思いつつも最後で泣いてしまう


名前:ねいろ速報  29
バーベムの勝ち逃げだからすっきりはしないんだけど
シーンとしては弐神に射殺されるTVの方が印象に残る


名前:ねいろ速報  30
TV版は綾人周りの血筋が把握できれば
かなり観やすくなるんだけどね


名前:ねいろ速報  31
息子が彼女紹介したら慌てて東京ジュピターするママンはさぁ…


名前:ねいろ速報  32
真ヘレナ樹の幼少期の話とかもやるのがこのアニメのいいところ…いいところかな…
この女クソなんだ!


名前:ねいろ速報  34
出来損ないのD


名前:ねいろ速報  35
俺の住んでるとこだと途中で放送時間が深夜からいきなり夕方に変わったんだよたしか


名前:ねいろ速報  42
>>35
関東だと1クール目は16:30ぐらいにやってて
2クール目から25:50だったな
ていうかリアタイしてたからよーく覚えてる自分が嫌だわ


名前:ねいろ速報  43
>>42
エグいな…アンテナ張ってないと振り落されそう


名前:ねいろ速報  36
下野紘のデビュー作
ぶっちゃけ演技はまだ全然だけど
拙い感じが雰囲気に上手くハマってて好きだった


名前:ねいろ速報  37
博士っぽいロン毛と付き合ってたんだっけ?
もう曖昧だ


名前:ねいろ速報  39
>>37
初恋の人ずっと引きずってたけど大学で気になる人ができた!吹っ切れたんだ!→初恋の人の弟だったよ…
方やロン毛は
俺の人生ずっと兄貴の影がつきまとってたけど大学で彼女できたし自分の人生歩くぞ!→この彼女俺に兄貴の影見てる…


名前:ねいろ速報  41
>>39
そんな感じだったのか
まあ弟とやる事はやってるんだろうけど純愛になるのかな


名前:ねいろ速報  45
>>39
だから劇場版の成長後綾人の容姿が樹さんだったのか今更理解できた


名前:ねいろ速報  72
>>39
この辺の話を小説でねっとり見た気がする


名前:ねいろ速報  79
>>72
オレは兄貴の代用品じゃない!で駄目になった関係
遥はいよいよ綾人を追い求める人生に舵を切る


名前:ねいろ速報  38
息子を頼みます


名前:ねいろ速報  40
気に入ったらサントラどうぞ
プレミアついてないけど聴きごたえあるよ


名前:ねいろ速報  47
関係的にはTV版功刀司令が好きすきなんだけど
人が知覚できる神など神ではありませんも良いよね


名前:ねいろ速報  49
一番ややこしい血縁関係の話をばっさり省略してるからね劇場版


名前:ねいろ速報  50
でも因縁の相手とはいえ九鬼と相打ちはちょっと勿体無いような気も…
相打ちに持っていけるだけ凄い戦力差はあるんだけど…九鬼か…


名前:ねいろ速報  52
小説は複数あって時間調律師はほぼ別物だから注意な
読み応えあって面白いんだけどね


名前:ねいろ速報  53
無機質に見える母ちゃんも愛情深い人だったな


名前:ねいろ速報  54
ママンの声がインパクト強すぎる


名前:ねいろ速報  55
>>54
本職は作曲家でピアニストでこの作品の劇伴担当なのを
よく起用したなってなる


名前:ねいろ速報  56
ママンは本当のママじゃないけど無茶苦茶愛情深いんだよなあ
怖いけど


名前:ねいろ速報  57
しかしママンのキャラにあの声はよく合ってるよ


名前:ねいろ速報  58
大人のキスの続きが無いってどういうことだよーっ!えーっ!?
テメーん所がセーラームゥーンで来るならウチは人気トップのマーキュリーでやんぞ!!
で出来たのがラーゼフォンになります
そこだけ聞いてもTV版は判りにくい!


名前:ねいろ速報  59
久遠とママンがMUから飛んできた奏者姉妹ってのは共通で
TV版だと久遠遺伝子から神名が作った双子が綾人と樹で劇場版だと神名とママンが愛し合って産んだ子が綾人なんだよね?


名前:ねいろ速報  62
>>59
ムーリアン化して愛も人を愛したことも忘れたけど綾人の存在だけが愛と愛した男が居た証明になってる
TV版のママンごっこよりネットリして重い


名前:ねいろ速報  60
ps2の一色ルート好き
穏やかなマイホームパパになってる…


名前:ねいろ速報  61
監督がエヴァ見てなんでミサトさんヒロインじゃないんだよ!ってキレた結果の産物と聞いた


名前:ねいろ速報  84
>>61
押井との会話でマクロスって荒廃した地球で年上のお姉さんとデートしたいって話でしょって言ってて面白かった


名前:ねいろ速報  63
やることなす事悪い方に行く小夜子が代用品のデザイナーベビーでしたはもうちょっとこう…手心というか…


名前:ねいろ速報  65
ムーリアン化が乗っ取りか忘却の2択なの悪辣すぎるだろ…


名前:ねいろ速報  66
>>ゲーム版

IMG_9601
ゲームは五味四方コンビルートもあるの正気を疑う


名前:ねいろ速報  67
ヘレナも!?


名前:ねいろ速報  69
あの内容の作品で個別ルート概念のあるゲーム出たの謎すぎる…


名前:ねいろ速報  70
時間調律師はカラーページのラーゼフォンがオシャレ


名前:ねいろ速報  73
出渕に居酒屋で遭遇したことあったけどゲーム版は監修をバンダイから依頼されたら我慢できなくなって
ボストンバック1個分の原稿を持ち歩いて俺に脚本やらせろって言ったそうな


名前:ねいろ速報  75
>>73
怖…


名前:ねいろ速報  74
キムルートって八雲死んでるのかな…


名前:ねいろ速報  76
どういう会議したらラーゼフォンでギャルゲー要素GOサイン出るんだよ!


名前:ねいろ速報  78
監督達も関わった結果スパロボでも進まなかったルートに原作キャラ達だけで突き進めたからな…


名前:ねいろ速報  80
ゲーム版はルート次第でバッドエンドやギャグみたいに終わるのあるから面白い


名前:ねいろ速報  81
主人公のなり損ないという超重要人物のはずなのにOPに一切出てるカットがない一色という男…


名前:ねいろ速報  83
>>81
まあ…所詮Dだし…


名前:ねいろ速報  88
山田章宏にキャラデザさせるとか趣味全開で好きだわ


名前:ねいろ速報  89
監督は何なの歳上ヒロイン至上主義なの


名前:ねいろ速報  90
ママがいい意味で異物感ある素敵なお声してて好き