名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
安心して欲しい
異世界でもツッコミされる服だ
名前:ねいろ速報 4
悪の女幹部みたいな露出度しやがって
名前:ねいろ速報 5
これよりもっとツッコみやすい服になったりもする
名前:ねいろ速報 7
転生前の魂のセンス
名前:ねいろ速報 11
先祖代々このレベルの衣装だから大丈夫
名前:ねいろ速報 12
この本格ファンタジーを感じさせて心惹かれるアニメは何と言いますか?
名前:ねいろ速報 13
>>12
絆創戦隊キズナファイブ
名前:ねいろ速報 16
>>13
ファンタジーを楽しみたい気分でしたので感謝します
名前:ねいろ速報 14
眉毛が太いのも良い…
名前:ねいろ速報 15
ブラジャーしろよ
名前:ねいろ速報 18
改めてみたら髪の毛すげぇ色してる
名前:ねいろ速報 19
祖母もそうならお父様も公式の場ではこの姿だっただろう
名前:ねいろ速報 21
どっプリン
名前:ねいろ速報 22
父上だけまともすぎる
名前:ねいろ速報 23
父上は父上だったからまともな格好していた
母上だったらヤバかった
名前:ねいろ速報 27
なんか眉毛太くない?
名前:ねいろ速報 28
>>27
最高だぜ!
名前:ねいろ速報 34
サキュバス化しても露出にほぼ変化がない女
名前:ねいろ速報 35
原作既読勢の知らない本物のキズナファイブ本編盛ってくるとはちょっと思ってなかった
名前:ねいろ速報 36
>>35
でもせっかくのアニメならやるよな〜って納得でもある
名前:ねいろ速報 43
>>36
アニメの話数区切りのための尺調整も兼ねてるからだいぶクレバーだと思う
名前:ねいろ速報 37
>>35
よく見る場所で聞いたことのある幹部声でありそうなエピソードぶっこまれててダメだった
名前:ねいろ速報 38
>EDに単行本最新刊で初登場するフォーム出してくるとはちょっと思ってなかった
名前:ねいろ速報 40
絶縁王との最終決戦はアニメだとあそこから始めないと唐突感すごかったろうし上手くやったよな
名前:ねいろ速報 41
絆創合体はしてないけどPatchUp実際にしてたみたいだしな…
名前:ねいろ速報 46
>>41
あの反応は完全に事後だよな…
名前:ねいろ速報 42
キズナファイブでシルバー登場したの何話くらいなんだろうとか思い始めた
名前:ねいろ速報 47
2期は無理なので全力で色々ぶち込みました感
名前:ねいろ速報 48
>>47
嫌だ最初から2期までやること決まってると信じたい
名前:ねいろ速報 49
この初動なら2期もいけそうな気はする
名前:ねいろ速報 51
まあメイガスが出るのは頑張っても3期になるだろうけどなブヘヘ
名前:ねいろ速報 52
ビクトリーキズナバスターがもうすげー戦隊もので見たギミックすぎて懐かしくなった
名前:ねいろ速報 53
1期だけ見たらただの夢オチ
名前:ねいろ速報 56
アニメの反応がどうとかはいっさい影響ないと思うよ
とにかく原作が売れれば2期は有る
名前:ねいろ速報 57
サキュバス化させたくだり完全に作者がサキュバスにしたかっただけですよね?
名前:ねいろ速報 58
見たことない戦隊パートでものすごく見覚えのある階段で戦っててダメだった
名前:ねいろ速報 60
記憶にないのに見たことある場所とシーンが多すぎる
名前:ねいろ速報 61
2期あったらショタレッド、ラーニヤ復活、バッドエンドか
名前:ねいろ速報 62
なんかふわっとした概念なわりに異様に強力な絆パワーとは一体
名前:ねいろ速報 64
>>62
分子結合もすなわち絆パワーなんだぜ!
名前:ねいろ速報
言うほど無双しないし異世界人達との絆で勝つっていうのが良い

名前:ねいろ速報 1
まあ無双ってついてないし…
名前:ねいろ速報 9
>>1
タイトルに無双なんてついてたっけ…?って確認しにいっちゃったよ
名前:ねいろ速報 2
言うほど冒険者もしない
名前:ねいろ速報 46
>>2
本人冒険者なの忘れるのひどい
名前:ねいろ速報 3
半年はしてたから…
名前:ねいろ速報 4
メンバーがいない縛りプレイ状態だからなそれでも強いけど
名前:ねいろ速報 5
5分の1の力しかないから弱い…
名前:ねいろ速報 6
でも絆創合体したんですよ…あの二人…フフッ
名前:ねいろ速報 7
三流冒険者とも絆結ぶのいいよね…
名前:ねいろ速報 17
>>7
ひと通り終わった後の人相が違いすぎる…
名前:ねいろ速報 8
戦隊でレッドだけでいいんじゃないかな…みたいなのは大和先生とか片手で数えられるしそんなもんだ
名前:ねいろ速報 10
戦隊から一人だけ来てるから
滅茶苦茶やってるようで実は単独だとそんなに勝率高くないっていう絶妙なバランス
名前:ねいろ速報 14
イドラのレベルアップ速度も割とおかしい
加入当初はレッドの強さに驚いてたのにキズナメイガスになる前でも戦闘面で肩並べられるようになってるし
名前:ねいろ速報 16
故郷に正ヒロインがいるんだろ?
名前:ねいろ速報 19
>>16
死んだよ
名前:ねいろ速報 20
>>19
そうだ俺が殺した
名前:ねいろ速報 18
言うほども何もそもそも言ってなかったぜ!
名前:ねいろ速報 21
冒険者ギルドとか忘れてたわみたいな話はメタで触れるけど
そういやお神輿バズーカは後々ほぼ使わなくなるな…
パーティにロウジーいる限り真っ直ぐ撃てなさそうだけど
名前:ねいろ速報 22
殺した奴も死んだ
レッドも死んだ
名前:ねいろ速報 25
でもあのロボット呼び出せるのってもとの世界の4人困らない?
名前:ねいろ速報 26
>>25
いつのキズナビーストを呼び出しているのかはわからないんだぜ
名前:ねいろ速報 28
>>26
ゼツエンダーは無人島で夫婦やってる無害な幹部以外は全滅したから大丈夫だろ
むしろなんか呼び出されてることでレッドがどこかで生きてるって希望持って探す方法考えてると思う
名前:ねいろ速報 27
能力の幅はイドラやロゥジーの方が凄いしな…
名前:ねいろ速報 29
>>27
さらっと解析は済んだわとか言い出すイドラほんとおかしい
名前:ねいろ速報 34
>>29
姫様もなんか最強クラスになった…
名前:ねいろ速報 91
>>34
なんなら巨大ロボこそ無いもののアメンも大分無法
広範囲サーチからのメジェドとか
名前:ねいろ速報 98
>>91
当代はフォームと武器(3モード)の組み合わせ全部覚えてないからな…
名前:ねいろ速報 30
レッド消えた後の現実世界の描写ってまだないんだっけ?
名前:ねいろ速報 31
というほぼ最終回前だから大丈夫だろう
名前:ねいろ速報 32
髪が赤いせいでニチアサ戦隊よりも赤い
名前:ねいろ速報 33
>>32
でもゴーオンジャーのレッドは髪赤くて…あれ…?
名前:ねいろ速報 35
まぁついこないだレジェンド出演してたんですけどね髪が赤いレッド…いやなんで髪赤くなってたんだ走輔
名前:ねいろ速報 38
>>35
ドラゴンボールが好きらしいんだっぜ!!
名前:ねいろ速報 44
>>38
超サイヤ人ゴッド化してたのか
じゃあ次レジェンド出演する時には青色に…?
名前:ねいろ速報 36
OPフルもメチャクチャいいな…
名前:ねいろ速報 47
>>36
めちゃくちゃド直球に浅垣灯悟のことを歌いつつ作品のフックであるパブリックイメージな熱血ヒーローソング感も出てるのやっぱりすげぇぜ藤林聖子
名前:ねいろ速報 37
冗談抜きに絆がエネルギー源な設定してるから異世界無双セカンドライフどころかメンタル的にもスペック的にもドデカいデバフ喰らってる状態からスタートなんだよな
名前:ねいろ速報 39
>>37
転移の時点では変身すら出来なかったからな
名前:ねいろ速報 79
>>39
転移初っ端であの冒険者パーティーに出会えたの幸運過ぎる
名前:ねいろ速報 140
>>79
バンダナ剣士!
守銭奴ヒーラー!
セクシーアーチャー!
重装斧使い!
名前:ねいろ速報 40
おもちゃ繋がりでグリーンと仲良さげだったのが微笑ましい
名前:ねいろ速報 42
>>40
サシで語り合おうぜ…玩具のすばらしさを!!
名前:ねいろ速報 41
OP映像があまりにもレッドのキャラソン過ぎる
ED映像があまりにもイドラのキャラソン過ぎる
名前:ねいろ速報 48
>>41
温度差が好きすぎてずっと交互に聞いてる
名前:ねいろ速報 43
絆は双方向じゃないと結べない…
名前:ねいろ速報 45
>>43
だからロゥジー!
名前:ねいろ速報 49
戦隊お約束武器は色々出てくるがターボ円陣はよくわからない
なんだアレ…
名前:ねいろ速報 54
>>49
ワゴン行き
名前:ねいろ速報 50
最近の戦隊知らないんだけど
アイテムが喋ってうるさかったり激しい動きで変身ポーズ決めるのってライダーのイメージだったけどそうでもない?
名前:ねいろ速報 55
>>50
今はもう戦隊どころかウルトラマンもそんな感じだ
いやウルトラマンはここ2年くらい控えめになったか
名前:ねいろ速報 56
>>50
戦隊もそんなモンだ
名前:ねいろ速報 58
>>50
キョウリュウジャーなんかだともっとうるさいし派手に踊って変身するぞ
名前:ねいろ速報 51
>言うほど無双しないし
一つの力を5分割してるから…
名前:ねいろ速報 52
メイガス出すのだいぶ思い切ったな…
名前:ねいろ速報 53
OPで浅垣灯悟の信念と抱えてるものを歌い上げつつEDではそんな灯悟を救うのはイドラなんだぜ!してるのあまりにもこの作品に向き合いすぎている
名前:ねいろ速報 61
>>53
1話の時点で元の世界に戻すのに協力してやるわ!してるからなあの太眉
名前:ねいろ速報 73
>>61
ヒーロー…
名前:ねいろ速報 57
レッドだけ異常に強いタイプの戦隊ではなかったっぽいキズナファイブ
名前:ねいろ速報 60
>>57
一人だけ絆が強いわけ無いからな
名前:ねいろ速報 59
ちょっとライダーあじもあるよねガジェット類はニチアサだから仕方ないが…
名前:ねいろ速報 80
>>59
2010年代には完全に戦隊の方もうるさくなってたぞ
どの辺が分岐点だったんだろうゴーカイジャーだろうか
名前:ねいろ速報 116
>>80
ゴーカイはまだ戦隊名コールするだけだったし明確にうるさくなったのはたぶんキョウリュウから
名前:ねいろ速報 122
>>116
千葉繁がうるさいだけな気がする…
名前:ねいろ速報 62
うるさいのもっとあるからな…
名前:ねいろ速報 63
あのシルバーもギャグ回の犠牲になったりしたのかな…
名前:ねいろ速報 64
ツッコミのテンポ感好き
アニメのテンポ感でギャグがちゃんと面白いの地味に凄いと思う
名前:ねいろ速報 65
この戦隊は強化フォーム無しで通した感じ?
名前:ねいろ速報 75
>>65
コントロールできない強化フォーム
名前:ねいろ速報 66
今回の敵は違う方の特撮な感じもあった
牙狼のホラー的な
名前:ねいろ速報 68
近年のライダーのイメージも混ざってるの一周回ってガチの人が特撮知らない層を相手にも伝えようとしてる感じがある
名前:ねいろ速報 69
しかしアニメの1話を見るとやっぱりなんでレッドあんな所に転移したんだろうってなる
劇中の理屈なら近くに縁深い誰かが居るはずなんだけども
名前:ねいろ速報 70
まあ川口監督言うたらコメディ物だからなあ
名前:ねいろ速報 71
漫画で見るとキズナカイザーあんまり戦隊ロボみたいなフォルムしてないな…と思ってたがアニメだと結構それっぽくなってる
名前:ねいろ速報 72
キョウリュウジャーはもはやうるさいが褒め言葉ですらあるし
名前:ねいろ速報 74
戦隊みんな玩具がうるさいかって言われると違うけど玩具がうるさい戦隊は確実にいるのが50年の重みだ
名前:ねいろ速報 76
読み切りの頃はギルドを中心に色々な冒険者たちとあちこちクエスト挑むって
本当に冒険者って感じの内容だったのかなと思った
名前:ねいろ速報 82
>>76
ウラギリスまではたどり着いてるんだよな
名前:ねいろ速報 77
OPにはまだシルエットだけどライダーもいるしな…
名前:ねいろ速報 78
ジュウショウグンも見たいよ
名前:ねいろ速報 81
回想に出てたヒーローショーはキズナファイブ世界の劇中劇?
名前:ねいろ速報 84
今の原作の総力戦も好きだけどアメン正式加入くらいまでのいつものパーティ+そのエピソードのゲストで即席戦隊組むノリも好きだった
名前:ねいろ速報 86
早朝から始まり深夜に終わる今期のニチアサ
名前:ねいろ速報 99
>>86
今期は深夜2時からプリキュアやってるぜ
名前:ねいろ速報 109
>>99
深夜の仮面ライダーもやるべきだな!
名前:ねいろ速報 112
>>109
今期のニチアサは日曜2時~25時35分だぜ
名前:ねいろ速報 87
OP見て思ったけどおれやっぱティラノサウルス型のロボが咆哮するの好きだわ
名前:ねいろ速報 90
>>87
俺はドラゴン…ドラゴンなんだ…
名前:ねいろ速報 113
>>90
そういやあいつら自我あるっぽいけど地球で召喚されたらどうなるんだろ
名前:ねいろ速報 88
戦隊のイメージは暴太郎のせいでもうよくわからん
ピンクはヤバいんだろ!?
名前:ねいろ速報 97
>>88
アレを基準にされても困る
名前:ねいろ速報 92
ゴーバスターズはそんなにうるさくなかったような…いやパワードモーフィンの水木一郎はだいぶうるさい方か
名前:ねいろ速報 93
色々スーパー合体して最終的に殆ど動かなくなるとかやらないかな
名前:ねいろ速報 101
>>93
次の合体が殆ど動かなくなるから安心してほしい
名前:ねいろ速報 108
>>101
アニメでは多分出ないやつ!!
名前:ねいろ速報 95
キズナレッドは熱き友情の戦士なので絆が無ければそりゃ無力だ
名前:ねいろ速報 96
レッドのガジェットもうるさいけどライダーポジションのはもっとうるさくてライダーっぽいから安心して欲しい
名前:ねいろ速報 100
遊園地に呼ばれてヒーローショーをやるんだぜ!の回はなくもなさそう
それはそれとして後楽園ゆうえんちで俺と握手もやってそう
名前:ねいろ速報 114
>>100
Gロッソだろ
名前:ねいろ速報 102
でもフォームチェンジの度に串田アキラが歌ってくれるんだぜ?
名前:ねいろ速報 104
たぶんキズナファイブは遊園地のヒーローショーとかも普通に本人らでやってる
名前:ねいろ速報 105
レッドvsアメンは一番アニメで見たい場面まである
名前:ねいろ速報 110
>>105
異世界の戦士同士の戦い…
うるせえ!!
名前:ねいろ速報 115
>>110
アメンのボイス聞きてえ…
名前:ねいろ速報 106
ビンピンクは真っ直ぐでカッコいいよ
名前:ねいろ速報 107
ゴーカイジャー:まあまあうるさい
ゴーバスターズ:そこまでうるさくない
キョウリュウジャー:むちゃくちゃうるさい
トッキュウジャー:まあまあうるさい
以下だいたいまあまあうるさくなる
こんな印象
名前:ねいろ速報 111
ヒーローショーに本物が来ない世界からの書き込みがあるな…
名前:ねいろ速報 120
>>111
偽物の更に偽物だけど誰かのヒーローになる事は出来るってドンシャインが
名前:ねいろ速報 117
アメンも監修で変わってんのかな…
名前:ねいろ速報 118
ジュウショウグンはめちゃめちゃ見たいけどその手前でアニメ終わるよなあ
名前:ねいろ速報 119
喧しいから売れたのか売れた戦隊がたまたま喧しいの導入してたのか分からん…
名前:ねいろ速報 123
キャプテンハーキョックってこれセーフなやつ?
名前:ねいろ速報 124
>>123
特撮たまにこれ大丈夫?ってのやるよね
名前:ねいろ速報 125
>>124
タイムなボカンでもあるんじゃないか?
名前:ねいろ速報 130
>>124
たまに大丈夫じゃなくて差し替えになるやつもいる
名前:ねいろ速報 157
>>130
バリンガーZ…
名前:ねいろ速報 133
>>124
時計モチーフの妖怪ネコマタ(CV:関智一)とかいたしな
名前:ねいろ速報 126
イベントで言えば序章→静寂の街→アメン→オモチャの街→孤児院→亞人連合→最終決戦で意外と少ないな
名前:ねいろ速報 128
絆創戦隊なのにジュショウはもう駄目では…
救急戦隊呼べ
名前:ねいろ速報 131
読み直したイドラが惚れるの早いな…?
名前:ねいろ速報 135
>>131
レッドはもっと早いから安心してほしい
名前:ねいろ速報 137
>>135
一目惚れからガンガンアタック
名前:ねいろ速報 132
相手側のが搦め手とか豊富でまぁ強い
名前:ねいろ速報 138
>>132
敵は未来予知使ってるからな…
そして頼りになる仲間は1000年前の時点でもう魔王復活は知ってる…
名前:ねいろ速報 175
>>138
敗因が未来予知に頼り過ぎたってなるのが良いよね
名前:ねいろ速報 134
(マジンガーっぽい敵ロボ)
名前:ねいろ速報 139
コピーしたシルバーの能力で最効率ルート走ってるからどちらかと言えば敵サイドが異世界チート状態から本編始まってるという
名前:ねいろ速報 141
>>139
コピー能力がまずチートだろ!
名前:ねいろ速報 142
でもそのコピーした予知能力がレッドに効かないので計画狂ってるという
ねぇこれシルバーさんわかっててコピーさせたよね
名前:ねいろ速報 143
人間たちはキラキラしてるのにさあ…何もない魔王族はさあ…
名前:ねいろ速報 144
あの孤児院なんか不穏じゃない?
名前:ねいろ速報 146
イドラはもっと素のテンション低い感じで喋るイメージだったな
おかげで原作よりツッコミのキレが悪い気がする…
名前:ねいろ速報 150
アメンのシステムボイスは別番組のブツって事で稲田徹以外があてて欲しい
…誰がいいだろう
名前:ねいろ速報 154
>>150
立木さんお願いします!
名前:ねいろ速報 155
>>150
キズナファイブ主題歌歌ってる歌詞がいいと思います
名前:ねいろ速報 156
>>150
呼ぶか…杉田智和!
名前:ねいろ速報 159
>>156
キバっていくぜー!
名前:ねいろ速報 162
>>150
顔文字さんもいいと思う
ライダーは女性システムボイスはレアだしライダーじゃなくてあくまでアメンなので
名前:ねいろ速報 152
輪廻転生しても魂は同じって博士言ってたから孤児院の存在がよくわからなくなる
名前:ねいろ速報 161
子供の名前ウルートとかゾフィアとかアレがモチーフなのかね
名前:ねいろ速報 164
OPの最初の数秒で灯悟の絶望感表現するの上手すぎる
名前:ねいろ速報 165
顔文字さんは多分シルバーだから…
名前:ねいろ速報 167
仮面ライダーに縁があるけど本家でアイテムのボイスやってない人って縛りだと難しいな
名前:ねいろ速報 191
>>167
実はライダーのアイテムはやってないんだよな
関智一
名前:ねいろ速報 201
>>191
ゴーストのあれはノーカン?
名前:ねいろ速報 206
>>201
あれはモモタロスみたいなもんって解釈だなぁ
…と思ってミル貝見たらプロトメガウルオウダーやってたわ
名前:ねいろ速報 168
ところでラスボス族に殺されると絆で結ばれた相手と同じ魂のところへ行くらしいですよ
ねえキズナメイガスさん
名前:ねいろ速報 171
>>168
どの世界もイドラはいるけどシルバーは本編レッドの世界にしかいない…
名前:ねいろ速報 170
どうしようもなく誰もが一人きりって歌詞でそう言えばメイン4人皆追放されたり見放されたりした立場の人なんだなって
名前:ねいろ速報 176
>>170
イドラはポセイドンがいるから…
読切(バッドエンド?)イドラはぼっちっぽいけど
名前:ねいろ速報 172
レッドがTVの中で俺と握手してたのなんか色々言われてたけど
頭を特撮にチューニングして考えればヒーローってどれだけ本筋が大変な時期でも舞台上でアクションして子供たちと触れ合いに来てくれるもんだから何も矛盾してないんだなって今思った
名前:ねいろ速報 173
アメン・ファウダールになったことで語感がなんか近づいたアメン
名前:ねいろ速報 174
シルバーの転生だよねイドラ
だから引っ張られてこの時代に来たと
名前:ねいろ速報 178
>>174
どのバースにもイドラはいるんだむしろキズナファイブ世界側の人間っぽいんだ
本編レッドとバンデッドの世界にはいなくて異世界側にいた
名前:ねいろ速報 179
無双を見たいならイドラを惨殺すると良いらしいぞ
名前:ねいろ速報 180
大きなお友達目線だと特撮番組内のキャラクターと俳優さんとスーツ着たアクターは別々だけど元来子供からしたらテレビで見るヒーローもショーで会えるヒーローも同一存在だよなって
名前:ねいろ速報 181
レッドとイドラだけはどの世界にもいる
名前:ねいろ速報 194
>>181
レッド世界側にいるのよく考えるとなんなんだろうな…
名前:ねいろ速報 184
ラスボス族(魔王族)を倒しても別の新敵勢力が出てくるのはパターンも有りそうな
名前:ねいろ速報 188
>>184
ゼツエンダー倒した未来に地球を襲ってるのがマミーラを率いる不死王
読み切り世界ではゼツエンダー含めて3つの組織が地球に来てキズナファイブが倒しました
名前:ねいろ速報 187
あーシルバー来なくてもイドラがいるので逆説的に繋がりはないことになるか
じゃあシルバーの「またね」の伏線まだ生きてんのかな
名前:ねいろ速報 190
>>187
まあその多分お母様って…
名前:ねいろ速報 193
>>187
シルバーがイドラの転生後(通常orラスボス族)の可能性もあるけど多分その辺は答え出してくれると思う…
名前:ねいろ速報 192
戦隊にライダーの時代が来るのがニチアサ的にそこ逆じゃないんだ
って少しなる
名前:ねいろ速報 198
>>192
戦隊7:30ライダー8:00の時代ってことだろ?
名前:ねいろ速報 199
>>192
そもそも戦隊とライダーの順番は前に変わってるし…
名前:ねいろ速報 195
輪廻が絡んでる魂要素とそれとは関係なく自動的に決まるらしい種族要素がややこしいったらねぇぜ!
名前:ねいろ速報 197
(なぜか来る浅垣灯悟を演じる後藤朝輝)
名前:ねいろ速報 200
博士は絆結んだ相手のところに行ったのにレッドはイドラのところじゃないの何かしら意図はあるんだろうけどいつ明かされるのか…
名前:ねいろ速報 204
読み切り版と本編以外の世界だけレッドとイドラが別世界の存在で他では同じ世界に2人が居るのよく考えたら大分おかしな状況だなそういや…
名前:ねいろ速報 223
>>204
イドラとシルバーに恐らく繋がりがありそうなの考えるとイドラはいるけどシルバーは存在してないバッドエンドの方がガチの異例っぽさあるんだよね
名前:ねいろ速報 205
ゼッコウハや愛し子達自身がラスボス族になる可能性はあるのだろうか
それともラスボス族は生物学的血縁とは違う概念なのかな
名前:ねいろ速報 212
>>205
ラスボス族…というか魔王は自分の力を与えた相手に乗り移ることで不死の存在っぽい
名前:ねいろ速報 207
曲だけでもうアサガキトウゴの孤独をバシバシ詰め込んでて泣きそうだったが5人の背中が1人になって拳を開いてじっと見つめている小さな背中で耐えられなかった
このOPの担当者はおれを殺そうとしている
名前:ねいろ速報 220
>>207
滲んでぼやけたタッチなの良いよね…
名前:ねいろ速報 210
最初武藤カズキみたいだなってなったけどもっと闇が深かったレッド
名前:ねいろ速報 211
異世界の力に翻弄されるファンタジー…かと思いきや一番無法なのイドラの魔法じゃないか?ってぐらい応用力が広い…
名前:ねいろ速報 213
イドラは全てのバースに居るけどシルバーはどのバースにも存在してないから
このレッドのバースのほうが特殊なんだよな
名前:ねいろ速報 218
>>213
バッドエンドにいないのは明確だけど他にいないってのはどこかにあった?
原作最新刊までの範囲しか知らんけど
名前:ねいろ速報 222
>>218
6巻表紙裏の対応表
名前:ねいろ速報 224
>>218
単行本の表紙裏に各バースの対応表があってそこでシルバーはレッドのバースにしか居ないって描かれてた
名前:ねいろ速報 227
>>224
読み飛ばしてるな
見てこなきゃ
名前:ねいろ速報 215
そういやゼッコウハ生存してるから絶縁王の血筋自体はあの世界に残っちゃってるんだよな…
名前:ねいろ速報 216
元々時空間が歪んでる転生周りの設定に平行世界要素を混ぜたら訳が分からなくなる!
名前:ねいろ速報 219
どこかのイドラ→(数回転生?)→シルバー→(数回転生?)→本編イドラはやってそうな気はする
名前:ねいろ速報 221
転生すると魂の形だけキープされるけど存在は丸々変わるよって世界なのに特撮系の世界と異世界ものの世界どっちでも「イドラ」として存在してるイドラが一番おかしな存在なのでは
名前:ねいろ速報 225
キズナ45が一文字出すだけで最大の効果すぎて好き
名前:ねいろ速報 226
アニメだとロゥジーvsキズナブラックがラストバトルになるんかな
レッドの思惑を超える形でロゥジーが勝つのベタだけどいいシーンだなって読み返しても思う
名前:ねいろ速報 228
OP作成者はレッドに脳を破壊されてる
名前:ねいろ速報 233
>>228
作詞さあ…
名前:ねいろ速報 239
>>233
まぁあの人ならそういう事する
名前:ねいろ速報 230
45人いてもシルバーがいない
名前:ねいろ速報 231
よくよく考えたらシルバーの転生ならツギハギが言及しそうなもんだよなイドラ
魂の形で判別できるんだから
名前:ねいろ速報 232
アニメは5秒に一回チラ見してるまでやるのが区切りとしてちょうどいいよな…
名前:ねいろ速報 234
シルバー転生したのがイドラなんだろと思うけどシルバーの怨霊が割とカジュアルにいろんなとこで出てくるんだよな…
名前:ねいろ速報 235
Cuz Iって書いて功罪って読むのいいよね…
名前:ねいろ速報 238
サキュバスイドラがレッドに入った時にシルバーが語り掛けてきたのは何か2人の間にあるのだろうか
名前:ねいろ速報 243
>>238
変身した姿に似たとこあるらしいしなんかあるだろ
名前:ねいろ速報 241
バッドエンド時空は元の世界にイドラもシルバーもいないはずだからこっちのがイレギュラーなはず
名前:ねいろ速報 255
>>241
そういやあの時空の本編時空だけ異世界にしかイドラ居ないんだよな
名前:ねいろ速報 242
バースの設定改めて見てたらバッドエンドはゼツエンダー以外の複数の組織とも戦ってるってあるから
異世界転移したタイミングも本編レッドよりもっと未来だったのか
名前:ねいろ速報 244
初代アメンが太陽の森で埋葬されてたように異世界側でシルバーが眠ってる場所の可能性とかもあるのかな灯悟の転移先
名前:ねいろ速報 340
>>244
シルバーに引っ張られるならまだ生きてる千年前に引っ張られるはずだから
何か細工されてるのは間違いないとは思う
名前:ねいろ速報 247
魔王の今のボディ説かあ…
名前:ねいろ速報 261
>>247
バッドエンドルートだとティルティナの身体乗っ取って復活だから封印前に誰かを乗っ取ってる可能性は確かにある
名前:ねいろ速報 248
ググったら作詞:藤林聖子で全てを察した
道理で歌詞の理解度が
名前:ねいろ速報 249
なあそういやシルバーって変身アイテム自作だったよな
名前:ねいろ速報 251
>>249
音声が物足りないから調整必要ねって言ってたねメイガス…
名前:ねいろ速報 252
>>251
寿司屋かななにか?
名前:ねいろ速報 283
>>252
二階堂天理のキズナブレスはペタゴラス博士が極秘に開発していたもの
そのブレスを自分がつけて戦うのを予知したから天理が自分から接触してきたって感じ
名前:ねいろ速報 250
そういやキズナブレスはアニメでギミックがちょっと変わってるけどメイガスのブレスはアニメとデザイン共通ぽいしアニメ化決まってから制作スタッフとデザイン詰めたのかな
名前:ねいろ速報 257
>>250
1年前から企画が進んでいる=1年以内の本編はアニメ監修と同時と考えたらそうかもね
名前:ねいろ速報 258
>>257
まあ登場時期的にはとっくにアニメ制作始まっててなんなら政策終わってても不思議じゃないぐらいだ
名前:ねいろ速報 253
当時はしれっと読み流したけど
確かに本編とバッドは異世界のイドラなのに他は元世界で知り合いなの変だな…
名前:ねいろ速報 254
異世界と並行世界が両方あるからむちゃくちゃややこしいことになる
というか珍しいなそこ
名前:ねいろ速報 259
本編のルール通りならバッドエンドがあの世界に転移してるの意味わからないんだよな
名前:ねいろ速報 266
>>259
バッドエンドは厳密には転移してない
ツギハギ博士の大発明だ
名前:ねいろ速報 263
そうか並行世界のイドラってみんな地球にいるのか
バッドエンドだけ異世界にいるけど
名前:ねいろ速報 268
冒険が始まる!とか結び合った絆!とか君こそが必要!とかパッと聞くだけだと暑苦しい王道ヒーローソング感のある構造が絆創戦隊キズナファイブだけじゃなく異世界レッドって作品の理解度も高いなってなる
名前:ねいろ速報 270
バッドエンドは冒険のメンバーも違ったけど
そもそもシルバーが居ないから敵に予知もなくて内容別ものになるんだもんな
名前:ねいろ速報 277
>>270
予知が無いから封印ろくに解けないままで最終決戦で第二形態無し愛し子だったのかな…
名前:ねいろ速報 311
>>277
下手すると千年保たずに欠員出てる可能性すらある
もう負の感情だけじゃ復活できないから弱体化覚悟で依代使わざるを得なかったのかもしれない
名前:ねいろ速報 278
>>270
基本的に未来に向けた対策って事をしないから本編より確実に雑魚になってる
名前:ねいろ速報 272
正確には並行世界を観測して完璧に力と精神をコピーするシェイプシフターだからな…
名前:ねいろ速報 273
千年前の魔王封印の戦いに関してまだ伏せられてる情報だいぶあるんだよな
5人の巨人族との繋がりとか勇者とシルバーがどうなったのかとか
名前:ねいろ速報 274
一見明るいけど進んでいくとそこここに闇が埋まってるの近年の戦隊フォーマットだよな
名前:ねいろ速報 275
こっちが知ってるバッドエンドレッドはコピーだから
オリジナルはたぶん苦しんだまま生きてる
名前:ねいろ速報 276
こいつだけ主人公じゃなくて主人公に変身アイテムくれる人じゃん!

名前:ねいろ速報 281
>>276
先代仮面ライダー龍騎の位置だな…
名前:ねいろ速報 282
>>276
知らんのか
パワーレンジャーは元の作品を変わる時世界観維持してキャラが世代交代したりする
名前:ねいろ速報 289
>>282
逆に変身アイテムだけが変わって変身者は同じ設定で次の戦隊にスライドするパターンもあるとか聞いたな…
名前:ねいろ速報 288
>>276
初代だよ初代
名前:ねいろ速報 279
本物のバッドエンドはイドラからせめてもの救いの言葉を貰うことも無く今も独りで戦ってるってのが洒落にならないハードさしてる
名前:ねいろ速報 280
バッドエンドは最終的に一人で魔王殺したらしいけど他の幹部たちとかどうしたんだ…
名前:ねいろ速報 286
>>280
絶望の収集出来ないから本編より弱いと思う
名前:ねいろ速報 327
>>286
ブラックになれば本編敵幹部でも倒せてるしね
名前:ねいろ速報 284
え…姫を生贄に捧げたら母様復活とかなにそれ…知らん…
名前:ねいろ速報 285
>>284
そんな簡単なことで復活させられたら兄様も苦労しないんすわ!
名前:ねいろ速報 287
>>285
絆デッドの方
名前:ねいろ速報 299
>>287
シルバーがいないから1000年前の戦いの結末も違うかと
名前:ねいろ速報 290
バッドエンドは複数の組織を倒してから転移してる猛者なんで戦闘経験値がまず違う…
名前:ねいろ速報 291
姫様って種の力に適合してて種がそもそも魔王族が作ったものなんだよなあ…
名前:ねいろ速報 301
>>291
でも種の特権解放は魔王族にすら制御できない特別な力っぽいんだよな…
名前:ねいろ速報 294
博士はもっと理解して作ってくれ
名前:ねいろ速報 298
>>294
ペタゴラス博士は分かってるよ
分かってるんだけどめちゃくちゃなんだよ理論が!!
名前:ねいろ速報 303
>>298
使ってる奴らが理解してないの困るよ…
名前:ねいろ速報 295
他のバースのレッドは異世界に転移する前のそれぞれの作品世界にすでにイドラが居てその辺の時間から持って来てるっぽいけどバッドエンドは異世界に来てそこで初めてイドラと出会ってるのどういう事なんだろうなマジで
名前:ねいろ速報 296
勘違いしてる人いるけどバッドエンドだけは平行世界の異世界に転移してるのをツギハギ博士が更にコピーした存在だから異世界転移はしてるので合ってる
名前:ねいろ速報 305
>>296
なんじゃあいつコピーしてみよってシーンあるもんな
頭がこんがらがってきた
名前:ねいろ速報 315
>>305
とりあえずあいつ一番強い時期のコピーしてみるぞいで出てきたのがバッドエンドなんだよな
逆に言えばそれより早い時期にアナザー世界に渡れればまだ助けられる
名前:ねいろ速報 297
本編世界でも巨人の像5つぶっ壊した上でさらに生贄必要とかそんな感じかもしれんし…
いやでも思いっきり姫様殺す気だったから多分いらねぇな生贄…
名前:ねいろ速報 300
OPサビでレッドが披露するのがよく出てくる握手カリバーでもキズナカイザーでも無くキズナビースト5体ってチョイスが最高に場違い感と絵面の喧しさ出てて地味にセンス良いなと思ってる
名前:ねいろ速報 304
マナメタル見つかったのが最近ってのもレッド絡みなんだろうけど絆エネルギーでできた以外の説明あったっけ
名前:ねいろ速報 306
そもそも種所持者がなんか味方になってるからなバッドエンドの方…
名前:ねいろ速報 307
>>306
そもそも種無いとか…?
名前:ねいろ速報 313
OPで茶化さずにキズナレッドをちゃんとカッコ良く描いてくれたのが嬉しかった
原作序盤はかなりギャグよりだからコメディ感ある演出されるかと思ってた
名前:ねいろ速報 320
>>313
あと一話最後でレッドが嬉し泣きしてるのめっちゃ重要な描写だなって
名前:ねいろ速報 324
>>313
てっきりOPとか戦隊風になるのかなと思ってたけどあくまでこれは異世界に行った戦隊レッドの話でちゃんと作ってくれたのが良かった
それはそれとして串田アキラ
名前:ねいろ速報 328
>>313
開始数秒で孤独をこれでもかと演出してきた…
名前:ねいろ速報 316
こっちのレッドも何の絆を辿ってきたか厳密にはまだ判明してなくなかったか
名前:ねいろ速報 321
>>316
まあそこはストーリーの大トリに来るべき話だろうな
名前:ねいろ速報 317
ガチガチに設定固めて描いてそうな作風だから
そのうちちゃんと説明があるだろうという安心感はある
名前:ねいろ速報 318
地味にバッドエンドの素体くんが仲間に労われながら運ばれるシーン好き
名前:ねいろ速報 323
>>318
ああ…大丈夫だぜ…
名前:ねいろ速報 319
本編だけが異常事態かと思いきやバッドエンド世界も本編と同じく元の世界じゃなく転移先にイドラがいる特殊パターンかつ多分密接に関わってるはずのシルバーはいないっていうまた別軸のオンリーワンなんだよね
名前:ねいろ速報 322
バッドエンド世界は生贄捧げるくらいで魔王復活してるし千年前の戦いの経緯からして別物なのが分かってるからな
シルバーが地球側一回挟んでイドラに転生したのは多分違う気がするよね
名前:ねいろ速報 335
>>322
ツギハギ博士は千年前も仲間になってないっぽいから聖剣もないし初代アメンは死んでるし…
よくあっちの勇者は魔王封印できたな…
名前:ねいろ速報 325
一番形態が多くてややこしいライダーってなんだ
やっぱビルドか
名前:ねいろ速報 329
>>325
オーズ
派生形態が216だかある
名前:ねいろ速報 331
>>329
なそ
名前:ねいろ速報 333
>>325
亜種の多さはやっぱオーズじゃねえかなあ
組み合わせるのが2と3ではやっぱ桁が違ってくる
名前:ねいろ速報 326
バッドエンド世界のオーシャンビューさんは「俺の骨は海に撒いてくれ」って託して死んでいったのかな…
名前:ねいろ速報 330
まあそれはそれとしてキズナファイブ本編はかなりギャグ寄りだと思うよバンソウキラー出現とかシルバー死ぬまでは
名前:ねいろ速報 332
>>330
なんですかツナガLANやネットリハンゾウがギャグだって言うんですか
名前:ねいろ速報 336
https://www.youtube.com/watch?v=70188FltEZA [link]
OPがちゃんと戦隊レッド 異世界で冒険者になるのOPなのが素晴らしい
名前:ねいろ速報 338
どうせタトバとかガタキリバとかプトティラとか
ビルドで言ったらベストマッチとかそういう形態しか使わなくなるから全形態なんて記憶する必要ねぇんだよババア!
名前:ねいろ速報 341
>>338
ビルドはともかくオーズは結構サウバとかガタキリーターとかシャウバとか印象的な亜種フォームがあるだろ!
名前:ねいろ速報 339
> https://www.youtube.com/watch?v=70188FltEZA [link]
>OPがちゃんと戦隊レッド 異世界で冒険者になるのOPなのが素晴らしい
それはそれとして絆創戦隊キズナファイブのOP映像も見たい…
名前:ねいろ速報 342
ビルドもボトル60本の亜種含めた組み合わせとさらにそれらのハザードまで入れるとだいぶ盛れる
盛れるが本編でそこまでやってるシーンがないのでやるイメージは浮かばない
名前:ねいろ速報 343
アメンの武器商品化するのむずくない?
名前:ねいろ速報 351
>>343
バンプレ行きかめっちゃ共通音声で誤魔化してるタイプ
そもそもメダルの数がそんなに多くはないし
名前:ねいろ速報 344
特権魔法はブイダラにはコピーできないってのも妙な感じだ
名前:ねいろ速報 346
スーパーキズナレッド強すぎ…こいついれば最強だぞい!
名前:ねいろ速報 354
>>346
あの…まだ台本貰ってないんですけど…
名前:ねいろ速報 347
戦闘しながら使い分けできないので全部載せ短期決戦仕様にしました!
名前:ねいろ速報 349
魔力の種ってどっから来たんだろうな…
名前:ねいろ速報 352
>それはそれとして絆創戦隊キズナファイブのEDのダンスも見たい…
名前:ねいろ速報 356
ビッグ絆・ソウルは誰にでも発現し得るけどレッドのそれは特殊って認識でいいんかな
名前:ねいろ速報 363
>>356
ラスボス族特攻だから異世界行った後のウラギリスはそれが欲しかったくらい?
それが分かって20年…亜人の国は立派になりました
名前:ねいろ速報 374
>>363
期間短すぎるんだけど980年何してたんだろう…
名前:ねいろ速報 357
メダル総数少ないのは多分2号だからだろう…
名前:ねいろ速報 358
45世界のブラックって暴走とかじゃなくて本当にただの一メンバーって感じだよね
名前:ねいろ速報 372
>>358
バッドエンドと本編レッド以外は全部そうみたい
名前:ねいろ速報 359
スケイルアップは多分スケールアップもかかってるだろうしアメン側のワードセンスめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 360
仲間達との繋がりを心から大切にしていた男を!
異世界召喚で引き剥がす!!!
名前:ねいろ速報 362
アメンは腰の高さにあるアイテムに物を装着って動作まで寄せつつもちゃんとモロにならないようにしてるのが上手すぎる
名前:ねいろ速報 364
オーズは走って引っ掻くか引き寄せて殴るか飛んで撃つかくらいの違いだけどアメンはなまじやれることが本当に多岐に渡るのが面倒さに拍車をかけてる
名前:ねいろ速報 366
バッドエンドの経歴を考える時にゼツエンダー以外とも戦ったってのがノイズすぎる
それってゼツエンダー以前?以降?絶縁王以前かあるいは転移以降じゃないと戦えるタイミングないぞ…
名前:ねいろ速報 369
>>366
多分名前出た順に戦ってて最後に倒したのがインヴェクター
名前:ねいろ速報 367
「歴代ライダーの力が全てここに!」系のライダーは
たいてい何個かノルマ達成のために1回使って終わりなやつが生まれる
名前:ねいろ速報 368
せめてフォーゼみたいにとりあえず刺しておくみたいなことができたら…
名前:ねいろ速報 370
アニメはここはやれるみたいだから恋する女になってからのイドラの強さをねっとりと熱く描写してほしい

名前:ねいろ速報 382
>>370
7巻辺りからのイドラがだいぶ無法過ぎる
名前:ねいろ速報 386
>>382
惚れた男は別に無敵でもないし無理もしてるのが心から理解出来たから自分が守るつもりで戦うからなイドラは
名前:ねいろ速報 388
>>386
イドラもこの世界の主人公って感じだよな
名前:ねいろ速報 371
オーズのコンボ数×Wのメモリガジェットみたいな感じだよねアメン
名前:ねいろ速報 376
輪廻転生させない(異世界転生)はラスボス族共通の能力で読み切り版だとレッドはインヴェクターと相討ち
名前:ねいろ速報 377
他の敵組織もラスボス族なのでは
ラスボス族(仮名)の存在がそもそも怪しいというか上に真のラスボスいそうだよね
名前:ねいろ速報 378
アメンは武器3タイプとバッジの組み合わせは勿論そこに本体のフォームとの連携もあるからめんどくさいぜ!
名前:ねいろ速報 380
>>378
こういうの大好きなオタクなら対応可能だぜ!
名前:ねいろ速報 383
>>380
だがただの一生懸命な女の子だ!
名前:ねいろ速報 379
レッドだって全部完璧に扱えるわけじゃないしな…
名前:ねいろ速報 381
全合体と歴代アメン召喚は楽そうだよな…
名前:ねいろ速報 384
7つの力を使える聖剣が最強ってことだな!
名前:ねいろ速報 389
真名解放とか期待してた勇者様はその…残念でしたね…
名前:ねいろ速報 390
>>389
聖剣昔はたしか…なんだっけクロ…
名前:ねいろ速報 391
アメンは4クール戦えばちゃんと使いこなせるが若い姉ちゃんが神器だからって機能完璧に覚えて扱えるかというとまあうん
名前:ねいろ速報 392
イドラは成り上がりものだしロゥジーは追放ものだし設定はテンプレオマージュって感じだ
コメント
コメント一覧 (17)
瀬戸の花嫁もわたモテもナナしゃんもラグナクリムゾンも2期は無いんだ
プラスチック姉さんにもない
だから諦めながら万が一を信じ続けよう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
正義の名の下に粛清決定だ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
仲間から普段と大して変わらんとツッコまれたの好き
anigei
が
しました
アマゾン見たら品切れとかになってるが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする