名前:ねいろ速報
OP格好良かったぜ

🤝 ――—
— TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』公式 (@KizunaFive) January 19, 2025
TVアニメ『#異世界レッド』
ノンクレジットOPを公開!
――—🩹
オープニングテーマ
♪#牧島輝『Cuz I』https://t.co/TstWd0p2rN
ノンクレジットオープニング映像を公開しました! pic.twitter.com/qSpOYJ4eeS
名前:ねいろ速報 1
ところどころに闇が…
名前:ねいろ速報 2
ところどころレベルじゃないぜ!
名前:ねいろ速報 3
開始2秒でレッドが抱える傷を見せつけていくぜ!
名前:ねいろ速報 4
戦隊ヒーローという極彩色の戦士を扱っていながら映像のベースカラーが彩度の低い赤と黒だぜ!
まるで血の色だぜ!
名前:ねいろ速報 5
誰かの為にしか強くなれないから…
名前:ねいろ速報 6
歌詞かなり後ろ向きだな?
名前:ねいろ速報 7
今期戦隊のレッドもえらく過去が重いやつ明かされたなそういや
名前:ねいろ速報 8
OPが闇だけどEDが光なので問題ないぜ!
名前:ねいろ速報 9
めちゃくちゃ動くOPではないけど演出が格好良い
名前:ねいろ速報 10
でも今期だけだとレッドの闇までいかない気がするぜ!
名前:ねいろ速報 12
>>10
予知までだろうしブラックは出るのでは
名前:ねいろ速報 13
>>10
キズナブラック回はすると思うぞ
名前:ねいろ速報 11
なんか全体的に暗くね?
名前:ねいろ速報 14
まだ味方側にアメンいないのね
名前:ねいろ速報 15
作品の性格上原作とルートが違っても驚かないぜ
いや驚くぜ
名前:ねいろ速報 23
>>15
イドラ殺しとくか…
名前:ねいろ速報 16
とりあえず1クールだけと仮定して16話のラストまで描ければスッキリした感じに終われるがどこまで進めるから
名前:ねいろ速報 17
メを「浅垣灯悟」で検索すると太陽が生む光と影に狂わされた人がいっぱい出てくるぜ!
当然ネタバレまみれだぜ!
名前:ねいろ速報 18
根底にはドロドロした感情と設定が渦巻いてる話なので…
名前:ねいろ速報 19
EDはこれとんでもなく気合は入ってるのでは?
名前:ねいろ速報 21
>>19
間違いなく作者ともしっかり連携して作ってるEDだろうからな
名前:ねいろ速報 20
「レッドは原作最終話経験済みだからメンタル頑強だし戦闘力も高いし経験値も豊富なんだな!」という初見さんの感想を見てニヤつくゼツエンダーのみなさん
名前:ねいろ速報 22
突然あれ…?イドラの服が読み切り版に…とかなっても驚かないぜ!無理だぜ!驚くぜ!
名前:ねいろ速報 56
>>22
シルバーが存在してるからそれは無いぜ!
名前:ねいろ速報 24
絆や友情をテーマで扱う場合盛り上がる前振りの落とす部分としてその負の部分を描くのはニチアサの基本技だから…
名前:ねいろ速報 27
>>24
序盤で偽物の仕込みを済ませるシンケンジャー
名前:ねいろ速報 25
キズナファイブのOPEDはちゃんと作ってそうだぜ!
名前:ねいろ速報 26
言われてみればレッドの赤って深紅の方で大分黒寄りだな
名前:ねいろ速報 29
戦隊レッドの内面なんてたいてい何かしら闇だらけなもんだぜ!
名前:ねいろ速報 30
絆を創ると絆を喪うでどっちもバンソウって読めるのよく思いついたな…
名前:ねいろ速報 31
絆創合体したの?
名前:ねいろ速報 32
戦闘力や経験値は間違いなく高いんだけどね
メンタルがね…
名前:ねいろ速報 33
絆創膏に染みる赤い血が時間経過で黒くなるんだよね
名前:ねいろ速報 34
実際経験豊富だしメンタルも完成して強いのも嘘じゃないよ
深い傷も負ってるだけで
名前:ねいろ速報 35
誰かの為にしか強くなれない
名前:ねいろ速報 37
結び合った絆を二度と離さぬように
名前:ねいろ速報 38
開幕からどうしようもなく誰もが独りきりとか歌ってる…
名前:ねいろ速報 39
1話2話でも誰とでも絆を結ぼうとしてる熱い戦隊レッド!って見えるけど実際には異様なまでに絆に固執してる男ともとれるいい塩梅に仕上がってる
名前:ねいろ速報 42
両親を失った悲しみが癒えた頃にシルバーを投入する
GARO炎の刻印かよ
名前:ねいろ速報 43
知らない知ってるキズナファイブ描写増やしてくれるのは嬉しいけどその分原作消化速度遅くなるんだけどどこまでやるんだろうか
名前:ねいろ速報 46
>>43
そりゃアメンでしょ
キズナファイブ描写なくてもその後までやる尺はないからむしろキズナファイブ描写で尺を調整出来ていい感じになる
名前:ねいろ速報 47
>>43
あくまで尺調整についでのサービスじゃないかなぁ
名前:ねいろ速報 49
>>43
バトル回になれば話早く進むからアメン編完結まではやれると思う
2話だって本編にないキズナファイブ描写なかったらもっと早く終わってたし
名前:ねいろ速報 45
雰囲気がライダーのVシネ
名前:ねいろ速報 48
バッドエンドではレッド単体で魔王殺すまで行ってるから現状の戦力でも不足はしてないはずなんだよな多分
名前:ねいろ速報 55
>>48
そのバッドエンドを超える力を手に入れたけど何か相手側も普通に対応してきているので本編は魔族側も強くなってそう
名前:ねいろ速報 61
>>55
まずバッドエンド側はシルバーが居ないから予知能力無くて効率的に負の感情集められないから確定で本編より弱いんだぜ
名前:ねいろ速報 69
>>48
絶縁王だけじゃなくて宇宙人とインヴェクターと戦ったから場数積んでるんだよな絆デッド…
名前:ねいろ速報 50
1話でイドラと出会った頃にはメンタルやばかったしなレッド…
名前:ねいろ速報 51
まぁ話の切りどころとしてはアメン終わらせる辺りまでだよね
名前:ねいろ速報 53
原作読んだけどなんかダイの大冒険みたいなテイスト
特にラストダンジョン突入編から
名前:ねいろ速報 54
元気にしてるかなぁキズナファイブのみんな…って軽そうに言ってるけど本人的にはもうヤバいよね
名前:ねいろ速報 58
>>54
絆絆言ってるやつがひとりぼっちなわけだしね⋯
名前:ねいろ速報 62
>>58
そんな時にイドラがスーッと効いて…
名前:ねいろ速報 73
>>62
涙目だったのは本気で泣いてたからだしな…
名前:ねいろ速報 57
知らない回想とねじ込まれるメイガスで単行本で追ってても面白いわ
名前:ねいろ速報 59
ギャグぽいがドロップアイテム丸焦げは冒険者として致命的すぎる
名前:ねいろ速報 60
アメンまでかそこから+aくらいまでだろうけど尺余らない?と思ってたんで
アニオリでキズナファイブ時代盛ったのは納得
名前:ねいろ速報 63
なんなら原作追っかけてる方が楽しめるかもしれない
知ってるのに知らない展開がでてくる
名前:ねいろ速報 70
>>63
一コマだけ出たツンドラさんをここまで盛るとは思わないぜ
名前:ねいろ速報 99
>>70
戦隊ブルーとデートする女怪人役に戦隊ブルーと結婚した女怪人役演じた人連れてくるのやってるでしょ
名前:ねいろ速報 64
性根は割と普通の思春期男子なのがいい
名前:ねいろ速報 66
バッドエンドは戦った相手の状況がね
名前:ねいろ速報 67
キズナファイブの物語ではなくレッドの物語なので遠慮なく浅垣灯悟の闇にフィーチャーします
名前:ねいろ速報 68
単純に原作の2話が単発回だからまぁアニメでも知らないキズナファイブ足して1話で構成するのがわかりやすいし…
名前:ねいろ速報 71
アニメまだ見てないけどOPめっちゃいい…
大袈裟だけど少し泣ける
名前:ねいろ速報 72
アニメは全12話なのか13話なのかは気になる
名前:ねいろ速報 74
これキズナブラック回で特殊OP出来そう……
名前:ねいろ速報 75
ロゴの冒険者の赤い所って合わせると1人になってる感じ?
名前:ねいろ速報 76
ロゥジーにもうやらないでくれって言うのはアメン出る以前だったか
名前:ねいろ速報 77
2期以降あるかわからんけど2期ラストでバッドエンド戦までやるのは盛り上がり的にもかなり良さそう
名前:ねいろ速報 79
アメンの次のはじめての冒険で閉めたほうが収まりがいいと思うんだぜ
名前:ねいろ速報 82
>>79
流石にそこまで行くのは尺的に厳しいんだぜ
名前:ねいろ速報 85
>>79
二期の1話にした方が改めての紹介になるんだぜ
名前:ねいろ速報 80
これ原作読んでると歌詞が効くな……
名前:ねいろ速報 81
メンタル完成してる強くて明るい熱血漢だと思ってた主人公が今期の終盤で闇が明かされて暴走フォームだったら実際盛り上がる構成だよなって
名前:ねいろ速報 93
>>81
よくよく考えたら最終回まで暴走フォーム克服できてないな…
名前:ねいろ速報 83
絆創膏で心の傷は塞ぎ切れない…
名前:ねいろ速報 91
>>83
塞いでも塞いでも剥がれ落ちる…
名前:ねいろ速報 96
>>91
だからこうして幸せでいっぱいにする!!
名前:ねいろ速報 86
円盤の収録話数的に全12話っぽいね
名前:ねいろ速報 87
デカい秘密があるレッドっていうとシンケンの殿思い出す
名前:ねいろ速報 88
ユニバースのひとつとしてアニメオリジナルフォーム出しても良いんだぜ!
名前:ねいろ速報 89
今日7巻まで買ってきたんだぜ
8巻は売り切れだったぜ…
すごい面白いねこの漫画
名前:ねいろ速報 101
>>89
一発ネタ漫画に終わらず純粋にストーリーや戦闘が面白いんだよね
シリアスな場面も多いがちゃんとギャグもやってくれてバランスもいい
名前:ねいろ速報 90
「ヒーローを救うヒーロー」をガーリーな曲とカワイイSDと学パロと夢オチで分厚くコーティングするEDもいいぜ…
名前:ねいろ速報 92
なんか作中の小物からアニオリ保管に劇中歌もOPEDも隙がねぇな…
名前:ねいろ速報 94
心にカサブタはできないからな…
名前:ねいろ速報 95
キズナブレス販売しないかな…
名前:ねいろ速報 102
>>95
変身音声かなり好きだな
名前:ねいろ速報 294
>>102
ペッTURN!
ベリーgood!
がちゃんと絆創膏を付けるのと外してる音なのが良いよね
名前:ねいろ速報 97
実写スーツ作ってたり採石場爆破したり思った以上に力入れててちょっとびびる
名前:ねいろ速報 98
ボーリングを舐めるな…死ぬぞ!
名前:ねいろ速報 100
誰かを助けるヒーローのことは誰が助けてくれるの?はよくあるテーマだぜ
名前:ねいろ速報 108
>>100
俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれ
をちょっと思い出す
名前:ねいろ速報 103
>ターボ円陣販売したらどうしようかな…
名前:ねいろ速報 104
お色気が序盤の客寄せじゃないのはポイント高いぜ
名前:ねいろ速報 105
原作1話からしてキズナカイザーの描き込みおかしくない?ってなるからな
名前:ねいろ速報 106
レッドの過去悲惨だったり追加戦士(ヒロイン)が死んだり最終回でレッドが敵ボスと相打ちになって死んだりでファンから鬱作品扱いされてそう
名前:ねいろ速報 120
>>106
まぁあそこが最終回とは限らないから…
異世界からイドラ連れて帰ってきて終わりとかかもしれないから…
名前:ねいろ速報 139
>>106
キズナファイブ本編の脚本絶対靖子だな…ってなる
名前:ねいろ速報 107
ちゃんと実際の戦隊作品に理解あるなってなるストーリーだよな
なんかこうふわっとしたパブリックイメージじゃ無くて解像度高い
名前:ねいろ速報 109
イドラがいい女すぎる
名前:ねいろ速報 116
>>109
しっかり戦闘面でも大活躍してるのがいい
名前:ねいろ速報 125
>>116
テルティナ以外のメンバーの戦闘力が同じくらいっぽいのいいよね
名前:ねいろ速報 142
>>125
一応ラーニヤはサボってた影響で他戦闘メンバーより微妙に弱め
名前:ねいろ速報 110
DXキズナブレスは一般販売でDXキズナブレス(イドラver)プレミアムバンダイで売ってそう
名前:ねいろ速報 111
もう特撮パロじゃなくて特撮スタッフによる監修アニメみたいだぜ
名前:ねいろ速報 112
よくよく考えるとシルバーも誰かを救えるレッドを救って死んだ女なんだな……
名前:ねいろ速報 113
このアニメ気になってるんだけど面白い?
名前:ねいろ速報 117
>>113
面白いぜ!
名前:ねいろ速報 118
>>113
面白いから見ろ
名前:ねいろ速報 121
>>113
面白いんだぜ!!!
名前:ねいろ速報 114
OPでヒーローのレッドをズタボロにする
なのでEDでは学生の浅垣灯悟をイドラが守る
名前:ねいろ速報 115
キズナファイブの脚本絶対さあ…
名前:ねいろ速報 119
レッドの中の人概ね新人らしいけどロゥジーもこれほぼ新人じゃん……
名前:ねいろ速報 122
なんだかバリバリしてきたバリ〜
名前:ねいろ速報 123
>>このアニメ気になってるんだけど面白い?
>面白いぜ!
>面白いから見ろ
わかった見てみる!
名前:ねいろ速報 126
順序で言うならオリジナルのニチアサ特撮の構想めいたものが先に来てる感じよね
名前:ねいろ速報 127
予知能力もしっかり理由付けありそうなんだよな
名前:ねいろ速報 129
これ見る前にキズナファイブ50話見て欲しいぜ
名前:ねいろ速報 134
>>129
見せてくれ
名前:ねいろ速報 136
>>129
見せろ
頼むから見せろ
名前:ねいろ速報 130
どんな世界にしろ何かしらレッドと接点を持つことになるイドラさん
名前:ねいろ速報 131
追加戦士が死んだだけなのに心に傷負いすぎ!
名前:ねいろ速報 135
>>131
ナダ…
名前:ねいろ速報 146
>>135
アイテム枠の人なんだぜ!
名前:ねいろ速報 137
>>131
ナダで死にかけた俺の心を抉ってくるんだ…
名前:ねいろ速報 138
>>131
ちょっと親が死んだら親戚にたらい回しにされたくらいなのにね
名前:ねいろ速報 148
>>138
そして兄弟のように育った子がバンソウキラー!
名前:ねいろ速報 132
テルティナ様もかなり強化されたぞ!
名前:ねいろ速報 133
レッドの中の人良い叫びが出来るし今後伸びそうだな
名前:ねいろ速報 140
レッドの精神に問題抱えさせたまま最終回迎えたのキズナファイブ
名前:ねいろ速報 141
なんか戦隊レッドの声してるしなレッドの声…
名前:ねいろ速報 143
構成の人は戦隊やりたいなって望みを一気に叶え過ぎたぜ
名前:ねいろ速報 144
元の世界に魔王来ちゃって最後はキズナファイブ&異世界のパーティでスーパーヒーロー大戦しねぇかな
名前:ねいろ速報 153
>>144
なんだただのいつもの映画か
名前:ねいろ速報 145
EDマジでネタバレしてるけど大丈夫だぜ…?
名前:ねいろ速報 156
>>145
相当先だからアニメ何期かで出てくるころにはとっくに読んでるか忘れてるぜ!
名前:ねいろ速報 147
異世界転移主人公では珍しくガチで帰りたがってるからな
たぶん嫁を連れ帰ることになると思うが
名前:ねいろ速報 149
微妙に声がこなれてない方がレッド感あるからな
名前:ねいろ速報 151
というかロゥジーはなんかクソ強くね?
名前:ねいろ速報 154
>>151
元が元だからね…
名前:ねいろ速報 155
>>151
そりゃ強いわな…ってなるやつだった…
名前:ねいろ速報 158
>>151
仕方ねえだろ○○の○○○なんだから
名前:ねいろ速報 162
>>151
魂の形からなんか強そうだしな
名前:ねいろ速報 163
>>151
単なるファンタジー作品の文法で見たらこっちが主人公だぜ
レッドはイロモノ仲間キャラだぜ
名前:ねいろ速報 165
>>151
いいだろ?勇者だし◯◯◯だぜ?
名前:ねいろ速報 157
帰ってくるところか劇場版で帰ってくるのを予告する所まではやるでしょ…流石に
名前:ねいろ速報 161
元の世界との絆っていう部分に踏み入ってくんだろうけどどうやって帰るんだろうな…絆創合体!した時のワープはあるけど
名前:ねいろ速報 164
なんかスピンオフになってからやたらターボ円陣の出番増えたな…
名前:ねいろ速報 168
>>164
まさかターボ円陣を売る気なんじゃ…
名前:ねいろ速報 175
>>168
公式からワゴン行きだって…
名前:ねいろ速報 180
>>164
CG使わなきゃどんどん使える
名前:ねいろ速報 167
そんなロゥジーも力を合わせて強くなるからな…
名前:ねいろ速報 174
>>167
違うそうじゃない
名前:ねいろ速報 181
>>167
>そんなロゥジーも力を合わせて強くなるからな…
何その機能知らんぞ?
名前:ねいろ速報 169
やたらダメージ負う役回りだけどたぶん単独の戦闘力だと桁違いに強いロゥジー
名前:ねいろ速報 178
>>169
力を合わせる事覚えてからは範囲攻撃が強すぎる
力を合わせるってそういう事じゃないんだぜ!!
名前:ねいろ速報 170
原作好きだったけどアニメ化で割と注目されてて嬉しいぜ…
名前:ねいろ速報 171
異様に気合入ってるし2期あると信じてるぜ
名前:ねいろ速報 173
ターボ円陣って変なデザインなとこ以外は欠点無いんだよな⋯
名前:ねいろ速報 179
>>173
売れない
名前:ねいろ速報 176
終盤レッドでも苦戦するからみんな強いよな異世界
名前:ねいろ速報 182
>>176
その辺のモンスターがゼツエンダーの雑魚戦闘員クラスって言ってるからめちゃくちゃだぜ!
名前:ねいろ速報 189
>>176
2話にしてもう変身解除はキズナファイブから継続して見てたら割と絶望するところ
名前:ねいろ速報 193
>>176
終盤どころか序盤からキズナレッドでは単独だと苦戦しまくってる
バズーカやマキシマムキズナカイザーみたいな隠し球も異世界人との絆ありきだからね
名前:ねいろ速報 177
ターボ円陣は正直戦隊モノで常用していい性能じゃない
名前:ねいろ速報 183
読み返したらエルフのばあ様がクロ…って言ってた聖剣
名前:ねいろ速報 192
>>183
酷い伏線回収だった…
名前:ねいろ速報 184
おもちゃにして楽しいものじゃないよターボ円陣…
名前:ねいろ速報 188
>>184
どこにつけてもいいのに…
名前:ねいろ速報 185
そういえばアニメの絶縁王がやたらカラフルな攻撃をしていたけどあの色って例の剣の属性と関係あんのかな
名前:ねいろ速報 191
>>185
めちゃくちゃある
名前:ねいろ速報 186
レッド結構ツッコミ気質だな…
名前:ねいろ速報 194
>>186
それぞれがそれぞれのボケとツッコミを担当するから
それが仲間!
名前:ねいろ速報 187
痛い過去持ちのキャラが複数いるんだぜ
名前:ねいろ速報 190
絆パワー足りなくて苦戦する展開入れることでちゃんと少年漫画特有の友情努力勝利の要素が入ってくるからストレスなく読めるのがいいよね
名前:ねいろ速報 195
Xで「原作読んだけどこれ「作者の特撮愛が強い」んじゃなくて「作者の脳が髄まで東映特撮に侵されてる」だけなのでは…?」って言われてて吹いた
名前:ねいろ速報 198
>>195
よく見てる感想だな!
名前:ねいろ速報 206
>>195
ネクサス以外だいたい明るい近年の円谷もぶちこんで中和出来ねぇかな…なんか変な化学反応しそうでやだな…
名前:ねいろ速報 211
>>206
なんか石になってる巨人ならいる⋯
名前:ねいろ速報 214
>>211
巨人は仕事した後だからな…
名前:ねいろ速報 196
というか異世界転生モノの中では主人公の持ち込み相当上澄みだけどその割には案外全然無双できないよね…
名前:ねいろ速報 202
>>196
この世界の魔王軍は最適解し続けたガチなので……
名前:ねいろ速報 204
>>196
敵がマジで強ぇ
名前:ねいろ速報 197
イドラとラーニヤが父親の話するたび曇ってるんだぜ
名前:ねいろ速報 199
まさか浅垣灯悟の掘り下げを異世界でするなんて…
名前:ねいろ速報 200
前作から見てると熱狂的なシルバーファンがイドラを叩きそう
名前:ねいろ速報 205
>>200
大丈夫だ俳優さんが多分同じだから
名前:ねいろ速報 201
知らんアニメだが主人公タカヤにそっくりだな
名前:ねいろ速報 203
敵がギミック系初見殺し系多いのもあるけど全然異世界モノによくある無双展開無いよね
名前:ねいろ速報 207
原作読むと全体的に伏線の回収が丁寧だからびっくりするよ
出オチ作品じゃなくて全体の構成がしっかりしてる
名前:ねいろ速報 221
>>207
ダンジョン飯とかと同じ感じの漫画だよね
名前:ねいろ速報 208
浅垣灯悟…
名前:ねいろ速報 209
敵のほうが無法してる
名前:ねいろ速報 210
あの世界のバンダイだいぶ悪辣そう
名前:ねいろ速報 213
予知能力で最適な未来に進みます
人心煽って負のエネルギーを集めます
人間が発展できないようにします
この柱があるからな魔王勢…
名前:ねいろ速報 215
敵がズルいぐらい強いからこっちも絆エネルギーでやりたい放題する
名前:ねいろ速報 217
絆パワーにツッコミ入れたイドラの方が段々無法しだすからな…
名前:ねいろ速報 220
>>217
理屈がわかればあとは研究して実践するだけ!
できた!!
名前:ねいろ速報 218
結び合った絆を「二度と」無くさぬように
まるで一回取り返しのつかないことやっちまったみたいだなあ!
名前:ねいろ速報 219
敵で亀型のモンスター出来てきたけどこれって…
名前:ねいろ速報 223
>>219
回って飛んでる…
名前:ねいろ速報 222
カーチャンに会いたい気持ちは痛いほど理解できるぜ
名前:ねいろ速報 228
>>222
笑わせたい遊びたい結婚したご飯食べたい
名前:ねいろ速報 224
強いギミックあってもそれをまかり通すために越えるべき壁があるおかげで地に足ついた強さになるんだよな
名前:ねいろ速報 225
作画枚数自体はそんなに多くないけどそこはもう愛と狂気の演出でカバーよって感じは感心する
名前:ねいろ速報 227
読切のキズナファイブ1話を読んだら清弘の前世ってトビーでは?ってなった
名前:ねいろ速報 229
俺は浅垣灯悟のことを操真晴人だと思っておるよ
カッコつけてるつもりで語尾をだぜにしてヒーローを演じてるだけの普通の兄ちゃん
名前:ねいろ速報 235
>>229
二階堂天理のレス
名前:ねいろ速報 230
声優陣に作者いたけど戦闘員の声か?
名前:ねいろ速報 232
>>230
いたんだ…
名前:ねいろ速報 233
>>230
第一話の一番最初に喋った人だ
名前:ねいろ速報 272
>>230
2話はそうだね
毎週紛れ込んでるらしく企画が出来てた
https://x.com/KizunaFive/status/1880795814718734499 []
名前:ねいろ速報 234
ロゥジーも最初にもうとにかくなんかよく分からないけど根源的に相容れない!!って言っててびっくりする
名前:ねいろ速報 238
悪の敵組織も絆で繋がってるパターン
名前:ねいろ速報 239
お母さんと一緒にいる家族っていいよね
でもあの孤児院邪魔だから潰すわ
名前:ねいろ速報 240
アニメ化発表された時はどうなるかと思ったけど何か滅茶苦茶気合い入ってるアニメ化で有り難い…
いや本当に凄くない?こんな良くなると思わなかった
名前:ねいろ速報 241
ところでこの孤児院なんですが…
名前:ねいろ速報 243
ゼツエンダーエグいよ
名前:ねいろ速報 246
>>243
ツナガLAN!ネットリハンゾウ!
名前:ねいろ速報 244
アニメはギャグとツッコミのテンポが個人的に凄い好き
名前:ねいろ速報 245
孤児院の正体が予想されてるものとしてもそれはそれで絆を感じられていいね…ってなる
名前:ねいろ速報 247
原作見てないけどこのレッド絆創膏で傷隠してるの…?
名前:ねいろ速報 249
>>247
絆創膏ってすぐはがれちゃうんだぜ…
名前:ねいろ速報 250
>>247
読もう!
今なら1巻無料で読めるよ
名前:ねいろ速報 251
>>247
絆創膏は傷に貼るものだろ
名前:ねいろ速報 255
>>247
原作読むか最終話まであんまスレ覗かないかどっちかだな!!
名前:ねいろ速報 248
あの孤児院思ってたより超重要イベントっぽいんだよな⋯
名前:ねいろ速報 252
ブイダラだけ覚悟足りてないよなぁ!
名前:ねいろ速報 266
>>252
想像以上に弱かった…
あいつが勝てそうなの単騎のラーニヤくらいでは
名前:ねいろ速報 284
>>266
よく考えたらあいつブリコラカス持ち弱体化と同時にアメンの弱体化にも成功してるから成果は凄いんだよな
おかげでヴィダンが色んな意味で深手を負う羽目になったが…
名前:ねいろ速報 253
VVVVVVVVVVV
名前:ねいろ速報 257
ゼツエンダーというか幹部にも知らせてない絶縁王の目的がヤバすぎる
名前:ねいろ速報 279
>>257
魔王も魔王族以外全部殺すつもりみたいだしラスボス族みんなこうなのかもしれん
輪廻転生から外れてるせいで精神おかしくなるのかも
名前:ねいろ速報 259
アニオリ最終話でイドラ殺して俺を驚かせてほしい
名前:ねいろ速報 260
この漫画何コレぇ…ってなる部分が大体理由があってビビる
名前:ねいろ速報 261
妹傷付けられてマジギレするアブダビがレッドとの戦い担当なのいいよね
名前:ねいろ速報 271
>>261
敵幹部で一番最初に因縁出来た相手でもあるからね
名前:ねいろ速報 262
プイダラちゃんは可愛いから……
名前:ねいろ速報 263
戦隊モノにしては敵組織がヤバすぎるんだよな…こんな感じの敵組織いたっけ?
名前:ねいろ速報 267
>>263
ジェットマンとか…
名前:ねいろ速報 268
新設定開示されたときにスッと納得できるからちゃんと設定練ってるんだろうな
名前:ねいろ速報 269
ゼツエンダーの目的は人類抹殺でニチアサにあるまじき悪の組織
名前:ねいろ速報 270
アメンが不死王側のマミーラ処刑用アイテムってことは推定1号はアメン解析して作った設定的には2号のギャレンブレイドみたいな…
名前:ねいろ速報 273
絶縁そのものが怖い
名前:ねいろ速報 274
ギャグみたいだけどツナガLANもネットリハンゾウも嫌すぎる…
名前:ねいろ速報 282
>>274
ネットリハンゾウはガチでシャレにならない…
名前:ねいろ速報 275
絶縁王は能力思えば殺意が高過ぎる
名前:ねいろ速報 276
今の戦隊は人類抹殺とか絶対にしたくない優しい敵だもんな…
名前:ねいろ速報 277
ネットリ半蔵はニチアサで出していい敵なんだぜ…?
名前:ねいろ速報 286
>>277
離反させる能力とかでぼかしてるんじゃないの?
名前:ねいろ速報 278
キズナファイブどころかアメンも50話プロットありそうな作者
名前:ねいろ速報 280
アメンってやっぱり金ピカなのか?
名前:ねいろ速報 281
ラスト2話まで闇堕ち克服出来なまま行方不明になったレッドがね!最終話でいきなり女連れて帰ってくるの
名前:ねいろ速報 285
初代アメンの人なんかサブライダー感あるなと思ってたけどやっぱり2号なんだ…
名前:ねいろ速報 287
>>285
アメンはベルトじゃないのと素?がファラオっぽいもう一人がいるからな…
名前:ねいろ速報 288
>>285
1号はやっぱり黄金の戦士カーメンなんだろうか…
名前:ねいろ速報 289
チャラ男さんが命をかけて未来を守ろうとするの好きかい?
名前:ねいろ速報 291
>>289
だいしゅき…
名前:ねいろ速報 293
>>289
エルフからしたらマジで偉大な功績過ぎる…
なお一族の寿命
名前:ねいろ速報 290
いちおう原作に1号と2号ライダーが映ってるカットはある
名前:ねいろ速報 295
あーアメンってキバのサガみたいなやつだったのか
名前:ねいろ速報 296
わたしモブが漢気見せる展開好き!
名前:ねいろ速報 297
先代アメンあんなちょっとの出番なのに本当にカッコいい
好きになっちゃうよあんなの
名前:ねいろ速報 299
フォームチェンジに武器が3モード変形でフォームに武器のモードで組み合わせめちゃくちゃあって強いはずなのに
当代のアメンはPATCH UPしてるからな…
名前:ねいろ速報 300
サブライダーの本人じゃないし修行不足とか弱いよなあ!
名前:ねいろ速報 302
普通に考えるとシルバーからイドラだろうけど転生先は相手の側って描写なのに近くに誰もいないのが意味ありそうでなぁ
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
が
しました
エピローグでレッドが帰ってくるか匂わせをして終わりって結構ありそうなのに
anigei
が
しました
anigei
が
しました
変にシリアスにするせいで全然スカッとしない読んでて気持ちよくもない
肝心なストーリーも今の所たいして中身もない
何したいの?って作品だったわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
演出が神がかってる
anigei
が
しました
コメントする