名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
この間のSN20周年コンサートのランダムグッズで桜求めてる人結構いたよ
女の人が多かった
名前:ねいろ速報 54
>>3
20年?!
名前:ねいろ速報 4
昔はFateに限らず不人気ヒロインの代表みたいな扱いだった
名前:ねいろ速報 364
>>4
昔はって今は違うとでも?
名前:ねいろ速報 376
>>364
映画の売り上げデータでも出してくるか
名前:ねいろ速報 388
>>376
映画見た奴がみんな桜が好きだと思ってんの?
名前:ねいろ速報 402
>>388
好きじゃないのに3作見た人がいるなら意見を聞きたいな
名前:ねいろ速報 5
Aimerと下屋さんは死ぬほど大好きだと思うよ
名前:ねいろ速報 8
>>5
下屋さんはもう大好きと言うか…
名前:ねいろ速報 6
劇場版HFで惚れ直した人多いと思う
名前:ねいろ速報 159
>>6
劇場版HFはめちゃくちゃ話カットしてるから士郎の異常さとかもすげー少ないからなんか違うところはある
名前:ねいろ速報 7
映画で桜派も増えたよね
やっぱり上質な映像化は正義
名前:ねいろ速報 24
>>7
そりゃあそれこそ監督が桜の重度のファンだからな
名前:ねいろ速報 9
ファンが大人になって包容力が付いたからいまは違う
名前:ねいろ速報 10
正直Aimerの曲三曲とも素晴らしすぎて
セイバーや凛の曲もAimerに作って欲しいと思ってしまう…
名前:ねいろ速報 13
>>10
歌ってるのはAimerだけど作詞作曲は梶浦由紀だよ!
名前:ねいろ速報 12
こうして見ると雰囲気がなんとなく似てるだけでサクラシリーズの誰かとそっくりって感じじゃないんだな
名前:ねいろ速報 15
>>12
サクラシリーズの攻撃的な所ってオリジナルは内に押し込めてるから…
名前:ねいろ速報 14
ヒロインの中で一番ファンが少ないけど濃縮されてるみたいなイメージある
名前:ねいろ速報 26
>>14
まさしくこんなイメージというか
桜の味方になるべくしてなってるというか…
名前:ねいろ速報 16
HF終盤とかジャプニカ暗殺帳とかで攻撃性漏れ出てる時は割と好き
名前:ねいろ速報 17
黒桜の歪な所を思いっきりブラッシュアップしたのが他のサクラシリーズだし
パールさん位だろ綺麗なサクラシリーズって
名前:ねいろ速報 18
セイバールート映像化してくんねーかなーとは思ってる
DEEN版もDEEN版で好きなんだけどさあ
名前:ねいろ速報 25
>>18
なんでもいいから鬼滅終わらせてくれないかなって…
名前:ねいろ速報 27
>>25
でも鬼滅も好きなんだ俺…
名前:ねいろ速報 106
>>27
ufotableの作りますって言ってるのあといくつあるんだ…
名前:ねいろ速報 115
>>106
刀剣乱舞と鬼滅とまほよと原神と…
名前:ねいろ速報 19
でも虫のお古はなぁ…
名前:ねいろ速報 20
主題歌を三つも持ってるヒロイン
つよい
名前:ねいろ速報 29
>>20
全部別ベクトルに桜だこれ!!!!!ってなる出来なの真面目にすごいと思う
あと劇場のエンドロールと滅茶苦茶合う
名前:ねいろ速報 45
>>29
辛気臭さと狂気と贖罪で3部作になってるのいいよね
名前:ねいろ速報 101
>>29
めちゃくちゃ恵まれてるよね
名前:ねいろ速報 23
カーマは人気あるから
名前:ねいろ速報 30
桜が好んで読んでそうなホラー小説を列挙して
きのこにチェックするよう頼む監督
名前:ねいろ速報 40
>>30
きのこの余計な口出しシャットアウトしたのはガチ英断だしそう認めさせるだけの熱量持ってたのも凄い
名前:ねいろ速報 31
間桐家全部辛気臭くて嫌い
名前:ねいろ速報 35
>>31
間桐家のレス
名前:ねいろ速報 41
>>31
桜もそう思っています
名前:ねいろ速報 32
HF劇場版で拾われなかったら制作側もファンも忘れたままになってたかもしれない読書趣味
名前:ねいろ速報 33
Aimerの曲調と桜の湿っぽい所が化学反応を起こしてすごい事になってた
名前:ねいろ速報 34
大好き
1人のための正義の味方になる士郎も好き
名前:ねいろ速報 51
>>34
エミヤのレス
名前:ねいろ速報 37
虚淵がZero書いてた時におじさん絡みで桜をあんま露悪的にしないでってリテイクされたらしいしきのこが書いた花札シナリオもおじさん空回りしてるけど頑張ってるよねみたいな感じだから本当に悪い子にはしたくないんだなってのは思う
名前:ねいろ速報 38
カルピスの原液みたいな女
割ってもなお味が濃い
名前:ねいろ速報 39
HFは数少ないリソースをどれだけ温存して戦うかって選択がやってて楽しかった
投影無駄遣いしたりライダーさんの協力お断りするとすぐ死ぬ
名前:ねいろ速報 48
>>39
ホントに手札出しきっての勝負って感じだったな…
……宝石剣は禁じ手じゃない?
名前:ねいろ速報 42
個性強すぎるから5人に分けましょうと提案されるぐらいには一つ一つの要素が重い
名前:ねいろ速報 43
2章ラストでI beg you流れた時原作二周はしてるのにえらいこっちゃ…って思ってしまった
それぐらいヒキのパワーがあった
名前:ねいろ速報 46
HFはプレイするとfateルートとUBWルート合わせたのと同じくらい長ったるくてプレイした感想としてはしんどかった
劇場版はよく圧縮できたなと思う
名前:ねいろ速報 47
>>46
それでも尺足りてねえなあ感は否めない
名前:ねいろ速報 53
>>46
劇場版の評判が良いのは原作の無駄なところをバッサリカットしているからもあると思うわ
原作は桜が壊れていく過程を丁寧にやりすぎてしんどい
名前:ねいろ速報 49
俺は桜のためだけの正義の味方になったのに
凛ちゃんが寝てる桜の前で俺に愛想を振り撒いてくるんですけお!!
…言峰に相談しにいくか
でほぼ構成されるHF中盤
名前:ねいろ速報 50
単純にSNから時間が経ったというのもあるし
ZEROのアニメでもしかして桜って悲惨なのでは?ってなったり映画がよかったり色々あって今は落ち着いた評価になってる印象
名前:ねいろ速報 52
鬼滅終わるのが五年は先だろうしもしFateルートアニメ化するとしてもそこから二年かなあ
名前:ねいろ速報 55
セイバールートの桜ってどうなってるんだろう
名前:ねいろ速報 57
>>55
夢を信じて
名前:ねいろ速報 67
>>55
まぁ自分が汚さなくてよかったー…ってなってるとかじゃなかったっけ
下手に手に入りそうになるとバグる
名前:ねいろ速報 56
あの包丁振りかぶりながら絞り出したように泣く士郎がまたいいんですよ…
名前:ねいろ速報 59
改めて考えると士郎のメンタルが一番ボロボロになってるな…って思うHFルート
名前:ねいろ速報 72
>>59
まあ身体もなんだが…
名前:ねいろ速報 77
>>72
体はボロボロどころか死んでるし…
名前:ねいろ速報 85
>>77
肉体は死んだ
だが、ここに、魂が残されている
名前:ねいろ速報 93
>>85
封印指定の人形師をシューッ!
名前:ねいろ速報 79
>>72
身体は新品になったでしょ
名前:ねいろ速報 80
>>59
ロボがやっと人間になるような話だしね
名前:ねいろ速報 60
鬼滅はあと劇場版3作だけだし再来年ぐらいには終わるだろ…
名前:ねいろ速報 74
>>60
無限城編の後に対無惨編が残ってるんだよ…
名前:ねいろ速報 81
>>74
編って括り方だともうちょっと感あるけどめちゃくちゃ長いからな…
名前:ねいろ速報 61
そういえばカーマもBBも好きだけど桜は別にそんな思い入れ無いな…と思ったけど
よく考えたらSNはDEEN版とUBWしか見てないにわかだった俺
名前:ねいろ速報 62
俺は一番HFルートが好きだし一番印象に残ってる
とはいえ桜が一番好きかと言われると悩むところある
名前:ねいろ速報 64
>冒険ルートの桜ってどうなってるんだろう
名前:ねいろ速報 65
事件簿や冒険のインフレバトルしてるエルメロイ2世なら解体戦争で桜助けるの余裕では?
名前:ねいろ速報 69
>>65
ただ桜を助けすぎるのも違う…!ってなるから難しい話だ…
名前:ねいろ速報 82
>>69
そもそも桜が生きたいってなったからこそのあのラストだから士郎と遠坂以外だと普通に色々諦めて死にそうと言うか…
名前:ねいろ速報 70
桜はタイころあたりは不人気ネタが鉄板だったが、時代は変わるものだのう
名前:ねいろ速報 75
スパークスライナーハイいいよね…
名前:ねいろ速報 76
昔考えると今の桜人気はマジで凄い
名前:ねいろ速報 78
2世が桜を助ける義理や理由が無いだろ
むしろあの人は魔術師として桜殺す側だぞ
名前:ねいろ速報 87
時代が桜に追いついて来た
名前:ねいろ速報 88
花の唄いいよね…
I beg youこわいよね…
春はゆく泣くよね…
名前:ねいろ速報 96
>>88
歌ってる人もPVの人もなんで桜化するんだよ!
名前:ねいろ速報 154
>>96
あの人作品に入り込むときは無茶苦茶深く潜るからな…
名前:ねいろ速報 89
琥珀さんはあのルートでもめちゃくちゃ人気あったのに桜は…とか色々言われてたもんなぁ当時
名前:ねいろ速報 90
そういやFigma出てたっけ?桜
名前:ねいろ速報 91
俺は当時からヒロインの中だと桜が一番好きだから不人気とか言われて納得できない日々だった
名前:ねいろ速報 92
二世や教室の連中はせめて桜を殺してやれって言う側の魔術師思考の人達でしょ
士郎が桜の味方やるような展開は絶対に無いよアイツら
名前:ねいろ速報 108
>>92
そもそも士郎と明確に結ばれるくらいまでいかないと桜の生きる気力がないだろう…
名前:ねいろ速報 95
黒王の収録終わったあと険しい顔してたらしい川澄さんでじわじわ来る
名前:ねいろ速報 97
HFのイリヤがまたいいんだわ…
名前:ねいろ速報 98
>琥珀さんはあのルートでもめちゃくちゃ人気あったのに桜は…とか色々言われてたもんなぁ当時
>俺は当時からヒロインの中だと桜が一番好きだから不人気とか言われて納得できない日々だった
昔はヒロインに清純性を求めるしそれが普通だといいたがる風潮がやたら強かったとは思う
名前:ねいろ速報 99
イリヤ抱えて走る言峰をやたらスタイリッシュに描いてくれてありがたい…
名前:ねいろ速報 107
>>99
ランサーのアスリート走りやアーチャーの腕が馴染んできたら超人的なダッシュし始める士郎とか走りに気合い入った作品だったな
名前:ねいろ速報 102
桜に刃突き立てられずセイバーには突き立てる展開は良い趣味してると思う
名前:ねいろ速報 104
HF2部のなんか急にメルヘンな作画になったな…ってぼーっと見てた後真相わかってヒッ…ってなるのいいよね
名前:ねいろ速報 105
桜単品は別にそこまでだけどライダーさんの見た目が好きだったから桜もなんとなく好きだったよ
名前:ねいろ速報 114
映画はエピローグだいぶ端折ってたから初見の友人が宇宙猫顔になってたな...
名前:ねいろ速報 120
>>114
知らんとなんの何の何!?ってなるわな…
名前:ねいろ速報 116
棒高跳びのシーンがね…いいんだよね…
名前:ねいろ速報 122
>>116
棒じゃない!
名前:ねいろ速報 132
>>116
何度も失敗するのこわいな…
名前:ねいろ速報 117
というか桜ルートがグランドフィナーレ扱いされたのが反感の元だったのでは
名前:ねいろ速報 118
不遇とかいうが所謂グランドルート扱いなんだからむしろめちゃくちゃ優遇されてね?って思う
名前:ねいろ速報 123
映画のエピローグは士郎が泣きながら「生きたい…」っていうのがいいんだ…
あのセリフだけで泣けてくる
名前:ねいろ速報 148
>>123
イリヤに対して頑張って必死になって震える声でなんで思い出せないんだ…!ってなってる士郎の演技すげえ印象に残ってる
名前:ねいろ速報 153
>>148
ついさっきまで滅茶苦茶雄々しかった士郎が急にぐちゃぐちゃになってるのがいいんだ…
名前:ねいろ速報 124
桜に囚われた人はなんかおかしなことになるのは作中でもリアルでも共通してるから…
名前:ねいろ速報 126
ストーリーとしてもセイバーが一番キレイで好きなんだけどな…
名前:ねいろ速報 145
>>126
どれもいい話だから優越つけられないのはある
名前:ねいろ速報 151
>>145
実際きのこもどれも等価でどれかのルートが成立するなら他のルートは並行世界ではなく消えてほしいというぐらいだ
名前:ねいろ速報 156
>>151
重いなこの原作者…
名前:ねいろ速報 157
>>145
優越ってわけじゃないけど凛ちゃんルートの凛ちゃんがメンタル強すぎて弱み見せる部分の火力が低かったかなとは思った
名前:ねいろ速報 161
>>145
Fateがこんだけ跳ねた大きな理由でもあるからな全ルート面白いってところは
名前:ねいろ速報 128
二世やエルメロイ教室が助けるとか言ってる奴はあいつらの性格知らんだろとしか思えない
名前:ねいろ速報 134
この原作者さくらのこと好きすぎる…
この声優さんさくらのこと好きすぎる…
この映画監督さくらのこと好きすぎる…
名前:ねいろ速報 173
>>134
他二人に比べると多くは無いかもしれんがその分ファンやスタッフの濃度がドロッとしてる!
名前:ねいろ速報 196
>>134
これが下屋さんだけにとどまらず浅川の姉貴とかも入ってくるから恐ろしい
名前:ねいろ速報 137
>この声優さん自分のことさくらと思い込んでる…
名前:ねいろ速報 144
>>137
私は〜って普通に舞台挨拶とかで言ってて同一化している!
名前:ねいろ速報 139
当時映画化決定の時の完成凄かったね
名前:ねいろ速報 150
3ヒロインルートどれも等しくグランドルートだよ…
名前:ねいろ速報 152
当時は海原雄山いっぱいいたから…
名前:ねいろ速報 155
fate声優選んでくれてありがとう辻谷さんって感じの映画だった
名前:ねいろ速報 170
>>155
DEEN版って何故か当時叩かれてたけど今見てもアニメに合わせたキャラデザに川井憲次の音楽にFateルートベースに詰め込んでよく仕上げた作品だと思うわ
名前:ねいろ速報 217
>>170
ボンデージ桜とかネタにされてる所もあるけど俺としては「見ているのですか、アーサー王…」だけでプラマイ500点くらいの出来だわ
名前:ねいろ速報 162
桜に頼まれたら躊躇なく自分の指を噛んで血を出す士郎好き
よくよく考えたら俺の唾液が混ざるのまずいよな…と2回目はちゃんと刃物探す士郎好き
名前:ねいろ速報 163
アニメUBWしか知らんけど凛ちゃんさんが弱いイメージは全然無いな…
ロンドンで士郎に甘える凛ちゃんさんは可愛かった
名前:ねいろ速報 166
レアルタ時点で既に杉山さんが痛みの嗚咽とか声にならない声の演技がうますぎる
名前:ねいろ速報 171
>>166
サスケやってたからな…
名前:ねいろ速報 180
>>171
レアルタで悲鳴の練習したからサスケの悲鳴が美味いとかのはず
名前:ねいろ速報 176
>>166
士郎サスケ石田やってるから痛い目に遭うのばっかだな…
名前:ねいろ速報 167
HF劇場版だけ見た人は士郎が壊れてる要素足りてないんじゃね?とは思ったな
名前:ねいろ速報 184
>>167
2回目の投影で藤姉の記憶完全に失うとか文章無しだと辛さが全くわからないやつ
名前:ねいろ速報 317
>>184
そういうのもあったのか…なんかラストバトルの時にはライダーの事すら分からなくなってるんだな…って程度しか伝わらなかったけど
名前:ねいろ速報 204
>>167
最初のいつものくだりスキップもあるし完全にある程度履修してること前提の作りではある…
名前:ねいろ速報 214
>>204
みんな!いつものくだりは知ってるからスキップでいいよね!
で知らない回想出してくる
名前:ねいろ速報 219
>>204
そうだったそもそもすげえ大胆に端折ったんだった…
名前:ねいろ速報 225
>>219
実はこの手法DEEN版UBWの時点でやってるんだよな…
名前:ねいろ速報 238
>>225
劇場版一本でUBWルート全部載せろって!?無理です!
名前:ねいろ速報 254
>>225
端折るのはいいとして一番大事な部分改変するのは致命的だぜ…
名前:ねいろ速報 257
>>254
どこらへん?
名前:ねいろ速報 285
>>257
士郎の絶対に正義の味方になるんだを英雄になるんだって変えた部分
違うんだよ英雄が産まれる事件で出てくる犠牲者を助けるのが士郎の夢であってエミヤの本質であって
犠牲はあったけど大勢を救ったって英雄になる気は全くないんだ
それなのになんで俺は英雄になるんだ!!っていわせたんだよ…
アーラシュのことは忘れろ
名前:ねいろ速報 289
>>285
㌧ありがとう意識して見返してみる
名前:ねいろ速報 260
>>225
あれは端折ってるというか…
時間も全然ない(元は60分だったとかいう噂すらある)
最初のアニメからだいぶ時間経過してるからセイバー召喚からやらなきゃいけない
ので映画媒体で名シーンダイジェストをやったような歪な作品になるしかなかったので
名前:ねいろ速報 228
>>204
セイバー召喚シーンなんてもう何回やるんだよって話だしな…
名前:ねいろ速報 168
言うほど士郎を異常だと思わないんだよな自己犠牲系主人公割といたし慎二と馬鹿やってたし
名前:ねいろ速報 172
HF漫画は終わる気配が…
コンスタントに連載している後発のUBW漫画の方が先に終わりそう
名前:ねいろ速報 181
士郎基本的に遠坂に対してはずっと遠坂はすごいな…って感じだからな
名前:ねいろ速報 182
HFルートが終わった後にFateとUBWルートを振り返るのは味がある
名前:ねいろ速報 183
セイバーはなんか芸人みたいな扱いになってるからもう一回映像化してほしい
名前:ねいろ速報 185
スレ画好きだからスレ画依代のカーマで男体化ネタがギャグ抜きで来てクソったれとなりました
その形態が普段はやらないものだと聞いて落ち着いたがメとかで腐女子的な人達が本格的な実装希望の声挙げてて死ねーってなった
名前:ねいろ速報 186
りんちゃんの人気はわりと謎だった
当時はみんなセイバーセイバーだった記憶
名前:ねいろ速報 205
>>186
セイバーに脳焼かれた人はそりゃ多いが凛の人気は謎でもないだろう
名前:ねいろ速報 187
HFってルート自体がちゃぶ台返しのラストルートだから受け入れられづらかったのはある
バルドフォースみたいにこれが本質ってわけでもないし
名前:ねいろ速報 189
杉山さんの声の叫びは門脇さんがあの声帯欲しいって言い出すくらいだからな
名前:ねいろ速報 200
>>189
門脇さんの声帯だって色んな人が欲しいよ…ってなったやつ
名前:ねいろ速報 203
>>189
づ──────!!!!の時の声がすごい
名前:ねいろ速報 206
>>189
マジで痛そうな声出すよな
名前:ねいろ速報 190
てかきのことかもそのへんのネタに乗っかって弄りだしたのが致命的だったと思う
名前:ねいろ速報 192
ちょうど5年前の今くらいに新型ウイルスが流行ってるってニュースになってて映画大丈夫かなぁって心配だったなぁ
名前:ねいろ速報 197
>>192
案の定桜が咲く季節に放映できなかった
名前:ねいろ速報 198
桜が一番好きだったからニーアも好き
名前:ねいろ速報 209
>>198
無関係!!!無関係です!!!!
名前:ねいろ速報 227
>>198
ニーア関係あるの?中の人?
名前:ねいろ速報 422
>>198
中の偉い人たちが映画初日に見に行った話とか
結構桜にやられてるな…感がニーアで証明された
名前:ねいろ速報 199
派生今どんだけいるんだ
アルトリアは百歩譲っていいとして桜も多すぎだろ
名前:ねいろ速報 208
>>199
派生と言いつつBBからの再派生ってのがややこしい
別世界が前提になるし
名前:ねいろ速報 202
全然キャラ違うのにドゥルガーよりカーリーのが桜っぽいなって思うのなんでなんだろ
名前:ねいろ速報 213
>>202
色合いが間桐だから
名前:ねいろ速報 207
諸々の投票とか見てもセイバーはともかくもう凛とは人気差ないか下手したら逆転してる
名前:ねいろ速報 210
>桜が一番好きだったからニーアも好き
>>杉山さんの声の叫びは門脇さんがあの声帯欲しいって言い出すくらいだからな
>マジで痛そうな声出すよな
レアルタだと喉ぶっ壊しながら撮ってたらしいからな…
名前:ねいろ速報 215
正直派生キャラが多すぎて桜自体の人気は?といわれると微妙なところじゃねぇか?
型月キャラだけで人気投票やったらBBちゃんやカーマちゃんに勝てない気がする
名前:ねいろ速報 218
吃音というか過呼吸というか
名前が出てこない最終盤の士郎の声の演技すごいよね杉山さん
名前:ねいろ速報 220
ギルがよもやよもやって言うだけあってホラー映画だった
名前:ねいろ速報 221
凛ちゃんさんは全ルートで活躍するし当時はツンデレとツインテールとニーハイは絶対正義みたいな感じだったから…
名前:ねいろ速報 222
ufo版UBWはだいぶ凛ちゃんの可愛さがわかりやすくなってたよね表情がいつも大げさでかわいい
名前:ねいろ速報 223
是、射殺す百頭使うシーンはマジで最高なんですよ
名前:ねいろ速報 235
>>223
個人的にちょっとだけ文句言うと最後の一撃の回転振りがちょっと長くてちょっとテンポ悪く感じた
名前:ねいろ速報 224
士郎の叫びって痛そうなだけじゃなくて嗚咽だけでも辛そうにするから凄いよね
名前:ねいろ速報 226
セイバーにアゾット剣振り下ろす時の流れが本当に…いいよね…
振り下ろさなかった時のセイバーの本音もだけど
名前:ねいろ速報 229
このスレ見てても声優の演技の話多いしアニメやPS2以降と最初の声なし版のどっちやったかでもプレイの印象かなり変わると思うよ
名前:ねいろ速報 230
レアルタでHFはいった瞬間のあっこれヤバいってなるopは流石だと思う
名前:ねいろ速報 233
>>230
まるで別世界
それでも真実
名前:ねいろ速報 265
>>230
映画の音響と迫力もすさまじかったけど個人的には是、射殺す百頭に関してはあのOPが一番好き
というか秒数まで合わせてるんだなアレ…
名前:ねいろ速報 231
黒い巨人の中で1人だけ仲間外れにされてるやつ好き
最後の最後まで桜に寄り添ってくれる巨人(小さい)好き
名前:ねいろ速報 234
DEEN版は正直当時のアニメ化としては結構頑張ってるんだよな
ボンテージ桜とか謎要素はあるけど全体でみるとそこそこ頑張ってると思う
名前:ねいろ速報 236
セイバーと凛好きな人は9割桜嫌いな時代あったよ
イリヤとライダー以下の人気とか笑えねえギャグかよ
名前:ねいろ速報 252
>>236
グランドルートのせい
名前:ねいろ速報 237
士郎が生きていたいって言った時の演技で泣かされそうになった
名前:ねいろ速報 241
ここ数年は凛が一番目立ってる気がする
ロードと戦ったり幻想種と戦ったりサーヴァント相当の新人類と戦っとる
名前:ねいろ速報 243
>>241
凛はずっと目立ってないか
名前:ねいろ速報 253
>>243
FGOだとサクラ顔の方が目立ってはいる
本人じゃないけど
名前:ねいろ速報 270
>>241
・戦闘できる
・解説役できる
・相手がすごいことすると分かりやすく噛み砕きながら驚いてくれる
・普通に強いので弱い奴なら無双できるし強い奴だと負けても株下がらないくて相手の株も上がる
便利
名前:ねいろ速報 244
あの頃はベディの声がのとまみこでのお…
名前:ねいろ速報 245
実際グランドフィナーレ飾るヒロインなのに人気投票10位以内にすら入ってなかったからなあ…
名前:ねいろ速報 247
よく諏訪部さんの士郎っぽいアーチャーの演技言われてるけど
杉山さんのアーチャーっぽい士郎の演技もいいよね
…
名前:ねいろ速報 258
>>247
UBWの大丈夫だよ遠坂いいね…
名前:ねいろ速報 272
>>258
apoの変身中ジーク君といい二重のキャラ演じるのがうますぎる…
名前:ねいろ速報 248
下屋「私が……あっ桜!桜がですね!」
名前:ねいろ速報 276
>>248
会場全員(コワ〜…)
名前:ねいろ速報 282
>>276
(除霊のため呼ばれる浅川悠)
名前:ねいろ速報 288
>>276
初めて演じてからみんなウン十年経ってるから大なり小なり思い入れあるの好きなんだよね
名前:ねいろ速報 293
>>288
思い入れっていうかなんと言うか…
名前:ねいろ速報 307
>>288
「間桐慎二は聖杯戦争の中で部外者であることが重要だから僕は必要以上にFateの事を知らない方が良い」って堂々と宣言する神谷さんカッコよくて好き
名前:ねいろ速報 296
>>248
これよくネタにされてるけどどこの話なの?
名前:ねいろ速報 310
>>296
舞台挨拶とコメンタリーで見れるぞ!
問題はBD買ってないともう見れない
名前:ねいろ速報 251
当時嫌いではなかったが久々にHF見るとセン…パイ…!って呟くBOTすぎて人気出る余地ないな…と思った
名前:ねいろ速報 256
あのちび使い魔エピローグにも出て来てほっこりした
名前:ねいろ速報 261
須藤監督曰く
あの小さいどんくさい黒い影が桜本来の使い魔で
他の奴らは聖杯の力で漏れ出してきた奴だそうな
名前:ねいろ速報 267
>>261
一匹だけいたあの鈍臭いやつが本来の姿なのか…
名前:ねいろ速報 263
憎めないキャラのイメージになったみたいだけど桜に暴力的だったシンジは今でも好きじゃないな
名前:ねいろ速報 284
>>263
俺は桜好きな上でシンジも好きだ
名前:ねいろ速報 271
lost butterflyのラストからのエンドロールでI beg youが流れ出したところで震えたよワシは
名前:ねいろ速報 291
>>271
憐みをください
から始まるヒロインソングがあるかよ!って劇場で内心ツッコんでた
名前:ねいろ速報 274
冒険で何か普通に強くなってる士郎を見たときは感動したみんなパンイチのことしか言わなかった
名前:ねいろ速報 290
>>274
仕方ねえよ
不意打ちの挿絵であんなシリアスな笑い起きると思わないじゃん?
名前:ねいろ速報 299
>>290
あれは瞬間的に笑いが込み上げると言うかなんかパンイチだな…あれこの直前まで喫茶店で飯食ってなかった…?ってじわじわくるやつ
名前:ねいろ速報 277
桜ルートの士郎が好きだ
桜の味方の士郎が一番人間ぽくて
名前:ねいろ速報 287
>>277
あのルートはピノキオが人間になるまでの話だからそりゃそうではある
ほかルートの士郎がピノキオというわけではないが
名前:ねいろ速報 280
遠坂はシエルという超便利存在の反省が生かされてるんだ
名前:ねいろ速報 300
>>280
それfgoで反省いかされてないだろ
名前:ねいろ速報 305
>>280
EXでも全然活かされてなくないかなぁ…
まあなんかそういう存在ってなってくるんだけども
名前:ねいろ速報 318
>>305
シエルは自分のルートがほぼおまけでアルクルートと大差ないよねって言われちゃうくらいの存在だったからそれに比べたら
名前:ねいろ速報 281
正統派ヒロインっぷりで言うとオリジナル桜よりCCCのサクラの方がそれっぽいとは思う
丁度いい感じにきのこ要素がマイルドになってると言うか
単純なヒロインに留まらないのがオリジナル桜の魅力でもあるけど
名前:ねいろ速報 283
え!?杉山さんの車の中で花の唄が流れてるんですか!?
嬉しい!
名前:ねいろ速報 286
下屋さんはもう本人と化してる
名前:ねいろ速報 295
下屋さんの私桜が1番堪能できるのAbemaのHF第一章コメンタリーなんだけど
あれ単体で売ってくれないかな…
名前:ねいろ速報 297
パンイチ士郎は文章だったからよかったよね
映像だとずっとパンイチだもん
名前:ねいろ速報 301
セイバーオルタ刺されるシーンで呆然として動けなくなってきのこに励まされてようやく帰路につけた川澄さんも中々に重かった
名前:ねいろ速報 302
あのヒキからの「あわれみを下さい」はヤバいやばすぎた
名前:ねいろ速報 309
>>302
歌詞が胃にグサグサ刺さって吐きたくなる感じがすごい良かった
名前:ねいろ速報 303
HF映画のシンジは何一ついい所もなかったのに演出や演技がシンジすぎて最高でなんだかわからんけどすごいもん見たな…という気分になってた
名前:ねいろ速報 312
>>303
全くいいところないのにシンジが不遇とは一回思えないの一周して凄いと思う
名前:ねいろ速報 322
>>312
1話目友人と一緒に見てシアター出た後の第一声がいいワカメ出汁でてたな…だった
名前:ねいろ速報 328
>>312
パンフについてたドラマCDもよかった
死後インタビュー
名前:ねいろ速報 304
そろそろ映画3作目もテレビでやらない?
名前:ねいろ速報 306
私 桜 同じ
名前:ねいろ速報 313
>>306
教会に行け
冬木のだぞ
名前:ねいろ速報 327
>>313
いや───
よく来てくれた
名前:ねいろ速報 316
>>306
自首しろ
名前:ねいろ速報 359
>>316
児童相談所かも知れん
名前:ねいろ速報 308
いつまで20年前のキャラの解釈で揉めてんだよってファン層
名前:ねいろ速報 319
>>308
ガノタの悪口言った?
名前:ねいろ速報 329
>>319
一人でおままごとやるならよそでやってね
名前:ねいろ速報 314
CSで一挙放送してたから何度か見たな
名前:ねいろ速報 315
一番優遇されてるのが凛ちゃんなのは太古からずっとそう過ぎて今更もう何か言うほどのものじゃねえなって感じだし
名前:ねいろ速報 320
deen版はedとopが結構よかった
最終回だけ特殊EDなんだっけ?
名前:ねいろ速報 332
>>320
アーチャー退場回も
名前:ねいろ速報 336
>>320
14話の理想の果てと最終話が特殊ED
名前:ねいろ速報 343
>>336
こうしてみると頑張ってんだよな
ラストカットでうつる謎のライオンはなんなんだよってなるが
名前:ねいろ速報 321
ホロウの前半は凛の出番自粛させられていたな
名前:ねいろ速報 323
HFどっかで流さないかな
名前:ねいろ速報 325
桜は好きだけどfateのヒロイン三人の中ではまあ一番下かな…
桜由来のデミサーヴァントはだいたい全部好き
名前:ねいろ速報 326
プリヤのまひろちゃんも割と士郎桜派
名前:ねいろ速報 331
毎回演技でトランスして暴走しそうになってる下屋さんをなだめて帰りの車に乗せてた人が
今の旦那さんになったって話好き
名前:ねいろ速報 352
>>331
ちゃんと士郎見つけれたのか…
名前:ねいろ速報 333
Vita版レアルタの曲の星って単語のところで大体セイバー映ってるのいいよね
星を掴めないいいよね
名前:ねいろ速報 334
ひむてんやってるから20年前の作品じゃないもん
名前:ねいろ速報 335
HFのシンジは魔術が使えないところとか
魔術をどうにか使える方法はないかってめっちゃ模索してる回想がでたのは凄い丁寧に描いてるよね
おら!ボクが作った魔力で光る瓶だボクが光らせられなかったから失敗作だけどな!
名前:ねいろ速報 354
>>335
これ桜が見たら純粋な気持ちで兄さん…すごい…!って褒めそうなのがもう相性最悪過ぎる
名前:ねいろ速報 338
セイバーいいよね
我の嫁だよな雑種?
名前:ねいろ速報 346
>>338
手に入れたら爆速で飽きるじゃねえか
名前:ねいろ速報 348
>>338
いざ自分のものになったら捨てる癖に…
名前:ねいろ速報 361
>>348
星というのは届かぬ場所で輝くから美しいのだ
名前:ねいろ速報 340
江戸では凛ちゃんさん誤認くらいに分割されてたな
名前:ねいろ速報 347
ソシャゲまで追ってないからなんでセイバー顔と凛顔と桜顔のキャラが量産されることになってんの?ってずっと思ってる
名前:ねいろ速報 349
偶然じゃない
2人出会えたのは
ずっと前から 決まってた
運命
名前:ねいろ速報 355
Snアニメが当時高校生だった俺の初型月だから何も言えないよ
最終話の「君との明日」がね...良いんすよ...
名前:ねいろ速報 396
>>355
両方とも好きなんだけど何故かhollow ataraxiaのED曲「僕たちの未来」と混同してしまう
名前:ねいろ速報 356
桜が救われる場合だと蟲爺も第三魔法は成就することを確信したまま死ねるのは結構面白いところだと思ってる
逆に罪は罪だとしっかり精算するノーマルだと蟲爺も失意のまま死ぬ羽目になるし
名前:ねいろ速報 362
プリヤから入って今はfate全部見たけどHFとCCCが大好きです
名前:ねいろ速報 371
僕はここにいる 今を生きている
星の数だけ 願いがある
戸惑いながらも 間違いながらも
信じ続けたい 強く
名前:ねいろ速報 372
士郎も別に魔術師同士で勝手に殺し合うなら好きに殺し合えくらいの認識なので魔術師として聖杯戦争に参加するなら命失うのは当たり前と思ってやれというだけだからな
名前:ねいろ速報 379
はいはいアンジーのオマージュ
名前:ねいろ速報 416
>>379
暁生は陳宮…
名前:ねいろ速報 381
イリヤとかほっといたら死ぬしUBWでもHFでも死んでるだろ
名前:ねいろ速報 387
月姫リメイクやったらfateリメイクもやるのかな
何年後だ
名前:ねいろ速報 389
んもー
名前:ねいろ速報 390
イリヤと慎二の何が違うかというとイリヤはあくまで聖杯戦争参加者のみを対象にしてるが慎二は一般人にも平気に被害出すという点が違うので士郎の対応もその点で差が出てる
それでも慎二相手は士郎も相当警告してるから優しい方
名前:ねいろ速報 394
桜は自分が地獄に落ちることを選んだら一緒に落ちてくれそうで好き
名前:ねいろ速報 395
4連不良外出メガネやめろ
名前:ねいろ速報 397
悪いメガネが多すぎる掲示板
名前:ねいろ速報 400
とんでもない俺は真面目な学生だよ秋葉
名前:ねいろ速報 405
ライダー退場した後に慎二殺す意味あったか?
名前:ねいろ速報 414
>>405
ほぼ0とはいえマスターがいなくなったサーバントと万が一契約する可能性もあったからまあ殺せるなら殺しといたほうがいい
名前:ねいろ速報 407
hollowのプロローグだっけ
2階に上がれない男
名前:ねいろ速報 410
桜というより桜を選んだ士郎が好きな所はある
正義の味方辞めた途端に10年前の事思い出す度苦しみだすのがなんか嫌な事から目をそらさなくなった感あって好きなんだよ
名前:ねいろ速報 411
HFの主題歌3曲は全部CMで使われてるのが大サビだからラストでクゥ〜!これこれ!ってなるよね
やがてキ(ドン!)ラ(ドン!)キラ夢の中
名前:ねいろ速報 412
20年前はHFはやらなくていいって言われてたのにな
桜嫌い公言してるファンも多かった
名前:ねいろ速報 417
桜好き達が公式に関わるクリエイターになっていったのも地位向上にデカかったな…
名前:ねいろ速報 423
テノチやメリュ子はあんまいないタイプだけどノクナレアやククルカンやプロテアオルタはきのこの手癖キャラだな!ってなる
名前:ねいろ速報 443
>>423
あんまいないタイプ系だと月姫後編の斎木みおちゃんに期待してる
名前:ねいろ速報 424
暁生が王子様の成れ果てなのはエミヤそのままだよね
名前:ねいろ速報 425
有珠さんはファーストキスも傷んでる人に奪われたし…
名前:ねいろ速報 430
>>425
例外はない
名前:ねいろ速報 426
久遠寺さんを何だと思ってんだよ
名前:ねいろ速報 429
>>426
全自動敗北ヒロイン
名前:ねいろ速報 432
>>426
なんか距離感バグってる上に第三再臨で知らん人に乗っ取られてる人…
名前:ねいろ速報 428
昔の型月2次創作SSでも桜派露骨に少なかったけど上澄みの数数えるとセイバーと凛との差が無かった印象がある
あと例の型月版スパロボの作者とか兎に角ファンに優秀な奴多いイメージ
名前:ねいろ速報 439
>>428
誰?
名前:ねいろ速報 433
士郎が皆の英雄じゃなくて一人のための英雄になる選択するのは良い結末だった
名前:ねいろ速報 434
そもそも草の字周りは勝負すら成立してなかったと言う...
名前:ねいろ速報 435
ssは純粋にUBWがあまりにアフター書きやすいという話がデカいからな…
名前:ねいろ速報 438
>>435
HFアフターはもう大聖杯も解体済みで解体戦争すら起こらないから動きようがないしな
名前:ねいろ速報 436
今でも独自路線の女キャラ出して人気取れてるからきのこがその辺りは本当に強すぎてビビる
名前:ねいろ速報 441
>>436
弱かったら会社生き残ってないから…
名前:ねいろ速報 442
>>436
一言で概要は掴めるけど一言じゃ説明しきれない魅力のヒロインを描くのがうますぎる
名前:ねいろ速報 446
>>442
キャストリアの造形はうますぎる
春の記憶がないあたりやってんなぁ!
名前:ねいろ速報 437
桜を想う故に理想を捨てる士郎と先輩を想う故に理想捨てて苦しむのに耐えられない桜の微妙なすれ違いが好き
名前:ねいろ速報 448
テノチみたいな型月ヒロインが過去にいても反応に困るわ
名前:ねいろ速報 449
UBWは時計塔に行く上に固有結界も補助があれば使えるしエンド次第ではセイバーも現界したままとアフターいくらでも書ける要素あるからな…
名前:ねいろ速報 450
第一章で桜と士郎が倉に籠ってるシーンは
須藤監督じゃなく監督の師匠が描いたんだけど
くっそう…師匠め…俺より可愛く桜描きやがって…やっぱ師匠はすごい…って須藤監督自身が桜みたいな心境になってたってエピソード好き
名前:ねいろ速報 452
どいつもこいつも桜に汚染されてる…
名前:ねいろ速報 453
セイバー派と凛派のSSだと桜への負の感情が滲み出てたな
コメント
コメント一覧 (73)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
SNの桜はプロローグの通い妻パートがなんか気持ち悪くて受け付けない
わざとらしい偽物感を感じるというか…
anigei
が
しました
中身聖杯の人形の2ルートしか無いのに好きになれと言われてもな
その後にホロウとか外伝とか亜種が出て来て人気になった感じやろ
anigei
が
しました
ヒロイン=自分が付き合う想像したりする存在
という思い込みしがちな年頃だと難しいキャラかも
股から蟲出てきそうな女にチンポ突っ込むの想像するのは誰でもキツい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
初見だと嫌われやすいかな前2ルートの流れの逆だし1クッション置けなかったきのこのミスかも
でも人気投票のおふざけは論外
anigei
が
しました
映画でもかなり念入りに描写されてたしな
anigei
が
しました
どちらかと言えば話が暗いから割食ってた気がする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
素の琥珀さんは藤乃や桜と比べても人間性が希薄で魅力は感じん
anigei
が
しました
マーラさまとか好きだからあんま気にならなかった
anigei
が
しました
士郎とか桜位重い女でないと幸せにできないと思うし、やっとって感じ。
桜人気はカプ相性と結末含めストーリー有きな所あるよね。
anigei
が
しました
大体のファンはそうでしょ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
話の長さの割に寝込んでるから敵対してるかでヒロインとしての印象が弱いんだよね
映画で大分変わってそうではあるけど
anigei
が
しました
可哀想なのにそれが覆るくらいグロくはっちゃける行動だいぶ面白いと思うけど
娼婦じみた行為も嫌いな男いないのでは?
anigei
が
しました
ジジイの蟲に散々弄られて兄の海藻類にも犯されて
anigei
が
しました
エロくないし味方だとやたら弱いし相棒感も凛以下だし
anigei
が
しました
セイバーと凛の場合は、セイバーや凛が好きだからそのトロフィーとして士郎とのカップリングが語られてるように感じる
声優のせいかも知らんが
anigei
が
しました
桜がどれだけ可哀想かとかHFこそ正ルートみたいな意見押しつけてくるファンが苦手
anigei
が
しました
今のところ誰も外してない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
BBやサクラ5出したりしてるけど
もはや別物だしw
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
レアルタもやった上で。レアルタはHFだけ鬱要素強すぎてなんか感情が訳わかんなくなったんだよなあ。セイバー好きにはあの展開は辛いし佐々木小次郎の方のアサシンの死に方とかトラウマ。
anigei
が
しました
でもノーマルエンドで少し好きになった
トゥルーエンドは……うん
anigei
が
しました
弱いわけではなく薄いんだよな、自己主張が微妙だら相対的にね
そして、それが魅力的でないから人気がない
anigei
が
しました
コメントする