名前:ねいろ速報
IMG_0054
『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  1
ナヨオ
  ナヨオ


名前:ねいろ速報  4
眼差しが優しすぎる…

名前:ねいろ速報  5
呼び出されてイヤイヤ出てきた感じの顔してる


名前:ねいろ速報  6
なんかハッキリと文句は言わないけど今の労働環境に不満を隠しきれない感じの顔


名前:ねいろ速報  7
筋肉落ちた?


名前:ねいろ速報  8
そのへんのオッサンのコスプレ感


名前:ねいろ速報  9
力強さみたいなものがなくなってしまった…


名前:ねいろ速報  10
初登場したところでなんかキモいな…ってイマイチ興奮できなかったのは致命的


名前:ねいろ速報  11
スゴ味が消えた


名前:ねいろ速報  12
チョッキが若干ダボついてるのが変


名前:ねいろ速報  13
どこのコマだったか忘れたけどディエゴよりリアクションでかい感じに書かれてたな


名前:ねいろ速報  14
ムキムキはジョナサンの肉体由来だった可能性


名前:ねいろ速報  16
時間停止もDIOに比べるとなんか…スケールダウン…


名前:ねいろ速報  30
>>16
DIOは吸血バフで停止時間伸ばせるけどこいつ停止時間の伸ばしようがないから


名前:ねいろ速報  153
>>30
停止時間伸ばせたのってそんな理由だっけ…


名前:ねいろ速報  158
>>153
体が馴染むほど停止時間伸びただから別に吸血鬼は関係ないと思う
馴染む必要ない全身ディオならサクサク承太郎張りに停止時間伸びたのかもしれん


名前:ねいろ速報  17
なんだその辛気臭いツラ


名前:ねいろ速報  20
平行世界のディエゴでスタンド名もザ・ワールドじゃなくTHE WORLDだしね…


名前:ねいろ速報  21
吸血鬼のパワー前提だったんだなってなったやつ
いやまあスタンドがパワーあるんだろうけど


名前:ねいろ速報  22
ディエゴめっちゃ俗っぽいしな…おかん存命かつ吸血鬼にならなかったらあんな感じだったんだろうか


名前:ねいろ速報  23
スタンドビジョンで殴り合えるようなタイプのスタンド居ない世界だしな


名前:ねいろ速報  24
こいつの世界の方だったらいたんじゃねえかなぁ


名前:ねいろ速報  25
3部の北斗テイストの残り香がガッツリ残った絵柄でゴリッゴリのマッチョだったザ・ワールドさんとは別人だから


名前:ねいろ速報  26
本体ただの人間なんだから…


名前:ねいろ速報  27
オカンの行いが高潔すぎて根っこのハングリーさと合わさって変な屈折を起こしてると思う


名前:ねいろ速報  28
ディオ・ブランドーとは根本的に別人なんよディエゴ


名前:ねいろ速報  29
あのザ・ワールドは吸血鬼DIOの精神性から来るもんだろうし人間のDIOならちょっとなよっとなるんだよきっと


名前:ねいろ速報  31
ハイヴォルテージってタイトルはめっちゃ好き


名前:ねいろ速報  32
かっこいいじゃん
fu4554697
『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  34
>>32
なんか顔付きが優男


名前:ねいろ速報  35
恐竜ディエゴがスタンド奪い取らずに普通に発現してたらこれだったのかな


名前:ねいろ速報  46
>>35
大統領が死にまくってどうにか引っ張って来たとっておきだからSSR個体じゃない?


名前:ねいろ速報  55
>>46
うまく遭遇できたのがこいつだったってだけでとっておきというわけではない


名前:ねいろ速報  36
また時間止めなきゃダメ?


名前:ねいろ速報  37
優しい目をしている…


名前:ねいろ速報  38
微妙な表情すんなや


名前:ねいろ速報  39
そろそろ上がりたいんだけど…


名前:ねいろ速報  40
荒木先生acdc好きすぎない?


名前:ねいろ速報  41
エクストラボスというかファンサだよね世界ディエゴ


名前:ねいろ速報  42
並行世界には別の能力のやつもいるという事なんだしじっくり探せれればもっとよくわからん能力のDIOも居るんだろうな


名前:ねいろ速報  43
SBRはマンダムやD4Cがいるから格上スタンド感は薄いな


名前:ねいろ速報  44
首以外失ったディオと首だけを失ったディエゴ


名前:ねいろ速報  45
時間をチョッピリ止められるだけで怪力とかは無さそう


名前:ねいろ速報  49
>>45
吸血鬼の利がない分いろんな策を弄してジョニィ追い詰めてくのは好きだった
拳銃が普通に強い世界観たからバンバン撃つし


名前:ねいろ速報  47
eohだとディオとDioで完全に別人で子安君スゲーってなる


名前:ねいろ速報  54
>>47
ディエゴの方がちょっと声軽めなんだよね


名前:ねいろ速報  66
>>54
ディエゴが好青年すぎる


名前:ねいろ速報  50
あれくらい調子乗ってないとああはならないんだろうなというのはわかる


名前:ねいろ速報  51
射程の短さを吸血鬼パワーで補っていたのがなくなったのは痛いよね


名前:ねいろ速報  52
目つきはともかくなんでこんなニコニコしてるんだこいつ!!


名前:ねいろ速報  53
死にまくってる大統領見て心配するくらいの常識はあるディエゴ


名前:ねいろ速報  56
4部連載中辺りからかなどんどん描く体型が細くなっていったの


名前:ねいろ速報  57
一部のディオだったらワールドは発動しなさそう


名前:ねいろ速報  61
ファイナルステージのラストスパート感と相まってバトルもスピーディな展開っぽく見えるのは好き


名前:ねいろ速報  62
チュミ       ミ


名前:ねいろ速報  63
ウルムドアブドゥルもMAGICIANS RED携えて復活しろ


名前:ねいろ速報  65
ACT4がエグ過ぎるからな
無限の回転だから何物にも阻止されないって何…?


名前:ねいろ速報  67
無限の回転じゃない黄金の回転だ二度と間違えるな


名前:ねいろ速報  71
一時期アート方面に入れ込み過ぎて漫画的な表現出来なくなってたしね


名前:ねいろ速報  74
まぁ基本世界のディエゴもマンハッタン島をくれッ!!だし


名前:ねいろ速報  75
ハイ・ヴォルテージのコマ割り疾走感あって好きだけどな


名前:ねいろ速報  76
主人公側のスタンドがエグいよね
ぜったいころす力もヤバいし道路を切り開いて下水に降りたりとか応用もかなり効くし


名前:ねいろ速報  80
>>76
流れ弾直撃した人達もパァンって破裂するのヤバすぎる


名前:ねいろ速報  82
>>76
結局自分の片足差し出す事でしか防げなかったしチートだよねACT4


名前:ねいろ速報  77
わかった!Act5で中からスタプラが出てくるんだ!なんか被ってる感じのデザインだしAct4!


名前:ねいろ速報  78
あえて描き分けてるんだよなこれ?
ディオと違って自分の肉体に絶対的な自信を持ってないとかなんだろうか


名前:ねいろ速報  83
セルフオマージュの元ネタがあるからおかしく感じるだけで
ジョルノから出るGEがムキムキじゃないのと同じように細身のディエゴから出るこいつもムキムキじゃないのは別におかしなことではないだろ


名前:ねいろ速報  86
馬に乗ってないと撃てないっつー弱点はあるけどねACT4…


名前:ねいろ速報  87
どうする家康の時の眞栄田郷敦かと思った


名前:ねいろ速報  91
でもSBRの人物絵好きだよ
スタンドは前からあんまりかっこよくないけど人の方に焦点当てて描いてる気もする


名前:ねいろ速報  92
かなり後天的に手に入れた能力なので自分が弱いことを認識してて卑怯というか勝つためになんでもやってきてるからな


名前:ねいろ速報  93
ジャイロなんかはカッコいい絵多いよね


名前:ねいろ速報  94
花京院は命懸けで見破ったのにジョニィはあんな一瞬で…とは当時から言われてたけど
その前に時止めとの戦闘経験があったから時飛ばしを見破れたポルナレフとかもいただろ!って


名前:ねいろ速報  97
5部でもう細身路線なのにいつまでナヨだとか言ってんだろ
fu4554802
『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  98
色つくと全身真ッキンキンだから全身タイツすぎる…


名前:ねいろ速報  103
絵自体は3~4部くらいが一番


名前:ねいろ速報  107
SBRの絵柄というか塗りが1番好きかも


名前:ねいろ速報  115
3部DIOは吸血鬼だから…承太郎も似たような体格だったけど…うん不良だから…


名前:ねいろ速報  118
細身にはなったけど普通にムキムキ部類だと思う


名前:ねいろ速報  120
オレだけの時間だぜ


名前:ねいろ速報  121
パワーCかBの顔してる


名前:ねいろ速報  122
スタンドが精神の像なら
吸血鬼でもなんでもなく人間共を支配する!って傲慢な決意もないから外見違うのも当然か


名前:ねいろ速報  123
ディエゴの世界はなんというか「こんな強敵どうすんだよ」感が無いのが良くないと思う


名前:ねいろ速報  129
>>123
敵味方双方がこいつやばいって危機感覚えながらのバトルだし
俺はその味付けも好き


名前:ねいろ速報  130
>>129
こいつどうすんの…枠が主人公っていう逆転現象起きてたよね…
いろんな手でジョニィどうにかしようとするディエゴの方応援してしまう


名前:ねいろ速報  135
>>130
むしろディエゴのほうがジョニィの爪ヤバすぎだろって感じで戦ってるからなあ


名前:ねいろ速報  124
7部まではまだ大丈夫じゃないか
8部からが特に酷いと思う


名前:ねいろ速報  125
ジョニィ対世界ディエゴの戦い自体は好き


名前:ねいろ速報  132
>>125
吸血鬼DIOと違って素の人間だからこそやってくる小細工色々がいいよね…


名前:ねいろ速報  127
当時文字バレだったかで世界が出るって見て何言ってんだこいつ…ってなった覚えがある


名前:ねいろ速報  128
大統領の最後の嫌がらせで出て来ただけだからラスボスというよりはエキシビジョンマッチの世界


名前:ねいろ速報  131
仕方ないんだけど時間停止にたどり着くまでの時間が短すぎる


名前:ねいろ速報  133
でも世界ディエゴ出たときめちゃくちゃ驚いたよ


名前:ねいろ速報  134
めちゃくちゃビビるディエゴに笑う
いやタスク見たら誰だってビビるか…


名前:ねいろ速報  136
中東あたりのコスプレイヤー感ある


名前:ねいろ速報  137
無限の回転の性質見切ってお返しするディエゴ


名前:ねいろ速報  139
『回転』は………………おまえ自身がくらえッ!


名前:ねいろ速報  140
残業明けでゆっくり寝てたのに宅配便のピンポンに起こされて渋々出てきたみたいな顔とポーズ


名前:ねいろ速報  141
脳以外なら多少の怪我も欠損も気にならない吸血鬼だとそりゃあ精神も増長してスタンドもあんなんなるさ


名前:ねいろ速報  142
最強フォーム出てから過去のラスボスの焼き直しが出てきてもまあ脅威にならないのは当然よ


名前:ねいろ速報  143
ラスボス戦が終わった後の戦いだからね
5部で言うならゴールド・E・レクイエムと戦わされる羽目になってる訳だからそりゃキツイ


名前:ねいろ速報  145
7部は7部で好きなんだが3部の絵の力強さすげえよね
fu4554962

『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  148
>>145
どう取り繕ってもこの頃の絵の方が好きだスタンドバトルは


名前:ねいろ速報  165
全盛期を見ちゃうとどうしてもね…


名前:ねいろ速報  146
3部は石像が動いてる感じあるよな


名前:ねいろ速報  150
止まった時間の中でチュミ…してるの何なんだよ…


名前:ねいろ速報  151
三部のバッキバキの体してるのがカッコよかったからな…


名前:ねいろ速報  152
サウンドマンあたりは7部も迫力あったと思うが


名前:ねいろ速報  155
ディエゴのザ・ワールドって近距離パワー型として直接殴る運用ってしてたっけ?


名前:ねいろ速報  156
7部DIOはファンの女の子盾にするムーブが卑怯で好き


名前:ねいろ速報  157
最近のスタンドは殴る事がめっきり無くなったよな
あくまで現象が像を結んで横に出てるだけって感じ


名前:ねいろ速報  159
時止め中に引き金引いても無反応で
これ駄目なんだ…って即座にリカバリ対応してるディエゴが何だか面白く見えた


名前:ねいろ速報  161
レース中に馬に乗りながらの攻防ってシチュのお陰でザ・ワールドの力も完全に発揮出来なくて
有利不利の駆け引きが生まれてて面白かったよね


名前:ねいろ速報  162
9部はついに主人公のスタンドが人型で殴るタイプじゃなくなったけどいつか人型として進化して殴る時がくるのかな
現状はあまりに能力強すぎてその必要性あんまりないけど


名前:ねいろ速報  163
どっちかというとDIOが特別おかしなルート辿ってるディオなのかもしれん
貧民の出だったのに毒殺した親父の伝手で貴族の養子になって貴族殺そうとしたけど阻止されて首だけ吸血鬼になって宿敵の体乗っ取って百年海に沈んで天国のこと考えてたら宿敵の孫に殺されるとかそうはならんやろってルートすぎる


名前:ねいろ速報  164
数滴当たるだけで軽く人が死ぬノーベンバーレインは殴るまでも無さすぎる気がする…


名前:ねいろ速報  167
腕に歯車通してる世界のイメージ図も好き
格ゲーでカットインにされてる奴