名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 7
>>2
宿儺みたいに閉じない領域のまま完成させられる可能性があるな…
名前:ねいろ速報 3
宿儺が壊した式神って伏黒まだつかえるのかな
名前:ねいろ速報 4
>>3
まこら破壊されたから宿儺が式神出せなくなったっつってたけど
エピローグで伏黒玉犬出してたし伏黒は使えるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 5
>>4
言われてみればそうだわ
頑張ってまこら重複してほしい
名前:ねいろ速報 14
>>5
まこーら重複はちょっと過剰戦力じゃない?
名前:ねいろ速報 6
宿儺が玉犬使ったとき渾じゃなかったから式神の調伏進行度と残機は魂ごとに保存されてると予想して読んでた
名前:ねいろ速報 47
>>6
最初の受肉時は伏黒のを宿儺が使ってたからいきなり鵺出せたけど逆らわれたら性能ガタ落ちして
浴で魂沈めてからは宿儺が自分の魂で別垢取った感じかな
名前:ねいろ速報 8
アギトが大蛇まざってるしね
名前:ねいろ速報 9
そもそも式神って破壊されたら出せなくなるもんなの?一時的にじゃなくて
名前:ねいろ速報 10
完全に破壊されるともう出せなくなって性質が他のに受け継がれる
名前:ねいろ速報 11
というか破壊されて引き継ぎで出せなくなるなら伏黒に継がれる前に何も使えない術式になってるだろうし
名前:ねいろ速報 12
その工程を繰り返してレベリングして最強の摩虚羅を調伏しよう!って術式なんだろうけどムリだよねこれ
名前:ねいろ速報 36
>>12
結局宿儺みたいに本体強くないとかってやつだ
名前:ねいろ速報 13
マコラチャレンジして式神全滅大失敗したバカ禪院当主も居たのかな
名前:ねいろ速報 15
魔虚羅チャレンジ権が本体なんだろうかこの術式
名前:ねいろ速報 16
宿儺と延々と入れ替え修行してたみたいなもんだしなんか色々スキル生えててもいいだろ
名前:ねいろ速報 17
憑依された状態での術式って残るのかなそういや
元から持ってる奴には刻まれないか
名前:ねいろ速報 18
本編終了から5年後くらいのやつやってほしい
名前:ねいろ速報 37
>>18
大人になった最強の呪術師虎杖を見せて欲しい
五条との約束を守れた未来
名前:ねいろ速報 39
>>37
乙骨より強くなれるかな...
名前:ねいろ速報 40
>>39
素の肉体強度は虎杖の方が上だし赤血の熟練度上がれば身体強化がめちゃくちゃ強くなる
名前:ねいろ速報 19
突如現れた羂索の後継者を倒す本編後劇場版とか観たいよね…
名前:ねいろ速報 20
羂索みたいなやつならエピローグにいたからな…
名前:ねいろ速報 21
>>20
さすがに無関係だろう…だよな…?
名前:ねいろ速報 26
>>21
面白いと思った事を実現する術式だし
名前:ねいろ速報 22
敵である宿儺の方が万全に使いこなしてたのがちょっと…
名前:ねいろ速報 23
ヒャハ黒ってここの顔だったのか
名前:ねいろ速報 24
せっかくソシャゲあるんだし本編後のエピソード用意して完全版領域身につけたバージョンの伏黒とか出してほしいな
名前:ねいろ速報 25
>>24
まあそれはいつかやるだろう
花御の領域は補完されたし
名前:ねいろ速報 27
不完全領域だとイヤコツヅラ貫通するのは?てなった
名前:ねいろ速報 28
>>27
こういうの好き
未熟だけどかえってそれで隙作れるやつ
名前:ねいろ速報 33
>>27
どちらかというと必中さえ無力化したら絶対当たらなくなるみたいに思ってたレジィ様の方が変
特に式神なんて普通に自己判断で敵に狙いくらいつけるだろうに
名前:ねいろ速報 29
領域閉じてないから逃げようと思えば逃げれるんだよね多分
名前:ねいろ速報 30
>>29
不完全だから洞窟とか体育館とかのまず空間的に閉じた環境でないとできないっていうのが当時の描写だったと思うけど
体育館のドアとか伏黒が邪魔しなければ普通に開いたのかな
名前:ねいろ速報 43
>>30
そう考えると結構伏黒の機転ありきな領域だったんだな
もちろんきちんと完成させられるならそこまでする必要もないんだけど
名前:ねいろ速報 31
領域の逃げられない方の効果ってあんま意味なくない
使い手大抵必中すれば勝ち確みたいなのばっかだし
勝ち確にならない相手なら逃げる必要ないし
名前:ねいろ速報 34
>>31
昔の呪術だとは勝ち確ではなく
逃げられなくして特別ルールを強要させることに意味があったって説明あったじゃん
本編時点の必殺領域でも簡易領域なりイヤコツヅラで耐えるだけだどいずれ負けるから逃げられないことに意味がある
名前:ねいろ速報 32
九十九の領域はどうなるんだろう
入った瞬間超重力とか?
名前:ねいろ速報 35
>>32
それだとメロンパンとかぶるしなぁ
領域内の質量を相手は超軽く自分は超重くとか出来るんじゃない?
名前:ねいろ速報 38
勝手に当たらなくなるだけで当てようと狙えば当てられるんだよな
名前:ねいろ速報 41
普通なら「必中効果の術式」が発動するから普通の術式は使う理由がないけど
伏黒は必中ないので最初から普通の術式を発動してたおかげで当たった
名前:ねいろ速報 42
宿儺がマコラ解禁したのが伏黒にも引き継ぎは流石に無理かな
名前:ねいろ速報 44
まあ領域使ったのに初撃に必中効果付与してないってのは読めんよな
スカされたあと次の攻撃に必中ついてないなら普通に読んで回避すればいいし
名前:ねいろ速報 45
渋谷で宿儺が摩虎羅倒したけどあれは破壊扱いじゃないのか
名前:ねいろ速報 46
>>45
あれは調伏の儀式
名前:ねいろ速報
原作知らないけど見た目がどストライクな子っているよね

名前:ねいろ速報 1
マジで原作知らない方がいいよ…
名前:ねいろ速報 3
性格悪いわけではない
名前:ねいろ速報 6
眼帯は最後も最後だしな
名前:ねいろ速報 7
>>6
最終回じゃ外してるしなあ
名前:ねいろ速報 9
我慢比べしよっか❤️と嘘アリガトの印象が強い
どっちも同じ回だこれ
名前:ねいろ速報 10
テメーの顔覚えたからなとアイドルスカウトにキレてる序盤好き
名前:ねいろ速報 11
眼帯つけてる期間一瞬すぎるだろ
名前:ねいろ速報 13
スレ画の時点で原作よりだいぶ可愛い
名前:ねいろ速報 14
もうちょい声が可愛い寄りでも良かったと思う
名前:ねいろ速報 21
ソシャゲの後輩の子いいよね…
見た目しか知らないけど
名前:ねいろ速報 25
イシガキタカシと愛上陸が好きそうな感じのキャラ
名前:ねいろ速報 27
終盤は絵が微妙だし…
名前:ねいろ速報 29
万じゃない本物の津美紀
名前:ねいろ速報 33
いや大したこと何もしてないけど
その割にへし折るのにちょうどいい鼻っ柱してるせい
名前:ねいろ速報 35
復活したことで仮死状態のスレ画を好き放題する画像とか同人が出ると思ったら出なかった
名前:ねいろ速報 38
あんま強くないのがいいよね
名前:ねいろ速報 39
死んだおかげで最後のイメージダウンに巻き込まれず被害が最小限にすんだ
名前:ねいろ速報 41
それより
薄い本やファンアートが虎杖人質ってのが多くて
コレジャナイ感が強すぎる
名前:ねいろ速報 42
野薔薇ちゃんは車の免許取ったほうがいいよ
名前:ねいろ速報 43
田舎出身属性が良い味を出してる
名前:ねいろ速報 48
>>43
しかもかなりカスな方の田舎だしな
想像が掻き立てられる
名前:ねいろ速報 46
違うのわかってるのに脳みそがCV小林ゆうだって主張する
名前:ねいろ速報 49
ダンダダンの子とツートップと見せかけて結構違う
名前:ねいろ速報 52
スレ画があとちょっと早く起きてたらすっくん何もできずに凡夫に瞬殺されてたんだよな
名前:ねいろ速報 53
本編の展開のことはええやんか
名前:ねいろ速報 57
>>53
直哉が言うと説得力あるな
名前:ねいろ速報 54
カスのラッキーマンに勝てないってすごいよな
名前:ねいろ速報 59
女騎士的なキャラ造形好きな人に刺さってる印象
名前:ねいろ速報 69
催眠を受ける人でしょ
名前:ねいろ速報 73
グラブルコラボで強気でちょっと口悪い子ってことは知ってる
名前:ねいろ速報 76
太い太くないって話でよく見たけど今思うと別に太くないしなんの話だったんだろう
名前:ねいろ速報 77
>>76
読み切りの話
名前:ねいろ速報 80
初めて呪術見たのが貼られてた九相図に簪ブチ込んでるページで敵キャラだろうなって思ってた
それで読み始めたから渋谷以降マジででてこなくてマジで死んだの!?ってなってた
名前:ねいろ速報 81
そういやなんで真人に触られて大丈夫だったのか話出たんだろうか
名前:ねいろ速報 82
アニメで見てむっ!となってその週のジャンプ引っ張り出して読んでたらその回で退場してた…
名前:ねいろ速報 84
>>82
なんかツダケンもそんなこと言ってたな
ナナミン役決まって読んだらその回が死ぬとこだったって
名前:ねいろ速報 85
初陣で遅れをとったかと思いきや強いやつ倒したり強さがよくわからん
名前:ねいろ速報 87
本来の能力がスナイパーなんだけどなぜか近接で戦うからわからないのは仕方ないと思う
名前:ねいろ速報 88
見た目まんまの性格だから原作でイメージ下がるってわけじゃないがアニメの作画が可愛すぎる
コメント
コメント一覧 (61)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
なお
anigei
が
しました
anigei
が
しました
虎杖悠仁の領域展開の名前は「無為転道(むいてんどう)」です。この領域展開は、相手の呪力を無効化し、その動きを制限する特性を持っています。
センス良くて草
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あと、死んだ式神の能力継承って、調伏前の式神にも適用されんのかも気になる。
anigei
が
しました
最終決戦が特にガタガタすぎて気になる回数が少なかったけど有り得ないよな
anigei
が
しました
流石やな!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ちゃんと書ききれよ
anigei
が
しました
コメントする