名前:ねいろ速報

【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報 1
ぼこぼこの剣だ
名前:ねいろ速報 3
急に出てきて折られた剣
名前:ねいろ速報 5
>>3
どう考えても折られるために出てきた剣だ
名前:ねいろ速報 4
実在するワードだけどひらがなで書くとなんか弱そうな響きだ
名前:ねいろ速報 10
>>4
ぬのぼことは言わんからな…
名前:ねいろ速報 6
金角銀角の持ってたのと同等の道具だろうし強いのは間違いない
名前:ねいろ速報 7
アマノヌボコの剣とかじゃダメだったのかな
名前:ねいろ速報 8
もうオレは
貴様らには
勝てん…
名前:ねいろ速報 9
だいたいアメノヌボコって書かれてるからぬのぼこって読み方してるの初めて見た
名前:ねいろ速報 12
おい皆…今の
名前:ねいろ速報 13
びっくりするくらいのアンチシナジーコンボ貼るな
名前:ねいろ速報 14
矛だっつってんだろ
名前:ねいろ速報 15
天之沼矛なのになんで剣を足したんだ
名前:ねいろ速報 42
>>15
ズラシ
名前:ねいろ速報 16
沼矛の剣って矛なのか剣なのかどっちだ
名前:ねいろ速報 38
>>16
矛でもあり剣でもある…どう見るかだ
名前:ねいろ速報 17
矛でもあり剣でもあるということだ
名前:ねいろ速報 18
もうなんかこれ出てきた時点で折れるわみたいな感想しかなかったの本当酷い
名前:ねいろ速報 19
造形も名前も設定もすごくサム八
名前:ねいろ速報 20
持ち主の心の強さがそのまま反映されるのでどう考えても持つべきではなかった剣
名前:ねいろ速報 21
勘違いされるけどぬぼこのぬって本当はもっと難しい字で宝石を表していてつまるところ尊敬の修飾語だからね
ほこはまんま矛だけど
名前:ねいろ速報 22
なんでそんな武器持ち出して勝負したの…
名前:ねいろ速報 23
折れるのはわかる
活躍はしろ
名前:ねいろ速報 24
ナルトが持ってりゃ最強だったろうな…
名前:ねいろ速報 25
>マダラが持ってりゃ最強だったろうな…
名前:ねいろ速報 26
若干のところ天の助感を感じる
名前:ねいろ速報 27
ぬぼこの剣でもまああんまり強そうではない字面だけど何故かかまぼこみたいになってるせいで余計弱そう
名前:ねいろ速報 28
ガチで救世主目指してた奴と逃げたかった奴とのメンタルの差なんてこんなもんだ
名前:ねいろ速報 29
平仮名で「ぬのぼこの剣」だとなんか神話レベルで古そうな感じあって俺は好き
名前:ねいろ速報 30
メンタルぼこぼこの剣
名前:ねいろ速報 31
うにょうにょの剣
名前:ねいろ速報 32
アメかアマで始まってれば日本神話的な強さを感じられるんだが
ありきたり過ぎるからあえて省いたのかな
名前:ねいろ速報 33
ずらしの結晶
名前:ねいろ速報 35
かまぼこの剣だ
名前:ねいろ速報 36
ぬのぼこなんぬ
名前:ねいろ速報 37
自分でもメンタルガタガタなの自覚してそうなのに意地張って持ち出しちゃうから…
名前:ねいろ速報 39
誰の目から見ても折れる展開ありきで出てきた由緒正しき武器の名前の響きがちょっと間抜けなのはむしろセンスいいだと思う
名前:ねいろ速報 40
今のボルトが持てばオオツツキ星人ボコボコにできると思う
名前:ねいろ速報 41
もしかして元ネタは天沼矛なのかこれ…?
名前:ねいろ速報 683
柱間細胞ってなんか大筒木と関係あるの
名前:ねいろ速報 688
>>683
アシュラより遡って神樹の力使ってるかもしれん
名前:ねいろ速報 695
>>688
初代火影の回復力を見るにそれっぽいよな
名前:ねいろ速報 685
おっちゃん六道仙人説好き
目開かないからな
名前:ねいろ速報 689
別天津神でオビトがカブト操ってたら無限月読で完結してそう
名前:ねいろ速報 690
>冷静に考えよう
>柱間細胞ってなんだよ
名前:ねいろ速報 692
ゼツ(神樹=チャクラの源)が柱間細胞でパワーアップするのおかしくない…?
名前:ねいろ速報 699
>>692
柱間細胞を培養してできた神樹もどきから作られたのがゼツだろ?
名前:ねいろ速報 693
>冷静に考えよう
>柱間ってなんだよ
名前:ねいろ速報 694
柱間は宇宙人説あるな
名前:ねいろ速報 701
>>694
説も何もあの星の住民からしたら宇宙人みたいなもんだよ忍者は
名前:ねいろ速報 696
テウチを一回殺してエドテン洗脳して輪廻眼でも埋め込んでやったらナルトくらいはすぐ殺れそうだよね
名前:ねいろ速報 697
大筒木の体細胞だってこんな宿主乗っ取らないだろうに
名前:ねいろ速報 705
>>697
むしろ神術ガチャチケットみたいになってるからな
アマドが凄いだけって可能性もあるが…
名前:ねいろ速報 698
長門の穢土転生素体は特別性だったかもね
名前:ねいろ速報 702
アシュラの転生のくせにインドラの転生にタイマンで勝つのは因果崩れすぎだろ柱間
名前:ねいろ速報 706
>>702
神樹パワーもIN!したっぽいから
名前:ねいろ速報 709
>>706
タイマンどころかインドラ側が九尾使ってるという
名前:ねいろ速報 710
>>709
アシュラの生まれ変わりのくせに最初から天才だからな
突然変異
名前:ねいろ速報 703
マダラのやったのは死後強まる念みたいなもんだから
名前:ねいろ速報 704
里のど真ん中に一人で住まわせてるのがまずやべえ
封印術に長けた上忍複数と郊外で共同生活させるくらいがいい
名前:ねいろ速報 737
>>704
まず三代目はナルトが迫害されてるって知らなかったから
名前:ねいろ速報 744
>>737
じいちゃんが悪いわ…
名前:ねいろ速報 747
>>744
もっと問題すぎる…九尾の依り代としても四代目の遺児としても扱い終わってる
名前:ねいろ速報 757
>>747
カブトのとこの孤児院の人みたいなすり替え報告されたら無理じゃね
名前:ねいろ速報 760
>>757
それも含めて里内外から狙わられるから全部隠す方針だった
でもうずまきって名字やんけってバレるだろって思いました
名前:ねいろ速報 708
いうて元のアシュラインドラも結果的には…ってなるしな
名前:ねいろ速報 712
死んだ後でもイザナギさえ発動すれば死を無効に出来るってチートでは
名前:ねいろ速報 713
>>712
そうだが?
代わりに失明するけど
名前:ねいろ速報 721
>>713
眼を生贄にするだけで蘇生はローコスト過ぎる
名前:ねいろ速報 727
>>721
でも蘇生しても片目になっちゃうとスサノオ出せなくなるし…
名前:ねいろ速報 735
>>727
また奪えばいいじゃん
名前:ねいろ速報 738
>>735
都合よく写輪眼持ちが傍にいればそうだねってなるけども…
いたわ
名前:ねいろ速報 732
>>721
無茶苦茶やってもイザナギあるからいいか!になるよなこんなの
イザナミが生まれるわけだ
名前:ねいろ速報 714
後先考えられるならカグヤがあんな事しないし忍びも産まれてないんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 715
ナルトスレの最終的に柱間の話題になる率が高すぎる…
名前:ねいろ速報 718
>>715
ナルトスレは大体柱間卑劣マダラダンゾウで回るからな
名前:ねいろ速報 722
>>718
何も解明されず謎のまま終わった数少ない要素だからねぇ…
名前:ねいろ速報 717
>ナルトスレの最終的に柱間と卑劣とダンゾウの話題になる率が高すぎる…
名前:ねいろ速報 719
ナルトはそれこそ優秀な育ての親と元で大切にしない理由が見つからん
4代目とうずまき一族の間に産まれた子だぞ
名前:ねいろ速報 731
>>719
あの里だしうずまき一族にも石投げてそう
名前:ねいろ速報 720
初代
二代目
ダンゾウ
こいつら登場回数そう多くないのにキャラとして濃すぎる
名前:ねいろ速報 723
イザナミか
名前:ねいろ速報 725
>>723
これよりイザナミに入る
名前:ねいろ速報 726
だいたい第2部中盤以降の話題よね
名前:ねいろ速報 729
納得出来る柱間の死因が思い付かない
名前:ねいろ速報 736
>>729
普通に老衰のはず
名前:ねいろ速報 740
>>736
綱手の言からするに戦争関係じゃね
名前:ねいろ速報 748
>>740
本編の40年前には既に弟に立場譲ってるからなぁ…
名前:ねいろ速報 733
ミナト外伝でクシナがガッツリ監視下で自由ほぼない感じの扱いだったから同じ人柱力のナルトがあの扱いだったの結構不思議
名前:ねいろ速報 753
>>733
三代目がナルトをただの九尾で親なくしたかわいそうな子供として育てようとして自由にさせてたけど
これにキレたダンゾウちゃんがナルトは九尾なって言いふらしまくって事件起こして三代目のせいにしようとしてた
名前:ねいろ速報 734
物語の根幹だからなマダラ柱間ダンゾウ
名前:ねいろ速報 739
スサノオは体に宿ってるから失明してようが使えるんじゃないのか?
名前:ねいろ速報 750
>>739
二つ揃ってないと使えないと明言されてるわけじゃないのよね確か
とはいえ片目で使ったやつもいないという
よく分からん
名前:ねいろ速報 755
>>750
マダラは両目なしで使ってたから使えるんだろうね
名前:ねいろ速報 758
>>755
あーそうだっけか?忘れてるなぁ
名前:ねいろ速報 743
虹の空いいよな…
名前:ねいろ速報 745
柱間倒せたらもう末代まで英雄扱いだな
名前:ねいろ速報 749
三代目の命令だと幼いナルトのとこに食い物とかおもちゃとか定期的に届けろってなってたのに届いてないって木の葉腐敗しすぎだろ…
名前:ねいろ速報 752
ダンみたいな魂だけ持っていく系の術でなんとか柱間倒せないだろうか
名前:ねいろ速報 754
柱間なんてクナイで腹を捌けば死ぬ雑魚だから
名前:ねいろ速報 759
岸本もアニスタも小説家もダンゾウならいくらでもおもちゃにしていいと思ってるふしがある…
名前:ねいろ速報 776
>>759
集約しても壊れないあたり良いキャラ生み出せてるってことなんだよね…
名前:ねいろ速報 761
須佐能乎は肉体に宿る術だね
万華鏡の固有瞳術は使うと目が痛むけど
須佐能乎だけは使うと全身の細胞が痛む
名前:ねいろ速報 764
はいはいワシのせいワシのせい
名前:ねいろ速報 765
瞳力is何
名前:ねいろ速報 767
スサノオは骨状態が一番かっこいい
名前:ねいろ速報 768
ジャンプ主人公って最初か途中くらいの姿が一番完成されてて段々アレになる事多い気がする
名前:ねいろ速報 788
>>768
おい
何achの事を考えながら言った
言ってみろ
名前:ねいろ速報 800
>>788
わかる
悟空なんかもフリーザ戦終盤の超サイヤ人化が最高潮でそれ以降どこかしらポンコツだった印象ある
名前:ねいろ速報 840
>>800
メタ的に言えば主人公が完璧過ぎたら敵の方が大変過ぎて
まぁ敵の方ばかり何もかもうまく行くのもアレだけど
名前:ねいろ速報 809
>>788
回帰していくのが王道だからな
初期斬月や死ぬ気モードツナとか
名前:ねいろ速報 769
そこまではサスケに大きく差をつけられてたのが仙人モード取得で追いついたどころか追い抜かした感あるのは爽快だった
名前:ねいろ速報 777
>>769
サスケどうすんのコレってなったな当時
最終的にはナルトが六道モード使えるのかよくわからんのにサスケの方は輪廻写輪眼お持ち帰りしててズルいとちょっと思った
名前:ねいろ速報 780
>>777
あれ輪廻眼と何が違うの?
名前:ねいろ速報 786
>>780
片目輪廻眼なので基本能力+固有能力が一つしかない
名前:ねいろ速報 791
>>786
万華鏡の固有能力も切り替えずに使える輪廻眼
名前:ねいろ速報 792
>>780
あのまま天照とか万華鏡の力も使える
名前:ねいろ速報 793
>>780
色が輪廻眼と同じ紫だし
額の十尾と同じ色の眼と違うバージョンって思ってる
名前:ねいろ速報 797
>>780
輪廻写輪眼だと輪廻眼に戻さずに万華鏡の天照とか動体視力使える
輪廻眼のままだとチャクラ見えないっぽいし
名前:ねいろ速報 771
二代目は金角銀角との戦いの傷で死んだ?っぽい
名前:ねいろ速報 772
九尾モードあんまり好きじゃなかったけどナルティメットで動いてるの見たらカッコよくて好きになった
名前:ねいろ速報 773
週刊連載なんてその場のノリで原稿あげないと追いつかなさそうだし…
名前:ねいろ速報 775
>>773
NARUTOはめちゃくちゃ設定練られてる方だよね
名前:ねいろ速報 774
柱間は綱手が賭け狂いなの知ってるからだいぶ長生きしてる
名前:ねいろ速報 779
ダンゾウのやらかしがNARUTOを面白くしてるのは誰も否定できない
名前:ねいろ速報 781
仙人モード覚える前の自来也との2年間は逆にあんま成長してない感じはした。
螺旋丸片手で作れないままだし、属性変化も教えてないし。
九尾チャクラも操れんままだし。自来也先生何してた?
名前:ねいろ速報 782
木の葉の民度は大分やばい
名前:ねいろ速報 799
>>782
大戦が終わって平和になったナルト治世の時でもカワキに対してヒソヒソするくらいだからな…
名前:ねいろ速報 805
>>799
一人暮らしさせずに自分の家族の中に入れる7代目良いよね...
名前:ねいろ速報 813
>>805
A.だから封印するね…
名前:ねいろ速報 816
>>813
なんでだよ!
名前:ねいろ速報 822
>>816
三代目の教育のおかげだな
名前:ねいろ速報 829
>>813
(内なるうちはが暴れ出したカワキ)
名前:ねいろ速報 787
まあナルトは六道なくてもクラマモードあるから…あったから…
名前:ねいろ速報 795
輪廻眼を一番使いこなしてたのが長門という
名前:ねいろ速報 818
>>795
作中で使用率(所有していた時間)見たら多分1位だもんなぁ
名前:ねいろ速報 832
>>818
視界共有能力も含めて完璧と言える
名前:ねいろ速報 837
>>832
ただし本体はチャクラの消費しまくっててガリガリっていう
名前:ねいろ速報 801
ダンゾウは話の流れ作った功績みたいなのは分かるけどキャラとして好きかどうかで言ったら思いっきり嫌い
名前:ねいろ速報 802
額の輪廻眼(赤色)がこの作品で究極の存在って感じ
名前:ねいろ速報 803
死後強まる瞳術
名前:ねいろ速報 806
サスケのレベル2は消えた
名前:ねいろ速報 810
呪印しかり眼しかり貰い物でイキるサスケ
名前:ねいろ速報 812
>>810
それ言い始めるとナルトも九尾だよりじゃんって話になる
名前:ねいろ速報 811
そもそも輪廻写輪眼してる時のマダラの戦闘シーン少ないからな
ほぼ即ゼツに裏切られるし
名前:ねいろ速報 814
輪墓は輪廻写輪眼の能力だっけ?
名前:ねいろ速報 821
>>814
普通の両面の紫輪廻眼の固有瞳術
名前:ねいろ速報 824
>>821
輪廻眼じゃなかったっけ
マダラが生き返って即使ってた気がする
名前:ねいろ速報 828
>>824
輪墓は輪廻眼の能力
名前:ねいろ速報 815
続編の話がなかったらラスボスマダラで終わってたのかな
名前:ねいろ速報 817
ラスボスとマダラは額に赤色の輪廻眼
雪の異空間にあった大筒木の石像の人物も額の輪廻眼があった事から
額の輪廻眼が最高クラスでしょ
名前:ねいろ速報 825
サスケのレベル2ってなんだっけ…
顔に十字入ったやつ?
名前:ねいろ速報 827
モモシキが借り物の力で呪印状態2みたいな姿になって
「昔の俺を見てるようだな」ってセリフをサスケが言うのがいいんだ
漫画版では全然違うデザインに修正されちゃったけど
名前:ねいろ速報 831
>>827
borutoだと自虐ネタ多いんだよなサスケ
そこまで言わんでもと思わないでもない
名前:ねいろ速報 835
>>831
若気の至りだから…
名前:ねいろ速報 848
>>831
一人で調査してるのも俺みたいなのだからちょうどいいとか言ってたな…
名前:ねいろ速報 830
九尾の力ポコポコしてる状態のナルトの対にしようとしたんだろうけど明らかに失敗だったな…
名前:ねいろ速報 834
>>830
ナルトと違って物理的に追加だからぶっちゃけ気持ち悪い
眼だの柱間細胞だの入れられてさ
名前:ねいろ速報 833
リンボはマダラの輪廻眼固有能力
片目だと一体で両目だと四体出現可能
なお出番
名前:ねいろ速報 844
>>833
い、一応磁遁螺旋丸で詰みかけた時にリンボで逃げれたから…
名前:ねいろ速報 859
>>833
最後に出てきた輪廻写輪眼は何もアドバンテージないのかあれ
カグヤみたいに世界口寄せとかやんなかったし
名前:ねいろ速報 878
>>859
何かやる前にゼツに後ろからズブゥされたからな
名前:ねいろ速報 838
カワキに写輪眼あったらナルト封印段階で万華鏡までいってそう
名前:ねいろ速報 839
輪廻眼を片目だけ移植して輪墓で一気に戦況ひっくり返したマダラがかっこよかった
名前:ねいろ速報 841
不可視の分身って強いのは強いけどなんか地味だよね
サスケの見た場所と位置入れ替えも割と地味だけど
名前:ねいろ速報 843
>>841
アニメではめっちゃ映える映えた
名前:ねいろ速報 846
>>843
輪墓はステルスに特化しすぎた術だから派手なれば見つかってしまう
名前:ねいろ速報 857
>>846
ナルトサスケに対してはそうなんだけどあれ本来知覚すらできないんでぶっ飛ばされた結果しか認識できない結構ヤバい術
名前:ねいろ速報 863
>>857
尾獣クラスすら吹っ飛ぶ威力あるからなあれ…
認識外からあんなのされたら不死身とか回復系以外は瀕死になりそう
名前:ねいろ速報 847
>>843
最後まで誰も対処出来なかったノーモーションワープ
名前:ねいろ速報 855
>>847
時空間はどれも強いね
名前:ねいろ速報 842
ラストで写輪眼に合わせて白眼がわかりやすく盛られたのはちょっと笑った
名前:ねいろ速報 854
>>842
転生眼あれよくわからんな大筒木たちは誰も持ってないし
名前:ねいろ速報 845
まぁでもサスケの行動って冷静になったらちょっと待てよって物多くて自虐したくなる気持ちはわからんでもない
名前:ねいろ速報 849
輪墓と世界移動の術は対応策がないと完全に詰んでしまうのが卑劣すぎる
名前:ねいろ速報 851
シーン切り取るとカッコいいとこ多いけど総評は気持ち悪いにしかならないんだよマダラ
名前:ねいろ速報 852
タンゾウの方が目的自体はまともだけどそれじゃ主人公が困るからタンゾウそのものに非があることでバランス取るねぇ
口臭ッ!
名前:ねいろ速報 853
サクラちゃんにもっと皺があってもいいとかいう大人サスケ好きだってばよ
下腹の辺りがキュンキュンするってばよ
名前:ねいろ速報 856
サスケはなんだかんだで責任感の強い奴だから
若い頃のやらかしについて自省の念が強いんだろう
名前:ねいろ速報 861
贖罪はいいんですけど娘の顔くらい
名前:ねいろ速報 862
サスケがタイムスリップする回はもっと日常回やって欲しかった
名前:ねいろ速報 865
マーキング不要だけど距離制限のある天手力
マーキング必要だけど距離制限のない飛雷神
…なんで輪廻眼の固有瞳術と張り合えるんです?
名前:ねいろ速報 874
>>865
扉間の神術再現力がえぐい
あいつこそ忍びの神だ
名前:ねいろ速報 887
>>865
避雷針は六道マダラになったら避けられるけど天手力は感知不可だから差はある
名前:ねいろ速報 867
時空間強すぎなんだよな
幻術とかと違ってマジで対処法がない
名前:ねいろ速報 875
>>867
幻術も1人だったらわりと対処法が無い即死技みたいなもんだわ…
名前:ねいろ速報 891
>>875
もののついでみたいなノリで弟にツクヨミかけたのがいるらしい
名前:ねいろ速報 868
卑劣な術だからだ
名前:ねいろ速報 882
>>868
飛雷神の術は一度つけたマーキングは消えないってのがあまりにも卑劣
名前:ねいろ速報 900
>>882
触られたが最後二度と故郷に帰れなくなるからな
家族とも顔合わせられない
名前:ねいろ速報 908
>>900
久しぶりに帰ってきたと思ったら爆発した
名前:ねいろ速報 919
>>908
ひどい…
名前:ねいろ速報 869
マダラが世界口寄せできたら強すぎるからダメだ…
たぶんこいつ各世界に木遁分身置いて遊んできそう
名前:ねいろ速報 872
チャラいサスケいいよね
名前:ねいろ速報 873
呪印も自然エネルギー使ってるし簡易的な仙人モードみたいなもんか
名前:ねいろ速報 876
というか時空間の力がはっきりとOPなんだよな
このとんちき世界観の中でも
名前:ねいろ速報 884
サスケの輪廻眼の能力は
最初相手だけを好きに移動できてたのに途中から自分と対象物になってしまった
名前:ねいろ速報 886
NARUTOは作品全体的に映像化されたことであれ?かっこいいじゃんってなるのが結構あった気がする
名前:ねいろ速報 890
>>886
元々岸影様は動画を漫画化するタイプの人なので
名前:ねいろ速報 893
>>890
岸影が映像化した時のこと考えて漫画描いてるからね
ネタにされがちなシュールなシーンもそうやって生まれてる
名前:ねいろ速報 889
サスケが輪廻眼でマダラだけ移動させて心臓串刺しにしたのズルすぎて
後から使われなくなった
名前:ねいろ速報 897
キー!!もよくある場面転換だしな
名前:ねいろ速報 899
>>897
やりたい事はめっちゃ分かるんだよ!
でもそうじゃねぇだろ!っていう謎のコマ割り
名前:ねいろ速報 898
(映像になってもシュールなシーンもちらほら…)
名前:ねいろ速報 901
(穴を見る為に背後に回って中腰になるカカシ)
名前:ねいろ速報 903
キー!のシーンアニメだと違和感ないのに笑ってしまう
名前:ねいろ速報 905
>>903
ナルトスの術だ…
名前:ねいろ速報 910
岸影様は新作漫画描くより短編でもいいからアニメのコンテ描いてほしいが
まあもうナルトで一生遊んで暮らせるくらいは稼いだろうし大した仕事しなさそうな気配ある
名前:ねいろ速報 912
>>910
今ボルトの原作やってるし
名前:ねいろ速報 923
>>912
原作やってない
あれ全部エピソード作画に投げてるってさ
名前:ねいろ速報 933
>>923
実は池影がやってる読んでから色々変えようとしたけどおもしろいやんこれ!ってなったから話も任せてるみたいなことパリ?で言ってた
名前:ねいろ速報 940
>>933
完全に丸投げ状態ですの
名前:ねいろ速報 953
>>940
つまり今はただボルトを発売前に読んでる人らしい
だからヒマしてるから何か書いて♡
名前:ねいろ速報 914
>>910
心折れたかもしれねえ
名前:ねいろ速報 913
娘の顔忘れるとか月読説教72時間だろ
名前:ねいろ速報 918
>>913
息子と約束したのに娘の誕生日に影分身派遣してついでにケーキ台無しにするのは?
名前:ねいろ速報 929
>>918
潰れたトマトの刑
名前:ねいろ速報 917
映像で引きの景色と飛んでいく鳥の余韻を映せる動画向けの演出だよな…
頭の中に動画が完璧にあったんだろうけどそれを漫画にするとチグハグになってた
名前:ねいろ速報 926
まじで仕事の才能としては脚本+絵コンテが合ってる気がする
名前:ねいろ速報 928
やはりうちはマダラか…!?
名前:ねいろ速報 931
早く岸本がナルトの漫画書け
何で漫画書かないでネームだけなんだよ 全てのファンが逆だろって突っ込んでそう
名前:ねいろ速報 935
ミナト外伝は最高だったからあんな感じで各キャラの短編描いて欲しい
名前:ねいろ速報 939
>>935
サクモ見たかった
名前:ねいろ速報 943
>>939
あれ完成度高すぎ
名前:ねいろ速報 937
扉間とミナトに限ればあいつらに触られたやつがいるって風評流すだけで組織が機能不全起こすレベル
名前:ねいろ速報 944
もう原案・監修よね
名前:ねいろ速報 945
サスケは両目卑に特化だから性質変化は…
名前:ねいろ速報 950
>>945
風評被害やめたれ
炎遁な!
名前:ねいろ速報 961
>>950
卑の意思...
名前:ねいろ速報 947
オビト!神威ってこういうことだよな!!(神威手裏剣)
名前:ねいろ速報 948
台詞回しとかずっとジョジョ大好きの池本節だから岸本が入ってる感じは元々あまりしなかった
名前:ねいろ速報 952
長らく連載離れ原作や監修しかやってない昨今
岸影が真面目に絵を描いて連載当時と同じ水準で描けるか怪しい感じがする
名前:ねいろ速報 957
>>952
まぁサム8もだいぶ劣化してたしな
ナルト終盤のクオリティ維持しろって方が無理
名前:ねいろ速報 963
>>952
ミナト外伝読もうぜ
むしろレベル上がってた
名前:ねいろ速報 954
天照がかっこよすぎる…
名前:ねいろ速報 955
サスケ烈伝描いてた人にナルトのスピンオフ描いて欲しい
名前:ねいろ速報 959
>>955
この人にまた何か書いて欲しいよね
名前:ねいろ速報 960
>>959
アイドル護衛するサスケと第七班の小説とか
名前:ねいろ速報 958
扉間ミナトボルトと継がれていく卑の意志
名前:ねいろ速報 964
神威手裏剣は自分を転移させる神威と相手を転移させる神威
両方を手裏剣にして当たった対象を神威するだけの術だぞ!
名前:ねいろ速報 965
場面転換というか同じ場面の空に向かって画面引いていくみたいなあの演出(名前知らず)の余韻の出し方よね
それが何故か他のキャラよりでかい鳥のドアップになってて「???」ってなってただけで
コメント
コメント一覧 (11)
勝てんぜ…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
折れるどころかバキバキに砕けてる…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする