名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
社会に貢献したい(社会に貢献したいという意味)

【ワンパンマン】作者:ONE 作画 村田雄介 集英社
名前:ねいろ速報 216
>>3
何一つ嘘がない
名前:ねいろ速報 4
金属バットのアニキ大好きすぎるこの人
名前:ねいろ速報 7
>>4
似たタイプが感化されるのはよくわかる
舎弟希望者多すぎてすげえ
名前:ねいろ速報 5
更新来てたのか…マジでいいやつとは思わなかったよマジで…
名前:ねいろ速報 8
スーツ抜きでも結構強かったんだなこいつら…
名前:ねいろ速報 9
スーツに仕込みがあるってしってんのにスーツ着てんだもんなエー
名前:ねいろ速報 10
oneはキャラを立たせるのが上手いな…
名前:ねいろ速報 11
足撃たれた奴は強者っぽいオーラ出してたけど普通に無力化されてるな…
名前:ねいろ速報 13
突如400人の部下たちとヒーローやり始めるのある意味一番イカれてる
名前:ねいろ速報 15
>>13
組内で内乱を起こさずに全員ヒーローに転身させるカリスマ
名前:ねいろ速報 18
>>15
だって憧れのヒーローになれるいい機会だぜ?
名前:ねいろ速報 41
>>15
元々ヒーローになりたい不器用な奴ばっかりだったんだろうな
名前:ねいろ速報 14
リュウモン組を放置してたヒーロー協会なんて頼りにならねえよな…
名前:ねいろ速報 24
>>14
脅威度低いし怪人じゃないからな…
名前:ねいろ速報 17
定期的に読み直しさせるような話出すよね…
名前:ねいろ速報 19
ヒーローへの憧れが最終的に普通に働いてる人達すげえになってるのはもうなんなんだよ!
名前:ねいろ速報 20
いいヤクザなんてことはなく普通に悪いヤクザだった
がヒーローになれるなら全力でなるぜ!
名前:ねいろ速報 21
まあどんだけ悪いやつがヒーロー云々言ってもぷりぷりプリズナー居るしな…
名前:ねいろ速報 23
見直したら怪人倒すぞ!って行動しかとってなかったし正義の光に溢れてたんだな…
名前:ねいろ速報 25
ぷりぷりも犯罪者しか狙わないから良いヤクザみたいなもんだよ
名前:ねいろ速報 48
>>25
国木か
名前:ねいろ速報 27
近所のガキの絵が入ってるの良すぎる
名前:ねいろ速報 28
あの悪役感たっぷりのインタビューしといて本当にヒーローになる気だったのかよ!
名前:ねいろ速報 30
ヒーロー協会は警察じゃないんだから暴力団の排除は業務外でしょ
個人で壊滅させるヒーローがいなかったのはそう
名前:ねいろ速報 31
その体の落書きみたいなやつ…なに…?
名前:ねいろ速報 32
>>31
🐰
名前:ねいろ速報 40
>>32
🐉!
名前:ねいろ速報 43
>>40
えっ……!?
名前:ねいろ速報 33
クロビカリか金属バットは間に合うのかそれともエーも暴走して預言者が全員倒すのか
名前:ねいろ速報 35
男は機会があったら家事はしなくても世界は救いたがると言うしな…
名前:ねいろ速報 36
龍の顔よく分からないからウサギになったのかな…
名前:ねいろ速報 37
本人の言葉が本当ならカタギにとってはぷりぷりのほうが危険人物になる
名前:ねいろ速報 38
NEOに勝てるかどうかはマジでマッコイの立ち回り次第なのはビックリだね
名前:ねいろ速報 44
ヤクザもんの夢なんて日々を一生懸命に生きている人達に比べたらごみみたいなもんだからな
名前:ねいろ速報 49
スーツ着たままで洗脳完了しちゃったライデンがリュウモン以下の馬鹿って事じゃん!
名前:ねいろ速報 56
>>49
それでもS級の強さ認めた謙虚さを買いたい…
名前:ねいろ速報 75
>>56
真面目だから普通に支給品使っちゃったんだ…
名前:ねいろ速報 50
エーは最終的にその他大勢のAになるのか
名前:ねいろ速報 51
怪人の災害レベルの平均値がインフレしてるのもNEO周りのせいなのか…?
名前:ねいろ速報 54
反社がヒーローになりたい!でなれるネオヒーローズは本当にこいつらにとって都合がよかったんだなって
だから心を入れ替えてヒーローになります!
名前:ねいろ速報 55
ライデンこそスーツなんてなくても強いだろうになんで着ちゃったんだろうな
名前:ねいろ速報 61
>>55
まず一旦人を信じるという懐の深さがあると思うことにした
着てすぐ俺にはこれいらんよと言ってほしかったが…
名前:ねいろ速報 64
>>61
そりゃまあさらに強くなれて人々守れるなら…ってヒーローめいた精神性からじゃね?
名前:ねいろ速報 85
>>64
S級でも下位のプリズナーが結構強かったからS級ですら力不足になってきてる状況だと今以上の力が必要って冷静に考えたんだろう
名前:ねいろ速報 88
>>64
世界滅びかねない緊急事態で死人出捲ってるのにポリシーでスーツ着ないわけにもいかないしな
名前:ねいろ速報 57
いい話だけど童帝の続きは!?
名前:ねいろ速報 59
怪人化があるならヒーロー化があってもいい!
名前:ねいろ速報 60
ヒーロー協会を本気で嫌ってたのはわかる
名前:ねいろ速報 62
銃突きつけた時はあぁ悪vs悪の内輪揉めだな…って思った
悪vsヒーローだった
名前:ねいろ速報 63
仕掛けはともかくスーツの性能はマジで凄いから・・・
名前:ねいろ速報 65
スーツつえー!これ着ないやつは馬鹿だぜ!みたいなキャラだった過去は消えたのか
名前:ねいろ速報 71
>>65
まあ着てる内に気づいたわって話だから別に矛盾はしてない
名前:ねいろ速報 73
>>71
そこから子供も撫でられない花にも触れないって気付いて着るのを辞めたんじゃないかな
名前:ねいろ速報 74
>>73
馬鹿(本物のヒーロー)って事だろ
名前:ねいろ速報 101
>>74
生身に拘ってるヒーロー協会が上層部は腐敗してて現場では救援遅れたり大怪我して敗走繰り返してるのに対してネオヒーローは優秀なバックアップとスーツでそのへんの問題解決してるんでこの2つの選択肢出されてヒーロー協会に拘るのは馬鹿だぜー!ってのはその通りなんで…ネオヒーローがはなっから人類ぶっ潰すつもりだったのがいけないだけで
名前:ねいろ速報 67
てか金属バットちゃんと強いんだな
名前:ねいろ速報 68
ネオヒーローズは結構ちゃんとヒーローやりてぇって奴多いよなって
名前:ねいろ速報 70
近所の公園のガキは公園で遊んでたガキなのか公園に住んでるガキなのか…
名前:ねいろ速報 76
Aくん1発乱暴な一撃貰ったら即スーツ起動するのダサいな…
名前:ねいろ速報 77
元反社のくせにキラキラした目をしやがる…
名前:ねいろ速報 78
生身こそ最高ってやってて市民守れなかったら意味ないしな
名前:ねいろ速報 79
ていうか普通に頭良いよねリュウモン
名前:ねいろ速報 81
そのまま金属バットに感化されたでいいと思うよ着る着ないは
名前:ねいろ速報 82
ライデンは逆に最初はスーツ使わなかったのに着ちゃったパターンだったな…
かわいそう
名前:ねいろ速報 84
ファジーが気になってるのってリミッター関係かな
名前:ねいろ速報 86
どういうやつが怪人化するのかとかもちゃんと理解してるから
そもそもリュウもんが頭いい
名前:ねいろ速報 87
脱いだスーツどこにやったんだろうな
横流ししてないかな…
名前:ねいろ速報 89
>>87
400人分あるもんな…
名前:ねいろ速報 90
着なくて怪人に勝てんのなら意味ないしな…スモトリの強さを証明とかそんな感じなわけでもなく普通にスカウト受けた人だし
まあ自分が怪人みたいになったんだが…
名前:ねいろ速報 91
サイタマに近いところあると思う
名前:ねいろ速報 92
かなり強いようだけどエーにボコボコにされてるし良くてA級だろうか
金属バットが助けに来てS級の強さを見せつけてくれると信じてる
名前:ねいろ速報 111
>>92
エーは本気じゃなさそうとはいえあの御方の秘伝書で強くなったソニック相手にして逃げ切る程度には強いからな
名前:ねいろ速報 94
組長ヤクザだったけどいいヤクザでさぁ…
怪人も数え切れないほど殺したんだと
名前:ねいろ速報 96
🐰…
名前:ねいろ速報 97
フォルテたちA級の3人とかリュウモンは本物を見て意識が変わっちゃったんだ
名前:ねいろ速報 98
ネオが活躍し出して露骨に敵がパワーアップしてヒーローやるにもシンプルに力が必要な状況になったからスーツ着た連中を責められない…
そんな中でも着ない選択ができるのは着なくてもクソ強い奴らだけだからな
名前:ねいろ速報 99
心を入れ替えた(心を入れ替えたという意味)
名前:ねいろ速報 100
心変わりするのは良いけどその回想シーンくれよ
名前:ねいろ速報 102
スーツの性能はそのままで洗脳機能だけ無自覚に解除してるっぽいアクセルが一番ヤバい
名前:ねいろ速報 105
>>102
アクセルと無免ライダーはカスタム品じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 113
>>105
アクセルが独自に改造したとかだった気がする
名前:ねいろ速報 104
ライデンは緊急事態に念のためにスーツ着ておこうって判断だからあまり悪く言うのもなって…
名前:ねいろ速報 107
やりたい放題!(ヒーローになれる!)
名前:ねいろ速報 109
そもそもリュウモンにこれまでの描写がほぼなかったからそんな齟齬は感じないかな
名前:ねいろ速報 114
>>109
数少ない描写がスーツに頼り切った奴だったから違和感があるんだが…
名前:ねいろ速報 119
>>114
裏のある悪党のテンプレみたいな軽いノリで動いてるくらいの描写しかなかったけど全部本心で裏なんかなかったぜ!ってだけだしな
名前:ねいろ速報 112
スーツでスペック底上げしてヒーローへの参入のハードル下げるとか単純に倒せる怪人増えるのは悪いってわけでもないからな
変な仕込みしてあるのとスーツに頼ってばっかじゃダメなだけで
名前:ねいろ速報 115
ライデンはどちらかというと真面目にヒーローっていうか人々守る為に
じゃあスーツ着ておこうかなって感じだからあんま否定されるべき精神性でもない気はする
名前:ねいろ速報 120
>>115
治安良くする為の活動なんだから使えるもん使うのは何も間違ってないからな
名前:ねいろ速報 118
one版やっぱり面白いな…
名前:ねいろ速報 124
別にスーツ着てるから精神弱いとかそういうんじゃないよね
名前:ねいろ速報 126
それこそ忍極の極道連中だって悪い方に傾いただけで根性決まってるから仲間なら頼りになるしな…
名前:ねいろ速報 128
フォントが違うから本音と建前だったりするのかな

【ワンパンマン】作者:ONE 作画 村田雄介 集英社
名前:ねいろ速報 136
>>128
本当だフォント違うわ
名前:ねいろ速報 138
>>128
あー何かそれっぽいな…
名前:ねいろ速報 141
>>128
弱いヒーローを危険から遠ざけたい気持ちはまあ本当だと思う
名前:ねいろ速報 148
>>128
スーツが安全ならそうすべきって発言であってスーツがダメなら脱ぐは何も矛盾してないし特に関係ないんじゃない?
名前:ねいろ速報 130
まあ何かスーツに違和感もってそうな一コマあったら最高だったな
名前:ねいろ速報 132
ずっと命の保障がないのにヒーローやるのは非効率という主張が一貫してるので
舎弟が怪人に殺されたとかそういう過去があったんだろうなというのを感じる
名前:ねいろ速報 133
そもそもハイテク武装そのものは否定しようが無い世界観だからな鬼サイボーグにしろ童帝にしろ駆動戦士にしろボフォイにしろ
名前:ねいろ速報 137
エーの精神性で怪人じゃないの謎だな
ネットで煽られただけで怪人になる連中がいるのに
名前:ねいろ速報 139
なんつうか悪人だからこそこれヒーローの力じゃねえなって理屈に説得力が出るのが皮肉だな…
名前:ねいろ速報 140
そのスーツビルはぶっ壊せても子供や動物に優しく出来ねえヒーローにはなれねえ代物だって
協会からの転身組みにブッ刺さること言ってるけど大丈夫か
名前:ねいろ速報 144
>>140
今のヒーロー協会は信用できないって理由で移籍したヒーローもいるから…
名前:ねいろ速報 147
>>144
そこは正論だし…後ふざけたネーミングやめろ
名前:ねいろ速報 142
ヒーロー協会の防衛設備は何をもって怪人とヒーローを見分けてたんだろうな
名前:ねいろ速報 143
スーツに関しては使ってるうちに意地でも使わない奴の気持ち分かったって話だからまあ単にその時その時で周りに影響受けやすいタイプなんだろう
名前:ねいろ速報 146
なんかチャリ乗ってる人がスーツ脱ぐイベントは絶対あるだろうし
名前:ねいろ速報 159
>>146
無免ライダーのはアクセル達の改造スーツだからどうだろうな
名前:ねいろ速報 149
ネオヒーロー入る前から金属バット好きだったの?
名前:ねいろ速報 150
エーは一気に小物化してもうこいつの仕事やられることだけだろ
名前:ねいろ速報 152
カタギを巻き込まない怪人賭博ならまあ…
ギリなかったことになってない範囲なのもひどい
名前:ねいろ速報 155
ネオが黒なのはわかってたけど計画の全貌話したのって初?
名前:ねいろ速報 158
>>155
正直エーもスーツ着てる時点で切り捨てられる側だろうしまだ裏あると思う
名前:ねいろ速報 157
ハゲマントも普通に考えたらそんなの怪人名だよな…
名前:ねいろ速報 161
正直ファジー様黒幕でもない気がする
名前:ねいろ速報 171
>>161
ファジーも本人かどうか…ってマッコイが言ってるしな
名前:ねいろ速報 162
ハゲマントがマシな方な名前なのどんなクソ組織だよ…
名前:ねいろ速報 164
地味にクロビカリ復活フラグ立ってるな
名前:ねいろ速報 167
>>164
何年も前からずっと言われてる気がする…
名前:ねいろ速報 166
無免は改造のお陰で操られずに済むけどそれのせいでスーツ連中に狙われるんだよな
名前:ねいろ速報 168
人体実験したいだけ感ある
名前:ねいろ速報 169
ファジーはシワババから色々聞いてただろうし
意外と地球がヤバい対策してたりすんのかな
名前:ねいろ速報 170
無免は外付けの力を正しい心の元つかう手本を見せてくれないかな…
名前:ねいろ速報 172
どんだけ強かろうがまともな良心あればスーツ着ない理由も無いのが酷い
名前:ねいろ速報 173
>>172
ライデンがマジでこんな感じだからかわいそう
名前:ねいろ速報 178
>>173
童帝やバッドも1回は着てるしその時に操られてたら終わってたわけだしな
この騒動までに信頼を稼ぐために時間かけてくれたおかげで着なくなったが
名前:ねいろ速報 175
洗脳装置なければ普通に良い装備だしな…
名前:ねいろ速報 176
サイボーグっぽいわりにちょっと銃で撃った程度で足もげてるのもなんなんだろうなファジー様
名前:ねいろ速報 180
>>176
リュウモンのハジキがすごかったんじゃないの
名前:ねいろ速報 179
ヒーロー協会自体は普通にクソだからな
クソ組織だったから化け物を飼えていたところもあったけど
名前:ねいろ速報 181
リュウモンも痛みを感じないから危険性を感じたと言うヤクザならではの観点で危険性理解したからね
一般人なら痛み感じないから戦いやすい!ってなるだけだと思う
名前:ねいろ速報 183
ファジー様やたらリュウモンの心変わりの原因気にしてるけど
それそんな重要なことなんかね
どうも目的が他にある気がする
名前:ねいろ速報 184
ネオヒーロー整理進んできたな
名前:ねいろ速報 187
ヒーロー協会は腐った体制のお陰で化物に一番有効な放し飼いができてたしな
名前:ねいろ速報 188
別に故意に評判下げようとしてるわけでもなくリュウモンのヒーロー協会への指摘は事実その通りだから笑えない
名前:ねいろ速報 191
ロボット動かしてるのボフォイじゃないんか
名前:ねいろ速報 192
なんかめちゃくちゃ複数の視点を移動してたから分かりづらいだけで
新組織は裏がありましただけのすげえシンプルな話だな…
名前:ねいろ速報 194
リュウモンも脱いでるのにエーはバトルスーツなんで着てるんだろう
名前:ねいろ速報 195
>>194
馬鹿だから…
名前:ねいろ速報 202
>>195
自分だけは特別な駒だと思ってるんでしょ
名前:ねいろ速報 196
後はメタルナイトと駆動騎士周りだけかな真相明らかじゃないの
名前:ねいろ速報 197
ネオヒーロー集められたのちゃんとまともなの多いな…
名前:ねいろ速報 198
救助活動もするのに子供触れないくらい制御しにくいスーツは普通に危ねえわ
名前:ねいろ速報 199
視点移動しまくるのはいいけど全部気になるとこで切ってるからモヤモヤしちまう
名前:ねいろ速報 208
>>199
童帝ジェノスプリズナーサイタマ
それぞれで気になるパートなのにぶつ切りでパートによっては次の更新数年後とかなりそうだしな…
名前:ねいろ速報 200
駆動棋士ずっと怪しいんだよなあいつ…
名前:ねいろ速報 201
ボク達は心を入れ替えたのよん(本当に心を入れ替えてる)
名前:ねいろ速報 203
エーは自分だけは特別と言う優越感でファジー様を盲信している馬鹿
名前:ねいろ速報 205
そもそもファジー様が言うことが真実ならわざわざ底辺の悪人のエー仲間にする理由がないのよん
名前:ねいろ速報 206
実際めちゃくちゃ扱いやすそうだもんなエー…
名前:ねいろ速報 207
心を入れ換えたのよんの時点で元は悪党って自覚はあるんだよな
名前:ねいろ速報 209
NEOの黒幕が機械っぽいからメタルナイトのやらかしが入ってきそう
あるいはやらかしじゃなくて技術向上のためにあえて機械博士作ったみたいな話かも
名前:ねいろ速報 210
リュウモンだの金属バットだの明らかな不確定要素入れてるあたりファジーも腹になんかあるよなって
極論言えば木っ端集めてスーツかぶせりゃ良いんだから
名前:ねいろ速報 212
>>210
木っ端じゃS級に対抗できないし…
名前:ねいろ速報 211
わかっちゃいたけどウェビギャザちゃんどうやっても不幸な結果にしかならなさそうで辛い
名前:ねいろ速報 213
木端じゃ豚神が結構効くなぁ位のダメージしか出せないからな
名前:ねいろ速報 214
ファジー様の前髪ってもしかして角?
名前:ねいろ速報 217
マッコイもヒーローに目覚めてきてない?
名前:ねいろ速報 221
>>217
ただただ考え方が人間臭いだけだよ
名前:ねいろ速報 223
>>221
そもそもネオヒーローに賛同するようなヤベー人間はそう居ないだろ!
名前:ねいろ速報 225
>>223
甘い蜜吸いたいだけの腐敗したカスだよ
あくまで甘い蜜吸いたいだけだから土地ごとひっくり返されるのまでは容認出来ないよ
名前:ねいろ速報 7
ボフォイは組んでるのかどうかが気になる
名前:ねいろ速報 8
エーに語る内容がエーに都合良すぎるからまず嘘
名前:ねいろ速報 11
陰謀自体はともかくラスボスがまだ判明してないからそこで一波乱ある感じだろ
名前:ねいろ速報 13
リュウモン一気に好きになったわ
ちょっと純粋無垢すぎる
名前:ねいろ速報 14
リュウモンはヤクザになるときもこんな感じでなってそうなやつだな…
名前:ねいろ速報 15
今の話は何年前からやってるんだよってダルくなってきてたからネオヒーローの方くらいさっさと片付いていいんじゃないかとは思う
名前:ねいろ速報 16
ウサギドラゴンいい…
名前:ねいろ速報 17
その刺青は…うさぎ?
名前:ねいろ速報 18
今でもクセーノ博士を疑ってる自分がいる
名前:ねいろ速報 19
こっちは更新遅いけどちゃんと話進んでるからいいよ
名前:ねいろ速報 20
>>19
あっちが戻ったからこっちの方が更新早くなったけど
名前:ねいろ速報 21
最近だと嘲笑される正義のヤクザをこういう風にお出しするとは…ONEはやっぱすげーわ
名前:ねいろ速報 26
>>21
でもヤクザやってたんだよな…
名前:ねいろ速報 39
>>26
反社やってたけどやれるんならヒーローやりたい!ってすげーワガママなのにここまで真っ直ぐだとカッコ良いから凄いよ
名前:ねいろ速報 150
>>26
エーと同族だったの認めてるしヤクザ時代は正しい事やってると思えて無かったみたいだし…
名前:ねいろ速報 23
何も怖くねえんだ!すげえもんだぞ!
自分の行動が正しいと信じられるってのは!
名前:ねいろ速報 28
>>23
ヤクザの時も同じ考えで詐欺を働いてそうで怖い
名前:ねいろ速報 128
>>23
落語者でも自分なりに良いヤクザであろうとはしつつも決して正義ではない自分を騙し騙し生きてたんだろうな
今初めて完全に正しいことの為に戦えて生き生きしてる
名前:ねいろ速報 24
あれこれ主人公金属バット…?
名前:ねいろ速報 40
>>24
まあ主人公属性盛り盛りではあるが
名前:ねいろ速報 25
いやまあ遅すぎるけど…
名前:ねいろ速報 27
良くも悪くも最終盤以外サイタマはステージギミックみたいなもんだからな
名前:ねいろ速報 30
🐇🐉は干支的に去年のうちに出して置くネタだったんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 32
クセーノはいなくなるとジェノスの修理ができなくなるから実は生きてるだろ
名前:ねいろ速報 33
最後辺りのリュウモンの台詞かなり好き
名前:ねいろ速報 41
>>33
このマンガのヒーローの強さの核心に近いだろうな
名前:ねいろ速報 271
>>41
多分ヤクザの頃はこう思えてなかったんだろうな…
名前:ねいろ速報 53
>>33
バキの柴千春思い出した
名前:ねいろ速報 34
こういう展開考えてなかったのかもしれないけど村田版のリュウモン普通に悪役みたいな言動してたような
どうだったかな
名前:ねいろ速報 66
>>34
金属バットに俺たち気が合いそうだなって言われてたからセーフ
名前:ねいろ速報 47
あっさりとネオが黒幕って判明したな
名前:ねいろ速報 105
>>47
そういや作中ではっきりとネオ側がマッチポンプだって認めたの今回が初めて…?
名前:ねいろ速報 49
一発殴られてスーツ機能オンにするエーでダメだった
名前:ねいろ速報 55
>>49
しかも滅茶苦茶キレてる
名前:ねいろ速報 50
リュウモンは正義のヤクザなのにカタギを数百人単位で痛めつけたり消しただけで悪人扱いされてたってコト!?
名前:ねいろ速報 58
>>50
カタギに手を出さないというラインは元からあるよ
名前:ねいろ速報 52
思えばリュウモンはごとくパロなんだから誓って殺しはやってないはず
名前:ねいろ速報 63
そのスーツ着てると最終的に怪人になるぜ
名前:ねいろ速報 69
ちょうど怪人メンタルなエーとヒーローメンタルなリュウモンで対比になってるんだな
どっちもお近付きになりたくねぇ
名前:ねいろ速報 70
リュウモンの言うデメリットが真面目に大きいからエー怪人化は普通にありそう
ネットで煽られただけで怪人になる世界だし
名前:ねいろ速報 74
パンチ一発でスーツに頼る心の弱いエーは怪人になる
名前:ねいろ速報 75
正直なところこのタイミングで更新は間が悪いと思わざるを得ない…
名前:ねいろ速報 77
本当に堅気に手を出してないんですか?
名前:ねいろ速報 80
>>77
もともと近所の子供のデザインで墨を入れる人ではあるし
名前:ねいろ速報 78
醜男だけど心はヒーローな奴この漫画多いな…
名前:ねいろ速報 88
>>78
アマイマスクとかな
名前:ねいろ速報 96
>>78
ヒーローがちゃんとヒーローしてるから好きなんよな俺も
名前:ねいろ速報 81
気を付けろよそのスーツには欠陥がある
で弱点と思ったらマジで欠陥過ぎてかっこいい
名前:ねいろ速報 82
なんか怯えてるけどクロビカリは登場してからいまだにノーダメージだよね
名前:ねいろ速報 84
(怪我されると困るから)ヒーロー協会の連中は下がってな
名前:ねいろ速報 87
クロちゃんどこいったんだよ
名前:ねいろ速報 93
>>87
相撲軍団あたりじゃない?
名前:ねいろ速報 89
直接の手出しはしてないんだろう
間接的に被害が及ぶとかは難しくてわかんない
名前:ねいろ速報 90
元悪人が本当に心入れ替えてるところ初めて見た
名前:ねいろ速報 92
ネットのせいで「自分の行動が正しいと信じられるってのは!」も良し悪しだなと思ってしまった…
名前:ねいろ速報 97
やべーやつなのは変わりないんだろうけど本当はヒーローになりたかった…!ってリュウモンとそれにちゃんと付いていくリュウモン一派がカッコよすぎる
名前:ねいろ速報 101
>>97
なんやかんや妹1人届けてるのかっこいいよ…
名前:ねいろ速報 121
>>97
逆に角材と鉄パイプはもっと強かったほうがよかった...
いやだいぶ強いなA級上位じゃないかこの2人
名前:ねいろ速報 98
どうだろうこれ「悪そうだけど実はいいやつだった」って展開ではなく
別ベクトルにやべーやつ二人の見本サンプルに見える…
名前:ねいろ速報 118
>>98
いい奴すぎて怖いタイプ
名前:ねいろ速報 103
スーツ脱いだからリュウモン一派はただのヤクザなんだよな…結構強いなこのヤクザ達…
名前:ねいろ速報 108
>>103
ヒーロー協会なんてものがある世界でヤクザやってるやつらだからな
名前:ねいろ速報 107
カタギに手を出したことはないを本気でいい方向に捉えてる人リュウモンの素質ありますよ
名前:ねいろ速報 111
S級でフルスロットルになってる腕力でも壊せない金属バットの頑丈さなんなんだよ
何素材なんだよ
名前:ねいろ速報 116
>>111
バットさえあればもっと速かったと思う
名前:ねいろ速報 122
>>111
ボフォイ特製の金属バットだっけ
名前:ねいろ速報 135
>>122
でもネオの人が堅さとか重さ的に特に見るところの無い金属バットですねとか言ってなかったか
名前:ねいろ速報 155
>>135
重くて硬度が高いだけだからなんか逆転できるもんでも無いといっただけで重さはともかく硬度はバットが自分用の武器としてヒーロー協会に特注させた部分だからクソ硬い
ネオのは変なギミックあって脆くて使いにくいからいらんと捨てるのがバットだし
名前:ねいろ速報 112
複数の話が同時進行してるから真相が遠いな
名前:ねいろ速報 119
>>112
次回も場面転換しそう
名前:ねいろ速報 113
ヒーロー(特にS級)自体が別に社会正義の体現じゃないから無反省の元ヤクザがヒーローやってもいいよなぁ!はそうだねって
名前:ねいろ速報 143
>>113
正義では無いのと悪は明確に違うと思う
名前:ねいろ速報 114
原作に関しては本当更新ペース位しか文句言うことがない基本
名前:ねいろ速報 218
ブルー君も久々に見たいなぁ
名前:ねいろ速報 219
ファジーの配下がよりによってエリミンデストロだからエーに伝えてある計画も本当か怪しい
名前:ねいろ速報 222
アマイ視点もガロウ視点も見たい
見たいものが多すぎる
名前:ねいろ速報 224
ブルーくんはスーツ壊されて良かったなマジで
名前:ねいろ速報 226
アマイマスクが気に入りそう
名前:ねいろ速報 227
無免ライダーはスーツが無かったら死んでたしな
スーツ着るのは否定できない
名前:ねいろ速報 228
安全なスーツなら皆求めるものだからな…
コメント
コメント一覧 (33)
anigei
が
しました
スーツを着たら外の連中と同じく身体を乗っ取られるだろ
anigei
が
しました
このまま原作キッチリ話し進めていってくれ。
anigei
が
しました
こんなヒーローが居ても怪人災害に立ち向かうのは容易な事では無い自分の強さに自信は有るけど慢心せず万が一のためにスーツを着ておこうという真面目さが裏目に出た
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
金属バット一人いるだけで絶対に勝つ安心感がある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
Aの悪の三下路線全振りも想定外だったのかね
ヒーローになって人生やり直したかった2人がスーツ着る着ないで正反対になったとか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
昭和仮面ライダーみたい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
リュウモンがんばえー!まけうなー!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
スーツあってもソニックに歯が立たないくて、生身だとあくまでA級なエーはレベル的にはA級ヒーロートップ層の三剣士と同レベルあたりかな
そしてリューモンはそれより下の通常A級ヒーロークラスな強さか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まぁ村田が癇癪起こして編集も言いなりになるしかなかったとかいうもっと最悪な可能性もまだ残されてるが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
こんなの描けるのはリアル鬼ごっこの作者くらいだと思っていた
売れるのも納得した、そりゃ売れるわリアル鬼ごっこがバカ売れする世の中なら
anigei
が
しました
コメントする