名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 12
>>2
…そうかなぁ!?
名前:ねいろ速報 100
>>12
原作だと胴体も割れてるし顔ももっと盛大に持っていかれてるので
この動画でそこがゆるくなってるのでまだいきてることに説得力はギリギリ…
名前:ねいろ速報 239
>>12
原作は頭真っ二つになって胴体が8割ぐらい吹っ飛んでる
どんだけ再生してるんだコイツってレベルで治癒してるぞ
名前:ねいろ速報 3
そうはならんやろ
名前:ねいろ速報 4
バラバラっぷりが容赦なくて吹く
名前:ねいろ速報 5
これは確実に死んでますね
名前:ねいろ速報 7
これの後に実は生きていたのさ!って再登場する展開ならまあわかる
今生きてるやつが回想してるシーンでこれやるのはマジで意味がわからない
名前:ねいろ速報 8
なんで生きてるの…?
名前:ねいろ速報 44
>>8
ポルナレフだから…
名前:ねいろ速報 9
これ死んでね?
名前:ねいろ速報 11
スタンド編初手ってことで謎の耐久バフ付いてる3部出身だから…
名前:ねいろ速報 13
ただ斬るだけの能力でディアボロとタイマンまで行き着くポル公もヤバいと思うんだ
この時もうパッショーネ大組織なのに
名前:ねいろ速報 201
>>13
だって1回戦っただけで時を吹き飛ばす能力と理解して対策立てる歴戦のスタンド使いだぜ
名前:ねいろ速報 14
あの快活だったポルがどうせ矢拾っても敵のスタンド使い増やすだけだしな…ってネガってるのが衝撃だった
名前:ねいろ速報 15
経験済みで対策打てたのあるけどキングクリムゾン相手に致命傷ギリの傷与えてるのが凄まじい
名前:ねいろ速報 16
何を見てヨシ!って言ったんですか?
名前:ねいろ速報 20
>>16
見たままだよ!
名前:ねいろ速報 17
ポルナレフがいるじゃんで出演したけど
こんなボロボロになって出てきたのは結構衝撃だったぞ吸血鬼
名前:ねいろ速報 18
きっと波紋の呼吸をしてたんだよ…
名前:ねいろ速報 19
心当たりがないはずだ…
名前:ねいろ速報 21
ディアボロ親衛隊大体スレ画が討ち取った説好き
名前:ねいろ速報 26
>>21
わざわざ本人が出向いてるくらいだからな…
名前:ねいろ速報 199
>>21
これスゲー美味しい設定だよね
ノベライズとかで話広げてくれないかな
名前:ねいろ速報 22
本編前にパッショーネの主力を返り討ちにして大打撃を与えていた説があるからな…
名前:ねいろ速報 23
ネットで承太郎にコンタクトすら取れないとか社会を掌握しすぎだろ…
名前:ねいろ速報 24
スタンド使い想定で幼少期からスタンドを鍛えていた上に戦闘経験が多すぎる男だこれ位耐える
名前:ねいろ速報 25
仮にこれでトドメ刺さんと下降りたら絶対一杯喰わされるじゃん
名前:ねいろ速報 217
>>25
間違いなく剣芯射出はやってくる
名前:ねいろ速報 290
>>25
まずキンクリ持ってても下に降りるのが命懸け過ぎる…
名前:ねいろ速報 27
シンプルな能力で強いやつらだらけの3部を切り抜けてきた男だ面構えが違う
名前:ねいろ速報 28
過去は…バラバラにしてやっても…ミミズのように這い出て来る…のバラバラが物理的とか思わないじゃん
名前:ねいろ速報 29
3部のキャラだから…
名前:ねいろ速報 30
貴様時を…ってポルナレフが言い出した時ボスめっちゃ心拍数上がってそう
名前:ねいろ速報 31
なんで初見なのに時飛ばしたのバレたの!?怖いよぅ…
名前:ねいろ速報 32
ボス(なんでわかるんだよ)
名前:ねいろ速報 33
時を……!
(やべっ……もう一回やっとくか……)
名前:ねいろ速報 34
5部ナレフ見るたびにヴァニラ戦で失ったはずの指はどうしたってなる
名前:ねいろ速報 35
詰めが甘いのはボスキャラの宿命だからな
名前:ねいろ速報 36
三部にはヒーラーという軟弱なポジションが居ないので放置してれば大体治るからね
名前:ねいろ速報 37
再戦の時の為の対策を考える程度には全く心が折れていない
名前:ねいろ速報 38
やたら焦ってるからネタにされまくってるけどこの頃の承太郎だったら普通にボスにやられてたと思う
名前:ねいろ速報 39
時を操るスタンド使いと会ったことあるから何となくわかるんだよな…
名前:ねいろ速報 42
時止めてるんじゃなくて飛ばしてる?なら血ポタポタで対応出来るな…
名前:ねいろ速報 43
カーテン巻いて耐え切った男だからな
名前:ねいろ速報 45
一発で時間干渉系のスタンド!ってなるのは経験済みとはいえ
ボスからしたらヤベ〜ちゃんと殺せてよかった…なってそう
名前:ねいろ速報 47
>>45
(殺せてない)
名前:ねいろ速報 48
DIOとは対象的にディアボロはめちゃめちゃ慎重派なんだよな…スレ画がただ耐久バグってただけで
名前:ねいろ速報 49
ボスの親衛隊あんまりパッとしねえな…ってのはポルナレフが始末しまくったから説好き
名前:ねいろ速報 50
ここから生き延びるのバグってるよ…
名前:ねいろ速報 54
>>50
何も問題はないようじゃがの〜
名前:ねいろ速報 53
(殺ったか…?死体確認したいが…近づきたくないな…)
名前:ねいろ速報 57
>>53
ポルナレフだから確認しに行ったら絶対致命傷食らう
名前:ねいろ速報 55
希望はないのか…
→見つけるために今は生きる
名前:ねいろ速報 56
想像をはるかに邪悪に超えていることだったって台詞好き
名前:ねいろ速報 58
しかし5部アニメほんとに出来良いよな…
名前:ねいろ速報 59
もう既に生存が確定してるのでどれだけ致命傷を負わせてもいいという
名前:ねいろ速報 61
>>59
やっぱり頭割れて腹抉れてるのはキツくない?
名前:ねいろ速報 60
逃亡中もオシャレな眼帯してたり身なりが崩れてないのすごい
名前:ねいろ速報 63
まぁその後は腹パン一発で肉体は死ぬわけだがその辺の匙加減は分からん
名前:ねいろ速報 65
肉の芽植えられた奴ってある程度は丈夫なやつ多いし
名前:ねいろ速報 66
ボスからしたらブチャラティが普通に動いてるのも意味わかんないよな
名前:ねいろ速報 74
>>66
GEの生命与えるやつでなんかライフ増えた…
名前:ねいろ速報 69
これだけ負傷して生きていられるのはジョジョ世界広しといえどポルナレフとミスタとFFくらいなものだ
名前:ねいろ速報 70
当時「シルバー」チャリオッツが「ゴールド」エクスペリエンスと関わるからの登場だと思ってたら
弓と矢どう手に入れさせよう→ポルナレフがいるじゃん
という流れだったのが後年明かされてなんとも言えない気分になった
そらまぁ赤の他人だしな…
名前:ねいろ速報 111
>>70
もっといえば連載当時3部のアーケードが稼働するからその宣伝もあったっていう
名前:ねいろ速報 116
>>70
じゃあ過去のキャラ出そうか→今ゲームになってるし3部からポルナレフでいいかなってなったんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 75
ちゃんと次会う時に対策も練ってるの凄いよ
普通は死んでるか生きてても心折れるだろ
名前:ねいろ速報 76
ブチャラティはGEのせいなんだろうなってのくらいは予測できるからまだいい
こっちは本当に何だろうね
名前:ねいろ速報 77
あそこまで降りるのがリスクだし仮に生きててもそのまま死ぬだろうから問題ない!ヨシ!
なんで生き残ってるんですか?
名前:ねいろ速報 79
3部の激闘を生き残ったやつだ格が違う
名前:ねいろ速報 81
流石に車椅子生活にはなったから…
名前:ねいろ速報 84
>>81
なんで車椅子状態で時飛ばし対応してるんだよ
名前:ねいろ速報 86
>>81
(ギュンギュン飛び跳ねる)
名前:ねいろ速報 83
ボス目線だとブチャラティの裏切りもえっ!?って感じだろうしな
仕事ぶりに尊敬さえしてたのに...
名前:ねいろ速報 92
>>83
評価高かったから裏切りかけててもそのまま帰るなら不問にするよ…まで譲歩してたんだろうしな
名前:ねいろ速報 88
何かわからんがくらえッ!
名前:ねいろ速報 95
>>88
この行動力がボス
名前:ねいろ速報 97
>>88
ボスから見てこうなってるケースが多過ぎる
名前:ねいろ速報 110
>>88
とてもラスボスの台詞とは思えないけどなんか味わい深くて好きこれ
名前:ねいろ速報 140
>>110
スレ画の「もうこの世にはいない…!」も能力見抜かれて焦りつつ
でもどうせこいつ死ぬし言おうとしてた台詞このまま言っちゃえ感ある
名前:ねいろ速報 89
対応したつっても勝負にはなってねぇし…
名前:ねいろ速報 90
ブチャラティのはローリングストーンぶっ壊した結果死ぬ時期がずれたのかなと思ってる
名前:ねいろ速報 91
承太郎に連絡取れないほどには連絡網遮断されてたはずなのにブラクラ作ってブチャラティたち待ち構えるサーバー立ち上げてたのは割と謎である
名前:ねいろ速報 107
>>91
イタリア外部に連絡取れないから内部で待ってたんだ
名前:ねいろ速報 93
タンスと壁の間に落ちた矢を拾うためにチャリオッツの剣先使うくらいパワーはある
名前:ねいろ速報 94
車椅子になってからも歩こうと思えば多分歩けるよこの人
名前:ねいろ速報 96
さり気にDIOにボスに承太郎とそうそうな面子に強さ認められてるんだよなポルポル
名前:ねいろ速報 98
ノトーリアスB.I.Gは本体死んだからあんなタチ悪いことになったけど生前はどんなスタンドだったんだ…
名前:ねいろ速報 99
ポルナレフってずっと亀のまま生きていくのかな…
名前:ねいろ速報 101
実際わからんがくらえ!するしかないよねあの場面
名前:ねいろ速報 102
ポルナレフって改めてみると騒然な人生なんだけど
最後亀の中で悠々自適に暮らしてんのが救いか
名前:ねいろ速報 103
まぁポルナレフだしな…で済まないくらいの傷
名前:ねいろ速報 105
落下のダメージだけで死ねるだろ
名前:ねいろ速報 106
時間操作系との戦闘経験あったからあれで済んだんだ
名前:ねいろ速報 109
生まれつきのスタンド使いでなおかつ幼少期から鍛えてるSSRそんなにいないだろうしな…
普通子供の頃に発現したら花京院みたいに何こいつ…こいつのせいで俺友達できない…ってネガい方に作用しそうなもんだ
名前:ねいろ速報 112
承太郎は連絡取れるようになっても亀ナレフに会いに行ってなさそう
名前:ねいろ速報 113
ディアボロ側もわちゃわちゃしててなんか全然最終決戦感ないという
名前:ねいろ速報 114
時を止めてるならその時間の中で攻撃してくるはずだから
時間を飛ばす能力だなって看破してるのも怖いよポル
名前:ねいろ速報 115
キンクリ時飛ばせる時間も相当長いしな
少なくとも作中の時止めよりずっと長い
名前:ねいろ速報 119
>>115
そうだったっけ?
あんまり長時間飛ばしてる印象が無い
名前:ねいろ速報 132
>>119
血が数適落ちてるのは結構な時間かかるからなあ
名前:ねいろ速報 117
ボスはマジで最後の最後で焦らなければ平穏に過ごせ…たかなぁ
名前:ねいろ速報 118
シルバーチャリオットの防御甲冑が
一回致命的なダメージ避けるみたいなもんだろうか
アブドゥルの炎も最初ノーダメっぽかったし
名前:ねいろ速報 120
最終決戦大分ごちゃつくから道中のホワルバ戦やチョコラータ戦のがベストバウトみたいな評になりがち
でもGEレクイエムめちゃめちゃ格好いいから許すよ…
名前:ねいろ速報 127
>>120
ごちゃつくというかキンクリ攻略しないまま終わっちゃったのが消化不良
名前:ねいろ速報 121
まあ古くは第二部の時点で爆弾で体爆裂して中のサンタナむき出しになるほどコナゴナになったやつが
なんかサイボーグになって復活するくらいには体残ってたことになって再登場したわけだし…」
名前:ねいろ速報 122
あの高さからバラバラにして失血死とかその他もろもろで死ぬだろ
逆にどんな奇跡がおきたら生きてた設定にできるんです
名前:ねいろ速報 123
よく考えたら3部のジョースター一行全員戦死してるの無常感になる
名前:ねいろ速報 130
>>123
ジョセフは天寿を全うしたんじゃ?
名前:ねいろ速報 124
なんかよく分からんけど勢いで押し切るボスのチャリオッツレクイエム解除法
名前:ねいろ速報 125
3部直後の承りはキンクリ発動→背後から不意打ちより速く殴れそうだから駄目
名前:ねいろ速報 131
>>125
実際ブチャラティの反撃も許してるしな
名前:ねいろ速報 126
ボスは娘の挑発にキレずに逃げてどっかで再興狙えば良かった
名前:ねいろ速報 129
>>126
ただそれだと敗北感を引きずって精神的に死にそうなんだよな...
名前:ねいろ速報 128
世界vsキンクリならキンクリが勝てそうだけどボスvsDIOは吸血鬼であるDIOが勝ちそう
名前:ねいろ速報 133
キンクリは十数秒の未来を消し飛ばせる
名前:ねいろ速報 134
時飛ばしはその間攻撃できないのがネックだけどそれ自由だとあまりにも無敵過ぎるからだろうな…
名前:ねいろ速報 136
ディアボロがDIO即死させる事出来るかと言われたら無理だろう
名前:ねいろ速報 145
>>136
とはいえDIOも大ダメージ受けたら普通に怯むからな…
頭部串刺しだけでは死なないけど
名前:ねいろ速報 137
剣で斬るだけ
弾丸操作するだけ
みたいなやつほど生命力がバグってる
名前:ねいろ速報 138
エピタフで予知して都合の悪い未来を消し飛ばしてるから
予知できる時間で使わないとまともに活用できない
名前:ねいろ速報 139
時飛ばし中は攻撃できないから5部にスタプラみたいな超ゴリラタイプのスタンドいなかったのも大分運が良いんだよなボス
名前:ねいろ速報 141
この能力は…時を!って言ってる時ボス内心ビビり散らかしてたんだろうなあ
名前:ねいろ速報 143
キンクリってあんま破壊力あるイメージないしな
名前:ねいろ速報 152
>>143
いやむしろ単発威力高いイメージあるわ
名前:ねいろ速報 155
>>143
ワンパンで大体致命傷取ってるからむしろ強い方だよ!
名前:ねいろ速報 157
>>143
いや滅茶苦茶あるだろ!?
キンクリの攻撃一発で人体破壊してんじゃねえか!
名前:ねいろ速報 144
普通キングクリムゾンで腹パンすれば全員確殺できるんですよね
なんか腹パンしても動いてるブチャがおかしいだけで
名前:ねいろ速報 146
結果として生きてる奴本人がしてる回想だからな
どれだけ死んでそうに見えても絶対に生きてる
名前:ねいろ速報 148
いや破壊力相当ねぇかキンクリ
基本腹パン一発でみんな始末してるぞ
名前:ねいろ速報 151
>>148
人間は普通お腹に穴が開いたら死ぬ
名前:ねいろ速報 149
でもシルチャリ能力中はアニメだとかなり面白かった
声優すげぇ…
名前:ねいろ速報 150
3部のプッツンスタプラって格闘戦ではDIOフルボッコにしてるくらいのスペックだからなぁ
名前:ねいろ速報 153
逆にキンクリの破壊力ないシーンだせよ
名前:ねいろ速報 154
個人的にはキンクリっていまいち時間系の能力って印象なくない?
エピタフの方が時間系だ
名前:ねいろ速報 156
近距離パワー型の中では相当上澄みなパワータイプだろうキンクリ
名前:ねいろ速報 158
近距離パワータイプなのに珍しくラッシュ攻撃ないんだなキンクリ
名前:ねいろ速報 162
>>158
ラッシュじゃなくて大体背後から一撃で殺すシーンだからね
何発も殴るまでもなく一撃で殺せると考えるとむしろ破壊力高いのではと言う気がするが
名前:ねいろ速報 165
>>158
ドッピオはよくやってたけどボスはやらないな
名前:ねいろ速報 159
承太郎はなにやってんだ
名前:ねいろ速報 168
>>159
杜王町の後娘のお世話
名前:ねいろ速報 160
ラッシュせんでも一発で仕留めちゃうからなぁ正面から戦うのをボスがまず嫌がるし
名前:ねいろ速報 161
Jガイルへの復讐とは別の理由で何故か10年修行してたやつだ
名前:ねいろ速報 163
クソ重い一撃ワンパンが印象深いよねキングクリムゾン
名前:ねいろ速報 164
正直ボス側も何故か生きてるポルとかブチャとかレクイエムとかとんでもねえインチキかまされ続けてるから焦るのも無理ないよな
名前:ねいろ速報 166
ボスにもラッシュの台詞あれば殺せてた
かもしれない
名前:ねいろ速報 170
レクイエムのパワーに逆らえないとはいえその辺で寝ちゃうラスボスも珍しいと思う
名前:ねいろ速報 171
ポルとミスタのせいでナランチャあっさり死にすぎ!って印象になるおかしさ
名前:ねいろ速報 172
キンクリは走行してるトラックと真正面からぶつかって破壊したりしてないからなぁ
名前:ねいろ速報 173
破壊力Aも色々描写は幅広いけど
明確にクレDやスタプラに劣る描写されてたキラークイーンと違ってキンクリは少なくとも5部内ではパワーもトップクラスだったような印象がある
そもそも殴り合いが発生しなくて一方的に殺すシーンばっかだからかもしれんが
名前:ねいろ速報 174
殴って倒したの本編だとトリッシュと占い師くらいだからあんまパワーないイメージなのかもしれない
名前:ねいろ速報 179
>>174
アバッキオ…
名前:ねいろ速報 181
>>174
アバッキオもじゃね
名前:ねいろ速報 175
エピタフ+キンクリ+キンクリのステータス全部込みでようやくここまで強いスタンドではあると思う
エピタフは単体で役に立つけどキンクリ単体では能力自体は使い所難しい
パワーとスピード無いと割とだからどうしたって効果
名前:ねいろ速報 189
>>175
いやキンクリ単体でも強くない?
そこに未来読めるエピタフあるから更に盤石になるってだけで
名前:ねいろ速報 177
スレ画でも二回目のチョップ一発でポルポルがぐしゃぐしゃになってるし特にパワーある様に見える
名前:ねいろ速報 178
ワンパンで柱破壊してなかったか
名前:ねいろ速報 180
そう考えるとリゾットも単身でよくやってたな…
名前:ねいろ速報 182
殺した奴が生きてるのが出てくるしキンクリもなんか別の変な能力隠し持ってんじゃ…
名前:ねいろ速報 183
この能力は…時を!
これ聞いてたボス内心念入りに殺さなきゃってなってたろ
名前:ねいろ速報 184
ボス直々に始末するなんてよっぽど脅威だったのかポルナレフ
名前:ねいろ速報 221
>>184
正体掴まれてたから裏切りかねない暗殺チームとかには任せられない
それはそうと本編親衛隊が癖強い能力ばかりなのはこのとき大量に返り討ちにあった説好き
名前:ねいろ速報 185
ちゃんと確実に仕留めておかない慢心で負けた
名前:ねいろ速報 188
>>185
無茶言うなよ!
名前:ねいろ速報 186
キンクリとザ・ワールドって食らった方は砂時計メソッド以外で違い判別できない?
名前:ねいろ速報 193
>>186
対戦相手からするとほとんど同じだからな
認識できない内に致命傷取ってくるし
名前:ねいろ速報 202
>>193
でもポルナレフレベルだとキンクリは受け身ならギリ対応できて世界だと何もできないぜ
名前:ねいろ速報 187
チャリオッツレクイエムの攻略したのもボスだしやっとの事で矢を手に入れたのに梯子を盛大に外されてるのはほんのちょっとだけ可哀想だなと思う
しかもGEレクイエムにも能力通用してたのになんか知らんけど無効にされるし
名前:ねいろ速報 190
ボスのチャリオッツレクイエムの攻略法は未だによく分からん
でも一人だけ気づくあたりよく観察してるよね
名前:ねいろ速報 191
日常生活任せるにはドッピオがドジっ子すぎる…
名前:ねいろ速報 192
承太郎と連絡取れてたら承太郎参戦に加えてSW財団の支援と
ジョセフの念写もついてきて逆にボスが詰んでた
名前:ねいろ速報 194
あらためてポルナレフはスタンド戦闘の経験値がヤバすぎる
名前:ねいろ速報 195
DIOはちゃんと首飛ばして確実な安全にしとくか…って言ってたのに
名前:ねいろ速報 196
時を…
って言われかけた時点でもう崖下行きたくねえはごく自然だと思う
名前:ねいろ速報 197
これで生きてるポルナレフが悪い
名前:ねいろ速報 198
よく考えるとボス相手に傷だらけとはいえ四肢満足で崖際に追い詰められるまで保ってるの凄いな
名前:ねいろ速報 200
キンクリ単体でもトップクラスの近接能力にインチキ不意打ち能力と緊急回避みたいな感じになるだろうから間違いなく強いとは思う
エピタフ組み合わせると不意打ちすら通じなくなってまともな攻略手段がほぼ無くなるだけで
というかインチキすぎてそもそも本編でもエピタフ使ってりゃどうにでもなったのにうっかり出し抜かれてるシーン割とあるくらいだし
名前:ねいろ速報 230
>>200
格を下げるみたいなこと言うとエピタフって未来の情報確認しながら現在の状況も把握するのってクソ集中力酷使するからあんま出来ないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 203
これで部下からも人望も信頼もあったらマジで手付けられない組織だよな…
名前:ねいろ速報 227
>>203
逆にペリーコロさんはどうしてああまで忠義を尽くしてたんだろうな…
名前:ねいろ速報 204
キンクリは喰らってから発動でもダメージ完全無効化だからそれだけでもだいぶ強い方じゃないか
エピタフを併用すると運命を無視するからメタ的にはMIHよりヤバいかもしれない
名前:ねいろ速報 205
わざわざ近づいてきてくれて感謝するぜッ!
とか言って刺してきそうだからなぁポルナレフ
名前:ねいろ速報 236
>>205
実際あの時崖下行って確認してたらこうなってた可能性は高いと思う…
勝てはしなかったとしてもしっかり一撃入れそうだしその後ポルナレフは波にさらわれて生き延びそう
名前:ねいろ速報 206
ジョジョ世界で運命を覆せるって時点で相当インチキやってるのがエピタフとキンクリ
名前:ねいろ速報 211
>>206
運命すり抜けバグだからな…
名前:ねいろ速報 207
キンクリはキンクリ中に一応攻撃できないから…
時飛ばしてる間に接近して不意打ちはできるからあんまり変わらないけど対策されたら一応は防げる攻撃になってしまう
名前:ねいろ速報 208
過去シリーズのレギュラーキャラが新シリーズのボスキャラに敗北するのなんか辛いよね…
名前:ねいろ速報 209
原作だと腹がほとんど繋がってない状態で崖の下に落下だから死んでるよ普通なら!
名前:ねいろ速報 212
超ベテランな直接戦闘型スタンド使いに能力バレしてる状態でトドメ刺しに行きたいか?
名前:ねいろ速報 214
チャリオッツレクイエムは純粋にスタンドウィルスそのものの能力って感じがするよね
名前:ねいろ速報 229
>>214
五体満足の身体が欲しい→他人と入れ替えだったのかもしれん
名前:ねいろ速報 215
対応って二回目はあっさり潰されて終わりだぞ
名前:ねいろ速報 216
上から石投げろよ
名前:ねいろ速報 220
>>216
(跳ね返すチャリオッツ)
名前:ねいろ速報 245
>>216
必要ですか?
名前:ねいろ速報 218
キンクリは一応世界と違って攻撃時の隙は存在する
ポルナレフみたいな達人が知ってて初めて対応出来るレベルだけど
名前:ねいろ速報 219
ディオならここから生死確認するだろうに…
名前:ねいろ速報 222
ポルポル「この…能力は…「時」を…!」
ボス「!?!?」
なんで1回見せただけで見破るの!?怖過ぎる
名前:ねいろ速報 223
ボスからしたら奥の手の剣飛ばしめっちゃ怖いよね…
エピタフでも死ぬ可能性あるし
名前:ねいろ速報 225
血の滴りの数で時飛ばしを判別する!って時を飛ばしたと分かった時にはもう遅いだろってずっと思ってる
名前:ねいろ速報 232
>>225
しかし軌道さえわかれば光すら斬れるポルナレフとチャリオッツは違う!
名前:ねいろ速報 237
>>225
その一瞬の判断が出来るのがポルナレフなんだよね
名前:ねいろ速報 241
>>225
時飛ばし中は攻撃できないのをポルポルは知ってたんだか知らないんだか
知ってたんならかなり無茶苦茶ではあるけどチャリオッツのスピードなら対応できんこともないと思う
名前:ねいろ速報 242
>>225
時飛ばしする場合大体死角から攻撃するんで逆に攻撃を読みやすい
名前:ねいろ速報 252
>>242
二回目は普通に警戒されて通じなかったけど
ポルナレフくらいの速度があるなら割と勝算の高い戦法ではあるよねアレ
多分三部承太郎でもやれる
ただ結局そこで殺しきれないと勝てないんだけども
名前:ねいろ速報 246
>>225
達人クラスができる唯一の反撃チャンスだからな
名前:ねいろ速報 249
>>225
複数人いる場合は割と何とか出来る可能性はあるんじゃない
名前:ねいろ速報 255
>>225
飛ばし中は攻撃できない
だから飛んだ瞬間を察知できれば死角から攻撃してくるはずってガン読み
名前:ねいろ速報 260
>>225
実際ジョルノだと反撃出来ないからポルナレフが凄いだけ
名前:ねいろ速報 261
>>225
滴が増えた瞬間が時間吹っ飛んだ終わりで次の瞬間攻撃がくるのを察知できる
並の反射神経じゃカウンターすらできないがポルナレフはボスすら天才的と褒めるぐらいなので可能
名前:ねいろ速報 262
>>225
そこでこの超絶スピードのチャリオッツの剣技
飛ばされた時の中からダメージ与えてきた…
名前:ねいろ速報 226
5部でこの倒し方しても生きてそうな奴…
何か2,3人くらいいない…?
名前:ねいろ速報 233
>>226
多すぎる
名前:ねいろ速報 234
レクイエムの入れ替わりあのままだとボスが死ぬ寸前のブチャラティに入ってたから相当危なかったんだよな
名前:ねいろ速報 238
剣先飛ばして脳天刺さったら大体倒せるからな
名前:ねいろ速報 240
4〜6部の弱体化した承太郎でも時飛ばされてなんかされたなって感知した時点で時止めてオラァできると思うとポルポル君の連絡網封じといて本当に良かった
名前:ねいろ速報 243
ただのヴィジョンのはずなんだが甲冑脱いだら何で早くなるんだろうね…
名前:ねいろ速報 248
がっつり殺したはずの奴がなんか生きてる!が2回も続くのボスからしても相当恐怖だろ
名前:ねいろ速報 250
バラバラになった時点ではいつものシュワシュワも出てないし
見たら当たったかどうかはともかく確実に反撃はしてた
名前:ねいろ速報 251
エピタフで見た未来は予知したうえでの未来だからただ見るだけでも意味はある
名前:ねいろ速報 253
ボスは割と背後取りすぎ
名前:ねいろ速報 264
>>253
そりゃ時飛ばして好きな場所に付けるって言われたら大体の奴は後ろ取るよ
名前:ねいろ速報 268
>>253
ボスの必勝法だもん
キンクリで時飛ばして相手の背後から不意打ち
ブチャラティにもポルナレフにもジョルノにも
名前:ねいろ速報 254
5部のスタンドでムキムキなのキンクリとスティッキーフィンガーズとパープルヘイズくらいしかいないから尚更パワーが際立ってる気がする
名前:ねいろ速報 271
>>254
スティッキー・フィンガーズがまず基本クソ強い上でそのスティッキーフィンガーズが手も足も出なかったからキンクリに強い印象が付く
名前:ねいろ速報 265
ポルナレフってもしかしてものすごくものすごいのか
名前:ねいろ速報 273
>>265
DIOとの戦いで生き残ったのは承太郎とジョセフとポルナレフだけだぞ
つまりその2人に比肩するやつだ
名前:ねいろ速報 266
時飛ばされた時の!?状態にならなければほかの時間系能力よりはなんとかなりそうな感がある
名前:ねいろ速報 275
>>266
攻撃性能は一番低いからな
ただ防御面はめちゃくちゃ強い
名前:ねいろ速報 267
なにか分からんが食らえ!の精神は意外と大事だと思う
名前:ねいろ速報 269
ジョルノはフィジカルあんまり強くないよね
スタンドのパワーは詐欺だと思うけど
名前:ねいろ速報 270
シュワシュワ出てもポルナレフだとだいぶ怪しい
空に顔が浮いてようやく安心できる感じ
名前:ねいろ速報 283
>>270
ポルポルくんコッロセオでボスにやられた時魂が出て行ったよ
その後亀になって戻ってきたけど
名前:ねいろ速報 272
比喩じゃなく光速で動くJガイル軌道さえ読めるなら斬れるからなチャリオッツ
名前:ねいろ速報 277
>>272
エンペラーの弾丸も真っ直ぐなら斬れるぞ
名前:ねいろ速報 286
>>272
これでスタンド側に視界無いのマジでどうなってるんだよポルポル
光速捉えられるのはポルナレフの肉眼の自前ってことじゃねえかよ
名前:ねいろ速報 274
多分ボスはシルバーチャリオッツの能力で助かったんだと勘違いしてる
名前:ねいろ速報 276
強いて言うと剣の破壊力が人間を殺すくらいしかなくてスタンド像相手だと決定力が無くなったりしがち
名前:ねいろ速報 278
まあ肉体にとどめを刺しても魂だけの状態で亀にしがみついて生き延びるんだが…
名前:ねいろ速報 279
チャリオッツの装甲が剥げて更に加速できることにアヌビスが気付いたシーンの承太郎作中で屈指のマジ戦慄してたからね…
名前:ねいろ速報 281
ブチャと初めて戦ったときもろにスティッキーフィンガーの攻撃喰らってるのにキンクリでくらい抜けしてジッパーつけられるの避けやがったから間違いなく防御最強だと思う
名前:ねいろ速報 289
>>281
あそこだけ喰らいボムみたいなことしてるよねボス
それ以降はそもそも当たらないけど
名前:ねいろ速報 282
ブチャの何故か生きてるよりこっちのほうが怖い
名前:ねいろ速報 284
ポルナレフが無敵と評してスタンドを矢でその先に行かせないと勝てないと判断したのがキンクリだからな
名前:ねいろ速報 292
>>284
ジョジョ世界において絶対ともいえる運命の決定力に干渉できるスタンドだからな
名前:ねいろ速報 285
光や炎や銃弾すら斬れるレベルなの近距離型としてだいぶおかしいよ
名前:ねいろ速報 287
シルバーチャリオッツの剣速はそれ光速に近くない…?ってレベルだと思う
おそらく修練によってそこまで行き着いてるポルナレフがすごい
名前:ねいろ速報 288
武器持ってる人型スタンドって時点でかなり希少だからあのなんでもスカスカ切れる剣自体が能力と見ることもできる
名前:ねいろ速報 293
スティッキーフィンガーズ当たれば勝ち確の防御無視斬撃みたいな攻撃なのに当たってからキンクリ発動してノーダメはずるいよな…
名前:ねいろ速報 300
>>293
浅ければちょっとジッパーが付くだけ済むのは他の所でもやってるから…
名前:ねいろ速報 294
概念レベルで物切断するような速さと切れ味してるよねチャリオッツ
名前:ねいろ速報 295
ITスキルとか欠片もなさそうだよなポルナレフ…
協力者いたのかな
名前:ねいろ速報 296
ちょっと空気切り裂いて炎何とかできる程度の練度なのに…
名前:ねいろ速報 297
「救いは…ないのか…」でリタイアした
けどディアボロ倒せるかもしれない手段があるのでそれを託せる相手を待ちます
身体は再起不能なのに心が折れてない!
名前:ねいろ速報 298
物体透過して向こう側だけ斬るなんて芸当もあったはず
名前:ねいろ速報 302
>>298
アヌビス神チャリオッツいいよね
名前:ねいろ速報 303
>>298
それはアヌビス神じゃ
名前:ねいろ速報 299
ラスボスのどうしようもなさはワンダーオブUがぶっちぎりな気がする
名前:ねいろ速報 313
>>299
ラブトレインも普通ならどうしようもない
すげーメタ能力のタスクact4がそれ以上にヤバかった
名前:ねいろ速報 301
再起不能の戦闘力か?これが…
名前:ねいろ速報 304
矢落としたわ…スタンドに矢取らせればいいじゃん
は数少ない五部ナレフのギャグシーン
名前:ねいろ速報 305
アヌビス神だけどポルナレフはアヌビス神も使ったことがあるというややこしい話
名前:ねいろ速報 306
ああ透過はアヌビス二刀流ポルナレフだったか…
名前:ねいろ速報 307
箪笥の裏に落ちた矢を取る能力!
名前:ねいろ速報 311
しょうがないだろスタンド視界がないから見えない所の鏃は取りづらいんだ
名前:ねいろ速報 320
>>311
スタプラは精密スケッチまでしたのに…
名前:ねいろ速報 329
>>320
スタプラは視野共有できるタイプだぞ
チャリオッツができないのはハングドマンの時に明言されてるし
名前:ねいろ速報 340
>>329
エボニーデビル!!!!
名前:ねいろ速報 332
>>311
『悪霊』だよ
『悪霊』が取ってきてくれるんだ
名前:ねいろ速報 312
3部勢の仲間スタンドはジジイのやつ以外割とぶっ壊れなんよね
特にシルバーチャリオッツとマジシャンズレッドは汎用性と能力の破壊力が尋常じゃない
名前:ねいろ速報 315
エピタフって未来を見て変えようと色々した最終的な結果が見える感じ?
名前:ねいろ速報 319
>>315
確定した未来が見えてる
ボスはそれが気に入らなければキンクリでズルできる
名前:ねいろ速報 335
>>319
ドッピオの頭が吹き飛んでるー!?
俺が出ても間に合わねぇ〜!!
名前:ねいろ速報 324
>>315
そんな感じ
最終的に見えたビジョンと似た感じになれば過程は変えられるのか過程を変えたりあれこれ試した結果のビジョンが見えてるのかはどっちなんだろうねあれ?
名前:ねいろ速報 334
>>324
トト神もそんな感じかね
名前:ねいろ速報 316
もしアヌビス神がポルナレフの仲間になってくれてたら…って妄想するとワクワクする
名前:ねいろ速報 318
キンクリの能力は未だに良く分からん所はあるが近距離パワー型が数十秒先読めて数秒無敵状態になれて実質ワープしてくるだけでクソヤバいからなキンクリ…
名前:ねいろ速報 321
主人公が新能力に目覚めてラスボス倒すパターン多いよなジョジョ
名前:ねいろ速報 326
>>321
クレイジーDは結構レアなんだな…
名前:ねいろ速報 327
>>321
今持ってる能力の全てを使ってそれでも勝てないとなると殻を破って成長するしかないしね
名前:ねいろ速報 328
>>321
それは運命という事なのだろう
基礎能力だけで勝った仗助すげえな…
名前:ねいろ速報 322
概念系や法則系のスタンドは立ってる位置が外側過ぎて手出し出来ないこと多いよね
名前:ねいろ速報 323
スタンドと視界共有できるかは個々人でまちまちだから…
名前:ねいろ速報 330
確かに私は追い詰められた末に新能力に目覚めて承太郎たちを皆殺しにしたが…
名前:ねいろ速報 333
クレDはキラークイーンと真っ向勝負でボコのボコボコにしたからなあ
いやまあキラークイーンがタイマンでそこまで強くないのもあるんだろうけど
名前:ねいろ速報 336
昔っから身近にい過ぎてそういうものだと思ってしまってるのもあるよねポルナレフとチャリオッツ
本人からすると友達に近い存在
名前:ねいろ速報 337
正直キンクリの周りの意識ついでに消すってなんでそんなもんまでついてんだよってトコだよな
ぶっちゃけ能力三つだろボス
名前:ねいろ速報 338
スタプラは能力なくてもなんか凄いって能力だし…
ゲームだと噂されてたワールドに対抗出来る能力になるが能力っぽかったが
名前:ねいろ速報 339
キンクリってレクイエムなしで倒すのってグリーンデイとかパープルヘイズみたいな広範囲攻撃以外無理だよね
名前:ねいろ速報 341
エピタフというかそもそもジョジョの世界の運命は絶対だから見えたものは変わらないんだけど
エピタフvsメタリカ戦だと一応見たものの解釈を変える事は出来るっぽい?
ただキンクリ発動中の運命は消し飛ぶ
名前:ねいろ速報 343
キラークイーンは殴り合った相手が悪すぎる
名前:ねいろ速報 344
神父は言われてみればなんか主人公補正みたいなの持ってるな…悪役の癖に
名前:ねいろ速報 346
カーテンの切れ端を巻いて全回復する能力とさえ知っていれば!
名前:ねいろ速報 348
3部パーティー割りとボス的に最悪の敵だよね
具体的にはジョセフが
コメント
コメント一覧 (14)
ホルホースに凄腕と言われるだけある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ブチャラティとポルナレフが耐久高すぎるのも有るけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
正常時ならスタプラさえ上回るタイマン性能してる
anigei
が
しました
ポルナレフ「うん?太陽光線に弱いウィルスのスタンド使いと話つけたい?大丈夫だ、あの財団は七十年くらい前からその辺の技術はメッチャ進んでる。」ジョルノ「本当ですか?」ミスタ「じゃあそれお借りしたいんで頼んます、ポルナレフさん。」
anigei
が
しました
少なくとも若い頃は行きずりの女と子供作ったり奔放に暮らしてたっぽい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする