名前:ねいろ速報
ギャンブル漫画読んでるとき大体こんな感じになってる

【ジャンケットバンク】田中一行
名前:ねいろ速報 1
あっボールだ
名前:ねいろ速報 2
魅力が上がったり下がったりするやつ
名前:ねいろ速報 3
俺が表にしてやる!
名前:ねいろ速報 4
ジャンケットバンクはギャンブルのルールそのものは案外とわかりやすいと思う
ただマフツさんみたいにルール外というか裏のルールを見出すのは無理だけど
名前:ねいろ速報 5
どうだ ルールが全然ピンと来ねえだろ
名前:ねいろ速報 7
>>5
これがデスゲーム系漫画作中で実際に吐かれたセリフなのすごいよ
名前:ねいろ速報 6
ジャンケントバンクは根拠ある読み合いとかは特にないから裏のルール考察しつつ男達がカッコつけながら煽り合う様を楽しんでる
名前:ねいろ速報 8
ジャンケットバンクのゲームはルールが大体ジャンケンだけどやってることがエスパーすぎて???ってなる
名前:ねいろ速報 9
ジャンケントバンクはルール理解する必要あんまりないよ
突き詰めると基本ジャンケンでそこから裏ルールを探す感じだし
名前:ねいろ速報 10
ジャンケットバンクはつまりじゃんけんだな!?って思っとけば大体間違いないし
基本的に煽り合いが楽しい漫画だしルールは正直流し読みで困らない方では
いやジーニーのオチは好きだけどね
名前:ねいろ速報 11
(読み合いをエスパーかなんかだと思ってるんだな)
名前:ねいろ速報 14
>>11
いや……見る目を見る目に目覚めるのはエスパーじゃないのか?
名前:ねいろ速報 12
このエスパーたちが何考えて読み合いしてるのかの一端は獅子神さんが頑張って読者に見せてくれたから…
名前:ねいろ速報 15
読み合い描写真面目にやって(こいつはこういう性格だからこの場面ではリターンが大きい手を選ぶはず…)とかそういう考察して
実際そのとおりになったとしても作品の中の話だからそうなるように作者が調整しただけじゃんって冷めちゃうと思う
名前:ねいろ速報 16
>>15
スレ画の1話はそんな事ないと思うよ
名前:ねいろ速報 133
>>15
ギャンブル漫画にも二種類
名前:ねいろ速報 17
俺にはフォールガイズくらいがちょうどいい
名前:ねいろ速報 202
>>17
あれが一番ギャンブル漫画らしいゲーム
名前:ねいろ速報 209
>>202
あと電卓がやると考えを全部出してくれるからな…
名前:ねいろ速報 18
医者は相手が汗かいたり動揺が見えたりするとそれを元に手を読んでる
黎明は獅子神さんが言ってたけど目の動きや動作でその他諸々を観察して手を読んでる
神は動体視力と愛の力で手を読んでる
名前:ねいろ速報 354
>>18
説明されればまぁ納得出来ない訳では無いけど神だけ微妙におかしくね?
名前:ねいろ速報 362
>>354
多分人心掌握の行動操作スキルがフレンズの中では一番上
名前:ねいろ速報 19
フォールガイズだけは予想当てれたな
名前:ねいろ速報 20
獅子神さんが絡むゲームは一応背景にガーッと長文が出てつまりこういう考えでこの手を通すみたいな解説入る気がする
名前:ねいろ速報 21
互いに何か手札を出せというルールだと
お互いに何を出すか完全にわかってるんだよなあ…
名前:ねいろ速報 22
狼と豚のゲームとか電撃オークションとかはエスパーじゃなくて割と理屈で手を読んでる方
ロウソクと人形のやつはエスパー以外どう戦うんだよあれ
名前:ねいろ速報 23
超人めいたフィジカルで相手の動きから手を読むのは当たり前みたいな能力だよねスレ画
まぁ大抵のギャンブル漫画フィジカルかラックかの違いでそんなもんな気はするけど…
名前:ねいろ速報 24
ヤセガマン
装う者
名前:ねいろ速報 25
スレ画は超能力者同士の戦いだと思ってたけど最近獅子神さんが割と現実的な観察と推測を超高速でしてるだけだと言うのを見せてはくれた
名前:ねいろ速報 26
(まさか温度差でガラス割るんじゃないよな…?)
(温度差でガラス割った…)
ってなった先生戦
名前:ねいろ速報 27
ろうそくの火は消えて当たり前なのは正直分からなかったです
名前:ねいろ速報 29
>>27
ゲーム上の演出だから酸欠どうこうとか考えないよ…!普通は…!
名前:ねいろ速報 30
>>29
ガラス割った漫画だぜ!?
名前:ねいろ速報 32
>>29
いやゲーム始める前にわかるだろ…×3
名前:ねいろ速報 59
>>32
これのせいで黎明くんも知らないフリして遊んでたってなるのひどいね…
名前:ねいろ速報 82
>>32
「わざわざ燃える火を使用している」時点で「消える可能性がある」に辿り着いてるんだろうなって…そして箱や穴が狭いからあーこれ酸欠とかそういうって当たりをつける
名前:ねいろ速報 28
ジャンケットバンクはルール説明が抜け道推理ゲームになっとる
名前:ねいろ速報 31
天秤のやつとかジャックポットジーニーとか普通に勝つと死ぬゲーム多すぎなんだよ銀行
名前:ねいろ速報 34
>>31
そりゃギャンブラーじゃなくて暗黒金持ちを楽ませるのが第一だから仕方ない
名前:ねいろ速報 38
>>31
暗黒金持ちが見たがってるんだからしゃーねえんだ
名前:ねいろ速報 33
トントントントントントン…(ってやるとなんか分かった気がする)
名前:ねいろ速報 35
エスパーというか戦闘力みたいなシステムと解釈している
名前:ねいろ速報 36
神との初戦でシーソー的なアレが崩壊するところって設計通りなの?
それとも変な負荷をかけすぎて予想外に壊れたの?
名前:ねいろ速報 53
>>36
シーソーは別に壊れてないよ
壊れる可能性あるよってブラフをかけただけ
名前:ねいろ速報 54
>>36
ワイヤーが伸びてるってのはマフツさんの嘘だよ
名前:ねいろ速報 68
>>54
今まで騙されてた!
壊れたんじゃなかったんかい…じゃあ変に調整しなかったら神が勝ってた?かも?
名前:ねいろ速報 74
>>68
>壊れたんじゃなかったんかい…じゃあ変に調整しなかったら神が勝ってた?かも?
まあ…はい…
名前:ねいろ速報 92
>>68
開発班がそうやって言ってる!
名前:ねいろ速報 37
初戦のルーシーの時点でだいぶクソゲーという説が有力です
名前:ねいろ速報 39
ギャンブルというより暗黒金持ち共を喜ばせる残虐ショーだから裏ルールが用意されてるのはもう前提みたいなもんだ
名前:ねいろ速報 40
聖杯の時のマフツさんだけミスりすぎだろ他の時は最初からルールの裏を見抜き誘導していたのか…!みたいな感じなのに
名前:ねいろ速報 41
ギャンブラーパワーが上回ると相手の出す手が読めるというシンプルなパワーバトルだから分かりやすい
名前:ねいろ速報 43
ルーシーの時点でかなりクソゲーだよ
名前:ねいろ速報 45
銀行員て戦闘中のギャンブラーのヘルプって何かできるのかね
名前:ねいろ速報 46
暗黒金持ちに人気のボール
名前:ねいろ速報 48
電卓はよく相手ギャンブラーに手読むための道具として使われてるぜ!
名前:ねいろ速報 49
スレ画の魅力って上がったことあったっけ…?
名前:ねいろ速報 56
>>49
殴らせてくださいの頃…?
名前:ねいろ速報 58
>>49
変顔したり振り回されてるときは魅力MAX
なんか調子に乗ってるときは魅力MIN
名前:ねいろ速報 50
ギャンブル漫画は即死じゃないならノーダメとして冷静な思考力を維持するタフさが必要だからな
死ぬ寸前ギリギリまで出血しても死んでないならノーダメ同然の思考を保たないといけないのだ
名前:ねいろ速報 52
あの先生やっぱり同僚からはクソ扱いだったんだなと
名前:ねいろ速報 55
このボール病気じゃない?
名前:ねいろ速報 60
画家も電卓の中に生きてるの?
名前:ねいろ速報 63
>>60
あいつあんまり学ぶ部分ないし…
名前:ねいろ速報 64
>>60
おそらく電卓を認めて褒めてくれた人しか都合よく中で生きないと思う
すごい人に褒められて自分も凄いってやりたいんじゃないかな
名前:ねいろ速報 62
後の描写を考えるとルーシーもイカサマ利用しなくても表情の観察とかで正解読めるからマフツさんの完封だよね
名前:ねいろ速報 65
どうだ イカサマでもなんでもないエスパー能力が標準装備なせいで色々と予想が破綻するだろう
名前:ねいろ速報 67
>>65
サイコロの出目を10個同時に操作可能がデフォなのはもうハンドパワーなんよ
名前:ねいろ速報 66
画家戦は今考えると当然だけど医者戦に比べて完封勝ちすぎる
名前:ねいろ速報 70
画家は土屋田の中にいるだろ
名前:ねいろ速報 87
>>70
画家はハーフライフ級なのでそこには至らなかった
名前:ねいろ速報 72
画家は自己完結してるからなあ
名前:ねいろ速報 73
ギャンブル系で「ブラフに動じて無かったら相手が勝ってた」は理想の展開ではある
名前:ねいろ速報 79
>>73
ラウンドごとに飲まなくてもいいけど乾杯!
名前:ねいろ速報 75
死んだ人の人格コピーするやつで被ってしまった
名前:ねいろ速報 76
イマジナリー先生あれ凄い尊厳破壊だと思う
名前:ねいろ速報 78
>>76
もう尊厳ないだろ
名前:ねいろ速報 93
>>76
でも死後の先生は⭕️付けてくれるよ
名前:ねいろ速報 77
人の話なんか聞かなそうな連中ばかりのくせによぉ…
名前:ねいろ速報 80
毒は2種類あった
名前:ねいろ速報 81
相手の手は絶対読めるものとして戦略組み立ててくる…
名前:ねいろ速報 83
僕は彼の教え子ですけど?
名前:ねいろ速報 85
>>83
帰ってくれ…!
名前:ねいろ速報 84
死ぬとわかってても進歩するんじゃよ!というのは
いちおう尊い教えではあるが…先生ビジョンはオマケ
名前:ねいろ速報 86
謝罪風の音を出すし
狂ってる風の素行もする
名前:ねいろ速報 88
なんかもう電卓気持ち悪いを通り越して怖くなってきた
名前:ねいろ速報 89
毒杯は今でも理解してないので
俺の中ではれーめーくんの評価がふわふわしている
名前:ねいろ速報 90
一切妥協を許さないしなぜか暴力沙汰起こしても不問になるしなぜか自分の弱み知ってる同僚とかそりゃ嫌だよね
名前:ねいろ速報 91
表面の薄皮一枚分コピーした気になって自己肯定に使うのはまぁ気持ち悪い
名前:ねいろ速報 94
「立派な大人を探していたらこんなところ(賭場)に来てしまった…」
「それ探し方か探すものを間違えてるよ」
はマジレスすぎてだめ
名前:ねいろ速報 106
>>94
マフツさん意外と勝った時の決めレスバは真っ当な事言ってるよね
医者に腹割いたって分かるのは現状だけじゃんとか
名前:ねいろ速報 97
タフツさんなら本当に耐えてカプセルを割るんじゃないか?
というここで皆が予測してた事が本当に起きた時壮大に吹いた
名前:ねいろ速報 98
精神科行って欲しいけど精神科行ったら仕事出来なくなるから行かせようとすると暴れそう
名前:ねいろ速報 99
電卓は跳ねまわってる時が一番面白いしギャンブルの時はクソ役立たずになるの含めてしっかり意図した描き方だと思う
名前:ねいろ速報 101
ハンカチ落としとか結末がアレなのは結構前から読まれてたし
内容を解説できるぐらいにちゃんと読み込んでる層はいると思うよ
名前:ねいろ速報 102
マフツさんと先生の死闘といい感じの決着を横で見てて被れただけだよね
コイツはぜんぜん偉くないからね?
名前:ねいろ速報 103
タフツさんが勝つたびに電卓フレンズが増えていくか賭けません?
名前:ねいろ速報 104
先生がいなくなった後の子供たちだって
心の中の先生を思って生きる支えにしてるんだから
スレ画と同じだぞ気持ち悪くないぞ
名前:ねいろ速報 105
あれって裏側行かされたら辞めるのにもお金いるのかな…
名前:ねいろ速報 108
>>105
お金は要らないよ
キャリアがいる
名前:ねいろ速報 116
>>108
ブラック!
名前:ねいろ速報 107
でもチラッと書類見ただけでなんか全部把握する記憶力と計算力はイカれてると思う
名前:ねいろ速報 111
>>107
俺の同僚にくれよ
名前:ねいろ速報 123
>>107
俺の電卓にもこの機能欲しい
名前:ねいろ速報 132
>>123
その内AIとかでできるようになるのかな…
名前:ねいろ速報 109
ヤベー奴なんですよ!俺は!って感じを出してるけど
ギャンブラーどもがヤバすぎるし実績も出すので間にはいっていけない
名前:ねいろ速報 110
言うほど教え子かこいつ?
名前:ねいろ速報 113
>>110
自称するだけならタダだ
名前:ねいろ速報 118
>>110
授業を受ければ教え子さ
マフツさんだって教え子だ
名前:ねいろ速報 119
>>118
マフツさんはまあ名乗っていいよ
名前:ねいろ速報 112
ライアーゲームとかでモブがよくあーっ!!て叫ぶけど何で叫んでるのか理解出来なくてその度に読み返すのが俺
名前:ねいろ速報 121
>>112
頭が悪いように描かれてるモブまで理解力高いね…
名前:ねいろ速報 114
退職にもキャリアいるのシンプルに法律違反だろあの銀行…
法律違反とか言い出したら賭博が違法だけども…
名前:ねいろ速報 126
>>114
人死んでも事故死にしたり痕跡なかった事にできる組織で法律違反とか言われても…
名前:ねいろ速報 115
気分次第で普通に人間消せる闇の権力者に気に入られてる(最悪)
名前:ねいろ速報 122
表側の業務やらせてる方がいいんじゃないかと思うけど電卓の気持ち悪さに惚れてるお金持ちがいるから配属変えは正解という
名前:ねいろ速報 124
投機で一番利回りが良いのは死人
ギャンブルも同じ
一番儲かっているのは胴元以外ではギャンブルをやらない人
名前:ねいろ速報 125
組織ぐるみで殺人の隠蔽してるような銀行だぞ
名前:ねいろ速報 127
この世界その辺に野良カジノあるし
名前:ねいろ速報 128
でも電卓は多分あのまま表に置いといても普通にメガバンクの中で出世するぐらいの道しか多分無かったし…
…別に問題ないな?
名前:ねいろ速報 129
いまPC叩いてなにやってんだろうねスレ画
その部屋の落書きなんなの…
名前:ねいろ速報 140
>>129
なんか色々やってんだろうけどギャンブラーの役に立つことは無いんだろうってことだけは分かる
名前:ねいろ速報 154
>>129
そりゃファンタジー小説書いてるに決まってるだろ
名前:ねいろ速報 130
むしろキャリア払うだけで辞めていいんですか?
思いっきり銀行の犯罪の証拠握ってるし監視されたり消されたりしません?
名前:ねいろ速報 136
>>130
銀行側はともかく暗黒金持ちに気に入られちゃうと辞める時めんどくさそう
名前:ねいろ速報 144
>>130
辞めてもいいけど追わないとは誰も言ってないからなあ
名前:ねいろ速報 131
もしもし金融庁?監督どうなってるの
名前:ねいろ速報 138
>>131
元締めしてそう
名前:ねいろ速報 134
御手洗君計算ミスをざっと見て即問題個所分かるとかうちの会社に欲しすぎる…
名前:ねいろ速報 152
>>134
こいつ表の銀行業務させてた方がよくない?
名前:ねいろ速報 162
>>152
主任が変なメンバー集める人だから…
名前:ねいろ速報 135
銀行員というか接客業のメンタルは持ってなかったな電卓
名前:ねいろ速報 141
基本変則じゃんけんだからルールはシンプルだな
名前:ねいろ速報 148
>>141
ただ相手の手は読むので本質的には
実はじゃんけんを繰り返す事で壊れる何かを予想するゲームになっている
名前:ねいろ速報 179
>>141
叩いてかぶってジャンケンポン!
名前:ねいろ速報 142
俺は四神包囲くらいが丁度いいよくて好き
名前:ねいろ速報 146
>>142
あっちむいてほ…
名前:ねいろ速報 153
>>146
四神包囲である!!!!
名前:ねいろ速報 143
銀と金の競馬が一番面白かったな
ちゃんと話覚えてるし
名前:ねいろ速報 147
電卓計算能力活かしてシャバのまともなギャンブルとかで結果出せない?
名前:ねいろ速報 159
>>147
ぶっちゃけ普通のポーカーやらせたらめちゃくちゃ強いと思うよ
あれ覚えゲーだから
名前:ねいろ速報 171
>>159
まあポーカーしか思いつかないけどね…ホイ出禁
名前:ねいろ速報 150
今のところ裏銀行員適正最高が土屋田になりつつある
名前:ねいろ速報 151
ゲーム開発班の皆様が誰も言わないだけだろうけど普通にネタ切れしてるよねこれ
名前:ねいろ速報 155
そもそも銀行でギャンブルなんてやらない方がよくない?
名前:ねいろ速報 156
ギャンブラーに投資しても死ぬからいい顧客つかないはもう制度見直せや!
名前:ねいろ速報 160
>>156
行員がアイドルになるみたいなこと言ってるけど行員に魅力あるの居なさ過ぎるんだよ…
名前:ねいろ速報 158
実際に考察できるほどの内容が詰まったギャンブル漫画って今有名なのないのかね
名前:ねいろ速報 161
キャンドルはショーマッチだから実力差でかいと差を埋めるために裏ルール仕込むよねって理由付けしてるの上手い
時間経ったら其の内火がつくようになるよねってオチも含め
名前:ねいろ速報 163
嘘喰いの短編クソ面白かったしライアーゲームの人もあの結末で病んでなかったらまた描いてくんないかな
名前:ねいろ速報 165
ギャンブルを楽しむよりキャラの行動が楽しいよなこの漫画
多分作中の暗黒金持ちも同じ楽しみ方してる
名前:ねいろ速報 166
暗黒金持ちが理解できてなおかつ派手で盛り上がるゲームを毎回作るんだ
結構大変なんだ
名前:ねいろ速報 167
この作品のファンってゲーム始まった時点でオチまで予想したりしてるのかな
名前:ねいろ速報 168
開発は2体2のゲーム類似品すぎて終わってる
名前:ねいろ速報 169
抹殺戦とか組まれる辺りカラス銀行のゲームは「過ぎたるは猶及ばざるが如し」を地でいってると思う
名前:ねいろ速報 170
ゲームのルールは雰囲気で飛ばして
キャラ同士の掛け合いとか説明でだんだん何がどう作用するのか把握する
名前:ねいろ速報 172
マフツフレンズのゲーム配信とかした方が安定した顧客着くんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 173
今の状況を客観的に見るときっちょむって普通にあほだよな…
名前:ねいろ速報 177
>>173
仕事は間違いなくできるんだけど宇佐美主任にムキになりすぎた…
名前:ねいろ速報 185
>>173
本来は有り余るキャリアで攻めようとしたのに止められたから仕方ない…
名前:ねいろ速報 207
>>173
仕方ないよ
相手が悪い
名前:ねいろ速報 229
>>173
高嶺の花には勝てない
名前:ねいろ速報 174
ワンヘッド級のギャンブラーは近くの人間を壊す
壊されてたわ
名前:ねいろ速報 175
銀行員も結局ゲーム中は突っ立ってるだけだからな…
名前:ねいろ速報 176
基本変則ジャンケンだからいまいち劇的な駆け引きみたいなのが無い
名前:ねいろ速報 189
>>176
駆け引きあったとしてエスパー解説でもないと暗黒金持ちに伝わらなさそう…いやこの世界の金持ちは着いてくるか
名前:ねいろ速報 178
観客の暗黒金持ちが楽しめないといけないから全く理解できない複雑過ぎるルールも駄目なんだよな
死に様によっては満足してくれそうではあるけど
名前:ねいろ速報 181
嘘喰いを期待してると肩透かしを食らうが一旦ハードルを下げて設定し直すとちゃんと面白い漫画
名前:ねいろ速報 200
>>181
どうだろうな…頭脳戦要素なくなってからの方が長いから
名前:ねいろ速報 182
Q:関わるとメンタルを病みかねない危険人物とどう接触する?
A:ポジティブ思考のバカを使う
名前:ねいろ速報 183
きっちょむは負けてもポエミィな負け惜しみ言って中指立てればカッコ付くと思ってるから
名前:ねいろ速報 188
キモくても有能なら全然かっこつくんだけど
今キモさが前にデスギマン
名前:ねいろ速報 190
なんで内部抗争を承認してるんですか?
名前:ねいろ速報 192
読者目線で電卓の評価上がったことある…?
名前:ねいろ速報 197
>>192
個人的に言うとぶっちゃけ最初からギャンブルで行員なんか活躍しないし暗黒金持ちと絡んでる回は全部面白いよ
人気投票とかでは投票しないけどキャラとしては普通にいいキャラしてる
名前:ねいろ速報 205
>>192
地下脱出と日刊周防要を作ろうあたりは少し上がった
すぐ落ちた
名前:ねいろ速報 193
死なせまくったらギャンブラーすぐ枯渇して上が先細りしまくりそうなのに
名前:ねいろ速報 194
上級者は相手の手や考えが読めるのは説明不要の基本技能だからな
名前:ねいろ速報 195
読者はみんな獅子神さんのこと好きだと思う
名前:ねいろ速報 196
>読者も登場人物もみんな獅子神さんのこと好きだと思う
名前:ねいろ速報 199
傷だらけのスピットボール
名前:ねいろ速報 201
周りから見ると急にニヤついたり急に慌てる電卓は見てて面白いだろうし怖いと思う
名前:ねいろ速報 204
班長手駒ですげ替えて班員どうするんだろうな
継続的に置いといたら乗っ取られそうだし排斥したら人手足りないし
名前:ねいろ速報 206
いちばん仕事してないのギミック企画部じゃねーかな
名前:ねいろ速報 210
>>206
特2寝てなさすぎで頭回ってないんじゃないの?
名前:ねいろ速報 221
>>206
1回で使い捨てられるゲームを毎回考えないといけないデスマーチやらされてるんだぞ
名前:ねいろ速報 208
班長どいつもこいつも意味深なこと言うだけじゃないですか
名前:ねいろ速報 211
正直マフツさんと組んでない所で頑張ると評価上がって
マフツさんと組むと評価下がるんじゃねえかと思い始めている
名前:ねいろ速報 216
>>211
だってこのサッカーボールマフツさんが絡むと気持ち悪くなるし…
名前:ねいろ速報 217
>>211
マフツサンといないとそこまでキモくないからな
名前:ねいろ速報 244
>>211
電卓は真経津さんの為なら死すら厭わないけど
多分今でも窓口部門は電卓の帰還を待ってる
名前:ねいろ速報 212
俺はデアゴスティーニ回が1番好き
名前:ねいろ速報 213
マフツさんがシンプルな読み合いで相手上回ることはもう無いのかな
名前:ねいろ速報 215
あの世界同規模のギャンブル殺人ショーが他銀行でも行われてるんだよね?
名前:ねいろ速報 219
作中のキャラと読者から全員一致で見下されてないか電卓
主人公やぞ
名前:ねいろ速報 226
>>219
主人公の格が無いから…
今のところキモいだけだし…
名前:ねいろ速報 228
>>219
そういうキャラ付けだし…
名前:ねいろ速報 248
>>219
賭場の道化(スター)だから
名前:ねいろ速報 259
>>219
これがサッカーなら全員が注目する存在だから主人公で間違いない
名前:ねいろ速報 220
地下落ち電卓ってあれ最低幾ら位で買えたんだっけ…?
ぶっちゃけ会社で一般人雇うよりよっぽど価値あるよね
名前:ねいろ速報 225
>>220
暗黒金持ちからしたら電卓なんて間に合ってるから
名前:ねいろ速報 222
ギャンブル中以外の電卓はめっちゃ面白いから俺はきっちょむの思惑にハマってると思う
名前:ねいろ速報 223
憧れの存在と一緒にいる時が舞い上がって一番パフォーマンス落ちちゃうタイプかよ
名前:ねいろ速報 231
>>223
数字絡まないと普通の人?だからな
名前:ねいろ速報 253
>>223
でもあまりにも感情ダダ漏れだからハーフライフ級にはデバフをかけられるよ
名前:ねいろ速報 227
銀行に忠誠心とかあるんすね
名前:ねいろ速報 233
>>227
自分の職場に忠誠心なんてある人間なんているのかな
名前:ねいろ速報 230
パン屋とか人の心はわかる
ギャンブラーの心はわからない
先輩銀行員の心もわからない
暗黒金持ちの心もわからない
普通の人じゃないですかね?
名前:ねいろ速報 234
てか今戦ってる主任ズの優秀な点が全然見えない…
ぶっちゃけ特殊能力持ちなだけで電卓の方が欲しい
名前:ねいろ速報 235
狂言回しの域にも至ってないボールを主人公って言いたくない
名前:ねいろ速報 256
>>235
でもカラス銀行の賭場を潰せるとしたら電卓ただ一人だよ
名前:ねいろ速報 236
嘘喰いのプロトポロス編はルールそのものは簡単なの多くてよかった
名前:ねいろ速報 237
主人公枠はマフツさんと獅子神さんでもう埋まってるよな
名前:ねいろ速報 239
電卓の性能を知ってたらお得な買い物なんだけどただの電卓ならそれこそ暗黒金持ちは欲しくないし…
名前:ねいろ速報 240
主人公が何かすることで世界が動く
それが主人公
こいつはちょっと何だろうねこれ
名前:ねいろ速報 242
精神的に上下関係があるからどうやってもバディにはなれないしな
名前:ねいろ速報 243
正直電卓居なくても話に何の支障も無いから…
名前:ねいろ速報 245
マフツさんは電卓には優しいけどマフツフレンズは辛辣だし一緒に遊んでくれないのが生々しい
名前:ねいろ速報 246
電卓によって誰かが痛い目を見るのも面白いけど
それは電卓ではないんだ・・・
名前:ねいろ速報 249
>>246
要くんかわいそ
名前:ねいろ速報 250
電卓よりも書類一回見ただけで覚えたり出会った人の顔忘れない説が有力マンのほうが人材としてほしい
名前:ねいろ速報 251
ギャンブル漫画でいちいち相手をこうすると思ったんでこうしましたみたいな事細かく書いたら
文字まみれになるから多少は雰囲気で読んでいいと思われる
名前:ねいろ速報 255
>>251
タイマンは結構あると思う
多人数でそれやってるのノーマーク爆牌党ぐらい
名前:ねいろ速報 252
うさみんの方はいいとして
きっちょむ側にちゃんと銀行員やれる人いるの?
名前:ねいろ速報 258
>>252
きっちょむ本人が頑張ればええ!
名前:ねいろ速報 268
>>252
特四に求められるのはギャンブラーに影響されない事だから銀行員の適正は無視していい
名前:ねいろ速報 257
目標到達地点がマフツさんの隣で死に顔を見るってのが主人公として良くない気がしてならない
名前:ねいろ速報 260
ギャンブラーになりたいわけじゃないって明確になってはいる
名前:ねいろ速報 262
問題です
獅子神さんはいつ火を消せばいいと気づいたでしょう
名前:ねいろ速報 264
てかマフツさん基本敵対しなきゃ優しくない?
パン分けてくれるし
名前:ねいろ速報 265
サッカーボールは蹴られてようやく使命を果たすわけだからな
名前:ねいろ速報 267
イカれた連中に人間のまま戦おうと頑張り続ける獅子神さんが感情移入しやすい主人公体質すぎるんですよ
名前:ねいろ速報 270
>>267
フレンズのママだからメシを盾に脅迫もできる
名前:ねいろ速報 269
>読者はみんな獅子神さんがワンヘッド戦で完成して死ぬ姿を見たがってると思う
名前:ねいろ速報 275
>>269
多分読者が一番見たくない展開のひとつ...
名前:ねいろ速報 272
ギャンブルで負けるのはきっちょむの責任じゃないんだけど
レスバが弱すぎる
名前:ねいろ速報 273
担当行員のシステムがよくわからない
ただの試合までの付き添い人なんだから誰だろうと勝負に関係無くない?
名前:ねいろ速報 298
>>273
ギャンブラー担当権があるのはいかに多くのキャリアでギャンブラーをコマにできるか
賭場の賭け金が10億超えると担当者に大量のキャリアが発生するから賭場でスターになってる電卓くんを使うと大量のキャリアが発生しインフレして今に至る
名前:ねいろ速報 274
どこぞの迷路の悪魔と比べるとマフツさんの決め台詞ちょっと分かりにくくない?
名前:ねいろ速報 277
マフツさんは別に電卓いなくても勝つしな…
名前:ねいろ速報 278
ギャンブル漫画というかギャンブルやってる人達の漫画だよね
名前:ねいろ速報 279
獅子神さんは一番人間っぽいけど電卓視点だと立派にギャンブラーなんだよね
名前:ねいろ速報 280
マフツさんに電卓が敵対する展開やるくらいしか話にまともに参加させられない気がする
名前:ねいろ速報 288
>>280
電卓デバフかけるじゃん…
名前:ねいろ速報 282
最近は幻覚で鏡見せられても「だから何?」してくる敵がデフォだ
名前:ねいろ速報 305
>>282
それは二人目の外科医からしてそう
名前:ねいろ速報 284
今のところ外野の主任がそれっぽいこと言ってるけど何も起こらないのが謎
名前:ねいろ速報 285
初期の方は相手の手を読めるのは特殊能力っぽく描かれてたけど今もう出てくるギャンブラー全員標準搭載ってレベルだからな
名前:ねいろ速報 286
担当のせいで色々バレたりデメリットになってることは多いぞ
名前:ねいろ速報 294
>>286
神vsマフツさん好き
名前:ねいろ速報 289
こいつラグビーボールくらい無軌道に跳ねてない?
名前:ねいろ速報 290
医者は元からワンヘッドレベルでそれを神はレベリングしたから
この二人完璧にワンヘッドクラスの実力持ってるんだよね
名前:ねいろ速報 291
ショートホープとかあなたを殴らせてくれませんか?とかたまにガチでキレキレになるよ電卓は
PCカタカタしだすとダメになる
名前:ねいろ速報 292
マフツさんの能力は「相手の望むように振る舞ってるように見せてだます」だけど
最近はギャンブラーの基本がもはや「自分のやりたい状況を作る」って方向になってるから受け身な時点で一手遅れてるんだよマフツさん
名前:ねいろ速報 293
ひょっとしてジャンケットバンクってじゃんけん賭博のもじりですか
名前:ねいろ速報 299
>>293
ジャンケンとバンク
名前:ねいろ速報 295
おしごとしたらキャリアもらえる
キャリアはらっておかいものできる キャリア使ってギャンブラーポケモンバトルできる 買ったらキャリア増える 負けたらキャリア減る
名前:ねいろ速報 296
この前のロウソク勝負って絶対片方死ぬルールと思ってたから途中からずっと???????だった
名前:ねいろ速報 303
>>296
それだと1ヘッドになるよ!?
名前:ねいろ速報 312
>>303
????
1ヘッド??ってやつやってるんじゃないっけ???
名前:ねいろ速報 314
>>312
1ヘッドで勝負するマフツさんの前哨戦としてハーフライフやってんだろうが!
名前:ねいろ速報 345
>>314
そう言われたらそうだったかもしれない
俺はせいぜい電卓にしかなれないわ
名前:ねいろ速報 317
>>312
それだと店長と弁護士の時点で両方とも死んでないとダメだろ!?
名前:ねいろ速報 318
>>312
ハーフライフだよ
ただ四捨五入で両方死ぬ可能性もあるのがハーフライフ
名前:ねいろ速報 297
御手洗推しの暗黒金持ちが居るから主任も扱いに困る
名前:ねいろ速報 301
医者は合法的に解剖してちゃんと治すから特権なんて要らないしなにより真っ当な人間だからな
神は咎人探すのも殺人隠蔽も全部自力でやれるのなんなんだよ
名前:ねいろ速報 308
>>301
神は万能だ
犯罪もできる
名前:ねいろ速報 326
>>301
賭場に来てるのも資金集めだしな…
名前:ねいろ速報 329
>>326
あんだけ金に困ってなさそうなフレンズの中で一周回って金目当てな神はなんなんだよ
名前:ねいろ速報 333
>>329
何するにしても金はいくら合っても困りませんからね!
名前:ねいろ速報 336
>>329
教会運営ってお金かかりそうじゃね?
名前:ねいろ速報 335
>>301
神は全能だから
名前:ねいろ速報 302
基本一手遅れてるようだけどタフだから最後は勝つのがマフツさんみたいな所あるし
名前:ねいろ速報 304
ファミレスオーナーはなんか珍しく地に足がついた出自だなあって思ってた
名前:ねいろ速報 306
電卓がデキズマン説でてるけどこれ電卓ってか電卓みたいな脳の焼かれ方をした銀行員の総称がデキズマンなのでは…?
名前:ねいろ速報 307
ファミレスの二人はギャンブルから足洗った方が良いよ…
名前:ねいろ速報 309
>>307
洗った…
名前:ねいろ速報 310
宇佐美班一人を除いてちょっと薄いと思いませんか?
名前:ねいろ速報 327
>>310
たまにしか出番のない行員組の末端までキャラ立たせられても困る…
名前:ねいろ速報 342
>>327
むしろきっちょむ班は班員がじっくり描写されてるのに宇佐美班は班員の描写がなさすぎ
名前:ねいろ速報 311
ファミレス組はフレンズにもならないし普通に退場しちゃったな
名前:ねいろ速報 313
一応電卓は黎明から面白いことやってんじゃんアキラくん認定されたりもしているぞ!
名前:ねいろ速報 315
きっちょむはさぁ一回負けたギャンブラークビにするのやめた方がいいよ
名前:ねいろ速報 322
>>315
神父とかいう狂キャラをあっさり手放しすぎ
名前:ねいろ速報 316
どうだ全然ピンと来ねえだろ
名前:ねいろ速報 320
ハーフライフは別に死なないわけじゃないが死が必須でもない
名前:ねいろ速報 321
きっちょむ班は解散しても働き先決まってるのいいよね
名前:ねいろ速報 323
神とyoutuberはどっちが上なんだろう
名前:ねいろ速報 328
>>323
神じゃないかな?
名前:ねいろ速報 324
獅子神さんは死ぬギリギリまで追い込まれていいけど絶対に死んだらダメ
マフツさんは死なないタフだから
名前:ねいろ速報 325
今までやってたのはあくまでも前哨戦の1/2ライフ
これの勝敗自体は主任解任とは関係ないけど勝つと最終戦に有利なアイテムが貰えるだけ
それで今からタフツさんがやる最終戦が1ヘッドでこの結果でどっちかの主任が消える
名前:ねいろ速報 330
神は全能だ
故に反省もできる
名前:ねいろ速報 331
賭けませんかさんの元0課設定が生えてきたけと消化せずに終わる気配しかない
名前:ねいろ速報 332
神の殺しって自分で手を下すことは滅多になくて自殺に誘導するみたいな感じだったけど
試合後普通に殺すようになってる…
名前:ねいろ速報 339
>>332
元から必殺仕事人してたような
名前:ねいろ速報 347
>>332
試合の回想で必殺仕事人してた
名前:ねいろ速報 334
神はコイツなんで普通に味方パーティにいるんだ?感ある
名前:ねいろ速報 350
>>334
獅子神さんの料理が美味しいから
名前:ねいろ速報 338
殺人鬼が負けたら流石にピカソ顔するのかなきっちょむ
名前:ねいろ速報 341
>>338
多少は負ける覚悟もあるだろうから単に負けただけだとならないんじゃない?
名前:ねいろ速報 340
神についてはあの重症から生き返って片目も失明してるのになんか超絶強化されてるのがおかしいんだ
名前:ねいろ速報 343
>>340
片目を対価に知恵を授かるとか神話であるやつ
名前:ねいろ速報 351
>>340
臨死体験で本物見たのかもしれん
名前:ねいろ速報 356
>>340
神は7日後復活するからな…
名前:ねいろ速報 349
エスパーエスパー言うけど神は違うぞ
普通に目でカードの動き見て把握してたぞ
いやいいのかよそれ
名前:ねいろ速報 353
全員エスパーすぎて頭脳戦って感じはしないな
名前:ねいろ速報 359
>>353
神と医者がやってたあれはわりと頭脳戦要素強かったと思うが
名前:ねいろ速報 365
>>359
あの医者含めて全員手のひらの上で好き放題やってるのやっぱ神おかしいって
名前:ねいろ速報 372
>>365
マッチポンプ慈悲って実況がいいセンスすぎる
名前:ねいろ速報 355
獅子神さんの思考全部読んだ?
名前:ねいろ速報 358
一応エンバンのゴードーポジっぽかった大学生君フェードアウトしたよな
料理うまいのがもう2人居るせいだが
名前:ねいろ速報 360
医者は身体の反応みてるとは言うけどもはや透視だろってレベル
内側の筋肉の強張りとか見えてるよあれ
名前:ねいろ速報 361
ファミレス店長と弁護士見た瞬間「あっこいつら神の意志に従ってないし愛し合ってるな…」と見抜く特大のエスパーかましてるぞ神は
名前:ねいろ速報 364
宇佐美班の女の人が元0課だから武闘派っぽい?感じ?
ヒゲのオッサンも武闘派みたいな空気出してるけど
名前:ねいろ速報 368
>>364
女は周防さんのパイセンじゃなかったか
名前:ねいろ速報 375
>>364
しいなさんは元特五で暗黒金持ちをオク送りにしてヒゲの渋谷さんは元ギャンブラー
名前:ねいろ速報 366
獅子上さと医者もなんかモチーフあんのかな
名前:ねいろ速報 367
全員の手読んで長期戦しましたやってる神はエスパー以外の何者でもない
名前:ねいろ速報 370
あのチーム戦で明確に格上だわ3人操縦してるわでちょっと強すぎる
なんで電卓如きからしっかりデバフ喰らったんだ
名前:ねいろ速報 371
>>370
神は信者からも声を聞くことができる
名前:ねいろ速報 376
>>370
裏側知ってますぜ旦那…って言葉に乗っかったのは神自身だから結局は自分のミスで負けてるだろ
名前:ねいろ速報 379
>>370
ゲームの構造知ってたのがいけない
名前:ねいろ速報 373
ふっ…どうだ!全然ピンと来ねえだろ!!
名前:ねいろ速報 377
電卓は一応己の愛に従って行動してるからちょっと入れ込んでしまったのかもしれない
名前:ねいろ速報 378
よく考えたらちゃんと前回こういう人間じゃないとワンヘッド担当したら病むって言ってたし
最初からワンヘッド相当のマフツさん担当してた電卓は時間かけてぶっ壊されてたのか
割と可哀想だなこのボール
名前:ねいろ速報 380
神があんなに強かったのは一回負けて愛を学んだからってのデカいと思うぞ
名前:ねいろ速報 382
しかしねぇゲームの裏知らなかったら知らなかったで潰されて死ぬ可能性もあるのだから
名前:ねいろ速報 397
>>382
5分以内に窒息するだけだからまた上がるように調整すればいいんだ
名前:ねいろ速報 383
医者の嗅覚がやたら鋭いのは特に触れられない
名前:ねいろ速報 388
>>383
癌を匂いで判別する犬がいるから
名前:ねいろ速報 384
神は反省できるからもう電卓デバフも受けないだろう
名前:ねいろ速報 386
まあ己の神の声聞けっていうならめっちゃ聞いてはいるから好みの人間ではあるんだろうな電卓
名前:ねいろ速報 387
完成後のパワーバランスだと医者が神に並んでるんだろうか?流石に一段劣るのか?
名前:ねいろ速報 391
>>387
並んでるけど耐久性に関しては真経津さんより神のが上かもしれない
名前:ねいろ速報 389
ふざけんじゃねええええええええ!のとこで脳焼かれた暗黒金持ちは多いんだろうな…
名前:ねいろ速報 390
どこをどう見て彼は自分のコピーを集めているとか言ってたんすか宇佐美主任
名前:ねいろ速報 395
>>390
そうじゃないのさ
あの班は地獄のような激務の中でも自分を失わないワガママなやつだけが生き残れる
名前:ねいろ速報 392
神は何やっても神だからで通せて強い
名前:ねいろ速報 393
よくはずむスーパーボール
名前:ねいろ速報 394
黎明くんの謙遜とかでなければ今の医者はどうやって勝つのレベルみたいだし
名前:ねいろ速報 396
ギャンブラーを自分好みに作り替えてるとも言ってたのに普通に殺人鬼いるのなんなの
名前:ねいろ速報 398
>>396
それは土屋田君だ
名前:ねいろ速報 399
>>398
読み直してこい
名前:ねいろ速報 400
主任同士でどっちがタチになるかの痴話喧嘩してるだけですよね?
名前:ねいろ速報 401
>>400
なんならホントに喧嘩してるか怪しくなってきた
名前:ねいろ速報 402
>>401
どっちが勝っても終わったあとオサレなバーで一緒に飲んでると思う
名前:ねいろ速報 404
>>400
俺のものになれ合戦を大規模にやってるだけなのでそう
名前:ねいろ速報 403
長期連載じゃなかったらきっちょむ潰して終わってたんだろうな
名前:ねいろ速報 405
今思えば引き抜かれた初っ端でマフツさんに相当毒されてるから可哀想ではある
名前:ねいろ速報 406
>>405
こいつ賭場に来た瞬間から危ない気配あったぜ
マフツさんに程度を激しくされたのはそう
名前:ねいろ速報 408
>>406
主任がハンマーブロスやってのが原因では?
名前:ねいろ速報 409
>>405
フレンズクラスの強さがあれば誰にでも毒されてそうだ
名前:ねいろ速報 407
鏡の中にナントカカントカはよくわからん
名前:ねいろ速報 411
>>407
自己完結しないで相手見ろよってだけな気もする
名前:ねいろ速報 410
分かりやすさ納得感諸々で賭博黙示録が最高傑作すぎて超えるものがない
名前:ねいろ速報 412
超計算能力で死んだ人の人格を脳内にコピーとか攻殻機動隊のキャラかよ
名前:ねいろ速報 413
推理小説とギャンブル漫画の登場人物頭良すぎ
コメント
コメント一覧 (2)
ジャンケットバンクは割りきってて偉いと思う
anigei
が
しました
そうなる気持ちもわかるからまぁいいんだけども
anigei
が
しました
コメントする