名前:ねいろ速報
IMG_0622

名前:ねいろ速報  1
ここちょっとキッズにはレベルの高いやり取りだと思う


名前:ねいろ速報  2
超サイヤ人になってからの悟空のセリフがキレキレすぎる

名前:ねいろ速報  3
悟空の返し方がキッズには一瞬どういうこと?ってなるよな
更にフリーザの返しもいい


名前:ねいろ速報  4
悟空ちょっと別人だよな怖いし


名前:ねいろ速報  8
>>4
以降の超サイヤ人悟空とも別な感じだよね


名前:ねいろ速報  5
ここからの今度は俺が貴様を滅ぼすって返しが凄くいい


名前:ねいろ速報  6
とっくにごぞんじなんだろ!?からの流れも好き


名前:ねいろ速報  7
怒り&殺意100%って感じが怖いけどいいよね…


名前:ねいろ速報  9
そもそも悟空って他のサイヤ人のこと知ってるの?


名前:ねいろ速報  13
>>9
悟空にとって他のサイヤ人ってラディッツとナッパとベジータのことだから


名前:ねいろ速報  15
結構押されてるのに「なんとなく」気に入らなかったから滅ぼしたって言い放つフリーザ様が大好きなんだ


名前:ねいろ速報  24
>>15
善悪とか因果応報とかじゃなくて自分の気まぐれで滅ぼしたんだって物言いにプライドの高さを感じられていいよね
でもその後の悟空の返しもあってこそ完成してるやり取りだと思う


名前:ねいろ速報  102
>>15
Zのアニメのここの改変は
俺が滅ぼしたんだ…気にくわない猿共だったんでね…
ってアニメで逆にセリフが過激になってるの含め好き


名前:ねいろ速報  16
キレすぎだろ悟空


名前:ねいろ速報  17
悟空はサイヤ人の所業ラディッツに聞いた時から最低だって言い切ってたからな


名前:ねいろ速報  18
カカロットでカットされてて残念だったシーン


名前:ねいろ速報  87
>>18
ムービーに無かっただけで戦闘中のやり取りでスレ画の会話自体は聞けた気がする


名前:ねいろ速報  90
>>18
会話はあるよ戦闘の途中というか開始直後に言うから聞き流しやすいけど
何故か入ってないSwitch版やったのかもしれないけど


名前:ねいろ速報  19
ここまでキレることほぼなかったしな悟空


名前:ねいろ速報  60
>>19
此処以外だと初めてクリリンが殺された時かな
タンバリンに思いっきり怒りぶつけてぶっ殺すとまで言ったし


名前:ねいろ速報  20
悟空もノってるけどフリーザ様もキレキレだよねここ
初めて全力で戦ってるしちょっと楽しくなってる


名前:ねいろ速報  21
一人称がオレになってるのが超格好いい悟空


名前:ねいろ速報  23
>>21
人造人間編の冒頭トランクスとの立ち合いでもまだ人格変化要素残ってるのが凄く好き
コントロールしちゃうけど


名前:ねいろ速報  53
>>21
け…剣心


名前:ねいろ速報  57
>>53
剣心は拙者の方がただのキャラづけじゃねぇか


名前:ねいろ速報  61
>>53
これに影響受けたのか 怒ってるときだけ一人称が僕からオレになる同級生いた


名前:ねいろ速報  68
>>61
フリーザ様かな?


名前:ねいろ速報  22
ここまでキレるほどなのにクリリンに別に友情感じてないのは無理あるよ鳥山先生


名前:ねいろ速報  58
>>22
原作者の解釈違い…


名前:ねいろ速報  71
>>58
鳥さはあまりにしんどかった代償としてなのかDBに対してやたらシニカルだった時期が長かったから
そのせいなんだと思う
ありがとうエヴォリューション


名前:ねいろ速報  111
>>58
これ元々漫画の描き方講座での発言で
「ジャンプが友情努力勝利を掲げてるけど意識し描くのダサいと思ってたんでわざわざ友情を描こうって思ってませんでした。意識せずに描いて結果的にそう見えたらいいなって」って話なので別に悟空とクリリンの友情を否定してるわけではない


名前:ねいろ速報  118
>>111
まさにピッコロ大魔王編とフリーザ編で結果的に友情見せてるからたいしたもんだ


名前:ねいろ速報  25
ブウ編でベジータに本当にそうか?って返してるところとか悟空がキレキレのセリフで答えてるシーンは名シーン


名前:ねいろ速報  26
なんでそんなクリリン大事にしてんだよ


名前:ねいろ速報  27
>>26
その感想出てくるの怖いよ同じもの読んでたのかよ


名前:ねいろ速報  32
>>27
あるいはZ以降の話しか知らない人なのかもしれない
同じ時に亀仙人に師事し寝食を共にした修行仲間で無二の親友っていうバックボーンは子供時代読まないと分かんないし


名前:ねいろ速報  35
>>32
Z以降でも読んでりゃなんとなく親友なんだな…って空気感大体分かるだろ…


名前:ねいろ速報  28
大魔王ピッコロの頃にクリリン殺された時もブチ切れてたしフリーザの時もそうだったろ


名前:ねいろ速報  29
超以降の悟空はこれとか本当にそうか?とか言えなそうな気がする


名前:ねいろ速報  30
>>29
他のキャラの扱いがよくなった代わりに悟空が割と食った感じがする


名前:ねいろ速報  31
>>29
おめぇが約束を破らねぇ限りオラは約束を守る
フリーザ…それはおめぇが一番分かってるんじゃねぇのか?
のあたりこの片鱗出てたと思う


名前:ねいろ速報  34
トランクス出てきたとこでそれまでは悟空さなのに
超サイヤ人になってくださいでなった途端言語野がこっちモードになるの面白かった


名前:ねいろ速報  36
ナメック星編まではZの範囲でもクリリンは相棒ポジションだろ…?


名前:ねいろ速報  39
病気から目覚めてからの悟空がずっと大局見て落ち着いてる感じする


名前:ねいろ速報  40
元々神様の修行して頭身が伸びてから神様じみてる時はそこそこある


名前:ねいろ速報  41
フリーザもなんとなくって言ってるけど要は超サイヤ人って超強いやつが出てくるかも
って噂の信憑性無視できなくてビビってたんだよな自覚の有無は知らんけど
実際当たってるから慧眼だったんだが


名前:ねいろ速報  42
フリーザと絡む時だけは冷酷になれるのかもしれない


名前:ねいろ速報  46
>>42
でもトドメまでは刺せなかったのいいよね…
セル相手には「悟飯なにをしている!ドドメだ!すぐにトドメをさせ」みたいになってたから
ホント悟空でも生かしてたらやばいと思ったんだろうな


名前:ねいろ速報  43
ニホンゴムツカシイ…ってなるシーン


名前:ねいろ速報  44
同じクリリン殺したタンバリンの方は跡形もなく消されてたりするし悟空さは子供時代の方が冷酷だった気がする


名前:ねいろ速報  45
悟空さって稀に粋な事言うよね…


名前:ねいろ速報  48
>>45
というか考え方が大雑把なだけで世間的なイメージ程馬鹿じゃないというか


名前:ねいろ速報  47
お互い皮肉の応酬で良い台詞回し


名前:ねいろ速報  49
悟空自身もどうしようもない種族だって自覚してるからこそ出て来る皮肉…ベジータならプライド優先でそれがサイヤ人だとか言う


名前:ねいろ速報  50
ずっと温厚だった悟空さが超サイヤ人に覚醒するくらいキレてる+超サイヤ人状態だと興奮状態になって凶暴になる
ダブルコンボで普段とはかなり違うぞ!


名前:ねいろ速報  51
ナメック星から自分がサイヤ人って認めてる悟空さ


名前:ねいろ速報  56
>>51
ベジータに泣いて託されたのがでかかったか


名前:ねいろ速報  52
超サイヤ人になってもフリーザに確実に勝てる訳じゃないのが上手いバランスだと思う


名前:ねいろ速報  54
俺の理性が残ってるうちに消えろって言ってたけどむしろ理性が上がってる気がする超サイヤ人


名前:ねいろ速報  62
>>54
いやあ悟飯ちゃんにあんな言い方してる時点で危ういでしょ
戦闘用にか判断力上がってる節はあるけど


名前:ねいろ速報  55
強さという観点ではフリーザにワクワクはしてたよね
セルに対してはなんかそこらへんもずっと冷たかった気がする


名前:ねいろ速報  59
むしろ戦闘IQは超サイヤ人覚醒前のフリーザ戦が最高潮じゃないかな


名前:ねいろ速報  65
>>59
そらいけっ!
いいよね


名前:ねいろ速報  66
子供の頃は純粋な野生バカだったんだろうが
大人以降にそれっぽい言動してるときは亀仙人の影響も交じってて冷静な方が素のような気がする


名前:ねいろ速報  73
>>66
あの野生児だった悟空がブウ編では 死人の自分が出しゃばるべきじゃないって考えてたのも感慨深い
事態がでかすぎて出しゃばるしかなくなったけど


名前:ねいろ速報  69
スーパーサイヤ人信じてなかったけどこわいから


名前:ねいろ速報  70
俺は善なる者の同盟者


名前:ねいろ速報  72
クリリンは本当にいい奴だった……!!!


名前:ねいろ速報  74
悟飯に離れるよう強く言ったり鳥山先生もこのパワーアップをどういう変化にするか手探りな感じあるよね


名前:ねいろ速報  75
魔族ってなんかよくわからんから殺しといたほうがいい気がするし…


名前:ねいろ速報  76
メカフリーザから復活のFまでフリーザの扱いは特にアニオリが酷かったから
なんだかんだで悪の帝王として復帰できたのは良かったんだなぁとは思った


名前:ねいろ速報  77
大人になった悟空って原作範囲内に極端なお馬鹿描写ないよね
結婚知らなかったり加減が効かなくてチチ吹っ飛ばしたぐらいか


名前:ねいろ速報  80
原作で最初に超サイヤ人に言及したのはナッパなのは覚えてるけど
この時は突然変異で生まれる戦闘力が生まれつき優れたサイヤ人がそうなんじゃ?
みたいなこと言ってたよね


名前:ねいろ速報  82
>>80
現世代誰も見てないから情報が錯綜しているというとらえ方ができるな


名前:ねいろ速報  81
まず技術体系が似てるとして初見でフリーザの宇宙船やサイヤ人の宇宙船の操作わかったのすごいよな…


名前:ねいろ速報  84
機械には強いよな悟空


名前:ねいろ速報  91
>>84
フリーザ船見て 「よし!乗ってきた宇宙船と大体同じだ!」
って出来て凄いと思った


名前:ねいろ速報  97
>>84
車運転するし宇宙船の機能も簡単な博士のレクチャーだけで使いこなせる男
後者は一応操作簡略化してくれてはいたけれど


名前:ねいろ速報  88
カカロットだと戦闘中に言ってたね
気円斬さんはカットされがちなので急にフリーザが思いついた


名前:ねいろ速報  92
ここだけヤクザ映画みてえだ
死んで当然の奴らでもおめーにやられるこたぁなかったよなぁ


名前:ねいろ速報  96
>>92
はぁ……?


名前:ねいろ速報  93
ここまでなってもフリーザの宇宙の帝王目線は変わらない


名前:ねいろ速報  94
フリーザ視点だと悟空以外の普通のサイヤ人こそ知ってるわけで
だから滅びたと言われてもピンとこないわとしか思わん気もする


名前:ねいろ速報  95
悪は滅びるって言葉に俺が何となく気に入らなかったら滅ぼしたんだけど?って返しはかなりレスバ力強い


名前:ねいろ速報  98
なんかここだけ作品IQが高い


名前:ねいろ速報  101
悟空さは一貫してサイヤ人に同情の念は一つもないからな…


名前:ねいろ速報  106
>>101
出会うサイヤ人全員イヤな人だからな


名前:ねいろ速報  108
>>106
でもそんなイヤな奴が涙を流しながら頼んでくる…


名前:ねいろ速報  114
>>108
何泣いてんだ散々外道やってきておめぇ恥を知らねえのかとしか思わねえけど
フリーザにいいようにされて悔しくてたまらねえのはよくわかったぞ!


名前:ねいろ速報  103
俺に殺されるべきなんだーーーー!!!


名前:ねいろ速報  105
>>103
バカヤローーー!!!


名前:ねいろ速報  107
悟空とフリーザが腹ボコし合ったシーン好き


名前:ねいろ速報  109
そういやフリーザからしたら悟空は見覚えのないサイヤ人ってだけで
悟空が地球でサイヤ人の事全く知らないまま育った事とか知らないのか


名前:ねいろ速報  113
>>109
あまり細かい自己紹介とかせずにベジータを弔った後やり合ってるからな…身の上話に興味なんて無いのもあって


名前:ねいろ速報  117
>>113
バーダックやラディッツの血縁かくらいは察してたけど
ただそれだけだもんなフリーザからして


名前:ねいろ速報  112
4もちょっと人格変わるよね


名前:ねいろ速報  116
好き嫌いでそんなに態度変えないからいつ辺りで評価上げたのか気になる
個人的にはブウ編でトランクスの勝利に浮かれるまで普通にカス扱いしてた気がする


名前:ねいろ速報  121
>>116
原作が終わった後の話のほうが長いけど原作ベジータが本当の意味で仲間とか味方になるのって
本当に終盤入ってからだからな


名前:ねいろ速報  149
>>121
セル編も仲間とは言い難いしブウ編で自爆してからだよな


名前:ねいろ速報  139
>>116
一応セルが自爆から復活してからかめはめ波で消し飛ぶ所まではあの世から見てただろうしトランクスが殺されてぶちギレた所でちょっと見直してそうではある


名前:ねいろ速報  123
アニメのフリーザ様はやたら猿って言葉使うよね


名前:ねいろ速報  125
>>123
まあ確かにサイヤ人は猿みたいなもんだが…


名前:ねいろ速報  124
この戦闘だけバーダックの血筋出てるの好き。
口が悪くなったのはサイヤ人の凶暴さがコントロールできてないのかな?


名前:ねいろ速報  126
バトルだとキレッキレに頭が働く悟空が一番キレッキレだった時


名前:ねいろ速報  127
これで結局見逃すどころかパワー分けてやるから本当に甘ちゃんすぎるよ悟空
そのせいで自分の手でトドメさすことにもなっちゃうし


名前:ねいろ速報  131
>>127
(死んでない)


名前:ねいろ速報  133
>>127
ここまでは結果的にみんなライバルになったから…
セル編はかなり非情
でもブウ編で最後に願った生まれ変わったらまた戦おうなができてよかったね悟空…


名前:ねいろ速報  132
フリーザも見逃そうとする甘い悟空ですらマジギレして殺したタンバリン


名前:ねいろ速報  134
他のみんなはベジータが徐々に丸くなる過程見てるから気付かないけど悟空さはいきなり息子が勝って喜ぶベジータ見て驚いただろうな


名前:ねいろ速報  141
>>134
ナメック星時点では悟飯はベジータのこと呼び捨てだけどセル編だともうベジータさんになってるんだよね


名前:ねいろ速報  145
>>141
人造人間編の時点でさん付けだぞ悟飯ちゃん


名前:ねいろ速報  136
フリーザに比べたらセルはそこまで悪いことしてないけどめちゃくちゃ嫌われてたな…


名前:ねいろ速報  140
>>136
それこそフリーザ戦でこういうやつの性根を知ったからってのもあるだろうな


名前:ねいろ速報  143
>>136
追い詰めたらまず周りごと吹っ飛ばしにかかってくる奴らの集合体だしなピッコロにベジータにフリーザに
なにしてくるか分からないってのがそのまんまの評価だよ


名前:ねいろ速報  144
>>136
比較対象がフリーザにすると誰でも悪さが霞むわ!
セルも数え切れないほど人間吸収したりはしてるけども


名前:ねいろ速報  137
この二人の絡みが面白かっただけでも超やった甲斐があった


名前:ねいろ速報  146
こぉの猿野郎!!


名前:ねいろ速報  147
>ここら辺はもう完全に親友かってくらい仲良かったな
IMG_0623

息子自慢するためにわざわざ肘でつついて声掛けに行くベジータは丸くなり過ぎている…


名前:ねいろ速報  148
ベジータはベジータでセル編の終盤で悟飯をちゃんと名前で呼ぶようになってたっけ


名前:ねいろ速報  150
>>148
セルの攻撃から庇われて自分が足引っ張るような状況作っちゃった時に名前を呼んでいる


名前:ねいろ速報  158
>>150
名前呼んでるのもそうだしあのベジータさんが謝ってる…もう諦めているんだ…
ってあの年齢で推察できる悟飯ちゃんマジ頭良すぎ


名前:ねいろ速報  151
ブウ編だともう完全にブルマの旦那さんって扱いになってたからな皆


名前:ねいろ速報  152
ベジータはずっと悟飯のこと評価してるの良いよね…


名前:ねいろ速報  153
>>152
ダーブラに苦戦してるときに「修行サボってるからだぞー」とか言ってんの完全に気のいいおじさん


名前:ねいろ速報  165
>>152
超でも力の大会で真っ先に悟飯はどうだ?って聞いてる辺り完全に脳やかれてる


名前:ねいろ速報  154
運命を決めるにしちゃセコいリングだとか煽りスキルも高いのなんなんだストリートファイト用に鍛えたんか


名前:ねいろ速報  155
ベジータ関連で言うと魔人ベジータ戦で色々と思いを吐き出した時に
…ほんとにそうか?の一言で返す悟空が好き


名前:ねいろ速報  157
私を投げ飛ばしなさい!いいよね
そのすぐ後キレるのも


名前:ねいろ速報  159
ただベジータが評価してるのは子供の頃の悟飯だから厄介おじみたいな所もある