名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
自分の行動の正当化のために言ってるだけのやつ
名前:ねいろ速報 4
衝動的とはいえやっちゃったからそっちの道選んだ人だ
名前:ねいろ速報 5
猿が嫌いってのも本音ではある
本音だとして全体の何割ぐらいかってなだけで
名前:ねいろ速報 6
しょうがねぇよ
そうでもしないと精神保たなかったんだし
名前:ねいろ速報 7
一概に言い訳とも言いづらい状況なのが困る
とはいえこっちはこっちで別の道選べる機会はあった
名前:ねいろ速報 8
奇跡的に悪い方にばかり転がって悪落ちしちゃったのかわうそ…
名前:ねいろ速報 11
こいつの心を削って折る描写丁寧すぎて引く
名前:ねいろ速報 12
今日誕生日じゃん傑
名前:ねいろ速報 15
九十九が悪いよ九十九が
名前:ねいろ速報 18
>>15
あれも九十九が言わなかったとしても何か別のきっかけで堕ちてただろうから…
名前:ねいろ速報 16
同化にせよそれを阻止する為にせよ理子ちゃんが死ぬ必要全く無かったという事実がね…
名前:ねいろ速報 21
>>16
五条夏油が里子ちゃんの同化阻止に動いても問題なかったっていうね
名前:ねいろ速報 19
4割くらいは呪霊がマズかったのが悪い
名前:ねいろ速報 20
勇気出して周囲に「呪霊取り込む時マジで不味いんだよね」って言えるだけでだいぶ変わったと思う…
名前:ねいろ速報 24
呪霊玉が31アイスみたいな味だったら堕ちなかったのに
名前:ねいろ速報 25
強い呪霊ほど美味かったらよかったのに
名前:ねいろ速報 26
真希が許されたから夏油もごめんって謝って戻れば許されたんじゃないかな…
無理かな…
名前:ねいろ速報 27
こいつらの為に何で俺だけこんな苦しい思いしてんの?が根っこにあるので割と冗談じゃなく呪霊の喉越しは大切なポイント
名前:ねいろ速報 33
>>27
最後に取り込んだ奴によって味が変わればまだ大丈夫だったかもしれん…
名前:ねいろ速報 28
最終話後も羂索に死体使われて高羽とコンビ芸人やって猿に笑顔を届けてると考えてるとだいぶ因果応報
名前:ねいろ速報 31
必要な仕事なのに何も感謝されないの本当にキツいよね
名前:ねいろ速報 35
>>31
アメリカ軍人や自衛隊に敬意を持てって
教えマジで大切なの凄くわかる…
名前:ねいろ速報 34
多分悟よりもよっぽど教師適正のあった人
名前:ねいろ速報 42
>>34
適当にレベルのちょうど良い呪霊出して実戦訓練もできそうだしな
名前:ねいろ速報 36
クソみたいな思いしてんのに横の五条は余裕なツラしてるし可愛がってた後輩は死ぬしなんかポロッと出ちゃった良くない本音に先輩はそれアリとか言ってくる
名前:ねいろ速報 38
闇堕ちキャラの闇堕ち理由はあればあるほどイイですからね
名前:ねいろ速報 39
なんかこう術式で味覚変えれたりできなかったのかな
名前:ねいろ速報 40
一眼で仲間撮ったりJKのクレープ屋行きに付き合ったり人間文明その物は否定してない人
名前:ねいろ速報 41
五条の時もそうだったけど
家入先生が何の支えにもなってなかったの悲しいね
一応親友というか相棒枠だったはずなのに
名前:ねいろ速報 43
もう呪霊食いたくないって言ったら周囲も許容してくれたんじゃないかな…手駒は十分蓄えてただろうし
名前:ねいろ速報 46
>>43
(クソほど煽る五条)
名前:ねいろ速報 50
>>43
あっマジなやつだこれってなるまで悟が茶化しまくりそう
名前:ねいろ速報 54
>>50
悟に呪霊舐めさせようぜ!
名前:ねいろ速報 44
ガチで猿が嫌いなのは悟の方
名前:ねいろ速報 65
>>44
そうかな…
名前:ねいろ速報 230
>>44
悟にとっては猿もその辺の呪術師も大して変わらんよ
名前:ねいろ速報 45
バカみたいな目標掲げてもゴールする気あったの?それに付き合ってた自称家族たちもさぁ…
名前:ねいろ速報 57
>>45
まず猿全滅ってのが土台無理な話だから
本人もわかっててそれでも止まれなかったし仲間もそれはわかってたけどそんな夏油を支えるためにみんなついていってたんだと思うよ
名前:ねいろ速報 73
>>45
十年ちまちま教祖やってたのがこたえよ
無限の呪力もった乙骨がポップしちゃったから行動に移さざる得なくなった
名前:ねいろ速報 47
呪霊が食いたくないとかそういう問題ではない気がする・・・
名前:ねいろ速報 49
こんなに体張って守っても猿は猿のままだからな
名前:ねいろ速報 58
>>49
頼んでねーよ!変な力使うバケモノなのは同じだろうが人間の味方みたいなツラするんじゃねえ
名前:ねいろ速報 62
>>58
はー猿よ死ね
名前:ねいろ速報 63
>>58
猿め…
名前:ねいろ速報 51
七海みたいに諦めて呪術師辞めれば良かったのにな
名前:ねいろ速報 52
それはそれとして死後に身体オモチャにされてもしょうがない事はやらかしてる
名前:ねいろ速報 53
真面目な警察官とかこうなりそう
名前:ねいろ速報 55
同化したら計画パァになるのにママは何もしてなかったんだろうか?
名前:ねいろ速報 56
せめて呪霊が雑巾味じゃなければってよく言われるけど美味しかったらそれはそれで悪堕ちしそう
名前:ねいろ速報 59
弱者を守ろうとする気持ちと弱者を見下す気持ちがぶつかって
とうとう弱者を許容出来なくなったことが問題であって
呪霊の味とかじゃない
名前:ねいろ速報 72
>>59
そういうことはみんな分かってて喋ってるよ
それを後押しする感情の部分
名前:ねいろ速報 77
>>59
色々あるなかの一つなのも間違いないよ
名前:ねいろ速報 60
たしかに呪霊がめちゃウマだったら闇落ちしてなかったかも
名前:ねいろ速報 67
>>60
もっと美味い呪霊生み出そうってありがちなラスボス像じゃない?
名前:ねいろ速報 61
呪霊まずいのになんでこいつらのためには本質ではないけどボディブローみたいに効いてくるやつ
名前:ねいろ速報 64
最初に両親殺して後戻りできなくするのが真面目なやつすぎる
名前:ねいろ速報 68
>>64
猿だから殺したけど両親は「あの人たち」よびだからなあいつ
名前:ねいろ速報 66
乙骨がポップするまで大したムーブしてなかったのが全てな気がする
名前:ねいろ速報 69
せめて萩の月くらい美味しかったらな
名前:ねいろ速報 70
羂索が身体狙わない訳ないからどっちにしろあれこれ仕掛けられて負荷を掛けられ続けることになったんだろうな
名前:ねいろ速報 71
なんで日本だけこんなに疲弊するほど呪霊が出ているんだっけ?
名前:ねいろ速報 76
まずきっかけが天内理子を守れなかったことじゃん
名前:ねいろ速報 147
>>76
理子ちゃんが死んで日本がめちゃくちゃになったら死に意味を見出せたのになんとかなっちゃった
名前:ねいろ速報 159
>>147
実際は何とかなってなかったんだよな
名前:ねいろ速報 164
>>159
なってたといえばなってたよ
危惧してた天元様が敵に回るパターンにはならんかったし
名前:ねいろ速報 166
>>147
俺たち頑張らなくていいんじゃね?ってなるよな
名前:ねいろ速報 78
灰原が生きてて元気にコーラねだってきてるだけでもだいぶ違った
多分あいつ生きてたら呪霊ってうまいんすか!?とか雑談混じりに聞いてきてかなり気を楽にしてくれてたと思う
名前:ねいろ速報 81
どれか一個だけだったらギリ耐えられたぐらいの負荷が玉突き事故した感じ
名前:ねいろ速報 82
飄々としたコンビだけど表面上な方と根っからあの感じなのと正反対だったな
名前:ねいろ速報 83
野望成就なんて出来るとは思ってないけど一度誓ったからには死ぬまでそのとおりに振る舞わないとと肩肘張った生き方しか出来ないやつ
名前:ねいろ速報 85
大体九十九とトウジが悪い
名前:ねいろ速報 87
灰原が死んだのが一番悪い
なに死んでんだあいつ
名前:ねいろ速報 88
あの女子高生とか半端な生き方しかできなかったの酷いよね
名前:ねいろ速報 91
悟はこいつが悪落ちしたから徹底した善側にピン留めされてる気がする
そうでなければ積極的に人を害するかはともかく生死に頓着はしなくなりそう
名前:ねいろ速報 92
>>91
最終的に身内殺し回ったけど善か・・・?
名前:ねいろ速報 105
>>92
その身内メロンパンの手駒だぜ
名前:ねいろ速報 93
呪いなんてもん扱ってるのにメンタルケアの一つも置かない高専が悪い
名前:ねいろ速報 95
その夏は思ったより呪霊が湧かなかった
名前:ねいろ速報 96
何の為にこんなことしてんだろ…をゲロ雑巾と一緒に毎日噛み締めるとメンタルサクサクになるぞ
名前:ねいろ速報 98
呪霊玉が美味しかったら…はネタで上げられるけど割とガチでストッパーになりそう
名前:ねいろ速報 102
>>98
なんでこんな思いしてまで猿を助けなきゃならんの?は確実に追い詰めた原因の一つだろうからな
名前:ねいろ速報 107
>>98
そこまで突出して美味くなくても米や食パンの味でいいんだ
出勤前にふりかけやジャム何持ってくか考えるだけで気が紛れる
名前:ねいろ速報 101
やっぱ味は大事
名前:ねいろ速報 103
夏油に必要だったのは小松みたいな料理人…?
名前:ねいろ速報 247
>>103
呪霊料理できる裏梅が必要だった
名前:ねいろ速報 258
>>247
そこまで行かなくても虎杖みたいにまずいよなー!って共有できる奴がいるだけでもだいぶ違ったと思う
まあそんなもんは居なかったんだが
名前:ねいろ速報 106
このレベルの強者でもけっくんの餌食になるから悲しい
名前:ねいろ速報 108
>>106
そこらへんになんかいい感じに死体があったから…
名前:ねいろ速報 112
>>106
漁夫の利されたら誰でも餌食になるわ!
名前:ねいろ速報 111
よく考えたらそもそも禅院家が甚爾君イジメてたのが諸々のキッカケじゃないかこれ
名前:ねいろ速報 115
呪霊根絶するならサルを皆殺しにするのが一番簡単だぞ!
まあわたしはそこまで狂ってないから別の方法探してるが…
名前:ねいろ速報 128
>>115
毒九十九…
名前:ねいろ速報 116
めちゃくちゃ美味かったらおいしい思いできる僕がみんなの分まで呪霊倒してまわるわ!になってたかもしれない
クソまずいからこそぶっちゃけ俺だってやりたくねえよこんな仕事…って思いはあったろうし
名前:ねいろ速報 118
羂索だけ最終的に救われた感じになってるの笑える
名前:ねいろ速報 123
>>118
笑えるというかわりと不愉快より
名前:ねいろ速報 121
五条が強すぎた弊害が
名前:ねいろ速報 122
猿はカス!とか言ってるくせに猿の作ったクレープは食いに行くのおかしくない?
名前:ねいろ速報 125
>>122
よくある話だろそんなの
名前:ねいろ速報 129
>>122
猿の物は食べないとか言ってるのは夏油だけだから周りには強制してない
名前:ねいろ速報 124
五条は最強だから猿皆殺しにできる
なら五条の親友だった自分もできるはずだって感情は結構あったと思う
玉折での別れの場面見るに
名前:ねいろ速報 126
>>124
呪霊操術なら余裕でできるだろ
名前:ねいろ速報 127
それは"アリ"だ…←こいつしね
名前:ねいろ速報 130
五条封印用の羂索の器以上の価値ないから
名前:ねいろ速報 131
なんか疲れてそう
一緒にカウンセリング行こう?
名前:ねいろ速報 136
>>131
こう言ってくれるやつが居るだけでまるっと解決しそう
名前:ねいろ速報 139
>>136
やはり灰原…
名前:ねいろ速報 141
>>136
言ってくれそうな奴が死んだ…
名前:ねいろ速報 143
>>136
でも死んじゃったから
名前:ねいろ速報 132
なんなら特級の条件で言うなら悟よりこいつの方が向いてるまである
名前:ねいろ速報 133
なんか疲れてそう!
別の道いこーよ!(非常口みながら)
名前:ねいろ速報 134
両親のことは好きだし尊敬してるけど猿は殺すって決めたから殺さなきゃ…
名前:ねいろ速報 137
それはありだ
!
名前:ねいろ速報 140
学園関係者にも猿は居たから猿全員になんか嫌いになれないって言っちゃうのが
名前:ねいろ速報 142
アニメであらためて見ると弱りきった時に灰原死んだのかなりヤバい感じだったな
名前:ねいろ速報 145
カウンセリング行きましょうなんて言える奴が呪術師として生き残れるわけないだろ…
名前:ねいろ速報 146
術師仲間として九十九が見てたのが致命的だった
そいつ学生だよ…
名前:ねいろ速報 149
>>146
九十九の手元には達観した優秀な学生がいるから…
名前:ねいろ速報 162
>>149
まともな学生に東堂のメンタリティ要求するのはやめろ!
名前:ねいろ速報 148
オカマはなんでこいつのこと気に入ってたんだろう
名前:ねいろ速報 150
思想はアレだけど経緯知ったらそういうふうにもなるよなぁ…ってなるし
味方してくれるやつも出てくる
名前:ねいろ速報 151
灰原は原作よりグッズでバンバン出番あるのが笑える
名前:ねいろ速報 152
灰原の死が結構色んな影響を起こしてる
名前:ねいろ速報 153
いいですよねキャラがほとんど喪に服してるコラボキャンペーン
名前:ねいろ速報 157
>>153
野薔薇ちゃんは復活したし!
名前:ねいろ速報 171
>>157
ファミマコラボが家入さん以外全員死人だったな
名前:ねいろ速報 154
ななみんも夏油がしたことについて思うところはあるけど責めきれないっていってるからな
名前:ねいろ速報 155
そもそもなんで学生がろくな教育もなく戦地行ってんだ
名前:ねいろ速報 158
シン陰流の技術独占がマジで犯罪的であったことが明らかに
名前:ねいろ速報 160
そういえばデブ夏油流行ってた時期あったな
名前:ねいろ速報 161
本来なら高専の生徒は何人かで固まってほどほどのレベルの任務に就くだけだから
五条夏油は18歳の段階でもう特級だからね…
灰原死因の任務に関しちゃ上がわるい
名前:ねいろ速報 163
夏油みたいになると病む
だから東堂みたいになるべきなんだ
名前:ねいろ速報 167
非術師にボコられる
つい最近呪力知ったようなガキにボコられる
名前:ねいろ速報 169
誰も知らない呪霊の味
鮭と昆布を米に包んで丸呑みしているような
名前:ねいろ速報 179
>>169
コラボ商品のCMやめろ
名前:ねいろ速報 191
>>169
ファミマコラボで美味しかったやつだ
名前:ねいろ速報 172
人気キャラ大体死んでる
名前:ねいろ速報 173
天元様に関してはいなくなってもなんとかなってるしもう意味わかんねえよ…
名前:ねいろ速報 174
折れた理由が多すぎるんだよな
ミミナナはきっかけというより最後のダメ押しみたいなもんだしここまでタイミング悪いやつが他に居ないから○○は闇堕ちしなかったのにも通用しない
名前:ねいろ速報 188
>>174
例の拍手で入ってたヒビに同じタイプの追撃が来ただけだからな
名前:ねいろ速報 176
理子ちゃんがもっと強ければなぁ
名前:ねいろ速報 177
👏🐵👏🐵👏🐵👏🐵👏🐵
名前:ねいろ速報 183
>>177
Ⅲ
🗿
名前:ねいろ速報 189
>>177
OPのそこ好き
名前:ねいろ速報 178
そういえばコラボ水まんじゅう人気ありすぎて全く買えなかったな…
名前:ねいろ速報 180
色々やってこの手のことに慣れてそうけんじゃくが真人飲み込みむ時も割と辛そうだったから相当不味いんだろうな
名前:ねいろ速報 182
もっとすっくんみたいに人生エンジョイしないと
名前:ねいろ速報 184
>>182
あいつは人肉うめー!してるやつだし…
名前:ねいろ速報 195
>>182
「エンジョイしていることにする」ってタイプじゃんあいつ…
名前:ねいろ速報 198
>>195
自分に挑んでくる強者殺して食うっていう生活に満足して上目指す必要がない人だし
名前:ねいろ速報 185
呪霊が美味かったらそれを言い訳にして術師続けられたと思う
名前:ねいろ速報 194
>>185
あの頃食ったら何でも不味かった気もする
名前:ねいろ速報 186
別にこいつを擁護しようはないけど
別に作中でも擁護はされてないんだよな
名前:ねいろ速報 192
呪霊が美味しかったら毎日ウキウキ気分で食いに行けたのに…
名前:ねいろ速報 193
元を辿ると夏油が弱みを見せない秘密主義過ぎたのが悪いよ
名前:ねいろ速報 196
両親かわいそう
名前:ねいろ速報 197
親まで殺したんだ
引っ込みつかねえんだ
名前:ねいろ速報 199
でも自分に心酔してるJK二人が家族にいるんだよね?
俺だったら毎日やって猿になっちゃうね
名前:ねいろ速報 200
呪霊玉が実は美味しかったらめちゃくちゃウケない?
名前:ねいろ速報 202
辛い境遇の割には殺しのハードルがめちゃくちゃ低いだけで性格の悪いおっさん程度で済んでるすっくんは精神的にタフかもしれない
名前:ねいろ速報 206
>>202
とりあえず一言目は話聞いてくれる
名前:ねいろ速報 208
>>202
ちゃんと裏梅とのやりとりで愛知ってたからな…
名前:ねいろ速報 203
呪霊を美味しく調理できる相棒さえいれば
名前:ねいろ速報 205
すっくんもあるとき悪人でやってくって決めてそのまま懐柔されずに走り切った奴だったからなあ
この作品のテーマだよねそういう広義の意味での呪いに囚われてるって
抜け出せたっていうかポジティブにやり切ったのはお兄ちゃんくらいかな
名前:ねいろ速報 207
>辛い境遇の割には殺しのハードルがめちさせてるからそりゃまあゃくちゃ低いだけで性格の悪いおっさん程度で済んでるすっくんは精神的にタフかもしれない
自分の暴力で朝廷すら実質屈服させてるからそりゃまあ
名前:ねいろ速報 209
呪霊操術は下準備がめちゃくちゃ重要だからな
学生ってのもあってそんな強い呪霊集められてなかった感ある
名前:ねいろ速報 210
ばんせー教が悪いよー
名前:ねいろ速報 217
>>210
それはそう
名前:ねいろ速報 229
>>217
シン陰流もそうなんだけど結成当初は健全な組織だったのに時間経過とともに上が腐って…ってパターンだよね
名前:ねいろ速報 211
エピローグ見る限り宿儺とスレ画は似てる
名前:ねいろ速報 212
すっくんは「命をかけて戦い挑まれたらそれはもう愛だろ?」って気づけたのが偉い
名前:ねいろ速報 213
闇落ちする確率はむしろ五条のほうが高かったまであるよね
相方が先に闇落ちしちゃったから逆に冷静になったと言うか
名前:ねいろ速報 214
オブラートとか試したのかな
試したんだろうな
名前:ねいろ速報 215
呪術も使えない俺みてえな猿に負けたこと長生きしたけりゃ忘れんなよって言ったやつも悪い
名前:ねいろ速報 216
よくわかんねえけど紫蘇とかに包んで食べれば美味しくいただけるんじゃねえかな?
名前:ねいろ速報 218
呪いが人間の負の感情の煮凝りみたいなもんだから不味いのはまあそうね…ってなる
逆に明るい気持ちが具現化したら美味しいのかしら
名前:ねいろ速報 219
なんで呪霊に物理的な障害が通じると思うんだ
名前:ねいろ速報 220
メロンパンのほうがやっぱ使い方上手いんだよな惜しくない雑魚を呪力強化して物量連打する
名前:ねいろ速報 228
>>220
夏油もムカデでやってたよ
リカちゃんが強すぎて羂索九十九戦の序盤みたいに小細工通じなかっただけで
名前:ねいろ速報 221
呪いの王はこういうことでエンジョイすることになっている!
そして俺は呪いの王!
つまり俺はこれをエンジョイしているんだ…
(人間のコミュニティに入りてぇ〜…)
(…こんな異形ボディで無理だろ何考えてんだ俺)
(まあ一応ストレスは多少解消できるし)鏖殺楽しい!
くらいのめんどくさい工程を無意識に組んでるじゃん宿儺は
名前:ねいろ速報 236
>>221
一本目の時とりあえずテンション上げなきゃ!って無理したんだろうな…
名前:ねいろ速報 222
夏油「呪術師やめたろ!」
呪術廻戦 [完]
名前:ねいろ速報 225
>>222
こんだけ本人が無責任だったらどんだけ楽だったか
名前:ねいろ速報 227
>>222
>夏油「呪術師やめたろ!」
>呪術廻戦 [完]
おっ五条悟の近くから離れてんじゃん体貰お
名前:ねいろ速報 232
>>227
このエンジョイ勢ホント迷惑!
名前:ねいろ速報 254
>>232
やって良かった死滅廻遊!
名前:ねいろ速報 224
両親から殺すの悪い意味で覚悟が決まりすぎている
名前:ねいろ速報 226
呪詛師になってもパパ黒に勝てる気がしない
名前:ねいろ速報 233
同じボディなはずなのに羂索の方が不気味で強そう
名前:ねいろ速報 234
呪術師やめても火山と木と真人に囲まれて死ぬ運命だからな…
名前:ねいろ速報 246
>>234
何体か取り込めんかな無理か
名前:ねいろ速報 256
>>246
蝗Guyと陀艮くらいかな…
名前:ねいろ速報 274
>>246
メロンパンのほうだけど基本タイマンなら火山相手も真人相手も行けるらしい
火山と真人に組まれると無理
名前:ねいろ速報 237
あいつは流石に年季が違いすぎるから
まあそれが通じない変な奴が原因で死んだが
名前:ねいろ速報 238
ぶっちゃけ五条の親友で呪霊操術持ちの時点でどう足掻いても死ぬんだよね
名前:ねいろ速報 239
1番憎んでた猿はスレ画の時に潰したしな
名前:ねいろ速報 255
>>239
アニメだとにこやかな声で話しかけてたけど目が笑ってなかった
名前:ねいろ速報 240
里香ゲットしてたら本当に無敵だったんだろうか
名前:ねいろ速報 241
戦力を分散させてなかったら乙骨に勝ってたと評された男の肉体を1000年生きた呪術オタクが乗っ取っても勝てない悟はなんなの
名前:ねいろ速報 242
宿儺はとりあえず憂さ晴らしで人間殺して食って
自分の悪評聞いてやってくる術師殺してれば満足!って感じでたいそうな思想は持ってなかったからな
まあ宿儺のおかげで当時は呪詛師呪霊がめっちゃ凶暴だったが
名前:ねいろ速報 243
強い術式ないと生き残れないのに強い術式あると狙われるんだよね
すごくない?
名前:ねいろ速報 245
そう考えるとあのお祭りに参加したすっくん思った以上に楽しんでたのかもしれん
名前:ねいろ速報 249
傑夏バテしてそう
一緒に最強になろーよ
名前:ねいろ速報 250
羂索もちょっと触れられたらアウトな真人とよくあんな近くでエンジョイしてたなと見るたびに思う
名前:ねいろ速報 275
>>250
真人が弱ったポケモンゲットチャンスになるとどこからともなくスイと近寄ってくるママでじわじわ来る
名前:ねいろ速報 251
負の感情から生まれた呪いを食ってそれで人を助けるって存在自体がマイナスをプラスを持っていける証明みたいなもんなのにイベント無く堕ちてしまった
名前:ねいろ速報 253
呪霊が美味くなったら夏油だけレギュレーションがトリコになる説ほんと好き
名前:ねいろ速報 257
羂索がやらかしたお陰で結果的に呪術師もそれなりにリスペクトされる立場にはなってそうなんだよね
名前:ねいろ速報 266
>>257
1000万体の呪霊放出がヤバすぎる
いくらなんでも多すぎだって年10000体ペースで集めるんだぞ
名前:ねいろ速報 261
傑が生きてたら真人以外には勝てるんじゃないか
名前:ねいろ速報 276
>>261
タイマンならともかく囲まれたら結構キツイと思う
名前:ねいろ速報 277
>>276
囲まれたら五条以外はキツイな…
名前:ねいろ速報 262
どっちにしろどん詰まりだったからむりやり一般認知したのは将来的には正解かもしれん
名前:ねいろ速報 263
火山とか呪霊のくせに真面目すぎる
名前:ねいろ速報 264
ガチでやり合うなら火山はメロンパン的にもキッツイ相手みたいだから夏油でも厳しい事は間違いないだろうね
名前:ねいろ速報 267
裾からちらちら見えるたくましい前腕が地味に好き
名前:ねいろ速報 268
まずい!もう1体!とか言いながら食えるようなノリになれていれば…
名前:ねいろ速報 269
山や森や海や人から生まれた呪霊は恐怖の対象として格があるってのはわかるけど
ゴキブリも特級なあたり人間そんなにゴキブリいやなのかよ感
名前:ねいろ速報 271
呪力をサスティナブルなエネルギーとして扱うことも出来そうだから術式ない人でも発電所で自転車漕ぐ仕事にありつけるぞ
名前:ねいろ速報 272
天内が死んでも天元はなんとかなったし灰原が死んでも五条がいれば世界は回る中で頑張る大義は何だって言われると確かにってなる
名前:ねいろ速報 278
何もかんもメロンパンでも突破できなかった世界はこういう形で回るっていうテンプレの因果を破壊したギャン中のおっさんが悪い
名前:ねいろ速報 279
むしろ夏油は直接触れなくて良いから真人と相性いいんじゃ?
わからんけど
名前:ねいろ速報 280
すっくんは虎杖と同居した結果
信念ってものが本当になるんだと気づけたからな
そして折れても立ち上がる人間の強さも知った
むかつくから殺そう
名前:ねいろ速報 281
術師側も特級案件は徒党組んで倒すわけだからチームワーク大事
名前:ねいろ速報 282
火山が五条戦後の完全体宿儺相手にどこまでやれたかは知りたい
名前:ねいろ速報 283
五条と夏油コンビ継続してたら全部の特級が夏油の駒に出荷されるから強すぎるんよね…
コメント
コメント一覧 (115)
😼「トンボの頭もいでも足とか動くのと同じようなもの」→ええ……
なんで猫は自ら貶めるの?
anigei
が
しました
やっぱ編集が優秀だっただけか
anigei
が
しました
猿滅ぼす、は後に引けなくなったせいで自分に言い聞かせてる建前感ある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
自分が死んだ後五条か高専に拾ってもらえるよう根回ししてたわけでもなければ呪詛師として生きていけるよう教育してたわけでもなさそうだが
anigei
が
しました
何なら羂索にもあったのかは疑問だが
anigei
が
しました
ラスボス倒しても何も解決してない
これからも呪霊は産まれ続けるんだよね...
anigei
が
しました
主人公側「そんなの間違ってる!」
敵負ける→問題は振り出しに戻ったままになる。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
非術師の民度がやばくて呪霊生まれ続けるのはどう解決するの?
anigei
が
しました
虎杖と宿儺
天元と羂索
最低でもこれを物語の軸にしないで面白くなると芥見は本気で思ってたのか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
呪術界の千年変わってないらしい腐れの部分はぶっ壊れて、世界の呪いのレベルを引き上げてしまいそうな因果を持つ宿儺五条も消え去ったのは良かったのかもね。
五条先生は宿儺が受肉するまではぬりぃ世界だなって諦観しながらゆっくり改革していくつもりだったんだろう
自分においていかれない、心身の強さを持つ子たちを育て(というか後見、後ろ盾だよね実質)もする、みたいな
夏油さんはまじで運なくてかわいそう…非戦闘員と戦闘員同士の戦友とか同胞愛って隔絶されたものがあるのかな〜と寂しくなっちゃうね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
戻ってきたとしても多分そこそこ折り合いつけられたよね。
仲間の屍が辛いのは変わらないけど、みんな選んでそこにいて人々を救うために尽力してるわけだから
そういう仲間の選択を認めることも大人になること。
とはいえ、そうはならずに突っ走っちゃったから戻れない青い春が強調されて
話として面白くなってるんだけどね、、
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする