名前:ねいろ速報
1738596584295
名前:ねいろ速報  1
お互い認めた上で託して託されるのいいよね…


名前:ねいろ速報  2
借りを返すって言うからには桐山がピンチの時にすごい見せ場があるんだ

名前:ねいろ速報  3
>>2
サンキューでピンチになったらそれで終わりでは…


名前:ねいろ速報  4
>>3
3球前にカバーで出るんだろ


名前:ねいろ速報  5
三馬くんは覚醒するし洋ちゃんは三馬くん推しだしでこれどうなんのと思ったけど
三馬くんはかっこいいまま交代して桐山が天才をぶち抜くってめっちゃいい形になったな


名前:ねいろ速報  6
え…無課金?


名前:ねいろ速報  7
実りのある練習試合だったな!


名前:ねいろ速報  8
舞台装置だった桐山がちゃんと主人公してる…


名前:ねいろ速報  11
凄いちゃんと野球漫画してる


名前:ねいろ速報  12
三球制限所か一球で打ち取りはかっこよすぎる


名前:ねいろ速報  13
よかった…コマの端っこで勝負勝負言ってるだけで終わる主人公はいなかった…


名前:ねいろ速報  14
数ページの投球なのにかっこいいなあ


名前:ねいろ速報  15
才能こわい…


名前:ねいろ速報  16
桐山ここまで強いとは思ってなかった…


名前:ねいろ速報  17
3球勝負の始まりだと思ったら終わった
すげぇ


名前:ねいろ速報  18
1球で打ち取れば三打席勝負できるんだよな


名前:ねいろ速報  19
わざと討ち取らせるようなボール放ってフライにさせたってこと…?


名前:ねいろ速報  20
わざと打てるレベルの球を投げてフライにさせたし
味方がそれをちゃんととれると信じてるので敵も味方も試合中に死ぬほど観察してる結果だけど
それでも天才しかできねぇ


名前:ねいろ速報  21
そういえば三球のエースって敵のボスを一回倒しちゃうと勝ち逃げできちゃうんだな


名前:ねいろ速報  22
>>21
抑えだけで出るくらい勝ててたらいいけどこのチームでそうはならないだろ


名前:ねいろ速報  23
今回は正ちゃんの負荷テストだったけど逆にろくなバッターもいないのが浮き彫りになってしまった


名前:ねいろ速報  44
>>23
洋ちゃんが一番だけどその他上級生も結構粒ぞろいだったはず
ただ化け物とステ勝負できるほどではないだけで


名前:ねいろ速報  24
あー、魔王の右手はちゃんと故障してんのか


名前:ねいろ速報  25
>>24
ちゃんと観察すれば弱点気づけるのに対してキャプテンはあれ何なの…


名前:ねいろ速報  34
>>25
この勇者にスポーツ医ならせれば大成するのでは?


名前:ねいろ速報  26
轟の目をもってしても小堀の姿偽装された姿しか見えなくて戦慄したんだけど…
マジでやばいだろ小堀


名前:ねいろ速報  50
>>26
小堀はコミュ力と頭脳が凄いだけで身体能力自体は努力してる村人程度なんだろう


名前:ねいろ速報  71
>>50
プレイヤーを一人一人個人として見ているからチームという認識がないからかもいしれない
だから打たせなければいいでやっていけてるから打たせて取るが予想外みたいな


名前:ねいろ速報  27
勝負は次回かなって思ったら1球で終わらせたの熱い


名前:ねいろ速報  28
双面の道化師に第三の顔が生えてきたことまで見えている天才に村人にしか見せない小堀の偽装能力ヤバすぎるんだわ


名前:ねいろ速報  29
試合はボロ負けだ


名前:ねいろ速報  30
>>29
練習試合だから別に負けてもいいんだよねぇ~


名前:ねいろ速報  32
今回はいいけど打てなきゃ本番でもどうしようもねえから何か対策がいるな


名前:ねいろ速報  33
最後の桐山がかっこよすぎる


名前:ねいろ速報  35
この漫画ひょっとして面白い?


名前:ねいろ速報  37
キャプテン野球の強さはただの村人Aなんだな


名前:ねいろ速報  38
いわば…サンキューピンチか…


名前:ねいろ速報  39
ここにきて天才vs天才を味方を信じるかどうかの違いで描くのは作者さん…あなたやってたでしょ!


名前:ねいろ速報  41
ここで1球で仕留めれば3打席をカバー出来る話に回帰してくるの話運びがうま過ぎる


名前:ねいろ速報  42
好きに打たせて取るって実力三段階くらい離れてないとできなさそう


名前:ねいろ速報  43
両さんも昔やってた三振取るより打たせて取る方が楽戦法


名前:ねいろ速報  45
単純に画力すげえ上がったなぁ


名前:ねいろ速報  46
翔ちゃんダメになっても点取られてないの強いな?


名前:ねいろ速報  47
桐山初めてかっこいいと思った


名前:ねいろ速報  48
「1球で充分だ」がカッコよすぎる……この作者本当にキメるとこはキメる緩急のつけ方がスゴい。粋癖ついちゃう!


名前:ねいろ速報  49
前回今回とちょっと面白すぎる


名前:ねいろ速報  51
今回初めて男の子に詳しい有識者を呼ぶ必要があったことが判明したな
住吉九ワールドでは有識者は肉眼で判別できるんだ


名前:ねいろ速報  52
打てたんだから勝負には勝ってるだろって思ったけど
フライにさせられたとすると負けた事になるのかこれ


名前:ねいろ速報  53
>>52
こういうのは打てたじゃなくてバットに当てただけって言うんだ


名前:ねいろ速報  54
>>52
むしろなんでフライで勝てる事になるんだよ


名前:ねいろ速報  55
バットに当てたら点がはいるわけじゃないからな


名前:ねいろ速報  57
打たされて一球で負けるのは三振よりもある意味負けてる


名前:ねいろ速報  58
ボール球は絶対に振らないで強振ホームランにしたがる相手
つまり球威のある球を投げて詰まらせて打たせて取るという基本で良いわけだ


名前:ねいろ速報  59
ただの天才じゃ野球の神に愛されてる奴には勝てねーんだ


名前:ねいろ速報  61
これじゃイッキューピッチだよ~


名前:ねいろ速報  63
>>61
粋癖ついちゃう!


名前:ねいろ速報  62
桐山からしたら工夫のしない打ち取りやすいただの格下なんだろうな…


名前:ねいろ速報  64
怪我を除けば近いレベルでやや桐山の方が上くらいかと思ったら高校日本一レベルを一蹴か…
マジのバケモンだ


名前:ねいろ速報  65
回想の妹がノイズ!


名前:ねいろ速報  67
そういや今気付いたけど桐山の決め球ナイアガラフォークだった
切札すら温存したのかこいつ


名前:ねいろ速報  68
うますぎますよ作者さん!やってたでしょ!


名前:ねいろ速報  70
ここまでいいところを見せてきたキャラクター全員を一球で驚き役にするカタルシス


名前:ねいろ速報  72
キャプテンの才能は運動とあんまり関係ないとこで発揮されてるから…


名前:ねいろ速報  73
轟ですら芯に当ててフライにさせられるってまじで誰も対応できないのでは…


名前:ねいろ速報  74
>>73
あれワザとフライになるよう打たせてるよ


名前:ねいろ速報  75
三球使わせた伊能って凄かったんだな…


名前:ねいろ速報  78
>>75
対策ちゃんとしてるからな
それでも凄いが


名前:ねいろ速報  76
煽りの世界観…ぶち壊すもいいですね
前作のとあるセリフをちょっと彷彿とさせる


名前:ねいろ速報  79
野球は27球で終わらせるのが真の完全試合って渡久地が言ってた


名前:ねいろ速報  416
仮にもあの伊能が甲子園行くなら今年しかないって判断したメンバーなんだしバッターにもそれなりの変なやつ…もとい曲者はいそうな気がするんだけどな
それともいないから俺がレギュラーになれますよねとか言ってたのか…


名前:ねいろ速報  417
小堀は間違いなく甲子園に出た経験を面接で利用して会社に就職してからが本番の人物


名前:ねいろ速報  433
>>417
社会人野球からのプロルートか…


名前:ねいろ速報  419
ハイパーインフレーションに比べるとパンチ力まだまだ弱く感じる


名前:ねいろ速報  429
>>419
グラシャム枠がまだ大人しくしてるからな


名前:ねいろ速報  420
点取れる奴欲しいよなあ
伊能頑張れ


名前:ねいろ速報  421
村人描写わざわざやったのは何かやってるでしょ!


名前:ねいろ速報  424
典型的な凡人が一番底知れないの怖いんだけど


名前:ねいろ速報  426
魔王野球大好きだから轟のスイングスピードもずっと観てたんだろうね


名前:ねいろ速報  430
轟を通じてわかったのはやっぱ投打で圧倒的な能力を持ってる選手の前で小手先のテクニックは通用しないってことではある
それはそれとして野球は9人対9人で点取りスポーツだから…


名前:ねいろ速報  443
>>430
いやまあめっちゃ通じるよ
お話の都合で敬遠禁止ねってしただけで完封できるっちゃ出来る


名前:ねいろ速報  431
轟のほぼワンマンチームだから許されてる強さ


名前:ねいろ速報  449
>>431
問題は轟ほどじゃないけど粒が揃ったチームに桐山達が勝てそうもないとこだが…


名前:ねいろ速報  435
>小堀は間違いなく会社での実績を選挙で活用して政界に打って出てからが本番の人物


名前:ねいろ速報  436
本人談を信じるなら轟無双できる程度で抑えてるからまだガチで鍛える伸びしろあるんだよなあ


名前:ねいろ速報  439
打線が3人以外モブでまともに打てるネームドが洋ちゃんしかいねぇ…


名前:ねいろ速報  441
轟くん全国1位の注目度だから最初からラスボスの肩書なんだ
メジャーでも行かない限り上は出ない


名前:ねいろ速報  442
小堀も普通の奴より努力はしてる方とは言われてるぞ


名前:ねいろ速報  445
小堀が村人なのはどっちかというと「実は打てる」とかそういうのを予め潰した描写では…


名前:ねいろ速報  446
洋ちゃんがまさか三馬の援護しないとは思えないから打ってるだろうけど続かないんだろうな…


名前:ねいろ速報  448
小堀は強くないけど自分の仕事は確実にこなすタイプだからな


名前:ねいろ速報  451
かっけ…


名前:ねいろ速報  452
観察眼でわかるのはフィジカルだけだから…


名前:ねいろ速報  454
練習試合だから勝たなくてもいいんだよな今回?


名前:ねいろ速報  456
1ページ目で応援してる桐山の気持ちを酌みながら静かに闘志を燃やす正ちゃんカッコイイ〜!


名前:ねいろ速報  458
薄々感じてたけどこれ轟というか聖テレがレジャットグレシャム達と同じでラスボスないし腐れ縁のライバルパターンなのかな


名前:ねいろ速報  459
準備投球なしが意趣返しとしてすんなり受け入れられてるのおもしろい


名前:ねいろ速報  460
ガチで野球舐めてるのを憎んでるやつだ!


名前:ねいろ速報  487
>>460
まあ全力でやりたくてもやれないやつだからな…
やれるのに遊んで参加してるようなやつは最大の敵だろう


名前:ねいろ速報  461
絶望的な状況かと思ったらそれを主役側が打倒してたシーンなのに絶望的なシーンみたいなのなんなの…


名前:ねいろ速報  462
そもそもこの相手チーム轟を全打席敬遠すれば大した事ないのは予め言われてるしな


名前:ねいろ速報  464
懐かしいなモバゲータウン
何故か小物ばかり揃い上着はタンクトップ


名前:ねいろ速報  465
ここで桐山の出番一話どころか一球で終わらせるの作者の判断がクレバーすぎる


名前:ねいろ速報  466
最終目標が甲子園優勝じゃなくて出場だから轟ラスボスは割とあるかもしれん


名前:ねいろ速報  467
まあ今後モブチームメイトが名前有りに昇格する可能性はあるけど
問題はじゃあなんで埋もれてたのってなっちゃう事


名前:ねいろ速報  468
どういうこと?
めっちゃ球が重かったって事?


名前:ねいろ速報  476
>>468
すごーく端折って言うと思ったより球が早くて下っ面叩いた


名前:ねいろ速報  529
>>468
球に重い軽いは存在しないと
野球解説者と科学者とダルは断言しているが
便利な言葉なのでどんどん使っていきたい


名前:ねいろ速報  560
>>529
まあでもなんか飛翔癖ある投手っているよな
成瀬とか三浦とか今永とか


名前:ねいろ速報  582
>>560
回転数が速いストレートだとバットに当たった時フライになりやすい傾向があるからね


名前:ねいろ速報  552
>>468
重い球ってのは別に速すぎて打つのにパワーが必要とかじゃなくて
単純に速すぎて芯を捉えるのがめっちゃ難しいって感じの事


名前:ねいろ速報  469
また今度はクセのある打撃巧者が出てくるんでしょ!


名前:ねいろ速報  470
轟は本当に強いけど他のメンバーがボロボロの盗賊と無課金装備だから轟とが打てなかったら勝てないのも納得の強さしてる
ハマソウは魔王除いても頑張った村人と魔術師と屈強な騎士いるからな


名前:ねいろ速報  474
お互い貧弱打線


名前:ねいろ速報  485
>>474
轟とシスコンがいるだけ絶対有利だろう


名前:ねいろ速報  477
野球を頑張ってないやつへの対応


名前:ねいろ速報  479
というかハマソウってこれで粒ぞろいって評価なのか
轟からの評価的に実質バッテリーが頑張ってるだけのチームじゃね


名前:ねいろ速報  481
小堀の仕事は本来監督の仕事っていうか…


名前:ねいろ速報  482
轟君ちょっと監督がどう見えてるのか教えてくれない?


名前:ねいろ速報  483
流石ハイパーノート


名前:ねいろ速報  484
正ちゃんホームランと構図を合わせてきた上でえっ?!って気持ちにしてからのスレ画はうますぎますよ!!作者さんやってたでしょ!!


名前:ねいろ速報  486
モミアゲモブたちがネームドキャラに昇格すれば良い


名前:ねいろ速報  488
サンキューピッチからイッキューピッチにタイトル変更か


名前:ねいろ速報  490
天才は――
から桐山に切り替わって
全てを超越する
がかっこよすぎますよ!


名前:ねいろ速報  491
天才真面目に天才なんだけどこっちの魔王がちょっと天才では勝てない…


名前:ねいろ速報  492
強い投手がいると負けない
でも打たないと勝てないんだがどうするんだろう


名前:ねいろ速報  501
>>492
同じように3回ホームランしか打てない選手連れてくるか…


名前:ねいろ速報  506
>>501
ちょっと待てよ
3回安打ですら大概だぞ


名前:ねいろ速報  493
野球をバカにしやがって…


名前:ねいろ速報  495
伊能と近い感性しやがって…


名前:ねいろ速報  523
>>495
轟と伊能の内面似てるよね
ただみんな違ってみんな面白ぇ〜な伊能と違い俺以外はザコと野球を舐めてる轟に桐山はキレた


名前:ねいろ速報  537
>>523
伊能は舐めてる所あるけど
能力伸ばす練習はするし足りない所考えて走って帰ったりするからな…


名前:ねいろ速報  498
この漫画まだ序盤なんですよ


名前:ねいろ速報  509
>>498
漫画としては序盤だけど作中じゃもう土壇場なんだよね…


名前:ねいろ速報  502
たぶんスリーストライクも狙えたけど変えたよね


名前:ねいろ速報  504
轟が本気で勝ちに来るならこの眼力活かして埋もれてる才能を他部活からスカウトしまくれば良いだろうけど
世界を1人用ゲームと思ってるなら無理だろうな…


名前:ねいろ速報  513
>>504
人望マジでないからな…


名前:ねいろ速報  505
レベル上げ抑えながら攻略してたら急にラスボスとエンカウントしたようなもんだからしゃーないよ轟
真っ当にレベル上げした状態で戦ってたら討ち取られてたんどろうな


名前:ねいろ速報  507
まぁモブからネームドに昇格もわりとよくあるからな…


名前:ねいろ速報  508
轟の思考が伊能と全く一緒なんだけどここでも何か一つ噛むんだろうな…


名前:ねいろ速報  519
>>508
ベンチだからノーマークだけど鍛えたらいい線いくだろうな…


名前:ねいろ速報  512
あの村人みたいなセカンドの中身もうちょっと覗いて見てくれない?


名前:ねいろ速報  515
桐山は投球練習すらできないからレベル上げもできない


名前:ねいろ速報  516
流石にもう頭数は揃ってて練習試合もやってるのにメンバー集めはないだろ…


名前:ねいろ速報  527
>>516
打者が弱すぎる!


名前:ねいろ速報  517
甲子園出場がゴールなら本気でレベリングしてきた轟と県大会決勝で再対決して終わりの可能性は十分ある


名前:ねいろ速報  518
先生にお酌してまわるのが上手かろうが試合が始まったら無力だろう


名前:ねいろ速報  520
読者どころか作中の登場人物にも「打たせて討ち取る選択肢」の存在意識させてこなかった漫画作りちょっとすごくない…?


名前:ねいろ速報  536
>>520
伊能がピーゴロで負けただろうが


名前:ねいろ速報  540
>>536
振り逃げだろ


名前:ねいろ速報  545
>>520
打たせて取るは一応初期の方でも今でも起用法についての話題に度々上がってはいたぞ
問題は作中屈指の才能を持つ相手にすらやるとは思われてなかったことだ


名前:ねいろ速報  522
というか小堀は野球に関しては戦術面すら微妙だからマジで悲しいほどに野球の才能が無いんだよなぁ


名前:ねいろ速報  524
要は轟くんが打てるけどどうやってもキャッチされるような玉を投げたって事?
序盤でやっていい演出じゃなくない?


名前:ねいろ速報  528
>>524
天才は全てを超越するんだ


名前:ねいろ速報  525
凡人は左の盾の中になんか持ってそう


名前:ねいろ速報  534
>>525
VEキャノン


名前:ねいろ速報  526
色々癖がある視点で見つつも
轟が打たれた瞬間何とも言えない顔する自伝作りたい後輩好き


名前:ねいろ速報  530
努力をちびちび楽しむなんて舐めプしてたから同じ天才で腕壊すほど努力してた魔王には勝てるはずがないって理屈
シンプルだけどかっこいいよなぁ


名前:ねいろ速報  555
>>530
なんで分かれたのかって言ったら本人がついてた嘘の「この世界は複数人で同時プレイしてるゲーム」ってのが当たってたからだという
本心は自分だけ主人公だと思ってたから怠けてた
美しい……


名前:ねいろ速報  531
ここまでの豪速球だと凡人にはバントすらできないから2ヶ月でまともに勝負できた伊能は伊能ですごいと思う


名前:ねいろ速報  532
守備面は三馬と桐山がいるから何とかなりそうだが攻撃面が課題だな


名前:ねいろ速報  533
ここにきて主人公がかっこいいとは…


名前:ねいろ速報  535
冷静に轟のボールキャッチしたモブが強キャラに見えた


名前:ねいろ速報  538
こうなると残りあと2球どうするのかも気になる


名前:ねいろ速報  539
本誌で野球漫画やってた人たちもこれくらいのスピード感で試合やって味方選手と相手選手のキャラ付けできてたら打ち切られなかったのかな…


名前:ねいろ速報  559
>>539
人気ジャンル被るから野球漫画やらされた漫画家も中にはいそうだけどなあ
こっちは面白くする確信あって野球選んでるだろうから


名前:ねいろ速報  541
なんか場外でプロレスやってたやつが数ページでキメるのかっこよすぎる


名前:ねいろ速報  542
どんだけ投手が強くても結局点が取れないと勝てないからな野球…


名前:ねいろ速報  553
>>542
>どんだけ投手が強くても結局点が取れないと勝てないからな野球…
逆もまた然りだよね


名前:ねいろ速報  543
「轟からどうやって点を取るか」に関してはまだ打開策ないんだよな


名前:ねいろ速報  551
>>543
この練習試合のテーマはそこじゃないからね
端からなんもない


名前:ねいろ速報  563
>>551
マジで勝とうが負けようがどうでも良い練習試合だもんなこれ


名前:ねいろ速報  544
「点とらない味方が悪い」
不服は無かった


名前:ねいろ速報  546
球に重い軽いはないけど漫画的表現としては超便利だからなぁ


名前:ねいろ速報  547
1年か2年であと1ヶ月で大会だ!なら負けても次はあるけど3年であと3週間で大会だはちょっと意味がわからない位には短かすぎる


名前:ねいろ速報  548
でも4点差どうするの…?


名前:ねいろ速報  558
>>548
別に負けたからって何かある試合でもないし


名前:ねいろ速報  568
>>548
>でも4点差どうするの…?
練習試合だし勝ちたい気持ちはあれど勝つ必要はないよね?


名前:ねいろ速報  572
>>548
試合は聖テレの圧勝でおわりでしょ
この試合は可能な限り口外しない約束で始めてお互いの戦力がわかっただけだ


名前:ねいろ速報  549
そういえば振り逃げ失敗ってスコアどうなるんだ?三振と同じ扱い?


名前:ねいろ速報  550
>>549
三振と同じ


名前:ねいろ速報  561
>>549
振り逃げは「三振は成立しているがバッターアウトにはならなかった」状態なので
振り逃げ失敗というのはただの三振と同じ


名前:ねいろ速報  554
バッター版桐山増えそうだよね
というか桐山が打者としてもクソ強い説あるだろ


名前:ねいろ速報  562
>>554
あの筋肉ダルマで打てないわけないだろ


名前:ねいろ速報  567
>>562
つまり監督も…


名前:ねいろ速報  584
>>567
あの足腰はまぁ飛ばし屋だよ


名前:ねいろ速報  596
>>567
桐山を筋肉で押さえつけられるんだから打てないわけないだろ


名前:ねいろ速報  556
体の動かし方見るだけで身体能力パラメーター丸分かりってだけだから
心理戦やら戦略的なブレイン部分のパラメーター全く参照してないというか体の動きだけでそこまで見えてたら最早異能なんだよ


名前:ねいろ速報  557
伊能はずっとレベル上げしてるからな


名前:ねいろ速報  565
打線の補強で伊能採用はまああるよな


名前:ねいろ速報  566
監督が高校生として編入してくる可能性だってある


名前:ねいろ速報  569
こっから天才が全てを超越するっていうのが轟に返ってくるんだろうな…
小堀と伊能あたりが


名前:ねいろ速報  570
バッターは轟を転校して連れてくればいいだろう


名前:ねいろ速報  581
>>570
それできないんだよな確か


名前:ねいろ速報  636
>>570
それは高校野球のルール上出場できない


名前:ねいろ速報  642
>>636
親の都合とかで仕方ない転校ならOKのはず


名前:ねいろ速報  648
>>642
村人がそこまで動かしたらちょっと怖すぎるだろ


名前:ねいろ速報  665
>>648
人権を買ったのよ!みたいになっちまう…


名前:ねいろ速報  664
>>642
鹿の子の本棚でそのルールの抜け穴使ってライバル校のライバルの親達も協力して熱血野郎のチームに全員加入する話あったな…


名前:ねいろ速報  571
あんなに投げたかった桐山が一球で終わらせた…


名前:ねいろ速報  573
桐山ですら…!


名前:ねいろ速報  575
今回の練習試合は実験がメインだからな


名前:ねいろ速報  576
小堀は例えるならゲーム運営側の人間だから…


名前:ねいろ速報  577
野球に関しては村人だろう
それ以外の部分でちょっとおかしいだけで


名前:ねいろ速報  578
勝てなくても正ちゃんが成長してエースの風格持ち始めたからもうトータルで言ったら成功してんだよな実験


名前:ねいろ速報  579
マジでかっこよかった最後
負けてるけど


名前:ねいろ速報  583
回転数の多いストレートでバットに当てづらいけど芯を食ったらどこまでも飛ぶのは「軽い球」とか言われてたよな昔は
バットに当たるけど芯を食いづらいのが重い球なのかな


名前:ねいろ速報  585
小堀は単純に轟の観察眼以上の洞察力と隠蔽能力を持っているという可能性もある


名前:ねいろ速報  587
今回の試合で結構ドラマあったけど小堀は実験するぞ〜!ってしか思ってないの怖い


名前:ねいろ速報  589
小堀は守備が上手い気がするが


名前:ねいろ速報  590
轟と違って伊能は自分を主人公と思ってないのが大きい


名前:ねいろ速報  591
試合内容に緘口令敷いてる密約があるからなんかまだあるのかもしれない


名前:ねいろ速報  592
小堀は器用貧乏だと思いたい


名前:ねいろ速報  593
エースの耐久テストは最高のアガリ!
秘密兵器は想像以上!
実験は成功だ!


名前:ねいろ速報  594
監督とダウーが戦ったらどうなるの?


名前:ねいろ速報  595
村人とサイコなのは両立する


名前:ねいろ速報  597
小堀くんは典型的な野球の才能だけには恵まれなかった人かと


名前:ねいろ速報  598
なんなら負けて「ネックの打撃をどうする」って話になってもいいからな


名前:ねいろ速報  610
>>598
テンプレなら打撃の方の天才もいるけどこの漫画外してるよね


名前:ねいろ速報  650
>>610
そもそも打と投の高校トップ選手が轟だからこれ以上ってのが考えにくい


名前:ねいろ速報  599
村人はお城の大臣戦わせてるようなものだから
主戦場が違うだけだ


名前:ねいろ速報  600
手の怪我で投球制限あって野球できなかったってなってるけど
打つのもできないのかは全然まだ描いてないもんなあ


名前:ねいろ速報  601
村人の強さはMMOで言えばイベントギルド立ち上げてユーザーイベ成功させるタイプの強さだから…


名前:ねいろ速報  638
>>601
複数のギルドと連携取れたり情報交換できるのすげぇよな…


名前:ねいろ速報  602
轟の観察眼と高速思考怖え〜


名前:ねいろ速報  604
小堀は体型からして恵まれてる感じしないしな…
そういう意味では正ちゃんが驚きなんだけど


名前:ねいろ速報  605
村人は村人なの自覚した上で勝つ為に考えるタイプだから土俵が違う


名前:ねいろ速報  606
ページに対する情報量が多すぎるのに、ラストだけすっげぇシンプル……い、粋ーー!


名前:ねいろ速報  607
野球に敬意払ってないからフライで仕留めたのか?


名前:ねいろ速報  614
ピッチャー同士で応援し合っているのが清々しくていいよね


名前:ねいろ速報  615
小堀のああいう能力がいかに高かろうと轟の前では無力だろう


名前:ねいろ速報  616
打ち取られた轟本人の反応を今回まだ描かないのが良いな
早く次回が見たい


名前:ねいろ速報  617
小堀はあくまでチーム運営手腕が優れてるだけだから……


名前:ねいろ速報  624
>>617
上がおかしいだけでレギュラー入りしてる時点で重要な戦力ではある


名前:ねいろ速報  640
>>617
能力そっち方面なのに野球選手に本気でなりたい夢捨てられないのはなんか良いよな


名前:ねいろ速報  618
高速思考と高速会話に関しては野球漫画あるあるだから…
何なら野球だけじゃなくてスポーツ漫画全般に言える


名前:ねいろ速報  627
>>618
豪速球のはずなのに投げてからミットに届くまでどんだけ実況するんだよ…とかあるあるだしな


名前:ねいろ速報  619
小堀の真価は試合が始まる前段階で発揮されるものであって試合が始まったら村人だよ
試合始まった後は洋ちゃんがブレインだし


名前:ねいろ速報  620
桐山は轟みたいに存分に野球したくてもできないからな


名前:ねいろ速報  621
轟の観察眼は身体スペックだけじゃなくて本人にもわからない本性とかトラウマまで見えるらしいからな…
なんだよそれ!


名前:ねいろ速報  622
小堀は最後まで野球の才能は発揮しないけど連載終わった時に小堀だけノーエラーだったなって読者に指摘されるタイプかもしれん


名前:ねいろ速報  623
打てそうなのは轟の球に触れてる洋ちゃんと伊能だけど
それでも勝つためには厳しいのは事実


名前:ねいろ速報  625
最後のページ絵もセリフもアオリまでもかっこいい


名前:ねいろ速報  626
轟の観察眼が完璧なだけに小堀がマジで野球に関しては完全に凡人っぽいのがちょっと悲しい


名前:ねいろ速報  639
>>626
それよりチームに他のまともなメンバーがいないことが発覚した方が悲しい


名前:ねいろ速報  669
>>639
一話の私立中堅クラスだと普通に打ててるから轟の目線が高すぎるだけかなって…


名前:ねいろ速報  657
>>626
あきんど君との対決を思い出して振り逃げ作戦実行するとか頭も悪くはないし良いアイデアなんだけど
地力が足りないとかその手段を最初から思いついてたりとかより優れた対策を出してくるとかではなかったから
今回のシーンは個人的に納得のいくものではあったな…


名前:ねいろ速報  628
正ちゃんのピッチャー交代シーンもクソ熱いよね
そりゃ桐山も舐めプ野郎に本気出す


名前:ねいろ速報  629
練習試合の目的は正ちゃんwith桐山の試運転で
正ちゃんは覚醒したし桐山は現時点の轟に通用するしでもう成果は上々なんだよね


名前:ねいろ速報  630
試合中に小堀が有能な描写ないからな露骨に足引っ張りもしてないから凡人だが努力はしてるっていうのが正しい判定だろうよ


名前:ねいろ速報  631
魔王の右腕に違和感あるってちゃんと見えてる轟すげえな…


名前:ねいろ速報  643
>>631
3球でぶっ壊れるレベルの爆弾持ちが細かい動きに出てこないはずは無いんだよね
自分もピッチャーやってるからなおさらわかるんだろうな


名前:ねいろ速報  632
😆👁️😭


名前:ねいろ速報  634
聖テレ多分また県大会で戦うんだろうな


名前:ねいろ速報  656
>>634
轟と勝負した上で勝ったチームとか出てくるのが野球漫画あるあるだけど
この漫画だとどうなるか


名前:ねいろ速報  635
活躍しないで溜めた分のカタルシスが気持ちよすぎる


名前:ねいろ速報  637
轟は高校ナンバーワンピッチャーでもあるんだろうから
洋ちゃんがまずまず打力ある四番打者だろうがそれだけではキツイ


名前:ねいろ速報  644
>>637
打つ方ほどには投げる方は良くないっぽい
制球酷いし


名前:ねいろ速報  641
そもそもまだ8回と9回の攻撃があるからな


名前:ねいろ速報  645
展開的にやらないと思うけど轟が故障した途端終わるチームはかなり脆い


名前:ねいろ速報  646
チームメンバーはノリが良くて気の良い奴らだろ!


名前:ねいろ速報  659
>>646
轟君のところと違って良いやつ多いよね


名前:ねいろ速報  647
魔王のデザインが話通じない系でダメだった


名前:ねいろ速報  662
>>647
まあ轟と桐山は話通じないよ……
野球観とか努力観が違いすぎる
まあこの場合異形の精神性なのは轟だけど


名前:ねいろ速報  649
あくまで戦略眼なんだよな小堀
実力ないやつを伸ばすトレーナーでもなく実力無いチームを勝たせるブレインでもなく
実力無いチームに実力あるやつを引っ張ってきて次の戦に臨む才能


名前:ねいろ速報  651
3球ピッチだったのでは?


名前:ねいろ速報  652
第一の人格 消極的
第二の人格 積極的


名前:ねいろ速報  653
今回は三馬のための試合だから投手轟相手に味方の援護無くプレッシャーがかかるのは一応願ったり叶ったりではある


名前:ねいろ速報  654
監督はあれだな
よくいる無知ゆえに真理を突くおバカキャラだ


名前:ねいろ速報  655
小堀の野球シーンはまだ描かれてないから現時点ではこの練習試合で本気出してるかどうかもわからないんだよな
なんなら強いメンバーが揃う今まで一度も本気を出してこなかったということもあり得る


名前:ねいろ速報  658
轟アイは確かだろうから
少なくとも今いる守備で才能ありそうなのは洋ちゃん正ちゃん轟くらいなんだろう


名前:ねいろ速報  673
>>658
桐山がマウンドに立つまで魔王の存在認識してなかったから
ベンチ組にまだ可能性あったりする…という展開はできなくはないんだよな


名前:ねいろ速報  678
>>673
やはり…監督か!


名前:ねいろ速報  660
それはそれとして轟が天才とは言え1点も取れてないのはやはりキツいので甲子園のために打撃力強化もしっかりやってほしいぜ


名前:ねいろ速報  661
小堀は隠し玉とか上手そう


名前:ねいろ速報  663
しかし語り甲斐のある漫画だな


名前:ねいろ速報  666
小堀は村人だけど無課金連中よりは明らかに装備の質いいからな
弱いわけではないんだろ


名前:ねいろ速報  680
>>666
強豪というほどではないが公立にしては粒ぞろいのチームのスタメンセカンドだしな


名前:ねいろ速報  667
そこまでして小堀持ち上げようとしなくていいよ…


名前:ねいろ速報  674
>>667
一応主人公の一人だしなんかありそうくらいは考えるだろ…


名前:ねいろ速報  683
>>674
既にあるところ描かれまくってるだろ試合の中で発揮される分野じゃないだけ


名前:ねいろ速報  668
ああ三馬の名前に三が入ってるのって第三の人格を示唆してたのか…


名前:ねいろ速報  670
正直今回の試合は三馬か桐山のどっちかは割食うんだろうなって思ってた
この作者に限ってそんなことはなかった


名前:ねいろ速報  675
聖テレの無課金の装備ひどいからな…
でも一応装備つけてる部分は多少優れてる部分なんだろうな


名前:ねいろ速報  676
グラウンドの上の小堀は間違いなく凡人であってる
グラウンドの外では高校球児を超越したコミュ力を持った存在なだけで…


名前:ねいろ速報  679
ショタ覚醒でこの試合程にボコスカ打たれる試合は減るだろうけど
どの道現状だと得点力が無さ過ぎてスレ画が1球で仕留めても勝てねえよな点はいんねえんだもん


名前:ねいろ速報  688
>>679
一話では4点取ってるんで相手が悪いのもある


名前:ねいろ速報  684
勇者轟になんかネウロの豹変した犯人味を感じる


名前:ねいろ速報  685
先月人殺しそうな表情していてこの主人公大丈夫か?とか言われてたのにスムーズに互いをリスペクトした投手交代が行われた…


名前:ねいろ速報  687
でもここで轟君に「よっしゃ打倒魔王にレベル上げるぞ俺は!」されると後々面倒くさいよな


名前:ねいろ速報  695
>>687
したら3球で仕留めてやりゃいいさ


名前:ねいろ速報  710
>>687
グレシャム達と一緒で長く付き合う相手なんだろうなって
1人(2人)だけ露骨に強いのは3球ルールとも噛み合わせが良いし


名前:ねいろ速報  691
まあ元から三馬君リスペクトしてだからな桐山…


名前:ねいろ速報  692
そりゃ轟から監督どう見えるのかは気になるけどよ…


名前:ねいろ速報  703
>>692
ステック的には最高の生殖能力の系譜だからこれは…


名前:ねいろ速報  693
小堀の才能はステイツマンの才能であって
剣と盾で切り合うファイターの才能ではない
小堀としては悔しいだろうけど


名前:ねいろ速報  697
>>693
小堀自身はあくまでプロ野球選手になりたいわけだからな