名前:ねいろ速報
監督が「初代フリーダムとジャスティスの水準は超えている」って言ってるので
監督の中ではストフリやインジャには及ばない性能って認識みたい
IMG_1164


名前:ねいろ速報  1
へえ


名前:ねいろ速報  2
ワンオフ機を規格化した機体いいよね

名前:ねいろ速報  3
将来的に量産されるみたいな感じの事言ってるしそりゃ普通に考えてストフリより大幅に性能抑えてるでしょ…


名前:ねいろ速報  4
初代自由よりチョトツヨイ程度の性能なのにデストロイ秒殺出来るのか…
パワーバランスおかしくない…?


名前:ねいろ速報  12
>>4
中身ってかパイロットの技量も関わってくるんじゃねえかなぁ対デストロイは…


名前:ねいろ速報  5
スレ画の鼻のあたりの横線なんなんだろうってずっと思ってる


名前:ねいろ速報  6
シールドブーメラン強いからフリーダム超えてるのは分かる


名前:ねいろ速報  8
>>6
自由にもストフリにも無かったのにどっから生えてきたんだよあれ


名前:ねいろ速報  9
>>8
なんかこう…ドラグーンとかブーメランあたりの制御技術をうまく使ったんだろう


名前:ねいろ速報  17
>>8
タクティカルアームズLとかじゃない


名前:ねいろ速報  19
>>8
新型で新装備増えるのは別におかしくはない


名前:ねいろ速報  7
ビームスパイクがデストロイ特効兵器だし…


名前:ねいろ速報  10
量産した所で使いこなせるのかライフリでも


名前:ねいろ速報  20
>>10
量産されるにしてもエリート向け少数生産高級機タイプでしょ


名前:ねいろ速報  22
>>10
操縦系だいぶマシになったんじゃね知らんけど


名前:ねいろ速報  11
ギャンの盾もなんか飛ぶしコンパス開発部は盾を投擲武器だと勘違いしていると思われる


名前:ねいろ速報  13
シールドに攻撃能力持たせるのはインジャの盾から持ってきた感じじゃない?


名前:ねいろ速報  14
そもそもこいつ核じゃなくてバッテリー機でしょ?


名前:ねいろ速報  16
>>14
まだ設定明かされてないよ


名前:ねいろ速報  15
フリーダムとジャスティスは超えている(ストフリ隠者を越えてないとは言ってない)


名前:ねいろ速報  18
普通に最新型のライフリより旧式のストフリの方が強かったなら
生前に嫁が提案した「あえて旧式に乗り換えて最新型に勝つ」展開のありがたみ薄れない…?
あと初代フリーダムに毛が生えたような性能の機体にプラウドディフェンダー使わせようとしてたの…?


名前:ねいろ速報  56
>>18
そもそもこれは思い入れみたいな話じゃないかな


名前:ねいろ速報  23
そこまで無法な性能は必要ないってことなんだろう


名前:ねいろ速報  24
通常コンパス業務で傲慢ウイング出す想定だと性能ちゃんと出せる前提ならベース機はもはや何でもいいだろ…


名前:ねいろ速報  25
まぁファンデーションみたいな例外の上澄みを除き
今の所コンパスの任務で戦う相手ってほとんどザク以下の水準の機体だ死ね…


名前:ねいろ速報  26
デストロイはそもそも初見でインパルスでも仕留められる距離に近付けたぐらいだし
でも弱いやつには滅法強い


名前:ねいろ速報  27
イモジャはまあそこそこ強いんだなって感じだけどこいつは強いだろ


名前:ねいろ速報  30
>>27
でもなァ…
イモジャは設定上は推力も総火力も先代より高いって事になってるしなァ…


名前:ねいろ速報  28
降下して来た時のコクピット視点が技術の進歩感じていいよね


名前:ねいろ速報  29
種死のデストロイVSフリーダムのフリーダム側が延々と撃ってるだけでショボすぎたのはある


名前:ねいろ速報  31
>>29
つってもフリーダム側の有効打はサーベルしかないしネオ達が横から援護してくるからな


名前:ねいろ速報  32
デストロイの場合攻略法が変わらんなら最初の時とは強さ全然違うよなってのはある


名前:ねいろ速報  33
もっと核とかミラコロとか乗せようぜ!!


名前:ねいろ速報  34
というかステラデストロイだけやたら強い気がする…


名前:ねいろ速報  35
>>34
ステラが1番能力的にデストロイに向いてたし
それにネオ達がしっかり援護してたのもでかいよ


名前:ねいろ速報  80
>>35
毎度思うけどデストロイ出すならちゃんと周りは援護しろよ
なんで出して終わりみたいにデストロイにお任せしちゃんだよ


名前:ねいろ速報  87
>>80
援護する側もそれなりの腕無いと巻き込まれてお陀仏だから割と難しいところなんだろう


名前:ねいろ速報  89
>>80
あんだけデカくて火力高くて陽電子リフレクターまで積んでて落とされるわけないじゃん!


名前:ねいろ速報  90
>>80
あんなビームバカスカ撃つ機体の周囲にいたくないし…


名前:ねいろ速報  92
>>80
まだテロやってる気合の入ったやつ以外はぐりぐり動く全周囲ビームの射程には入りたくないかなって


名前:ねいろ速報  36
スレ画の謙虚さに比べると見た目がバカみたいだけど
ミラコロ使えて針だらけにされても中身無傷なズゴックは無法すぎる


名前:ねいろ速報  37
持ってるのが大剣だったらシンが来た途端に殺されてたくらいだからステラも別に…


名前:ねいろ速報  38
旧式で最新型に勝つってパイロットの能力と状況やら搦手やら十分に練らないと敵がヘボく見えるだけなんだよな…


名前:ねいろ速報  50
>>38
その点は全部上手く見せてたなぁって思うな


名前:ねいろ速報  39
初見フォースインパルスで即落とす寸前までいくシンがあまりにもデストロイキラー
フリーダムキラーよりデストロイキラーの方があってるんじゃないか


名前:ねいろ速報  40
フリーダムって種死時点でも大多数の機体よりは圧倒的に強くて
当時最新鋭機のシンでも必死に食らいついてようやく何とか倒せた程度だし
今でも普通にバリバリ通用するでしょ
種死見てないのかニワカ


名前:ねいろ速報  41
デストロイは極論弾幕避けながら近づいてビームサーベルでコクピット潰せば勝てるからな…出来るパイロットが世界に数人しか居ない


名前:ねいろ速報  44
>>41
でもシールドブーメランやドラグーンスパイクがあれば
遠距離から楽々処理可能
デストロイは対処法が確立されれば倒すのは簡単ってタイプだろうね


名前:ねいろ速報  54
>>44
ただ長射程火力があるので出てこられるとやっぱり被害がデカい


名前:ねいろ速報  58
>>54
適当に暴れるだけで辺り一帯火の海になるのもやばい
離れた場所で同時にデストロイが暴れ出したら対処する方は相当困るだろうな


名前:ねいろ速報  45
まあ詳細な設定はZEROまでに森田さんが考えてくれるだろ…


名前:ねいろ速報  47
>>45
監督のレス


名前:ねいろ速報  49
基本的に大型MAはMSと連携しないとコーディネイターのエース級には懐に潜られがち


名前:ねいろ速報  51
ブルコス残党はうすらでかいデストロイをどうやって隠してたんだろう…


名前:ねいろ速報  55
>>51
MSもそれなりに数いるし母艦ごと逃げ出したんじゃね


名前:ねいろ速報  59
傲慢サンダーがモスラってなぜ俺は気付けなかったんだ
まんまなのに


名前:ねいろ速報  60
キラ「デストロイ倒せるけどもっと簡単に処理できないかなぁ」
シン「レイがビームスパイク使って簡単に処理してました」
キラ「でも大気圏内じゃドラグーン使えないし飛ぶためには大型化が必須だよ」
エリカ「じゃあシールドにビーム刃付けて飛ばせるようにしましょ」
開発経緯はこんな感じかもしれない


名前:ねいろ速報  63
都市が簡単に廃墟になる…そりゃユーラシア連合の首都変わる


名前:ねいろ速報  64
そういや動力って核とバッテリーどっちなんだ結局


名前:ねいろ速報  65
ジンやシグーに乗ってる一般兵からするとどうすることもできないからなデストロイ


名前:ねいろ速報  66
新型だしストフリより強いと思ってた


名前:ねいろ速報  67
MSの設定かっちりしたら起こして


名前:ねいろ速報  71
>>67
森田さんに命を預けるつもりか?


名前:ねいろ速報  77
>>71
流石に1人で設定作ってるんじゃあるまいし他に設定考証の人いるよね?


名前:ねいろ速報  68
トップエースの戦い方は参考にならねぇんだ!


名前:ねいろ速報  70
被弾していいんだからストフリよりは気楽に運用できるんじゃないか?


名前:ねいろ速報  72
普通はデストロイ一機で複数の都市を壊滅させられるのだがそれ込みの中隊規模で向かっても
都市一つ破壊しきる前に空から降ってきた5機に撃退される


名前:ねいろ速報  73
初代フリーダムやジャスティスの性能は超えてないと困るというか…その程度ならセカンドシリーズより少し強いくらいになるし…ストフリとの差はまだ設定が固まってないのでは?


名前:ねいろ速報  74
フリーダムは本体性能はフォースインパルスと同等ぐらいのイメージだった


名前:ねいろ速報  76
それこそ単騎特攻ができるエースならともかく集団で射撃するのが基本の一般兵は全方向にビームバラまけるような奴に近づきたくないんですよ


名前:ねいろ速報  79
空から降ってくるのがトップ中のトップの集団だからデストロイどうにか出来てるだけだよぉ


名前:ねいろ速報  97
>>79
なんならムラサメ隊の方は途中でもう死人出てるからな…


名前:ねいろ速報  81
没ったが新型デストロイ見たかったな


名前:ねいろ速報  83
種自由の後は宇宙と地球を往復する機体が増えるらしい


名前:ねいろ速報  84
全方位にデストロイまき散らすような奴に味方だって近づきたくないんですよ…


名前:ねいろ速報  85
ちょっと破損してても脅威なのはすごいぞデストロイ


名前:ねいろ速報  86
ネームドだから懐に飛び込んで落とせてるだけで普通近寄れないんだよデストロイ


名前:ねいろ速報  88
13日にメカニック&ワールド出るしそこで色々わかりそう


名前:ねいろ速報  91
というか多分こっちが思ってるよりフリーダムとストフリの性能差って無いんだと思う
ドラグーンの有無と細かいとこの性能が違うくらいで


名前:ねいろ速報  93
色々考えた結果デストロイの援護はデストロイで行う結論に辿り付いたヘブンズベース


名前:ねいろ速報  94
ヘブンズベース戦はミネルバ隊出てくるまでデストロイ5機で壊滅しかかってたからモブにはキツすぎる


名前:ねいろ速報  96
ステラのデストロイは明らかに大きすぎる
バクゥを普通に踏み潰してるし


名前:ねいろ速報  103
>>96
サイコガンダム先輩リスペクトだぞ


名前:ねいろ速報  98
で…でもシンはイモジャのがデスティニーより色々上だって小説で…


名前:ねいろ速報  105
>>98
つまりデスティニーはフリーダムやジャスティス程度の性能...


名前:ねいろ速報  99
今回のグレメカはGガンと種自由と水星の設定色々出てる


名前:ねいろ速報  101
オーブ軍がムラサメを大量生産して主力に出来てるところ見ると意外と可変機を乗りこなせるパイロット自体は多そうだからライフリ量産は行けそうなんだよな


名前:ねいろ速報  126
>>101
一応ネックとして火器多めに積んでると火器管制大変ってのが自由やカラミティで言及されてるんで
量産するなら足ブレード削ったイモジャのが現実的だとは思う


名前:ねいろ速報  102
でもデストロイでデストロイを援護するのが一番効率いいんじゃないか…?


名前:ねいろ速報  110
>>102
まあそれはそうなんだがデストロイもそれを動かせるパイロットも数に限りがある


名前:ねいろ速報  146
>>110
パイロットなんてそんなんいっぱい改造して作ればいいだけでは?


名前:ねいろ速報  150
>>146
こいつはブルーコスモス
ヤバい奴だ


名前:ねいろ速報  166
>>146
パイロットじゃなくて機体の方複座に改造したら割と解決しそうな気もする
アコードの乗るカルラですら複座であの数の火器制御してるのにデストロイは一人に操作せる量の砲門じゃねえ


名前:ねいろ速報  186
>>166
同じ連合MAのザムザザーとかゲルズゲーとかはそうしてるしな…
デストロイの方が特殊なのかもしれん


名前:ねいろ速報  106
舐められがちだけどネオやオクレ兄さんってあの頃の連合じゃトップクラスのパイロットだろうしな


名前:ねいろ速報  107
実際みんなで並んで極太ビーム撃たれると艦隊近づけないからな


名前:ねいろ速報  108
まああの世界でも最高峰のパイロットが束になってるっていうのがデストロイポンポン落とせてる最大の理由だろうしね


名前:ねいろ速報  109
FREEDOMZEROでスレ画を出すなら詳細設定をそこまで温存する可能性もあるかもしれん


名前:ねいろ速報  112
ライフリはフリーダムの上位互換機でストフリは別系統てことでは
性能はライフリが上でもストフリとは機体の特徴が違うてきな


名前:ねいろ速報  117
>>112
明らかに武装がストフリじゃなくてフリーダムの直系だしね
ストフリはキラ専用に組まれたけどライフリは制式採用機だからそこの違いはある


名前:ねいろ速報  114
というかストフリってキラ専用のワンオフだから一般兵が使うにはピーキーすぎて無理なんじゃなかった?


名前:ねいろ速報  116
>>114
ピーキーさという点ではフリーダムとジャスティスの時点でトップエース級じゃないと扱えない代物


名前:ねいろ速報  118
デストロイ自体は連合MA系譜の一つの最適解だと思う
それこそ拠点防衛に使われたら普通なら早々突破できない


名前:ねいろ速報  119
初乗りで作中最強と切り結んでるアスランはマジで何


名前:ねいろ速報  123
>>119
ザフト成績一位じゃなかったっけ?そら強い


名前:ねいろ速報  124
>>119
アスランザラ


名前:ねいろ速報  120
まあ普通はフリーダムみたいに大量にビーム砲だのなんだの必要ないだろうしな
キラはなんか常に莫大な敵相手にするから必要になるけど


名前:ねいろ速報  132
>>120
ザフトは数で劣るからまあ普通に軍で使うにも有用じゃないかなあ


名前:ねいろ速報  121
そう考えるとこれでアコードに読心リンチされて粘った准将ヤベーな…


名前:ねいろ速報  122
ストフリはドラグーン飛ばしながら全部攻撃避けるってコンプセントを実現出来るのがキラ位って感じで動かすなら他の人でも問題無い


名前:ねいろ速報  127
>>122
改めて言われると自分で自分撃ちかねないような武器だなドラグーンって


名前:ねいろ速報  125
ストフリがキラ用にゴリゴリチューニングされててもスーパードラグーン含めて完璧に使いこなすアスランというバグ


名前:ねいろ速報  128
>13日にメカニック&ワールド出るしそこで色々わかりそう
何も掘り下げずなんの初出情報も無かったうっすい内容の水星メカニック&ワールドの話する?


名前:ねいろ速報  129
ストフリはとにかく全部避けて大量のドラグーン制御するってコンセプトだからちょっと量産できない
ライフリはそのあたり装甲とか盛って一般エース用にデチューンしたから性能自体は落ちてるとかそんな感じだと思ってる


名前:ねいろ速報  130
ゲーセンのライフリ強かったなぁ
お行儀いい機体に見えてだいぶ悪質な機体だったけど


名前:ねいろ速報  131
>そう考えるとコクピットに初見のニードル食らってまだ生きてる准将ヤベーな…


名前:ねいろ速報  133
近接だけ念頭に置いたとしても緑ビーム20門とシュツルムファウスト掻い潜って致命打入れろはあまりにモブに厳しい


名前:ねいろ速報  135
というかデストロイがトップエースでもなきゃ倒せないイカれた機体だからキラたちも延々苦労させられてるんだし


名前:ねいろ速報  136
ドラグーンバリアが技量由来ならプロヴィデンスやレジェンドも貼れるのかな


名前:ねいろ速報  153
>>136
Xアストレイみたいな事がパイロットによる技術で出来るならもしかしたら…


名前:ねいろ速報  137
>何も掘り下げずなんの初出情報も無かったうっすい内容の水星メカニック&ワールドの話する?
エリクトがキーホルダーに入った話とかクワイエット・ゼロが分解された理屈とか掘り下げ情報ばっかじゃね?


名前:ねいろ速報  138
あの針でスーツ裂けてるし20cmくらいずれただけで腕もげてたでしょキラ


名前:ねいろ速報  139
ストフリ隠者は一世代前の設計を魔改造した奴だから強いは強いけどデスティニーより完成度は低い


名前:ねいろ速報  142
よく考えたら自由相当のインパがサードステージと共同とは言えデストロイ相手に戦えてたし
自由くらいの機体にエース乗せて対策判ってれば倒せるくらいなのかデストロイ?


名前:ねいろ速報  144
>>142
まあ実際キラも自由で倒してるしな


名前:ねいろ速報  145
性能的にはセカンドステージより僅かに下だけど核パワーあるから強いとかではなかったっけあの時点の自由


名前:ねいろ速報  155
>>145
僅かに下って言われてるのがまず間違いでは


名前:ねいろ速報  160
>>155
それぞれの得意分野ではフリーダムを上回るって評価だよね


名前:ねいろ速報  148
癖が強い機体だらけだけどセカンドステージ自体が最新鋭機の上澄みって事を忘れ無いで欲しい


名前:ねいろ速報  151
バリアじゃないけどプロビのドラグーンのビーム網でミサイル防ぐのいいよね…


名前:ねいろ速報  156
ストフリの方が性能高いと思うけどライフリが撃墜された場面でストフリに乗ってたとしてもできること大して変わらなかった気はする


名前:ねいろ速報  158
>>156
相手シュラだしな


名前:ねいろ速報  161
>>156
地上だとドラグーン使えないしあの場ではストフリのがキツそう


名前:ねいろ速報  162
>>156
重力下ならドラグーンも使えないしね


名前:ねいろ速報  163
>>156
シールドブーメラン無い分手数が減るしな


名前:ねいろ速報  164
>>156
重力圏内だと羽がね…


名前:ねいろ速報  159
セカンドステージは得意分野ならファーストステージ上回れるけど作中でフリーダムと戦ったのがほぼ空戦だからなんとも言えん


名前:ねいろ速報  165
ストライクとほぼ同等性能のウィンダムや105ダガーでもあの世界だと高性能量産機ポジなんじゃなかろうか
ザクウォはストライクよりスペック上だったはずだけど


名前:ねいろ速報  167
やっぱドラグーンでスラスター塞いじゃうの欠陥だって!!


名前:ねいろ速報  170
>>167
あのスラスター急に生えて来たやつだし…


名前:ねいろ速報  168
フリーダムもデスティニーもとりあえず量産しようとするザフト


名前:ねいろ速報  175
>>168
まあ兵器な以上量産を視野に入れて作るのは真っ当ではある
保守整備用のスペアパーツだって相応数備えないといけないんだし


名前:ねいろ速報  178
>>168
ワンオフ機にエース乗せて無双して貰おうってほうが無茶すぎるし…
連合がガンダムとか巨大MA量産してるの見ると遅いまである


名前:ねいろ速報  182
>>168
運命は使い勝手悪そうだが自由は素早い移動砲台でいいから量産したかっただろうなぁ
どんだけ計画段階の面影あるか分からないがストフリも一対多の機体だし


名前:ねいろ速報  169
機体が強くなってもその分だけシュラのやる気ゲージが上がって
結局負ける構図だからなあの場面


名前:ねいろ速報  173
地上でもストフリはドラグーンずらせば光の翼って出せるのか?


名前:ねいろ速報  177
>>173
リマスターだとその演出追加されてるね


名前:ねいろ速報  198
>>177
PGから追加されたギミックを逆輸入したのか


名前:ねいろ速報  176
空戦向けっぽいのにフリーダムに空戦で負けたセイバーが悲しくなるからやめよう


名前:ねいろ速報  179
>>176
メンタルガタガタなのに接戦だったのは忘れられがち


名前:ねいろ速報  187
>>176
アスランの弱点はカガリなので…


名前:ねいろ速報  180
>監督が「初代フリーダムとジャスティスの水準は超えている」って言ってるので
これは分かる
>監督の中ではストフリやインジャには及ばない性能って認識みたい
上の文章だけでなんでここまで結び付けられるのかスレ主の思考が分からない


名前:ねいろ速報  183
つーかデスティニーと違ってストフリの光の翼は加速する描写がないからなあ
当初はVLの設定がないから当然と言えば当然なんだが


名前:ねいろ速報  185
SEED世界の戦闘はメンタルがだいぶデカい要因を占めるので直接の勝敗が単純な機体性能の差にはならない


名前:ねいろ速報  190
>>185
あの時はジャスティスだったから負けたんだ!!!!!!!!!!!!!


名前:ねいろ速報  192
>>185
分身すら技量らしいしね…
なんの技量なんだよシン


名前:ねいろ速報  188
口論でアスランの一番のウィークポイント付かれたからな


名前:ねいろ速報  189
大気圏内における市街地での対テロ想定だからストフリの武装よりもフリーダムの武装が向いてるからライフリはフリーダム基準になった考察は好きだよ


名前:ねいろ速報  191
光の翼はあくまで視覚的効果に過ぎずドラグーンありでもVLで推進してる説


名前:ねいろ速報  193
コンパスの活動範囲考えると大気圏内で使えない武装があるストフリはコスパ悪すぎると思う


名前:ねいろ速報  194
どうにも宇宙はともかく地上は使いにくいしなストフリ
任務の性質から地上戦は想定されるし


名前:ねいろ速報  195
活躍観たらデスティニーをエース専用機で作る予定だった議長は先見の明がある
いや分身とか想定できるわけはないと思うけど


名前:ねいろ速報  213
>>195
シンほどじゃないにしろ動かせるエースはいるだろうし少数量産する価値はあるよね


名前:ねいろ速報  196
SEEDに限らずロボアニメは露骨に迷ってる奴大体負けるんだ


名前:ねいろ速報  199
>>196
実際の戦場どころかゲームでも迷ってたら負けるわ!


名前:ねいろ速報  200
一般兵はどの位までなら武装盛っても使いこなせるのかな…


名前:ねいろ速報  204
>>200
凄い装備減ってるジャスティスナイトいいよね…


名前:ねいろ速報  207
>>200
ストライカーパック全部載せくらいなら新米のナチュラルでもバッチリ動かせるぞ


名前:ねいろ速報  208
>>207
欺瞞すぎる…


名前:ねいろ速報  211
>>207
ナチュラルの中のトップレベルを例にお出しするな


名前:ねいろ速報  201
種死時点でバッテリー機が核動力機と同等以上の性能出せるなら最初からザクをバッテリー機として作ると思うんだよな


名前:ねいろ速報  210
何ならSEEDより他のシリーズの方がメンタルの影響デカいだろ
一応設定のある技術やオカルトとあと何も説明ないエレガント力とかで


名前:ねいろ速報  212
>ストライカーパック全部載せくらいなら新米のナチュラル(親がアル・ダ・フラガに限る)でもバッチリ動かせるぞ


名前:ねいろ速報  214
だからパイロットを精神的に揺さぶるのが効果的…君は君だ今だ!


名前:ねいろ速報  220
>>214
>今だ!
言ってない


名前:ねいろ速報  215
そもそもナチュラル満足にMS動かせないのが平均値だろ!


名前:ねいろ速報  216
デカくて重い対艦刀は一般兵向けじゃないね


名前:ねいろ速報  217
ハイネがもらってたらどんな戦い方したんだろう


名前:ねいろ速報  218
正直監督の発言は公式な設定として出てくるまではあんまり真に受けられないな…


名前:ねいろ速報  223
>>218
とはいえ自由正義は超えてるって言われてもですよね感しかない


名前:ねいろ速報  221
フリーダムはセカンドステージ機体なら普通に勝負になるけど総合性能ならまあフリーダムの勝ちだよぐらい


名前:ねいろ速報  222
分身ってマジでデスティニーの性能なの
シンの能力だとしたら怖いんすけど


名前:ねいろ速報  224
ザフトはジンが元々重斬刀だしビーム剣より実体剣の方がなれてるかもしれん


名前:ねいろ速報  225
分身はわからないけど悪霊召喚は間違いなくシンの能力だ