名前:ねいろ速報
IMG_1172

名前:ねいろ速報  1
でもうざいよ


名前:ねいろ速報  2
全てにおいてバッドコミュニケーション返す塩ピポがかなり悪いよ…

名前:ねいろ速報  3
ヒマラヤ雪男の涙ジョジョで一番好き


名前:ねいろ速報  4
少なめの脳みそじゃん


名前:ねいろ速報  6
ピポは人生賭けてるんだから空気を読んだ方がよかったと思うな


名前:ねいろ速報  20
>>6
正直ビジネスパートナーの事情とか知ったことじゃあないし…


名前:ねいろ速報  7
ビジュアルだけ見ればかなり好きなキャラ


名前:ねいろ速報  8
これから生き死にの場所に行くってのにふざけてるから普通に怒っても仕方ないと思われる


名前:ねいろ速報  9
>>8
シリアスな場面で420やるやつとかいるしな…


名前:ねいろ速報  10
まだ生きてる人


名前:ねいろ速報  11
ピポォーッ!!


名前:ねいろ速報  12
どういう災難だ


名前:ねいろ速報  13
完全無敵とは言え結構ハズレ能力


名前:ねいろ速報  14
かわいい


名前:ねいろ速報  15
一人だと本当に使い道少なさそうなスタンド
少なめの脳ミソで考えた自爆も一発限りだろうし


名前:ねいろ速報  16
8部以降の時代でも川の底にいるのかな


名前:ねいろ速報  17
ちょっと依存度重めすぎる


名前:ねいろ速報  18
老化も止めるのかな20th century boy


名前:ねいろ速報  19
止めてる間も思考はできてるから中身は動いてるなら老化してそう


名前:ねいろ速報  21
ヒマラヤ雪男の涙


名前:ねいろ速報  22
考えることやめてそう


名前:ねいろ速報  24
ウェカピポとのコンビ戦はガチで厄介だったしウェカピポとの戦闘でも厄介さ発揮しまくりだったしあんまり弱い印象はない
オツムは弱い


名前:ねいろ速報  36
>>24
さっさととどめを刺してたらジャイロやウェカピポに勝ってた可能性あるからな


名前:ねいろ速報  25
厄介だったのは間違いないけど鉄球があまりにも無法すぎる


名前:ねいろ速報  26
どっちかというとこいつに説教してるウェカピポが印象に残ってる
謙虚にふるまって『さっさととどめを刺せ』とか


名前:ねいろ速報  27
バカだけどバカだから極端なスタンド持ってて怖いタイプ


名前:ねいろ速報  28
氷の能力かと思ったら全然関係なかった…


名前:ねいろ速報  29
もっとちゃんと撃って


名前:ねいろ速報  31
少なめの脳みそでよく考えたなは本当にキレキレの煽り台詞でわらってしまう


名前:ねいろ速報  32
マジェントはウェカピポの事情なんか知らないからしょうがないんだがウェカピポからすれば肉親も地位も名誉も失ってあんなダル絡みされたらああもなる


名前:ねいろ速報  33
あのままだと餓死コースだから死に方がかわいそう


名前:ねいろ速報  37
>>33
餓死もしないんじゃないか


名前:ねいろ速報  35
タイマンだったら拳銃構えながら後ずさりすれば誰でも対処できるな…


名前:ねいろ速報  38
鳴き声がヴェカピポー!


名前:ねいろ速報  39
単独だと自爆系しか活用法思いつかねえ


名前:ねいろ速報  40
これから鉄火場に行くってのに直前になってもシリアスになれないのはなぁ…しかも交渉なしの殺しの指令


名前:ねいろ速報  42
「少なめの脳みそでよく考えたな」
「何故マジェントのような下っ端のクズが単独でスティール氏を襲った」
酷い


名前:ねいろ速報  43
一芸の能力ではあるけどソロじゃほぼ使い道ないんだし真面目に相方と連携取れ


名前:ねいろ速報  44
仕事ちゃんとやってれば良いけどウェカピポの忠告も聞かず失敗してるからなぁ


名前:ねいろ速報  45
部分的に使えれば攻撃に使えそうなんだけどな
本体の精神性にお似合いのスタンドなのかもしれない


名前:ねいろ速報  69
>>45
というかあの精神性だからあのスタンドが発現したんだろう


名前:ねいろ速報  46
病弱だからこのスタンドが発現して、今まで外に出れず友達もできなかったからウェカピポと仲良くなろうとしてたのかなと思う


名前:ねいろ速報  47
近くに川があっただけで気軽に自爆特攻できるのは強い
凌がれたあと詰みだが


名前:ねいろ速報  48
一度発動すればマジで無敵だけど目見えないし多分耳も聞こえなくなるから一人だとマジで自爆特攻くらいしかできないのがね…


名前:ねいろ速報  61
>>48
何も知覚できないとディエゴ助けに来てたとしてもわからないし何かしらは知覚できるのかね周りを


名前:ねいろ速報  49
水中でピポ撃つときのポーズが何か面白くてずっと記憶にこびりついてて困る


名前:ねいろ速報  50
20th Century BOY・ザ・ワールド
防御発動中時間を止める


名前:ねいろ速報  54
>>50
足し算でここまで台無しになることある?


名前:ねいろ速報  51
ピポォーッ
ピポポォーッ
の画像でイメージが上書きされてしまった


名前:ねいろ速報  52
すごい能力だとは思うんだが活用法が難しすぎる


名前:ねいろ速報  53
こいつウェカピポと仲良くしようと努力してたし普通にいいやつだよな
敵ではあるけど仕事でやってるだけだし
ていうかウェカピポがかなり嫌なやつ


名前:ねいろ速報  56
>>53
マジェントのやってるなれ合いに付き合う意味とは
一時的に組んでるだけの殺し屋同士が


名前:ねいろ速報  55
Dioの恐竜が懐から出てきた時にコイツは動物など可愛がるタイプではなかったが…ってウェカピポが言ってるけども
いや結構可愛がるタイプなのでは…?と思ってしまう


名前:ねいろ速報  59
顔がイケメン寄りだから変にファンがついてるけどしげちーみたいな見た目だったら同情もされてないと思う


名前:ねいろ速報  60
どれぐらい無敵なんだろう


名前:ねいろ速報  62
スタンド能力が今までにないようなある種ジョジョらしくなさもあって割と新鮮


名前:ねいろ速報  63
ACT4すら効かないけど回転エネルギーはずっと残ってそう


名前:ねいろ速報  64
ウェカピポというおいしいキャラにもっと色々喋らせるためのガヤという認識しか無いな


名前:ねいろ速報  67
ウェカピポ元の職場でも普通に浮いてたんじゃないかと思わせるキャラ


名前:ねいろ速報  68
真面目過ぎるやつと不真面目すぎるやつのコンビなのが相性悪すぎた


名前:ねいろ速報  70
銃の射撃が全て決定打にならなかった男


名前:ねいろ速報  71
9部のウサギも同じようなキャラしてるしマジェントだけが特別ウザいヤツってわけでも無さそうではある


名前:ねいろ速報  72
何れ川も干上がるだろうし
何千年何万年後には復活するだろう
まあそんな精神性持ち合わせるの石神千空位だろうけど…


名前:ねいろ速報  73
スタンドパワーって概念が存在するから精神が摩耗して溶けたらスタンドごと解除されると思う


名前:ねいろ速報  74
能力は一番好きかも人を攻撃する能力じゃないし
でもこいつ自体は嫌い


名前:ねいろ速報  75
アバッキオの性格でナランチャの頭みたいな完全人間だぞコイツ


名前:ねいろ速報  76
ダイナマイト特攻したらかなり強いはずなんだけどなあ…
なんか勝利を確信すると調子に乗るタイプなのが


名前:ねいろ速報  77
不死身の能力持ってるから緊張感無かったんだろうか


名前:ねいろ速報  78
ダイナマイト特攻しかすることないのは強いとはとても言えないと思う