名前:ねいろ速報
IMG_1180
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
下々よ、天竜人様の顔を立てるだえ~


名前:ねいろ速報  3
神の騎士団団長の息子だぞ

名前:ねいろ速報  4
一気にダサくなったシャンク
一気に株が上がったヒグマ


名前:ねいろ速報  161
>>4
1話のシャンクスとヒグマの戦いがやっばりワンピースの頂上バトルだったのでは?


名前:ねいろ速報  162
>>161
ニカ争奪戦ってことだしな


名前:ねいろ速報  166
>>161
1話が本当の頂上戦争だったの確定


名前:ねいろ速報  5
七光り色の覇気


名前:ねいろ速報  6
天竜人にケンカ売ったヒグマかっけぇ…


名前:ねいろ速報  7
「そいつは脅しの道具じゃねえって言ったんだ」
あっ......


名前:ねいろ速報  8
シャンクス、やっぱり悪い奴だった!?


名前:ねいろ速報  9
ヒグマ、実は天竜人キラーの英雄だったの
バ レ バ レ


名前:ねいろ速報  10
>「そいつは脅しの道具じゃねえって言ったんだ」
>あっ......
うるさいえ!ドン!するための道具だからな


名前:ねいろ速報  11
ヒグマ革命軍説


名前:ねいろ速報  12
何もするな、黄猿
ベックマンが強いからってよるシャムロックの弟の威光振りかざしただけやん....


名前:ねいろ速報  15
緑牛もあっさり手を引いた理由が分かったな......


名前:ねいろ速報  16
ぶっちゃけ黒ヒゲってそんな重要人物じゃなかった感じ?


名前:ねいろ速報  18
バルトロメオ生きてるやろなあと思ってたけど死んでるかもな
根っ子は天竜人だからなシャンク


名前:ねいろ速報  19
なんかあまりかっこいいシーンではなくなったな
1738739419732

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  123
>>19
そもそも両軍めっちゃ疲弊した後で万全の状態で出てくるんだもん
当時からおいしいどこどりかよ…って思ってたわ


名前:ねいろ速報  125
>>123
カイドウと戦った後だぞ


名前:ねいろ速報  126
>>125
カイドウとバトルしてたのシャムロックじゃねえかな


名前:ねいろ速報  129
>>126
戦う理由なさすぎない?


名前:ねいろ速報  127
>>125
今思うとワノクニまでいってたの?傘下の三下と小競り合いしてたんじゃないの?と思えてくるな


名前:ねいろ速報  160
>>127
いつ見ても虫歯でほっぺた腫れてるように見えるわここ


名前:ねいろ速報  21
俺たちが相手をしてやるえ~!


名前:ねいろ速報  23
天龍人狩りのヒグマ


名前:ねいろ速報  24
神の騎士団総司令官ガーリング聖の実の息子にして
神の騎士団団長シャムロック聖の実の弟による命令
センゴクさんが逆らえるはずもなく
赤犬くんがしゅんとなってしまうのもやむなし


名前:ねいろ速報  167
>>24
そうかセンゴクと赤犬とガープあたりはシャンクスが天竜人なの知ってるのか
そう思うと白ひげとの戦いの後にシャンクス出てきて赤犬が日和った理由もよくわかるな赤犬天竜人には弱いし
なんか戦争を終わらせに来た!名シーンが海軍の赤犬の中間管理職の悲哀みたいに見え方が変わって見えてしまう...


名前:ねいろ速報  25
赤髪海賊団狙った海賊ってキッドしか出てきてないんだよな
だから言い訳できんよこれは


名前:ねいろ速報  33
>>25
船ごと沈めてる辺りやっぱ天竜人しぐさっすね


名前:ねいろ速報  27
バギーはシャンクスの事しってるのかな
1738739799131
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社

名前:ねいろ速報  118
地上でできた唯一の友との再開のシーンか感動的だな


名前:ねいろ速報  28
ネタキャラやったけど普通に思いっきり格を落とすような事になるとは思わなかったよ


名前:ねいろ速報  29
フジテレビが潰れそうなの
女子アナが天竜人を呼び捨てにしたから説濃厚に


名前:ねいろ速報  30
捕まらないねぇっ! シャムロックの弟だからっ


名前:ねいろ速報  31
バギーは血筋とかそういうところでみないで純粋に兄弟分としてシャンクを評価してたから…


名前:ねいろ速報  32
>>31
複数形で呼べ


名前:ねいろ速報  38
マジレスすると作中のキャラは天竜人なの知らないよね


名前:ねいろ速報  41
1話の時点で普通に敵をキルしてるんだよな...
何故か戦う相手には甘いキャラ扱いされてたが


名前:ねいろ速報  42
出奔して絶縁したんじゃなくて
里帰りもしてるという…


名前:ねいろ速報  43
コネコネの実の全身コネ人間
モード上級国民


名前:ねいろ速報  44
あいつは天竜人こいつも天竜人おれも天竜人


名前:ねいろ速報  45
ヤソップみたいなクズを受け入れられる訳だそりゃ


名前:ねいろ速報  47
サカズキ「薄汚れた下界で海賊ごっこしてる世界貴族、これが赤髪じゃァどこに間違いがある...ハァ」


名前:ねいろ速報  48
シャンクス
壁画にいないモブ扱い


名前:ねいろ速報  50
テメエのような生意気なやつ(天竜人)をな
英雄ヒグマじゃん


名前:ねいろ速報  51
天竜人の威光で海軍も下手に手を出せない海賊を四皇扱い…


名前:ねいろ速報  52
普通に懸賞金かかってるじゃん


名前:ねいろ速報  53
赤髪海賊団は一応実力は四皇に相応しい力はあるだろうな
そこに天竜人の威光が合わさってる
キッドは知らんから2回も喧嘩売った


名前:ねいろ速報  54
カイドウとの小競り合いはシャムロックがカイドウを勧誘しようとしたからなの確定か?


名前:ねいろ速報  56
シャンクスえ


名前:ねいろ速報  57
コネで四皇になってそう


名前:ねいろ速報  58
縁切れてるように見えるけど天竜人の威光使えるのか?


名前:ねいろ速報  59
父親の首を持って帰ったのに天竜人復帰出来なかったドフラミンゴさんかわいそう


名前:ねいろ速報  60
てめえみたいな生意気なの(天竜人・神の騎士団)を56人殺した男ヒグマ


名前:ねいろ速報  61
英雄ヒグマ


名前:ねいろ速報  62
58つ子だったシャンクス・シャムロックの兄弟たちを双子まで減らした男ヒグマ


名前:ねいろ速報  63
シャンクス双子説とかシャンクス天竜人説とか凄く馬鹿にされてたのに全部当たってたという事実


名前:ねいろ速報  64
ミホークもかなり忖度してたんだろうな


名前:ねいろ速報  70
>>64
(決着を付けようなどとは思わんって言ってお膳立てっと)


名前:ねいろ速報  66
ゴムゴムの実食おうとしたらルフィに先に食われた説


名前:ねいろ速報  67
シャンクスの剣も悪魔の実食ってんのかね


名前:ねいろ速報  69
ゴア王国って東の海にあるから本当にヒグマは56人の天竜人を斬ってた豪傑の可能性


名前:ねいろ速報  71
神の騎士団の団長と同じ顔なんていうバレバレの素性だしマリージョア行ける海軍上層部は大体知ってんだろうね
そりゃ忖度しますわ


名前:ねいろ速報  72
鷹の目の七武海入りってシャンクスが推薦して入れさせた説あるよな
鷹サイドからしたら別に入っても入らなくても変わらんし


名前:ねいろ速報  74
人質がいるんじゃ海軍も政府もロジャーに好き勝手されるのを黙認するわけだ


名前:ねいろ速報  79
>>74
生き別れってそういう...
ロジャー、人攫いのクズでやんした...


名前:ねいろ速報  83
>>79
それってロジャーの株も……
いやロジャーの方も実力は本物だけど……


名前:ねいろ速報  75
世の中には直径5キロ範囲消し飛ばす爆弾の直撃受けても生還する様な人間が居るんですよ
船が爆散したぐらいじゃワンピ世界の住民は死なない


名前:ねいろ速報  76
赤髪って特に実績とか無さそうだし兄貴の威光なら納得がいく


名前:ねいろ速報  78
ルッチはシャムロックの犬として出てきそうだけどシャンクスの犬にもなりそうな予感が


名前:ねいろ速報  80
シャンクスの傷がないってことは
シャンクスはクローンだった?


名前:ねいろ速報  81
冗談抜きでバギーが海賊王の可能性あるような気がする


名前:ねいろ速報  90
>>81
ルフィーがワンピースに辿り着いて真相を知った後にバキーに譲るってのはわりとありそうな展開


名前:ねいろ速報  82
忖度のミホークなの確定


名前:ねいろ速報  84
ボニーの父親シャンクスでした~ってしてきそう
オダセン聖による究極の尊厳破壊


名前:ねいろ速報  85
憧れの人がクズでしたはありそうではあったけども


名前:ねいろ速報  86
まだシャンクス何もしてないのに評価散々で笑うわ


名前:ねいろ速報  88
何もしてないといえばドラゴン


名前:ねいろ速報  89
シャンクと忖度なしで付き合ってくれたバギーってマジモンの友達だったんじゃ…


名前:ねいろ速報  100
>>89
シャンクスはバキーを一味に入れたがってた位だしマジで友達と思ってたんだろうな


名前:ねいろ速報  91
シャンクスの顔の傷って黒ひげが付けたんだっけ


名前:ねいろ速報  92
自分の権力を傘に威張ってたって事?
まさに天竜人そのものじゃん…


名前:ねいろ速報  95
ヒグマが10億クラスの天竜人を56人葬った男に
これもう解放の戦士(真)だろ


名前:ねいろ速報  96
シャンクスが天竜人って事はニカが解放の戦士ってのも偽りな気がするな
実際ステラは正義とは限らないみたいなこと言ってたし


名前:ねいろ速報  97
>>96
所詮はバギーとかと同じ海のクズだしルフィ


名前:ねいろ速報  98
シャンクスの船 能力者いないのバレバレ


名前:ねいろ速報  99
山賊で800万って結構高いよな
懸賞金は実力数値じゃない理論でいくらでも盛れるし


名前:ねいろ速報  101
赤髪って黒ひげ海賊団以上に海賊らしい集団って言われそう
天竜人の船長のおかげで


名前:ねいろ速報  102
ここは俺の顔を立ててスレを盛り上げてくれ


名前:ねいろ速報  104
五老星にすら食ってかかる赤犬がかなり焦ってたから相当身分が高いと見たわシャムロックは


名前:ねいろ速報  106
第一話がモノホンの頂上戦争だった


名前:ねいろ速報  112
>>106
センゴク赤犬がシャンクスに冷や汗かきまくってたあれよりガチ感あるよマジでね


名前:ねいろ速報  107
赤髪海賊団全員天竜人で確定!?


名前:ねいろ速報  108
今は五老星の子?従うしかないえ!


名前:ねいろ速報  109
ルフィの憧れの海賊は支配がモットーのコネコネの実の世界貴族人間だった
なかなかの尊厳破壊だな


名前:ねいろ速報  111
>>109
イヌイヌの実モデル政府の犬とどっちがマシだろうか


名前:ねいろ速報  113
ベラミーとルフィってホントに対比だったんだな


名前:ねいろ速報  114
ヤソップも天竜人だとあの畜生な性格にもかなり説得力が出るよな


名前:ねいろ速報  116
>>114
ゴッド・ウソップ...


名前:ねいろ速報  115
シャンク聖「失せろえ!」ドン!
下々民「ハハァ~~ッ!」


名前:ねいろ速報  117
シャムロックが百獣海賊団と小競り合いしてたの弟のためだったらなかなか面白い
邪魔されたら大変だし


名前:ねいろ速報  119
シャンクスと対等な関係のバギー船長すげえっす


名前:ねいろ速報  121
>>119
まさかここでバギー上げが来るとは


名前:ねいろ速報  120
安いもんだ腕の一本くらいもいくらでも補充出来るからだろうな
キッドの片腕で補填すわ


名前:ねいろ速報  130
腕の一本や二本安いもんだ


名前:ねいろ速報  131
兄貴ィ、その腕オレにあいそうだな
クレよ


名前:ねいろ速報  132
シャンに腕とられるのバレバレ


名前:ねいろ速報  133
昔から賞金額が高かったのは天竜人だったからで
覇気を手に入れて強くなったのはルフィと別れて以降って事にも出来るのか
でも剣の腕はミホークと対等に戦えるくらい


名前:ねいろ速報  136
俺の親は五老星で
兄貴は神の騎士団団長だぞ


名前:ねいろ速報  137
七光のシャンクス


名前:ねいろ速報  140
七光りのシャンクス
忖度のミホーク


名前:ねいろ速報  141
ロジャーに明かされたのは自分の出生なんだろうな
でその元を絶とうとしてると
ワンピースを手に入れようとしないのは天竜人は入れない何かがあるんじゃないか?


名前:ねいろ速報  143
シャンクスの秘密と世界の秘密
同時に進行して盛り上がるね


名前:ねいろ速報  144
ドフラミンゴといい天竜人は鍛えたら強いから覇気が滅茶苦茶凄いのはそうだろう(中将も覇王色でKO)
まあそれはそれとして赤犬やセンゴク、ガープには下々民ひれ伏すんだえ~するがな!


名前:ねいろ速報  145
>>144
海軍で鍛えたはずなのにコラさんみたいな雑魚もいるし


名前:ねいろ速報  146
グズのカス天竜人だらけだが鍛えたら基本スペックは普通の人よりも遥かに高い種族なんだろうな


名前:ねいろ速報  147
どこまでヒグマの株上がるんだよ


名前:ねいろ速報  148
懸賞金かかってるのってやっぱシャンクスの海賊ごっことしか思えんな
狙われるの海賊くらいだし30億くらいまでのやつなら余裕でぶっ潰せるし


名前:ねいろ速報  149
シャンクスは天竜人だったしヒグマも絶対なんかあるっしょ


名前:ねいろ速報  151
強化版ヘルメッポになったこの男


名前:ねいろ速報  154
コネコネの実の全身天下り人間


名前:ねいろ速報  155
教えてくれるおじさん


名前:ねいろ速報  158
下界の空気を常に吸ってるんだから不機嫌にもなるわな


名前:ねいろ速報  165
傷ありと傷なしどっちが本物なんだっけ?


名前:ねいろ速報  171
>>165
背中に傷がないのはゾロ


名前:ねいろ速報  168
シャンクの未来視を無効化して煙幕使って逃げるとか最低でも懸賞金30億クラスの技術ないと無理だよね


名前:ねいろ速報  169
シャンクスのやった事ってキッドとバルトロメオを爆散させたくらいしかしてないからな
海のクズ二匹斬ったくらいではハッキリ悪党とは言えねえから困る


名前:ねいろ速報  177
>>169
流石天竜人らしいクズだなって要素いくつか欲しい所


名前:ねいろ速報  173
と言うか赤髪海賊団って神の騎士団の焼き直し…?


名前:ねいろ速報  174
>>173
そりゃそうよ
船首ドラゴンだし


名前:ねいろ速報  175
ヤソップが本当に家族を捨てた只のクズになってしまった


名前:ねいろ速報  179
テレジアを滅ぼした


名前:ねいろ速報  180
天竜人56人も殺したヒグマこそ神の天敵じゃね?


名前:ねいろ速報  181
一度マリージョアに帰ったのもガーリングから正式に認知を受けるためだったりして


名前:ねいろ速報  182
地位を捨てたドンキホーテ父は馬鹿だけど筋は通ってた
シャンクスはダサい


名前:ねいろ速報  183
こっから株を上げ直す手段って現実的にあるんか?


名前:ねいろ速報  184
海賊と天竜人の良いとこ取り


名前:ねいろ速報  185
初期シャンクスが一番カッコいいよ


名前:ねいろ速報  186
海軍が天竜人の言いなりなの知ってて海賊やってるシャンクスって41歳より邪悪じゃねぇか


名前:ねいろ速報  187
>>186
シャンクスに命じられれば赤犬はシャンクスに跪かないといかんのか...赤犬かわいそう...


名前:ねいろ速報  189
天竜人がフーシャ村とかいうど田舎に滞在してたのか…


名前:ねいろ速報  191
>>189
下手に手を出してガープの故郷が戦場になるって考えると海軍からしたら放置が最適解だな


名前:ねいろ速報  192
フーシャ村って富者村とも読めるわけで天竜人の村ってこと



名前:ねいろ速報  654
シャンクスは子供の頃からバギーの事好きすぎるだろ
あいつクズだぞ


名前:ねいろ速報  657
>>654
シャンクスだって聖人じゃないしな


名前:ねいろ速報  655
ルフィのシャンクス信者濃度が高いのはシャンクスが裏切る前兆なのバレバレ


名前:ねいろ速報  656
シャンクスの腕に関しては
実はあの時にゴムゴムの実が暴走してニカになって暴れてて
ニカを止める時にやられた説もあったな
最初の話はあくまでルフィ視点でルフィの認識を振り返ってるだけだから


名前:ねいろ速報  658
>>656
ニカが天竜人であるシャンクルに対して拒絶反応したから海王類に襲わせたんだな!


名前:ねいろ速報  659
ヒグマとシャンクスがガチでやりあえばフーシャ村壊滅するからな
シャンクスの片腕で手を打ってヒグマはヌシタクシーで世界最高峰の山つまりレッドラインのマリージョアに戻ったのさ


名前:ねいろ速報  663
ゴムになったルフィの歯を蹴り一発で折った男ヒグマ


名前:ねいろ速報  664
>>663
覇王色持ってるのバレバレ


名前:ねいろ速報  667
軍子がナミの姉って考察されてるけど神の騎士団全員誰かの因縁持ちだったら面白いな
サボも神の騎士団の資格あるよね


名前:ねいろ速報  668
映画で当時のシャンクスの懸賞金が10億超えてたの確定させて当時のシャンクスが雑魚だった説もわざわざ塞いだんだよな


名前:ねいろ速報  673
>>668
腕があった頃にミホークが決着つけたいと思う程度の実力
赤髪海賊団も政府がガチガチに護衛してたゴムゴムの実を奪って主要メンバー全員無傷程度の実力
それから煙玉一つで倒れた部下も全員消えてルフィも回収して海に逃げられる程度の実力がヒグマ
……ギリギリ赤髪海賊団全体がニカの実奪って浮かれまくってたから油断でも言い訳は効く


名前:ねいろ速報  670
シャンクスがルフィのことを本当に親友だと思っているのと
海賊が汚いことを平気でやると言うのは別に矛盾しないしな


名前:ねいろ速報  672
そもそも最新話でもシャンクスが天竜人辞めたとは書かれていない
映画での五老星のセリフやセンゴクの対応思い出しても現役の天竜人だよね
だから黒いフードの男はシャンクスの可能性もあるし瞬間移動もできる
全部つながったな


名前:ねいろ速報  676
ヒグマスレ見かけると大体伸びてる上にほとんど脱線もしてないのが凄いと思う


名前:ねいろ速報  873
>>676
大抵の場合は作品総合スレになるのにな


名前:ねいろ速報  677
一回帰ってこれるって事はやはり何かしら検閲を素通り出来る立場であるのバレバレ


名前:ねいろ速報  679
1話のかませみたいなキャラが超大物だった展開は盛り上がるからそうであってくれ


名前:ねいろ速報  681
>>679
近海の主がモロにかませだな


名前:ねいろ速報  690
>>681
かませじゃなく噛ませたんだよなぁ
海王類型の乗り物


名前:ねいろ速報  701
>>690
この怪物は!?(でしゃばりすぎってか?わかったわかった退くからあとは任せたわ)


名前:ねいろ速報  680
これだけ連載してヒグマ重要説を後押しするネタはどんどん増えてるのに否定するネタは殆ど無いんだよね


名前:ねいろ速報  682
ダダンとマキノがルフィの昔話で盛り上がって山賊ヒグマの話で齟齬が生じるのバレバレ


名前:ねいろ速報  683
本当のワンピファンはこのネタに怒ってたりするのだろうか


名前:ねいろ速報  684
ダダンが知らない伝説の山賊の話
こりゃなにか裏があるな


名前:ねいろ速報  686
近海の主しらほしを助けるキーマンになるのバレバレ


名前:ねいろ速報  688
尾田先生ヒグマの話露骨にスルーするからな


名前:ねいろ速報  689
最終話でルフィとヒグマ再戦するの描きたくて温存してるのバレバレ


名前:ねいろ速報  693
眼帯のヒグマくるーー


名前:ねいろ速報  694
流石に本スレで話すにはまだ与太話寄りだからたまに立つヒグマスレで話してるぐらいが丁度良いし面白い


名前:ねいろ速報  697
>>694
ひとつなぎのワンピースになった時が恐ろしいな


名前:ねいろ速報  698
俺は正当な読者
尾田先生の初期のガバをネタにする読者が嫌いだった


名前:ねいろ速報  699
ヒグマスレとエネルスレは層被ってる気がする


名前:ねいろ速報  700
シャンク複数説がネタじゃなくガチ確定だからむしろ本筋の考察になるのあまりにも美しい流れ


名前:ねいろ速報  706
>>700
シャンクス複数人説はあまりに馬鹿馬鹿しい話だったのになぜか真実になったからな
ヒグマが世界政府最高戦力もありえる


名前:ねいろ速報  702
謎の編み笠がヒグマだったとはな…


名前:ねいろ速報  704
ロキが神の騎士団にスカウトされてたけど12星座で1枠以上空いてるってことだ
旧キャラの再登場あるのは確実


名前:ねいろ速報  705
ワンピース=ヒグマ
濃厚確定


名前:ねいろ速報  707
本当に尾田っちがヒグマを納得する形で絡ませたらわらう


名前:ねいろ速報  710
元海軍大将緋熊で世界が沈没した時にいち早く市民を守れるように陸に上がったんだよね


名前:ねいろ速報  713
ヒグマの子供コグマやツキノワグマが出てくるかもしれん


名前:ねいろ速報  715
ヒグマがヒトヒトの実モデル山賊を食べた羆なのバレバレ


名前:ねいろ速報  716
聖地でも面識あるのバレバレ


名前:ねいろ速報  719
クマクマの実モデル古代種アルクトテリウム・アングスティデンス


名前:ねいろ速報  721
一話の悪党に緋色のコートを着せるのは偶然にしては出来すぎてるんだ


名前:ねいろ速報  723
ドロピザはシャンクス天竜人双子説当てたの?


名前:ねいろ速報  724
赤ん坊の頃ロジャーに拾われた男が聖地に戻るってことはやはり天竜人と密接な関係にあるのはバレバレ


名前:ねいろ速報  725
初代黒髭


名前:ねいろ速報  728
シャムロックと軍子が強くても向こうの本拠地だと戦力足りない感あるから
やっぱりヒグマが来るべき


名前:ねいろ速報  730
ヒグマスレを笑ってるのは空島を笑ってるやつらと同じだぞ


名前:ねいろ速報  736
>>730
ヒグマスレで何度考察外してるんだよ
火の傷の男もこのスレではヒグマって考察されてたの俺は知ってるんだぞ
謎のキャラは全部ヒグマ扱いなんだらそりゃいつかは予言は当たるさ


名前:ねいろ速報  751
>>736
「夢」破れて「山河」あり
「山賊」ヒグマここにあり
そう古代中国でも言われておりますじゃろ


名前:ねいろ速報  731
武神の五老星が大したことなかったから神の騎士団が強いってのもいまいち微妙なんすがね…


名前:ねいろ速報  732
すでにジョークの段階じゃなくガチ考察の領域入ってきてるのバレバレ


名前:ねいろ速報  733
嘲笑の街ニジウラ島


名前:ねいろ速報  735
海賊王の船にのってたのにバギーが世界を知らなすぎる


名前:ねいろ速報  740
>>735
覇気で毎度気絶してたのかもな…


名前:ねいろ速報  737
まあもう元々一話をどういうつもりで描いてたにせよ「実は凄かった」ってことにしないとネタ抜きで普通におかしいレベルよな
ワンピは「初期特有の設定固まってない描写だからノーカン」みたいなタイプの漫画ではあんまないし


名前:ねいろ速報  739
シャンク考察と言う名のガバガバ陰謀論でもあれだけ出してればそりゃどれか当たるよ
つまりヒグマスレの予測もどれか当たってるって事だ


名前:ねいろ速報  742
誰だって買い占められたら怒るよな


名前:ねいろ速報  750
>>742
マスクとかトイペ買い占めみたいなもんだからな


名前:ねいろ速報  744
ゴムゴム強奪した天竜人のシャンクスを裁くなら神の騎士団員が出てくるのが道理だよな


名前:ねいろ速報  845
>>744
天竜人を裁けるのは神の騎士団だけっていう事実やばい
>56皇のネタ抜きでゴア王国あって海軍の大物ガープと10億超えルーキーシャンクスがたまに来るあの島で
>なんで56人も殺せる凶悪な山賊がまともにやれてるんだ
>普通に目をつけられて潰されると思うんだが
他の酒場に行くぜ(見える範囲に村なんてない立地)
また通りがかったから来てやったぜ(ダダンの縄張りの中を?)


名前:ねいろ速報  745
読者の期待を背負いすぎているおっさん


名前:ねいろ速報  746
1%でも可能性があるならそれにかけるって…
それってもう海賊じゃん!


名前:ねいろ速報  747
ヒグマが忘れられてないのはやっぱりあまりにも高すぎた100点満点の完成度の第一話のクオリティのせいもあると思う
今読んでも面白い


名前:ねいろ速報  748
最序盤のやられ役でここまで語れるの怖い


名前:ねいろ速報  749
再登場で世界のTwitterランキング一位になってニュース独占してくれ


名前:ねいろ速報  752
色んなキャラが再登場しながら最終盤になったから1話のキャラ再登場するの期待してしまう


名前:ねいろ速報  755
>>752
ヒグマに始まってヒグマに終わるんだな


名前:ねいろ速報  754
シャンクスに凄まれたら逃げるしかない程度の強さなんだけど
シャンクスが盛られ続けるせいでそのハードルが天井知らずに上がってるのは笑うしかない


名前:ねいろ速報  757
>>754
もう逃げれたってのが凄いからな


名前:ねいろ速報  768
>>754
シャンクスに凄まれたら白髭のクルーすら気絶するし海軍大将も逃げ出すレベルだからな


名前:ねいろ速報  758
ガープ子飼いの山賊ダダンの縄張りにズカズカ入れる山賊


名前:ねいろ速報  759
盛り上がってるところ申し訳ないが
今週ヒグマが再登場したわけじゃないことを教えてやる


名前:ねいろ速報  760
最終戦争へ向けたメッセンジャーになるDがヒグマなんだな…


名前:ねいろ速報  762
再登場したわけでもないのにこの盛り上がり
編に出た時の度量が窺えるな


名前:ねいろ速報  764
本誌登場してたらスレ速度ですぐに分かるのバレバレ


名前:ねいろ速報  766
文字だけ読むと常識人なヒグマ


名前:ねいろ速報  777
>>766
普通に買い物に来てるだけだしね
マキノにもシャンクにも舐めた態度取られたけど後日普通に客として来店する懐の深さもある


名前:ねいろ速報  786
>>777
山賊が村から強奪しないでどうやって生計立ててるのか謎過ぎるだろ…しかもダダンとかと比べてもかなり大所帯なのに


名前:ねいろ速報  767
ヒグマ→冬眠→光を奪うもの→ラスボス


名前:ねいろ速報  770
シャンクスの話題出たらヒグマスレも立ちがち


名前:ねいろ速報  772
>>770
ヒグマの正体シャンクスなのバレバレ


名前:ねいろ速報  771
まぁ四皇を追い詰めたのは事実だし


名前:ねいろ速報  773
ヒグマ味方なの濃厚


名前:ねいろ速報  774
ヒグマがシャンクスの部下だったら盛り上がりそう


名前:ねいろ速報  776
地に炎あり→緋色の炎→冬眠から目覚めた地の神ヒグマ


名前:ねいろ速報  779
ルフィは麦わら帽子を預けられヒグマは片腕を預けられた
どっちが重要人物かバレバレ


名前:ねいろ速報  780
ワンピース最強議論では赤犬たち三大将よりヒグマ強いからなシャンクスと渡り合ったヒグマは1人で四皇レベルの猛者なのは間違いないし


名前:ねいろ速報  781
再登場したら首がめっちゃ太くなってそう


名前:ねいろ速報  782
近海の主へのリベンジから始まったルフィの旅だけど
ヒグマへのリベンジがまだ終わってないからな


名前:ねいろ速報  787
シャンクスのような奴を56人も殺した猛者


名前:ねいろ速報  814
>>787
現代的に解釈すれば
ヒグマは四皇と同レベル以上の強さを持つ
5老星なんてイム様からの謎のギミックでバフされてるだけで世界政府最強の男ヒグマの前では雑魚みたいなもの


名前:ねいろ速報  788
なぁスモーカーはもう再評価されないんか?
初期のライバルポジションじゃねえかよ
初期キャラもあとからパワーアップしまくってるやついるのによ
ロギアなんだぜこいつ


名前:ねいろ速報  804
>>788
中途半端にロギアなのが逆に足枷なんだよなあ…
パラミシアの煙人間とかの方がまだやりようがある


名前:ねいろ速報  789
今見るとデザインがやたら大物っぽいの笑うんだ


名前:ねいろ速報  792
海王類が悪魔の実を食べたらどうなるんだろう?


名前:ねいろ速報  794
ヒグマも今尾田が描いたらめちゃくちゃイケおじに描かれそう


名前:ねいろ速報  795
4連敗したからなあ煙の人は


名前:ねいろ速報  796
山賊と近海の主、島から何かを出さないよう守っていたの


名前:ねいろ速報  797
フィルムREDが来るまでは当時のシャンクスは弱かった説が割と主流だったけど映画で全否定されたの笑う


名前:ねいろ速報  800
ヒグマ→キムンカムイ(山の神)
水没した世界を治める王の名なのバレバレ


名前:ねいろ速報  803
こんだけヒグマこすられてるのにわざわざ昔のシャンクスにまでテコ入れしてくるのはヒグマをこの先使うとしか思えない


名前:ねいろ速報  805
地の神は怒り業炎の蛇と共に世界を死と闇で包んだ→地の神ヒグマが近海の主と共に世界を滅ぼしたのバレバレ


名前:ねいろ速報  807
能力が海を泳げるからじゃよ


名前:ねいろ速報  809
むしろ尾田っちがヒグマを超重要人物にするためにじっくり設定追加修正していってるようにすら感じるレベル


名前:ねいろ速報  812
世界を滅ぼした作中最強の真っ赤な獄炎の蛇が裏ボス
その人間形態がヒグマ


名前:ねいろ速報  816
海王類は食ったのではなく回収しただけだった…?


名前:ねいろ速報  817
ケムリンはもう自然系って事に胡座かいたその辺のちょっと強い能力者ぐらいだからな


名前:ねいろ速報  818
何この怪物は…っ!(まさか…っ!)的な反応だったのか


名前:ねいろ速報  819
ネタバレ
実はヒグマの年齢はもっと年上で
ゴッドバレーで天竜人を56人殺した


名前:ねいろ速報  821
56皇のネタ抜きでゴア王国あって海軍の大物ガープと10億超えルーキーシャンクスがたまに来るあの島で
なんで56人も殺せる凶悪な山賊がまともにやれてるんだ
普通に目をつけられて潰されると思うんだが


名前:ねいろ速報  823
ケムリンは能力も微妙だけど能力以外の伸びしろがもっと微妙なのが致命的過ぎる…鍛えてあの程度の覇気とかもう勝負の土台にも立ててないよ


名前:ねいろ速報  825
>>823
腕力体力体術観察眼
なにもない


名前:ねいろ速報  835
>>825
ケムリンはガープにはなれなんだ...
基礎的なスペックが足りなさすぎるし海楼石で何とか戦うしか道はない


名前:ねいろ速報  826
元海軍大将説
SWORD説
神の騎士団説
ルナーリア族説
ヒの傷の男説
地の神説←New!


名前:ねいろ速報  828
ヒグマ周りの考察があまりにもしっくり来るのが面白すぎる


名前:ねいろ速報  830
ヘタクソな山賊変装を見抜かれて煽られるヒグマ


名前:ねいろ速報  831
単純にヒグマはシンプルかつ良デザインだよね


名前:ねいろ速報  834
ケムリンはタベタベの実のアイス食べズボンが覚醒した方が強いまでありそう


名前:ねいろ速報  837
ケムリンは雑魚だけどケムリンには海楼石の十手があるからよ


名前:ねいろ速報  848
>>837
十手に悪魔の実を喰わせたらもしかしたら


名前:ねいろ速報  838
普段変装なんてやらないから武器もそのままにしちゃったんだよね


名前:ねいろ速報  842
マグマグの実がマグマを操るならヒグヒグの実はヒグマを操る


名前:ねいろ速報  846
基本ガスの下位互換だからな
煙の状態で相手を捕まえられるのが利点か?


名前:ねいろ速報  864
>>846
煙自体には危険無いから無傷での捕縛とかにはもってこいで雑魚相手の乱戦向きの能力すぎるんだよね…ローグタウンの門番としてはホントに理想的


名前:ねいろ速報  850
ヒグ様


名前:ねいろ速報  883
>>850
hI・gU
I・mU
I・Uが共通…妙だな…


名前:ねいろ速報  891
>>883
イム様:本名イム・ネロナ
ヒグマ:本名ヒグ・ネロマなの
バレバレ


名前:ねいろ速報  851
でもそのぺコムズ死んでたよな悲しい


名前:ねいろ速報  854
>>851
生きてるぞ


名前:ねいろ速報  855
悪ふざけでシャンクス複数人説とか言ってたら割と近かった


名前:ねいろ速報  858
安いもんだ
腕の一本くらい…海軍の英雄の孫で革命家の息子でDの一族でヒトヒトの実モデルニカを食べた恐らく壁画に描かれているガキが無事で良かった


名前:ねいろ速報  879
>>858
シャンクス
別に良い人でもなんでもなかったのバレバレ


名前:ねいろ速報  859
シャンクスやコビーがあんだけ見た目変わってるんだから、ヒグマも相当カッコ良くなってるはず


名前:ねいろ速報  860
マグマグの実のマグマ人間
グマグマの実のヒグマ人間
そうかそういうことだったのか…


名前:ねいろ速報  862
ロードポーネグリフ→赤い→最後のカギはヒグマ


名前:ねいろ速報  863
赤犬緋熊青雉黄猿緑牛藤虎


名前:ねいろ速報  865
ゴム人間なのに歯を折ってる時点でなぁ


名前:ねいろ速報  868
赤い狗より緋色の熊の方が絶対強いの
バレバレ


名前:ねいろ速報  870
本人に根性があればあるほど水中でもある程度は大丈夫だぞ
ジャックが海底に落ちたあとも戻ってこれたようにな
ジャックは魚人族の血が流れてるからってだけじゃ呼吸が出来ることだけしか説明がつかないからね
ジャックはあのあとヘロヘロに脱力せずに海中を移動して戻ってきたんだから


名前:ねいろ速報  871
モクモク→クモクモってことで天候操るっていうのはどうだ?
ドラゴンへの意趣返しみたいな能力になる


名前:ねいろ速報  876
海賊と比べて遥かに活動範囲狭いのにあの懸賞金ってやばくない?


名前:ねいろ速報  902
>>876
山なんてそうそう逃げられる場所もないのに56人殺してガープに捕まってないのもヤバい


名前:ねいろ速報  913
>>902
ダダンはキッチリとガープにシメられてるから余計に不自然


名前:ねいろ速報  918
>>913
つーか普通にダダンの勢力圏だしな


名前:ねいろ速報  878
海賊狩りのゾロ
海軍狩りのミホーク
天竜人狩りのヒグマ


名前:ねいろ速報  880
ロギアって初心者狩りの能力だよね


名前:ねいろ速報  894
>>880
大将も基本ザコを蹴散らしてるイメージしかない
強い四皇とかが相手だといつもボコボコにやられてる


名前:ねいろ速報  881
一話で海王類を操ってた説があるけどもしそうなら海王類以外の生物も操れるんだろうな


名前:ねいろ速報  887
>>881
何なら初期ルフィの一撃でのされる近海の主がシャンクスの腕を食ったことになるからちょっとパワーバランスおかしい


名前:ねいろ速報  882
800万→嘘八百
つまりヒグマの山賊という経歴や懸賞金は嘘八百ということ


名前:ねいろ速報  885
太陽の神
日熊


名前:ねいろ速報  895
>>885
エルバフの神話での太陽の神は解釈ゆれを起こしている
ヒグマスレでのヒグマも解釈ゆれを起こしている


名前:ねいろ速報  886
なんでゴム人間になったルフィの前歯をただの打撃で折れたのか
ヒグマが「打撃が効かねえとは」ってハッキリ明言してるから「連載スタート時で設定固まってなかったから」という説は成立しない


名前:ねいろ速報  888
シャンクスいなかったら海賊に憧れることもなくそれどころかブルージャム見て海賊嫌って海軍入りしてただろうルフィに「自分のために片手を失った海賊の恩人」っていう枷を付けたのは間違いないからな


名前:ねいろ速報  892
ヒグマが近海の主の口の中からシャンクの腕を切断する威力の斬撃を放った説すき


名前:ねいろ速報  909
>>892
腕だけ斬るとか神業すぎる


名前:ねいろ速報  893
1話のシャンクスが既に10億の賞金首で五老星も警戒するレベルの存在だった事実...


名前:ねいろ速報  897
シャンクスサイボーグ説


名前:ねいろ速報  898
ヒグマが嵐脚を使って切断したのだろう


名前:ねいろ速報  900
なぜわざわざ小舟でルフィを海に連れ出して船から突き落とすなんて回りくどい殺し方を選んだのか
海に接した村の少年を「海に突き落とせば死ぬだろ」と考えるのはかなり不自然
悪魔の実の能力者はカナヅチになるという弱点を予め知らない限り


名前:ねいろ速報  905
>>900
「海賊見たことない」
というくらい海に慣れてない割にはいきなり小舟に人質連れて沖の方まで出るとかやることが大胆すぎる


名前:ねいろ速報  938
>>905
海賊っていうのはロジャークラスのことを指すミーハーどもは海賊じゃない!シキ理論ならロジャーの一乗組員だったシャンクスのことを海賊扱いしないのも筋が通る


名前:ねいろ速報  903
シャンクs


名前:ねいろ速報  904
ネタ考察がガチになるのバグかなんかだろ


名前:ねいろ速報  906
ヒグマが話題になるたび1巻読み直すけど普通に面白いな


名前:ねいろ速報  908
シャンクス5G説とかマジになりそう


名前:ねいろ速報  910
最初はネタでいってたのに尾田君が進めるたびに現実味が帯びてくる設定追加してるのほんと面白い


名前:ねいろ速報  911
56人も殺して懸賞金は800万ぽっち…


名前:ねいろ速報  917
>>911
世界政府が裏から手を回してるからな…


名前:ねいろ速報  912
海軍最高戦力上級大将緋熊らしいな


名前:ねいろ速報  914
山賊のふりをした元大将緋熊


名前:ねいろ速報  915
シャンクス複数人説はあったろう?
ヒグマ海軍大将説もそうさ!必ず存在する!!


名前:ねいろ速報  919
>ロギアの能力に恵まれながら大将になれないどころか無能力者の中将に手も足も出ないモクモクしちょるだけの敗北者じゃけえ

1738743802828
実は超実力者の幹部だった


名前:ねいろ速報  930
>>919
スレの話題とはズレルけどこの二人はスパイとして外で仕事してたから他の幹部達と違って堕落してないのがなんか皮肉で好き


名前:ねいろ速報  932
>>930
こんなにがっつりハンバーグ付いてたんだな
本誌掲載時には普通にスルーしてたわ


名前:ねいろ速報  920
裏神の騎士団団長ヒグマ


名前:ねいろ速報  921
どう考えてもこれまでで一番格上だからな熊は
中将止まりは豚や兎だし


名前:ねいろ速報  926
>>921
犬猿キジという桃太郎モチーフに対し
熊といえば金太郎


名前:ねいろ速報  923
ネタとか抜きだとゴア王国に裏で雇われてる山賊って体で汚れ仕事する役割の奴くらいが一番しっくりくる


名前:ねいろ速報  927
>>923
そのポジションはもうブルージャム海賊団がいるんで...


名前:ねいろ速報  934
>>927
大海賊時代って言われるレベルなのに知らない話が多すぎて無理があるんだよな


名前:ねいろ速報  928
まぁ回想で再登場はアリだろう


名前:ねいろ速報  929
陸軍元帥ヒグマ


名前:ねいろ速報  931
神の騎士団最高司令官ガーリング聖が五老星に格上げになったのに息子のシャムロックの位が団長なの新最高司令官にヒグマが収まったからなのバレバレ


名前:ねいろ速報  933
シャンクスが探してたのはルフィじゃなくてヒグマ


名前:ねいろ速報  935
コイツいつもバレてんな


名前:ねいろ速報  937
海軍じゃなくて陸軍の三大将の可能性が?


名前:ねいろ速報  941
>>937
大海賊時代が始まるまでは陸軍が一大勢力だったとかでも不思議ではない


名前:ねいろ速報  939
今が1番面白い時期だからな
全てが分かった後だともう的外れなこと言えない


名前:ねいろ速報  940
「ロジャーレベルじゃないと海賊として認めない」説すき


名前:ねいろ速報  944
シャンク顔の海賊は初めて見たんだろう


名前:ねいろ速報  945
56人のシャンクスクローンは陸で活動してたから山賊やってたのバレバレ


名前:ねいろ速報  946
シャンクスが深掘りされていくと1番謎の人物になっていくヒグマ


名前:ねいろ速報  947
見聞殺しってなんだったの


名前:ねいろ速報  949
>>947
ヒグマの得意技


名前:ねいろ速報  948
ヒグマ強ければ整合性とれるからな


名前:ねいろ速報  950
シャンクスの株とヒグマの株は一蓮托生


名前:ねいろ速報  951
ヒグマスレめちゃ伸びてるから再登場したのかと思ったじゃねえか


名前:ねいろ速報  952
巨大な大陸であるレッドラインで活動する事を見越して山賊をやってるんだよね


名前:ねいろ速報  953
1話はネットですぐ読めるから誰でもヒグマ考察に参加できるのが強み


名前:ねいろ速報  954
ヒグマは正体を隠すために整形したガーフィールド家の誰か


名前:ねいろ速報  957
1000なら来週登場


名前:ねいろ速報  959
覇気巻き散らかすシャンクスがなんでヒグマには使わなかったのか
使ってたけど効かなかったのだ


名前:ねいろ速報  967
>>959
覇王色には覇王色
ヒグマさんも覇王色だったんだー!


名前:ねいろ速報  975
>>959
シャンクスは既にヒグマに覇王を掛けている最中だったため身動きがとれず
そのために代わりにベックが部下の処理にあたってたの
バレバレ


名前:ねいろ速報  961
真面目に考察しても
あれだけ説明したがる尾田がびっくりするくらい何故かSBSでスレ画には一切触れてないので
よほど後悔してなかったことにしたいのか本当にガチで伏線があるのかのどっちかしか考えられない


名前:ねいろ速報  968
>>961
アニメでリメイクまでしてるのに後悔してるってのはちと考えにくいな


名前:ねいろ速報  962
再登場して、さらにただの山賊じゃ無かったら
フジの目玉並みにヒグマが乱立する


名前:ねいろ速報  965
ネタ抜きで「ヒグマは10億ベリークラスの実力者だった」が一番整合性がとれるんだよな


名前:ねいろ速報  966
56天竜人殺しの緋熊


名前:ねいろ速報  969
サン族


名前:ねいろ速報  973
>>969
月の民と対になる存在なのバレバレ


名前:ねいろ速報  970
緋熊とまで言わせてなんもないキャラな訳ないだろ


名前:ねいろ速報  971
俺はこのまま作中で一切ヒグマに触れられないまま終わってほしい
語られないことで不滅になる


名前:ねいろ速報  972
あらゆる要素が後の展開と矛盾するようになるキャラとか逆に狙わないと作れないだろ


名前:ねいろ速報  974
まぁ正直公式で触られると冷めるキャラではあると思う


名前:ねいろ速報  976
むしろヒトヒトの実モデルニカの存在をいち早く察知して
赤髪海賊団に食われる前に回収に向かったと考えるのが普通なんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  980
物語の始まりに関わるキャラだからなぁ
何も言及しないのはおかしいんだよな


名前:ねいろ速報  985
>>980
一番最初に出て来た敵とか美味しすぎるキャラを再利用しない訳ないんだよね
にも拘わらずアニオリですら一切触られてないのがあまりに異常事態


名前:ねいろ速報  981
俺が無くした麦わら帽子を被っていっちょ前になったつもりかよ
赤髪ィ


名前:ねいろ速報  983
ヒグマスレが完走しそうなことを教える


名前:ねいろ速報  987
>>983
シャンクスも2人いたんだし
ヒグマスレが完走するのももう不思議じゃない


名前:ねいろ速報  991
>>987
昨日も完走してたの
バレバレ


名前:ねいろ速報  984
これが海賊か(天竜人の海賊ごっこへの皮肉)


名前:ねいろ速報  989
ウルージさん再登場の時も盛り上がったけどヒグマはもっと凄い事になりそう


名前:ねいろ速報  992
「ラスボスは1話に出てます」


名前:ねいろ速報  993
シャンクに「失せろ」と言われるまでもなく
既に近海の主の体調は悪く、退却するつもりだったの
バレバレ


名前:ねいろ速報  999
シャンクスありがとうございました