名前:ねいろ速報
IMG_1244
名前:ねいろ速報  1
バルバルバルー


名前:ねいろ速報  2
コスチュームがただの私服というのがなんかかっこいい

名前:ねいろ速報  3
ジョジョアニメのところで新規アニメ化して大増量して欲しい


名前:ねいろ速報  4
迎えにくる続編やらんと10巻も無理やろ


名前:ねいろ速報  5
ドレスって世界中に支部があるんだろ?
アメリカのバオー
イギリスのバオー
インドのバオー
とか出てくるな


名前:ねいろ速報  18
>>5
そもそも霞の目の研究だし日本にしかバオーおらんのでは


名前:ねいろ速報  6
犬のバオーがあるんだから猫のバオーもあるよね


名前:ねいろ速報  7
ニャオー


名前:ねいろ速報  8
バオーとアイリンで1クールくらいできる


名前:ねいろ速報  9
タイトル回収になる「ようこそ来訪者」がサラッとしすぎてて見逃す


名前:ねいろ速報  10
変人偏屈列伝をアニメのテンションで見たい


名前:ねいろ速報  11
露伴の動かないOVAネタが尽きたらアニメ化されそう


名前:ねいろ速報  12
ドラマの岸辺露伴がストックなくなったからこっちも実写化で


名前:ねいろ速報  13
90分の映画なら尺もちょうどいいだろ
映画にしてほしい


名前:ねいろ速報  15
OVAの円盤をお手頃価格で再販してほしい
もしくはアマプラ無料配信で


名前:ねいろ速報  36
>>15
昔買わなかった奴は再販しても買わんだろ


名前:ねいろ速報  16
>インドのパオー


名前:ねいろ速報  19
ネペンテス液を入れろッ!


名前:ねいろ速報  20
>>19
しかし!!


名前:ねいろ速報  22
>>20
聞こえなかったのかッ!
ネペンテス液を入れろといったら入・れ・ろッ!


名前:ねいろ速報  30
>>22
は、はーッ


名前:ねいろ速報  21
ようこそ
来訪者


名前:ねいろ速報  23
声に出して叫びたいリスキニハーデンセイバーフェノメノン


名前:ねいろ速報  32
>>23
今だから本来リスキンだったんだろうなあと察する


名前:ねいろ速報  55
>>32
掌が溶ける(すぐ再生する)からメルテッデンパルムフェノメノンか


名前:ねいろ速報  24
今寝てるんだっけ


名前:ねいろ速報  54
>>24
起きたらバオーも活動再開するから育郎死ぬんじゃ…


名前:ねいろ速報  62
>>54
バオー成長したら最終的に育郎死ぬから冷凍冬眠エンドはある意味救いでもある


名前:ねいろ速報  66
>>62
終盤は寄生虫バオーの意思が育郎と同調していたフシがあるから
復活後は寄生獣のミギーみたいに相棒化した挙句
産卵する前に自己犠牲をえらんだりするかなと夢想したことはある


名前:ねいろ速報  68
>>66
幼虫が飛び出した瞬間スタープラチナで全部捕まえて
体の傷はクレイジーダイヤモンドで直す
とか妄想してたわ


名前:ねいろ速報  80
>>68
或いはバオーが宿主である育郎の生命維持の為エネルギーを消費した結果
数年後にバオーが力尽きて育郎が目覚めるとかね(海底からどう帰還するかは知らんけど)


名前:ねいろ速報  25
声に出したいといえばバオーブレイクダークサンダー!!
霞目博士も叫んでしまう


名前:ねいろ速報  44
>>25
前振りの「あるッ!!強力な電源がッ!!」込みで声に出したい


名前:ねいろ速報  26
語呂自体はシューティングビースス・スティンガー・フェノメノンも中々いい
髪の毛ばりやんけ!なんか燃えてる…ってなるけど


名前:ねいろ速報  27
ASBで攻撃する度に技名をナレーションで叫ぶからうるさくて面白かったな


名前:ねいろ速報  31
脚がスラッと長くてカッコいい


名前:ねいろ速報  33
格ゲーの時と同じようにジョジョのナレーターが技を叫びまくるなら見てみたいな


名前:ねいろ速報  34
今リメイクで連載したら平気で30巻超えるだろ


名前:ねいろ速報  35
超像可動は一生手放す気はない


名前:ねいろ速報  37
イケメンは醜い怪物になってもイケメン


名前:ねいろ速報  38
マーチンを見てしまったという理由で殺された通行人の母子が可哀想でずっとトラウマ


名前:ねいろ速報  57
>>38
あの子がネコみたいに道に詳しくなければ…


名前:ねいろ速報  39
センスの塊


名前:ねいろ速報  40
霞の目博士というネーミング良すぎる…


名前:ねいろ速報  41
手が何故溶けないとか
どうやって発電してるのか
いちいち説明してくれる描写に痺れた


名前:ねいろ速報  58
>>41
白土三平イズムよね
民明書房とはまたちょっとちがうリアリズム


名前:ねいろ速報  42
サニー・ステファン・ノッツォ


名前:ねいろ速報  43
いざリメイクってなっても荒木じゃない人が描いてコレジャナイで終わりそう
今の荒木が描いてもそうなりそう


名前:ねいろ速報  45
ウイングマン並みに実写で見てみたい


名前:ねいろ速報  46
カーズいいよね


名前:ねいろ速報  47
最初は本能のみで敵を排除していたが徐々に育朗の意識が現われてきていたような気がする
目覚めた時に寄生虫バオーを完全制御してるんじゃないかと思わせるラストだった
それはそれとしてスミレかわいい


名前:ねいろ速報  52
>>47
空中に浮かぶ眉毛いいよね


名前:ねいろ速報  48
メルデッティン・パルム・フェノメノン
何十年も前に読んだきりなのにスラスラ出てくる不思議


名前:ねいろ速報  50
おとぎ話のようなラストが美しい


名前:ねいろ速報  51
そういやフェノメノンという言葉はこれで覚えたけどその後見聞きした記憶が無いな
大学受験の頃に単語覚える時にチラッと見た程度


名前:ねいろ速報  56
>>51
あれはUFOのアルバムでしょ


名前:ねいろ速報  71
>>51
医学用語にはたまに出てくる
例)flip-flop phenomenon (FFP) FFP とは,嚥下運動によって内頸動脈 が舌骨大角に圧迫・干渉され,血管走行に変化が生じる 現象


名前:ねいろ速報  73
>>51
XEXEXプレイしてるとよく聞く


名前:ねいろ速報  53
理系だと論文とかで見ないかphenomenon


名前:ねいろ速報  59
荒木先生の受賞作は確か武装(アームド)ポーカー……


名前:ねいろ速報  60
というか魔少年BTの頃は絵も話もまんま白土三平だったよね


名前:ねいろ速報  61
マグカップでコーヒー飲む時は熱いコーヒーはないのかをよく思い出してた


名前:ねいろ速報  64
やらいでか!!バオー!!!!


名前:ねいろ速報  70
「母さん私も運転しながら弾いていいかな?」「人ひくからダメよ」好き


名前:ねいろ速報  72
この子幸せになるわ。と思った


名前:ねいろ速報  76
腹を撃ちぬかれても反撃してちゃんと生きているじいさん


名前:ねいろ速報  77
ウォーケン「セイバーオフできるなんてズルイ


名前:ねいろ速報  78
デビュー間もないころだからこそ描ける熱量みたいなものを感じて好きなんだ


名前:ねいろ速報  79
ジョジョもだけどいい人間も悪い人間も両方いると描くバランス感覚
人間賛歌の根っこの部分は最初期からあるね


名前:ねいろ速報  81
漫画あったのか
アニメしか知らんかった