名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
>>2
まあ上忍なんて大半はちょっと強めのモブ程度でしかないし
名前:ねいろ速報 5
>>4
あのジェイ先輩も上忍だしな
名前:ねいろ速報 70
>>5
ナルト同期が上忍レベルになったのっていつ頃だろう
音五人衆は一般上忍より弱いのかね
名前:ねいろ速報 6
>>4
いない
アスマは特別上忍だ
名前:ねいろ速報 7
>>6
上忍よりは弱いからセーフだな!
名前:ねいろ速報 9
>>7
上忍だが…
名前:ねいろ速報 41
>>9
初見じゃ負けてもしょうがないでしょ
名前:ねいろ速報 81
>>2
角都いなけりゃ勝ってたし…
名前:ねいろ速報 83
>>81
それ言い出すと特別上忍2人とシカマルいなきゃ負けてたから…
名前:ねいろ速報 3
不死身なだけで本体はそんなに強くないよねこいつ
角都のほうが戦闘能力はかなり強かった印象
名前:ねいろ速報 8
ずっと埋まったままなのこの人
名前:ねいろ速報 10
ジャシン様とかいう俺しか好きじゃない面白い名前の神様を崇めている奴
名前:ねいろ速報 12
クローン作られた人
名前:ねいろ速報 13
オートで穢土転生並みの不死能力あってよかったろ
名前:ねいろ速報 15
初見攻略無理ゲーすぎない
名前:ねいろ速報 18
>>15
それが強みで要人のピンポイント殺害や
敵方の最強キャラのみ確実に殺す用の役割なのかも
名前:ねいろ速報 25
>>18
前線に出てくるな
名前:ねいろ速報 19
蛇って教団だったけど大蛇丸は無関係だったん?
名前:ねいろ速報 20
エルデのラダーン戦で戦場にこいつの大鎌あるよね
名前:ねいろ速報 21
血を使った呪い返しは強いだろ!
名前:ねいろ速報 22
能力は強いが本人が下忍レベル
名前:ねいろ速報 23
でかいカマを相手に当てるならそのまま殺せよと
血を取って長い儀式するアドバンテージがなにもない
名前:ねいろ速報 24
>>23
それが出来ないからかすり傷狙いで三枚刃にしてる
本人スペックが低すぎる
名前:ねいろ速報 36
>>24
明らかにインファイターじゃないシカマルでも完全に躱せる(その上細工出来る)くらいの近距離センスだからな
このせいでインファイター寄りのアスマがかすり傷を負ってしまう→アスマはシカマル以下の近距離格闘センスってなっちまうわけだが
名前:ねいろ速報 49
>>24
いやそーじゃなくて
かすり傷狙うならもっと小さくて速い隠し武器みたいなのでいいじゃん……
名前:ねいろ速報 26
OPの鎌ぐるんぐるんするとこ好き
名前:ねいろ速報 27
こいつ頭粉々にされたらどうなるの?
名前:ねいろ速報 30
>>27
脳だけはしばらく生きてるんじゃね
栄養とらないと衰弱死する
名前:ねいろ速報 29
飛段の真骨頂は尾獣相手でも即死ダメージが反映される所だから暁としてはうってつけの能力
まぁタイマンでこいつに負けたら割と恥だと思う
名前:ねいろ速報 32
こいつに柱間細胞入れてみたい
名前:ねいろ速報 34
>>32
柱間細胞に耐えられなくて終わりだろ
名前:ねいろ速報 37
無限月読は物質透過するらしいから地中で人知れずサナギになってたりしない?
名前:ねいろ速報 39
>>37
さすがに最終決戦辺りでは餓死してたと思う
名前:ねいろ速報 38
どうやってもかわいそうな忍者
蛇腹剣とか持ってた方が良かったんじゃ
名前:ねいろ速報 40
>>38
多分そういった鍛錬が必要なもんは使いこなせない
名前:ねいろ速報 42
角都いなかったらどうすんだっていう不死身能力
名前:ねいろ速報 45
>>42
その為のツーマンセルであり暁に入るメリットでもある
名前:ねいろ速報 48
角都いなかったら普通に勝ってたよねアスマ
名前:ねいろ速報 50
ブ
ウ
ウ
・
・
名前:ねいろ速報 51
上忍以上の実力なんだから色々術を使えるはずなのに
固有の術ゴリ押しで何かね
名前:ねいろ速報 52
鎌ブンブン体術はアニメだと見栄え良かったな
名前:ねいろ速報 53
アニメはビーの八刀も見栄えよかったし
アクション考えるの上手い人が絶対いるね
名前:ねいろ速報 54
非常に使い捨て感の強いキャラ
名前:ねいろ速報 55
ジャシン教って新たな敵に良さそうだけど暁にスカウトされた飛段が最強なら大した組織じゃないか存在が知れ渡った時点でさっさと壊滅させられたかな
名前:ねいろ速報 57
特別上忍って試験官やってた拷問の痕あるヤツじゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 58
ナルトはアニメ映画で謎の最強素体もってる組織出てきすぎだしいいでしょ
ハンターハンターすらアニメでは念能力上の能力怨ってのが公式にあるし
名前:ねいろ速報 61
飛段戦で不甲斐なかったのはお供二人の特別上忍だよ
名前:ねいろ速報 63
Q&Aでは殺戮を行わないと不死が維持できない上に栄養は必要って言われてたな
つまり生き埋めにされたあと死んだ可能性が高い
名前:ねいろ速報 67
>>63
エドテンみたいに封印術でよかったな
死なない設定にまでケチが付いた
封印術ならあとでボルトでも再登場させられたし話のネタが一つ増えた
名前:ねいろ速報 68
ただでさえ不死身だけじゃ大したことない能力なのに
その不死まで否定されたんじゃたまったもんじゃねえな
名前:ねいろ速報 69
柱間なんて不死を疑うほどの回復力の上に全部自動でやってくれるのに
名前:ねいろ速報 71
木の葉の上忍なんて大半雑魚だしな…
名前:ねいろ速報 72
一般上忍っているのかな
ガイ先生とかアスマとかのネームド上忍以外は特別上忍ばっかだったような
名前:ねいろ速報 75
>>72
猪鹿蝶の親とか上忍だったような
まあ結局ペイン六道の1人も倒せない連中だ
名前:ねいろ速報 73
俺ずっとNARUTOのデータブックとファンブックが
臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在 で止まってるのがモヤモヤするんだけど
前出して終われよ
名前:ねいろ速報 74
>>73
あれ集めてる人いたんだ
名前:ねいろ速報 76
あのシンプルな図形から出たら能力は意味がなくなるって使い勝手悪すぎ
名前:ねいろ速報 77
本来の強みは初登場時のvs尾獣みたいな戦闘なのかもしれない
名前:ねいろ速報 78
大体の里の影は昔のほうが強いのに砂はサソリに負けた三代目がダントツで強かったという設定のせいで歴代風影が暁平メンバーの大半より大分弱くなってしまったのが酷い
そしてそれを裏付ける四代目風影の弱さ
名前:ねいろ速報 79
>>78
まあサソリって対策入れないと毒で終わるから…
名前:ねいろ速報 105
>>78
四代目風影って強い弱い以前に人格に問題がありすぎ
名前:ねいろ速報 80
そもそも砂隠れ自体資源なさそうで国力あんまなさそうだし妥当かもしれない
名前:ねいろ速報 82
正直あの戦いは飛段相手に負けるアスマよえぇよりもアスマ相手に角都居ないと負けてた飛段よえぇのが強い
名前:ねいろ速報 84
というかシカマル単騎で飛弾を弄べたあたりアスマが足枷になってた可能性すら…
名前:ねいろ速報 85
再生能力ない不死身なんてヒーラーいないと悲惨だからなぁ
名前:ねいろ速報 86
2尾は尾獣状態でよく呪い殺せたな
名前:ねいろ速報 87
2万の軍勢足止めしてた三代目雷影に比べると上忍数人でもそこそこ対応できる長門以外の暁とか今の五影とかはちょっと微妙
名前:ねいろ速報 88
>>87
そうはいっても5代目火影くらいなら大体勝てるし雷影が異常なだけ
名前:ねいろ速報 89
C4食らって粉微塵になったらもうどうしようもない
名前:ねいろ速報 90
五代目火影はヒーラーとはいえ当時のカカシと同格のカブトに血の弱点突かれる前から劣勢だったのはさすがに弱すぎる
大蛇丸なんてイメージだけでカカシが刺し違えるなんて無理ってビビリ散らかしてたし
自来也に至っては2年後カカシが大苦戦してたペイン六道を三体同時に相手して倒してるのに
名前:ねいろ速報 91
螺旋手裏剣食らって立ち上がる三代目はちょっとおかしい
終盤の敵でも基本ノーマル螺旋丸食らうだけでも戦闘不能なのに
名前:ねいろ速報 92
>>91
天道とかはともかくオビトはお面壊すだけで終わってたよ
名前:ねいろ速報 93
大国の影じゃないけど若い頃の三忍が勝てなかった半蔵どんだけ強かったんだ
名前:ねいろ速報 94
>>93
まだ未熟だっただろうし
とくに長年かけて技の練度上げてった大蛇丸は
名前:ねいろ速報 95
タイマン限定で多数の敵を相手にする手段がないからね
名前:ねいろ速報 96
先代エドテン組強すぎるって意見あるけど初代火影や卑劣様を
相手にしてきたor当時上が相手にしてるのを見てきた世代だから
強くならざるを得なかったと考えると納得できる
名前:ねいろ速報 97
柱間マダラ他強豪一族がいる里とやり合ったんだ弱いはずがない
名前:ねいろ速報 98
マダラとか大筒木とかも殺せたら面白い
名前:ねいろ速報 99
最後まで生きてた者が強者
ゆえにスレ画が最強
名前:ねいろ速報 100
ただ鎌振り回すおじさん相手に勝てない上忍はいらない
名前:ねいろ速報 104
>>100
とし読んだことないのか
名前:ねいろ速報 101
アスマは普通の上忍よりはまあまあ強いんだろうが
2部で活躍するのがカカシガイみたいな規格外だとか
影の側近クラスだとか特定の技術に特化してる奴らになるから
アスマじゃついていけないみたいな扱いになっていくのだ
名前:ねいろ速報 102
ネタがわかって戦ってるシカマルと
何も知らない初見戦闘のアスマを比べるのはちょっと
名前:ねいろ速報 103
アスマと紅は明らかに弱い
名前:ねいろ速報 106
>>103
忍刀七人衆のザブサとか初期カカシでも上忍の中では有名どころで上澄みなんだから大半の一般上忍はあんなもんなんだろう
名前:ねいろ速報 110
砂金あるから金には困らなさそう
名前:ねいろ速報 112
>>110
砂金は三代目だけじゃないか?
二代目は砂鉄で
名前:ねいろ速報 114
>>112
三代目が砂鉄で四代目が砂金だよ
名前:ねいろ速報 117
>>114
〇代目がずれてたか
ゴメン
名前:ねいろ速報 123
>>114
我愛羅も磁遁で砂金操れるから砂は安泰
名前:ねいろ速報 111
影たちって暗殺されまくって寿命で亡くなったの少なそう
名前:ねいろ速報 113
アスマは砂の中忍8人を瞬殺してシカマル助けたのがハイライトだったな
上忍と中忍の間にこれだけ圧倒的な差があるのか…ってなった
名前:ねいろ速報 115
何やってるかよくわからん大名が優秀だったりするのか?
名前:ねいろ速報 116
教師連中で唯一ヒナタを助けなかった漢アスマ
きっとお家騒動への介入が禍根を生む可能性を憂慮したのだろう
名前:ねいろ速報 118
>>116
恋人の教え子なのに…
名前:ねいろ速報 119
>>116
作者が存在忘れてた説
名前:ねいろ速報 121
>>119
シカマルにヒナタ助けなかったくせによぉって悪態つかれてたので素で割り込めなかったんだと思う
名前:ねいろ速報 120
アスマと角飛車コンビに狩られた坊さん
2人ともナンタラ12忍みたいなネームド強忍者なんだよな
名前:ねいろ速報 122
>>120
アニオリで戦闘シーンも見れるよ
めっちゃ笑えてネタになってるけど
名前:ねいろ速報 124
今でも首だけで窒息しながら生存してるのか?
名前:ねいろ速報 125
>>124
皆の書によると栄養取らないと普通に死ぬらしい
死にたがりのくせに今まで試してなかったのかと思ったが
名前:ねいろ速報 126
>>125
岸影「腐ってるかも」
名前:ねいろ速報 128
柱間細胞入れたらどうなるかな
名前:ねいろ速報 129
>>128
あんな細胞入れたら乗っ取られない?
名前:ねいろ速報 132
>>129
顔出てくる細胞なんなんだよ…
名前:ねいろ速報 130
ナルト全巻読んだ人「ジャシン教ってなんやねん」
名前:ねいろ速報 131
>>130
単行本だとオマケで説明してたろ
本誌で全巻読むと分からない
名前:ねいろ速報 134
スレ画の相方は柱間暗殺しに行って生き残ったくらい凄いのに
名前:ねいろ速報 135
バケモノの暗殺依頼して失敗したら処刑しようとするクソ里
名前:ねいろ速報 136
>>135
せめて糞強い禁術くらい教えてから行かせてくれよな
名前:ねいろ速報 146
>>136
まあいうて戦時中だから成功すりゃ大金星みたいな特攻暗殺も多かったのかもな
名前:ねいろ速報 138
だってマーキングされてるかもしれないし…
名前:ねいろ速報 140
昔は強かったおじさん
名前:ねいろ速報 141
>>140
強かったのは相方です…
名前:ねいろ速報 142
不死身とはいうず埋めて腐敗させて土に還したらどうなんのこの人
名前:ねいろ速報 143
大蛇丸さんはジャシン様調べなかったんかな
名前:ねいろ速報 145
条件付けが面倒すぎる…
名前:ねいろ速報 147
悲しいこと言うとスレ画って暁にいてもいなくてもあんま変わらなさそう
名前:ねいろ速報 149
そもそも暁同士で対戦させたら飛段は誰にも勝てなくね
名前:ねいろ速報 152
>>149
長門:本体の血を採取するのが難しい
小南:本人の血を取る前に爆殺符の餌食になる
イタチ:血を取っても幻術に掛かるし返せる保証はない
鬼鮫:血を取ってもチャクラ吸収やられると積む
サソリ:そもそも本人の血がでるかも怪しい
デイダラ:血をとっても最後は自爆するからよくても引き分け
角都:命をストック残機性なんで血を取られても1機減るだけの可能性が高い
オビト:白ゼツ部分から変な成分入りそう
名前:ねいろ速報 150
離れて倒すときには便利そうだと思うが相手が出血するような状況って
頑張れば倒せそうな状況でもあるから基本的に意味ないよね
名前:ねいろ速報 151
>そもそも暁同士で対戦させたら飛段は誰も勝てなくね
ギミック知られてるはずだからな…まあ知らない状況で対戦しても負ける奴はいなさそうだが
例えばサソリとかと相性悪すぎるし
名前:ねいろ速報 154
>>151
ヒルコ突破すら無理だろうな
名前:ねいろ速報 153
暁のみんな強すぎません?
名前:ねいろ速報 158
>>153
まぁ一人で国落とせるレベルはハッタリではないと思うよ
飛弾以外は…
名前:ねいろ速報 191
>>158
そりゃ作中随一の少数精鋭組織だし
名前:ねいろ速報 155
前線に出すより魔法陣作って後ろに待機させてたほうが強そう
名前:ねいろ速報 156
>>そもそも暁同士で対戦させたら飛段は誰にも勝てなくね
>長門~オビト:本体の血を採取するのが難しい
名前:ねいろ速報 157
そもそも触れないレベルの戦いになりそうなのが多すぎ
名前:ねいろ速報 160
とりあえずもうちょっと素の戦闘力鍛えてもろて・・・
名前:ねいろ速報 161
イタチが血を採らせてくれるなんて幻想は捨てろ
名前:ねいろ速報 162
スレ画はまず遠距離攻撃皆無で中距離すら鎌伸ばすだけってショボさだからな
名前:ねいろ速報 163
中遠距離タイプのデイダラなんてまず格闘圏内にすら入れんからな
サスケですら滅茶苦茶苦労したし
名前:ねいろ速報 197
>>163
まず空飛べないと近づくことすら出来ないしな
名前:ねいろ速報 164
デイダラ相手に鎌一本で接近するとか無理ゲー過ぎやろ
名前:ねいろ速報 165
暁ってゼツと飛弾以外はみんな広範囲攻撃の術持ちだからなぁ
名前:ねいろ速報 166
接近戦が出来る可能性あるのは鬼鮫と角都くらい?
小南とデイダラなんかまず近付かせてもくれんでしょ
名前:ねいろ速報 167
写輪眼持ちのオビトやイタチに接近戦挑むとか自殺行為すぎる
名前:ねいろ速報 168
初見殺しで殺せるならそれでいいんだよな死体回収されないなら無限に通用するし
こいつは手間かかるから前提条件がだるいけど
名前:ねいろ速報 169
最低でも氷遁ぐらい持ってないと厳しいよね
名前:ねいろ速報 170
体術でもガイとかヒアシくらいのレベルなら暁相手も可能だと思うが
飛段は寄るためのバフとか技能とかそういうの一切ないからな
ただ不死身なだけ
名前:ねいろ速報 171
なんか可哀想になってきた
名前:ねいろ速報 172
魔法陣からさっさと追い出せるスペックの忍相手なら誰にも負けるんだよな
飛段も舐めプですぐに自分の心臓に刺さないし
名前:ねいろ速報 174
>>172
土遁で足場崩されたらそれでたぶん魔法陣機能しないしな
また書こうとしても土遁で封殺よ
名前:ねいろ速報 176
>>172
弱いくせにホンマコイツ…
名前:ねいろ速報 175
鬼鮫は水遁して魔法陣そのものを消してきそう
水出せる相手も無理
名前:ねいろ速報 177
水咬弾連発するだけで勝手に死にそう
名前:ねいろ速報 178
作品の評価が底値だった頃
名前:ねいろ速報 189
>>178
この後の大蛇丸vsサスケから怒涛のように面白くなる
名前:ねいろ速報 179
前線に向いてないと言うけど
じゃあどんな状況なら嵌まるのか考えても
ちょっとよく分からない
名前:ねいろ速報 185
>>179
味方に採血任せて後方バックアップ
その隙あるならサソリの毒使えって言われたらまあ
名前:ねいろ速報 194
>>179
他の忍者と組ませるのが強い
作中の敗因も角都と離されて単騎になったせいもあるし
名前:ねいろ速報 209
>>194
実際六道ペインとかと一緒に来られたら本当に厄介だと思う
本人の性格上角都以外と組もうとしないだろうけど
名前:ねいろ速報 180
体バラバラにしても死なないって特技をどうにか活かせるように舵を切るしか…
名前:ねいろ速報 182
>>180
バラバラのまま自由に動けるとかならまだ分離して攻撃一発あてて血液採取とかも出来るんだろうけどそれすら出来ないんじゃね…
名前:ねいろ速報 181
不死身なの知らなくても手足切ったり潰したりする攻撃できて角都に回収するような暇を与えなければ飛弾は初見で倒せるよね
名前:ねいろ速報 184
今からでも良いんでせめて同期した命をささげてジャシン様召喚とか出来ませんかね…
名前:ねいろ速報 187
まずなんなんですかジャシン様って
名前:ねいろ速報 190
>>187
作中では出てないからなぁ…一番近いのは外道魔像だと思うが…
名前:ねいろ速報 192
ジャシン教の実験の成功例がスレ画だっけ
名前:ねいろ速報 193
>>192
成功と言っていいのか…
名前:ねいろ速報 195
スレ画は暁で唯一ナルトと会ってないんだよな
名前:ねいろ速報 196
実際は土地神になりすました仙人のなりそこないとか?>ジャシン様
名前:ねいろ速報 198
こいつに前線を張らせて後ろから見てた角都さん相手舐めすぎだろ
名前:ねいろ速報 201
>>198
角都さんは大火力だけど残機制だから
相手の手の内をまず知りたかったんだろう…
名前:ねいろ速報 202
>>201
まあ実際戦力的には舐めていい相手ではある
名前:ねいろ速報 205
>>202
実際勝ってるんだから正しい評価だろう
名前:ねいろ速報 199
忍者の祖を辿るほど強すぎるヤバい禁術が発掘される世界だから今ある術が統制管理された結果なんだと思う
名前:ねいろ速報 200
土遁持ってたら大概勝てる相手
名前:ねいろ速報 208
>>200
土と言えば塵遁食らっても終わるよな流石に
名前:ねいろ速報 210
>>208
どう考えてもチートなのにその割にはあまり活躍してない塵遁
名前:ねいろ速報 211
>>210
炎遁や幻術と同じで一発退場可能な能力はメタられるからな
名前:ねいろ速報 219
>>211
一方求道玉は続編で出されなかった
名前:ねいろ速報 203
せめて本人が影分身しまくったりとかしないんすかね
名前:ねいろ速報 206
>>203
一撃必殺持ってる癖に本人のスキルが足りないから影分身どんどんやられて台無しって言われてた
1部後半から2部前半の頃のナルトまんまの欠点持ってるんだよな
しかもナルトみたいに改善しようとする気もないという
名前:ねいろ速報 204
暗殺とかに使えそうだし使い方によっちゃ便利そうだけど戦闘は…
本人が好戦的なのがたち悪い
名前:ねいろ速報 207
中途半端な接近戦するタイプには強いって感じかね
名前:ねいろ速報 212
前線に出ない方が強い能力
名前:ねいろ速報 215
>>212
でもこいつは単体で二尾を狩ってるんだよな
決して弱くはない
名前:ねいろ速報 217
>>215
いや角都もいる
名前:ねいろ速報 213
こいつの一番最適な運用は魔法陣使わずに七門開けることだよね
名前:ねいろ速報 214
バラバラ生き埋め見守りエンドだったけど不死身じゃなかったんだこいつ
名前:ねいろ速報 216
カスダメでも与えれば即死攻撃出来るから強いは強い
名前:ねいろ速報 218
後方にいれば相手にプレッシャーを与えるのには役に立ちそう 血を絶対回収させてはいけない圧
名前:ねいろ速報 220
ほんの僅かな血さえあれば相手を問答無用で殺せる術は卑劣っぽい
名前:ねいろ速報 222
>>220
穢土転生と併用前提かな?
名前:ねいろ速報 221
インファイトしか出来ないのが痛い
名前:ねいろ速報 223
>暁最弱スレ
>まず全然不死身じゃないし欠損部分が出たら自力で継ぎ直せない
でもアスマ殺したから戦歴はいいよなこいつ
名前:ねいろ速報 224
火影の息子を倒したと言えば凄い
名前:ねいろ速報 225
>歴代最強とも言われる火影の息子を倒したと言えば凄い
名前:ねいろ速報 226
でもまだ行きてるんだよね
名前:ねいろ速報 227
最強と言われる三代目火影の息子にして八代目火影の師を倒したんだぞ弱いわけだろ
それともアスマが縁故だけは恵まれた猿飛の出来損ないだっていうのか
コメント
コメント一覧 (18)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
近接で血を取りにいかなければいけないのも致命的だな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
でも斬られたら自力で修復できないじゃんと言われると、まあうん。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
国落とせるレベルでは無いし暁最弱なのは間違いないけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
カマをもってきたんやろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
泥遁(土と水の複合属性)でかき消されるって失態を演じてるから
指摘されてる弱点って公式なんよな
後付けでどんどん弱くなっていく・・・
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする