名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
なんでこんな主人公チームと関係ない半モブみたいなやつが悩むだけで年に一冊しか出ない単行本の尺を丸々使うんだよと思いつつもそれでめちゃくちゃ面白いから困る
名前:ねいろ速報 4
クガが本当にずっと無双してたらペンチメガネもこうなってたかもしれん
名前:ねいろ速報 5
身につまされる思いでこの子を見てる
がんばれ
名前:ねいろ速報 6
ヒュースこういう奴好きそう
名前:ねいろ速報 7
カナダ人が思った数倍エリートでびっくり
名前:ねいろ速報 8
こんな事に尺取ってないで早くネイバーフッド行けよ
この子は教師適正が合ったとしても選抜隊にははいらんやろが
名前:ねいろ速報 9
今年こそ二次試験にいけますように
名前:ねいろ速報 12
香取放置してたら勝手に勝つんだからそら成長しないわな…
名前:ねいろ速報 13
香取の足引っ張ってただけだよと言われないだけ有情
名前:ねいろ速報 15
隊長やってないってのもあるけど三浦は閉鎖訓練試験でちゃんと仕事してるのが対比で辛い
名前:ねいろ速報 16
機転の利かない修と表現すると割とどうしようもないキャラではあるジャクソン
トリオンは普通にあるんだけど
名前:ねいろ速報 17
香取って仕事で言うと自分でやった方が早いので全部自分でしちゃって部下に仕事やらせないタイプということだな
名前:ねいろ速報 18
まあ失敗できる時に失敗して
失敗の原因も理解したんだから
メンタルどん底でも成長は成長
名前:ねいろ速報 20
ランク戦の香取隊の2試合見るとミュラーは一応仕事して落ちてるけどジャクソンは無駄死してんだよな
名前:ねいろ速報 21
期限なけりゃ1日で終わる仕事がなんか色々あって1ヶ月かかっても失敗とは思わんよなぁ
俺に効く
名前:ねいろ速報 22
ジャクソンはソロシューター(ガンナー)としてもマスターじゃないしチーム戦能力も0だし選抜の中では別役太一を押さえて堂々の最下位かもしれん
名前:ねいろ速報 23
新刊の表紙好き
名前:ねいろ速報 24
葉子ちゃんと華さんはチーム離れて有能さを証明して
ジャクソンは学びを得たわけだがミューラーは…?
名前:ねいろ速報 26
>>24
古寺隊の戦略は隊員の負担が重いのに耐えられてるのはミューラーから1日6個とれる優しさのおかげ(単行本裏情報)
名前:ねいろ速報 29
>>24
本人に向上心や危機感が良くも悪くも無いから急激な変化や指摘はまだ不要なのでは
名前:ねいろ速報 25
読み返すとヒュースはかなり気を遣いながら話をしてるな
ヒサトじゃないけどぶっきらぼうに見えてチームメイトに誠実だ
名前:ねいろ速報 32
>>25
なんかすげえ考えてるコマあったけど言い方めっちゃ探してたんだろうなとは思った
自転車の例はいいフォローだった
名前:ねいろ速報 33
>>32
俺だったらろくなフォローもせずに正論で叩いて終わりだな
名前:ねいろ速報 27
迅引き入れようとしたりペンチ使ったりなりふり構わないの参考にしてたらとんでもないことになりそう
名前:ねいろ速報 28
若村君には今からでも頑張って欲しい
小冊子を刷る仕事を
名前:ねいろ速報 31
たい焼き食べたくなった
名前:ねいろ速報 34
俺もマリオちゃんに背中叩いて欲しい
名前:ねいろ速報 35
修も大概やべー奴だからな
名前:ねいろ速報 54
>>35
修はトリオン量が足りなかったのもあるけど
自分の適性や役割が相手が嫌がるように動くことってのが自身で理解できてるのが強い
名前:ねいろ速報 37
ミューラーがチーム戦C級レベルのジャクソンと同じレベルだったら古寺が熊谷やコアラより優先して指名するわけねぇんだ
名前:ねいろ速報 38
三浦はよくも悪くも緩衝材で空気
いなくなって初めて重要さがわかる
名前:ねいろ速報 39
ミューラーは常に香取のバックアップで詰めてるから
連携自体はできるんだ
金魚のフンなので戦術眼はないだろうが
名前:ねいろ速報 40
三浦はランク戦の描写で咄嗟の判断で香取庇ったり、状況見て自分から作戦提案したりしてるので明確に若村とは違う描写されてるぞ
名前:ねいろ速報 42
三浦は今どこのチームにいるんだっけ
名前:ねいろ速報 44
>>42
古寺
名前:ねいろ速報 43
たしかにミューラーはよく庇ってるし守ってるな
危うく狙撃されるのを引っ張ったり
名前:ねいろ速報 46
若村ってまあランク戦でも愚痴と弱音しか吐いてないからな…
挙句ほぼタイマンで修に負けてた
名前:ねいろ速報 95
>>46
ランク戦全部見たからとか言ってたけど修に足止め+完封されてる場面を見てるだけでもわかるよね
名前:ねいろ速報 47
三浦は香取頼みってチームで戦い続けた結果、初見殺しや不意打ちから香取守るスキルだけ伸び続けてるみたいな感じ
名前:ねいろ速報 59
>>47
ノーマルな幻踊弧月持ってるレアユニットなのに全然披露してくれない
長時間戦闘試験で1回くらい使ってほしい
名前:ねいろ速報 48
この話で1番若村が可哀想なところはこれA級みんなに見られてて採点されてると言うことだと思う
名前:ねいろ速報 53
>>48
まあでも隊長に選ばれてる以上最低限何かしらは上の人に期待されてる物があるのは確定してるからそこは救い
ただ俺が同じ立場だったらマジで首吊りそう
名前:ねいろ速報 49
言い方に問題あるけど菊地原さん有能すぎん?
名前:ねいろ速報 50
人の心がない
名前:ねいろ速報 58
>>50
ジャクソンと因縁あるんだろうな
名前:ねいろ速報 61
>>58
こう言うやつ幅を効かせる職場はたいがいおかしくなる
いなくなるべきとまでは言わないが誰か抑える人がいないと
名前:ねいろ速報 51
菊地原にフォローされてる時の無表情花さんほんとすき
名前:ねいろ速報 56
ジャクソンが諏訪隊に負け確定になっても相手のカラクリを知るために奮戦する決断したのはよかったよ
名前:ねいろ速報 57
ジャクソンはショートカットせず地道に
地獄のC級突破したわけだしな
名前:ねいろ速報 62
香取がワンダーガールすぎる
名前:ねいろ速報 72
>>62
SRPGの序盤だけ使えるお助けキャラくらいに強いよな
名前:ねいろ速報 63
香取をヨイショしとくだけでBにいけるチーム
名前:ねいろ速報 68
>>63
C→Bは個人戦なのでBにはいけないぞ
名前:ねいろ速報 69
キャリーカトリーヌ
名前:ねいろ速報 71
もう一回烏丸を売ろう
名前:ねいろ速報 76
香取隊みんな仲良しだけどいざ対面したら喧嘩になるのなんなんだよ!!!!
名前:ねいろ速報 81
香取頼みだから成長できなかったってのを自覚したら別に抜けなくてもいいだろ
ユーマ頼みだったメガネもチームそのままで変な方向に成長したし
名前:ねいろ速報 83
閉鎖試験編になってから香取若村ヒュース諏訪さん二宮さんがどんどん好きになる
名前:ねいろ速報 85
ジャクソン流石に唯我よりは強いよな
名前:ねいろ速報 88
>>85
唯我馬鹿にすんなよ
名前:ねいろ速報 101
>>88
きちんと囮やれてるのと修との勝負には勝ち越してるから微妙
名前:ねいろ速報 89
ヒュースって思ってたよりはるかに円滑な対話ができるやつだったんだなってなった
名前:ねいろ速報 90
二宮さんと東さんの視点が先生だよもう
名前:ねいろ速報 102
B級もチーム組んでランク戦出てない人員それなりに居るんだよね
名前:ねいろ速報 103
ボーダーに専門の教官っていたっけ?
隊員が指導もやってたような
名前:ねいろ速報 105
単体ならともかくチーム戦の経験不足がすげえでかいってことだろジャクソン
名前:ねいろ速報 110
>>105
3シーズン目でようやく他人に指摘されて自覚するから
指摘が無かった場合だと上がってきた三馬鹿にも負けると思うよ
名前:ねいろ速報 113
>>110
本来ならそうして負けて気づくタイミングでも香取が無双して勝つから気づけねぇって話では
名前:ねいろ速報 107
歌川百鬼夜行もかなり勝ってるな
名前:ねいろ速報 112
強制的に遠征行かされてる唯我がそこまで弱いとは思えない。
名前:ねいろ速報 116
>>112
唯我はいってないです
名前:ねいろ速報 119
>>116
そうなんだごめん。
名前:ねいろ速報 115
元々十数人でやってたお遊びサークルみたいなもんだったのが一気に千人クラスの軍隊に拡大しちゃったから色々歪みが出るのは仕方ないんだ
名前:ねいろ速報 117
>>ボーダーに専門の教官っていたっけ?
>>隊員が指導もやってたような
>いなくて困ってるので若村を将来の教官候補として今回隊長に据えたって話では
良い選手がコーチとして適正が無いという話は聞くが
実力が震わなかった選手がコーチとして適正があるか?って話でもある
コーチに重要なのはぶっちゃけコミュ力だから香取とも満足にコミュ取れてないから厳しいと思う
名前:ねいろ速報 126
>>117
逆な気がする
普段はまともに会話できるけど香取と話すときだけ対抗心とか意地が邪魔しておかしくなる
名前:ねいろ速報 118
>元々十数人でやってて半数が死んだお遊びサークル
名前:ねいろ速報 120
強制的に防衛任務の間違いやろな
名前:ねいろ速報 121
自己評価が香取が一つ上でまだ高くね?とか思うぐらい高い
名前:ねいろ速報 124
>>121
一番成績良かった頃を基準にする辺りだいぶ人の話や評価は考えて無いよね
名前:ねいろ速報 125
いつまでこれ続けるんだろう…いいかげんチカちゃんのお兄さんも干からびちゃう
名前:ねいろ速報 127
>>125
閉鎖環境があと一日と選抜戦闘訓練が二日あるから
あと五年ぐらい試験
名前:ねいろ速報 128
年下を指導するのと同年代との円滑なコミュニケーションとでは使う感情が全く別物な気がする
名前:ねいろ速報 130
香取隊離れたほうがいいよまじで
名前:ねいろ速報 133
>>130
上目指すならそうなんだけど
チーム崩すような事はせず若村が頑張る香取は許容するって感じで納まりそうな気がする
若村と状況同じ三浦はどうなんだろうな?
名前:ねいろ速報 136
>>133
ぶっちゃけ今まさに離れた環境にいるんだ
名前:ねいろ速報 131
まあ現世のツレの妹だしな
敬うスタンスにはなれまい
名前:ねいろ速報 132
下手なeスポーツ漫画よりeスポーツしてる感じ
名前:ねいろ速報 135
自分を若村だと思ってる人が最近多いな
単行本でもでたか
名前:ねいろ速報 137
ジャクソンが抜けたいって言ったら香取はどう反応するのか
名前:ねいろ速報 141
>>137
キレながらも引き止めるでしょ
若村いないとチーム戦自体が出来ないという理由もあるんだし
名前:ねいろ速報 139
若村は今のチーム離れたところですぐに問題が解決する訳じゃないしな
要は長所らしい長所が無いのが問題だから一朝一夕で何とかなる問題じゃないし
名前:ねいろ速報 146
>>139
本来だったら自分の長所を見つけたり伸ばしたりするべき時間をあんまり持てなかったんだろうなと言う気はする
ちゃんと自分を見つめればみんな伸びる漫画だろこれ
名前:ねいろ速報 140
戦力の可否の問題じゃなくて役割とチーム貢献の話だからな
名前:ねいろ速報 142
長所らしい長所というか
努力の捉え方と現状の妊娠が間違ってたのが大問題だったから…
誰が悪いって言うとみんな悪いんだけど
名前:ねいろ速報 145
>>142
放任主義な華さんが一番悪いのでは?という気もするけど
仮に口出して一時的な戦力は上がるがジャクソンが本質的には育たないんだろうな
名前:ねいろ速報 143
技術は並でも連携が駄目でベンチ入りしてた学生時代の俺みたいでやんした…
名前:ねいろ速報 144
オッサムはこの辺で割り切ってユーマのサポートに徹したんだよな
名前:ねいろ速報 147
>>144
木虎なり風間さんなり唯我なりのおかげで今の自分のやるべき事が明確に隊長方面になったからね
名前:ねいろ速報 156
>>147
最初からリーダーとしてユーマやチカが認めてたのも大きいと思う
実力は足りてなくても人を引っ張る力は最初からずば抜けてたし
名前:ねいろ速報 176
>>156
初期の初期から他人に指示を出す事にためらいがないの凄いよね修
名前:ねいろ速報 152
方向間違えてただけだよってみんな優しく言うけどじっさいは間違えてたっていうかその場でぐるぐる回ってたの方が正しい気がしないでもない
名前:ねいろ速報 157
>>152
まああの年齢ならそれが普通というか他の連中が達観し過ぎというか
名前:ねいろ速報 153
本編でも言われてる通りオッサムは手段選んでる暇なかったからな
名前:ねいろ速報 162
>>153
選んだ手段にダメ出しされまくったからな
名前:ねいろ速報 155
修は遠慮なしに物言う木虎がいたのもあると思う
名前:ねいろ速報 158
ソロだとそこそこ戦えるけどチーム戦ができないってモンハンで言うあれでしょ
太刀ブンブン丸とか密集してる時にハンマーぐるぐる野郎
名前:ねいろ速報 160
三か月くらい掲載なしはつれぇわ
名前:ねいろ速報 166
>>160
来月は2話同時掲載とかしてほしいが体調考えると無理よね…
名前:ねいろ速報 161
ボーダーで本来その辺指導する位置に居なきゃ行けない初期メンバーが大半いなくなってるのがキツイよなぁ…
名前:ねいろ速報 165
前略
リーダーの勤めを果たせということだ
名前:ねいろ速報 167
>>165
わかりました
元S級勧誘します
名前:ねいろ速報 171
>>167
これには風間さんもニッコリ
名前:ねいろ速報 181
>>171
風間さんは諏訪隊で輝きを見せるオッサムの姿にご満悦してそう
名前:ねいろ速報 169
首か腰のヘルニア持ちだっけか
名前:ねいろ速報 174
>>169
首だね
名前:ねいろ速報 177
言うほどソロでそこそこ戦えてるのかジャクソン…?
名前:ねいろ速報 178
イコのやつ…ぬるいもん作りやがって…
名前:ねいろ速報 184
ちゃんとチーム戦でやりたいこと明確にしてればそれなりに動けるはずなのにその辺なんも無いから何をするにもカトリーヌ任せになってたので自分の動き方がわかんないんだと思う
名前:ねいろ速報 191
>>184
ジャクソンが考えて動くよりカトリーヌセンスで好き勝手動く方がチームとして強かったからね…
名前:ねいろ速報 197
>>191
そのやり方で壁にぶち当たったんならやっぱ解散しかねーな
名前:ねいろ速報 185
そもそもボーダーはまだ若い組織であることを忘れちゃいけない
名前:ねいろ速報 187
トリオンの性質上そりゃ若い子多めになるだろうよ
名前:ねいろ速報 189
若い層が多めなことに関してはちゃんと理由ある方じゃねぇかな…
名前:ねいろ速報 193
>>189
先任の大人たちは大半が死んでるからね
名前:ねいろ速報 192
自力が足りないからアイデアを!という状況と修の気質が神懸って噛み合ったので他の人には全然当てはまらないのよね
名前:ねいろ速報 196
>>192
そもそも長期的な目線で育成されてたジャクソンと次のシーズンとか知らねぇ!今期が大事なんだ!なオッサムだと目的意識も環境もかなり違うからね
名前:ねいろ速報 206
>>196
クリアしなきゃいけない壁と自分の無力さに対してあまりに柔軟というかめちゃくちゃなやり方するからな
まあ空閑が近くにいるから発想の仕方が頭ぶっ飛んでるように見えても構わなくなってるのかもしれない
名前:ねいろ速報 195
ジャクソンがどんなに成長しても「それはそうなんですが…」は習得できない
名前:ねいろ速報 198
>>195
押し通せないよね…
名前:ねいろ速報 200
>>198
それは真似しちゃだめだよ!
名前:ねいろ速報 201
Q.チームの戦術は?
A.香取が暴れる
が一番強くて、それでB級上位までいけたのが最大の問題点だった
香取が強すぎるのが悪い
名前:ねいろ速報 204
>>201
ユーマが暴れる
から
ユーマとチカとヒュースが暴れる
になった玉狛第二
名前:ねいろ速報 214
>>204
持ってる駒が全部チート
そりゃB級2位になれるわ
名前:ねいろ速報 230
>>214
オペも優秀だしね
名前:ねいろ速報 202
自惚れない事ね
あなたが今のままA級になろうなんて2年はかかるわよ
名前:ねいろ速報 208
>>202
(結構高く見積もってるな…)
名前:ねいろ速報 207
作者のお気に入りなのは痛いほど伝わってくる
名前:ねいろ速報 212
>>207
最新刊で作者の20代の頃と被る点が多くて思い入れあるみたいに書いてたからな
名前:ねいろ速報 209
一緒にヒュースの言葉を聞いてた半崎と笹森で反応が違うのもいいよね
若森の気持ち面を考えてヒュースを止めようとする半崎と、これは必要なことだとヒュースを止めない笹森
名前:ねいろ速報 211
諏訪さんが隊長なのはラッキーですよ!
名前:ねいろ速報 215
>>211
本当にラッキーだった…
名前:ねいろ速報 217
>>215
ほかのチームメンバーもカトリーヌ以外は協調性高くてありがたい
名前:ねいろ速報 219
>>217
オッキーと宇井ちゃんも地味ながらいい味出してるからめちゃくちゃバランス良いよね臨時諏訪隊
名前:ねいろ速報 225
>>219
隊長やらなきゃいけないオッサムにベストな隊長を見せてくれる諏訪さん
隊長も独学だったからなオッサム
名前:ねいろ速報 292

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
>>225
堅すぎず柔らか過ぎず良い隊長だよな
もとい良いチーム
名前:ねいろ速報 299
>>292
最初はちときついかなぁと思ってたが最終的に糞強いチームだわってなった
名前:ねいろ速報 307
>>299
問題も着実に乗り越えて実際成績も上位になってるんだよな
名前:ねいろ速報 218
こういうやつを上手く導けたら組織としては強固になるからな…
やる気もあるし人付き合いも出来て人望もある
名前:ねいろ速報 221
今巻はかわいいかわいいマリオちゃんの出番多くて良かったよ
名前:ねいろ速報 222
まだこのチームで戦闘すらしてないからな
戦闘になったらユーマとチカのチームが強そうだけど
名前:ねいろ速報 223
三雲ぉ
なんか案だせ
名前:ねいろ速報 237
>>223
(三雲の目的の助力もチームの役割分担も完璧な采配)
名前:ねいろ速報 250
>>223
実際にだいぶ案を出せるのは凄いと思うよ
名前:ねいろ速報 251
>>250
案出さないと死ぬ環境にいたからな…
名前:ねいろ速報 255
>>223
あハイ
わかりました(即答)
名前:ねいろ速報 256
>>255
おまえみたいな14歳男子がいるか
名前:ねいろ速報 226
若村が掘り下げられるほど眼鏡ってやっぱおかしいよな…と眼鏡も掘り下げられていく
名前:ねいろ速報 227
三雲隊長は風間さんにすら勝ったことある人だからな
名前:ねいろ速報 228
もう一人の眼鏡である華さんも掘り下げてくれ
名前:ねいろ速報 229
ガロプラ戦で諏訪が指揮とってたのは
指揮官として優秀かつ中立性があるからだったんだな
名前:ねいろ速報 309
>>229
人間関係がギスギスしないから繋ぎとしてめっちゃ優秀
名前:ねいろ速報 231
この話されてる時の審査の様子が気になる
名前:ねいろ速報 232
ヤケクソメガネとジリ貧メガネ
名前:ねいろ速報 233
主人公になれなかった方の眼鏡
名前:ねいろ速報 235
オペの平行処理でトップがおさので下から2番目が花なのも不思議
名前:ねいろ速報 238
案だせぇでとりあえず採用圏内の案を出せる男
名前:ねいろ速報 241
横からちょびちょび撃ってきたりワイヤー貼って嫌がらせする若村は何か嫌だな…
名前:ねいろ速報 244
本当に人の心がない
名前:ねいろ速報 247
人に助言求めるのって結構勇気いるだろうしなあ
名前:ねいろ速報 252
>>247
助言を求めること自体は悪くないけど
ジャクソンの場合すぐ人に答えを求める性格含めて釘刺されてるんで助言を求めてるからダメって話では無いんだ
名前:ねいろ速報 291
>>252
忘れがちだが思春期の少年少女やからな
そこらへんは普通に難しい
名前:ねいろ速報 249
自分で調べてから動ける人から見たらすぐ人に聞けばいいやってなってるやつ見るとちょっとうん…ってなる気持ちは分かる
それはそれとしてマキリッサは言葉のドリルすぎる
名前:ねいろ速報 253
ガチで困って聞いてるのは過程見てきてる人間なら汲んでやれよ
名前:ねいろ速報 258
>>253
困ればすぐ人に聞けばいいやってなってるからこそのあの評価だと思う
名前:ねいろ速報 263
>>258
形なりとも実に出来てないから何度も聞きに来るやつより質悪いと思う
名前:ねいろ速報 266
>>258
香取が聞いても教えてくれないんだから良いじゃんよそで聞いても…
名前:ねいろ速報 270
>>266
そもそものスタートが人に聞いてるところなのがさ
名前:ねいろ速報 254
若村は変なことやろうとすると失敗するタイプだからペンチなんて参考にしちゃいけないんだ
名前:ねいろ速報 257
>>254
入隊エピソードからしてイカれてるからな…
名前:ねいろ速報 260
これA級の評価を更に上の上層部が評価してるだろうから
マキリッサもマイナス評価されてそう
名前:ねいろ速報 276
>>260
人の心がない(-2)
名前:ねいろ速報 261
外部に聞くのは何やっていいのかわかんない状態てのは分かる話やなぁ
名前:ねいろ速報 264
何が分からないのか分からない状態で他人にあれこれ聞いても何も分からん
それを分かってなかったのがジャクソンの一番の問題
名前:ねいろ速報 267
カトリーヌが正当な指揮で活躍するタイプでもないのが難しいところ
極論カトリーヌ突っ込ませて暴れさせる戦術特化でも全く問題ないし
名前:ねいろ速報 279
>>267
普通の指揮でも活躍できるタイプだと思うよ
香取は感覚で正解を見つける事ができるタイプってだけで正解に従わないタイプではない
若村が正解を導き出せなかったから香取は従わなかっただけで
名前:ねいろ速報 285
>>279
そもそも今回の閉鎖訓練でもトリオン兵のバトルで指揮された方針に従ってるからな
名前:ねいろ速報 289
>>267
玉狛第二も最初ユーマ突っ込ませておけだったし
カトリーヌを自分で制御しようとしたジャクソンとユーマを活かすために自分を殺したオッサムの差だよ
名前:ねいろ速報 271
トランスマキリッサ湧いてるな
名前:ねいろ速報 272
本部でスナの訓練はちゃんとやってるのにガンナーは良いカリキュラム無くて遅れてるんかなジャクソンのチーム力低いの訓練にも問題あんだろ
名前:ねいろ速報 277
>>272
仮にまともな訓練があったとしてなんでそれをやるのかが明確になってないジャクソンだと効果薄いんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 274
半年で何を得た?での返答が俺過ぎて辛いよ
名前:ねいろ速報 275
カトリーヌはある意味でバグキャラすぎる
名前:ねいろ速報 278
マキリッサの言葉は人の心がないけど言われてること自体は明確にその通りだからな
名前:ねいろ速報 281
マキリッサがここ見たらいい大人がこんな時間にレスしまくってるのとか減点くらいまくるぞ
名前:ねいろ速報 284
若村に他キャラの説教を使って上からものをいう事は出来ない
若村の姿は俺でもあるんだ・・・
名前:ねいろ速報 286
寧ろ今回単行本出るの早くね?三、四ヶ月早いペースやぞ
名前:ねいろ速報 290
まぁろっくん大体カトリーヌの後ついていく感じだったもんな…
名前:ねいろ速報 294
B級上位見てると香取が暴れるそれだけでB級上位行けた香取つよすぎんだろ…ってなる
名前:ねいろ速報 304
>>294
まぁ実際マスタークラス2つ持ちだからな
名前:ねいろ速報 325
>>304
かわりにグーしか出してこないチームじゃ低迷するのもおそかれはやかれよな
名前:ねいろ速報 332
>>325
香取は万能型で1人でグーチョキパー出せるのが強い理由では?
名前:ねいろ速報 295
ここで犬飼が悪い!ってやると本当に自分じゃなくて他責しか出来ない人になるぜ
名前:ねいろ速報 330
>>295
自分で頑張って気づけじゃ指導になってないみたいな事半崎が言ってたけど一理あると思うわ俺は
名前:ねいろ速報 339
>>330
一利はあるけどそれが絶対の正解でもないよ
少なくとも目的と意図があった上での流れだし
名前:ねいろ速報 344
>>330
じゃあ何でもかんでも考える前に教えるのが正しいのか?って話になるから何が正しいとかは無いんだ
名前:ねいろ速報 296
犬飼は聖人かなにか?
名前:ねいろ速報 303
>>296
冴えない女が失踪したせいで人がいつまでもいるとは限らないし1人で大丈夫なようにしてやらなきゃ…ってなってるからな…
名前:ねいろ速報 311
>>303
失踪した日が犬飼の誕生日パーティーの翌日とか犬飼かわいそう
名前:ねいろ速報 298
今のボーダーがそこまで教育に余力がないってのは前提の上でそれでも周りの人に聞けばいくらでも勉強出来る環境自体はあるからなぁ…
名前:ねいろ速報 314
>>298
そもそも戦術や動き方のノウハウを資料化するのって別に隊員じゃなくても良いと思うの
名前:ねいろ速報 320
>>314
それ自体は多分サポートの人達がやってんじゃない?
そもそも録画とかまで自分でやってることは無いだろうし
名前:ねいろ速報 366
>>314
人手不足なんやな
名前:ねいろ速報 300
若村のダメ出しやっぱりモニターされてたんだな
このやり取りを部外者に見られるの覚悟で聞き入れるのは思春期の高校生男子にはきついで
名前:ねいろ速報 306
>>300
モニターは最初からされてるって言ってるんだから当たり前じゃん!!
名前:ねいろ速報 313
>>306
モニターされてなさそうな寝室でお話するニノさん
名前:ねいろ速報 305
ヒュースもめちゃくちゃ言葉選んでる感あるし若村が納得と理解できるよう筋道立てて話すんだから律儀ボーイすぎる
名前:ねいろ速報 312
>>305
これ聞いても多分参考にならないよ?
犬飼の訓練無駄にする可能性あるけど本当にいいの?
名前:ねいろ速報 341
>>312
律儀んぼ
名前:ねいろ速報 310
B級上位のエースクラスってどいつもこいつもA級の非エースよりは強いよな
名前:ねいろ速報 316
>>310
つまり差はチーム力
名前:ねいろ速報 317
>>316
冷静に考えると得意技の生駒旋空以外もヤバいイコさん
名前:ねいろ速報 333
>>317
そもそもニノ隊とカゲ隊はA級が不祥事降格してきただけだしなぁ…
名前:ねいろ速報 331
>>316
Bはエース以外あっさり落ちたりするからその辺りが差なのかな…
名前:ねいろ速報 335
>>331
Aの戦闘描写が少なすぎるのでそこはまだ分からん
名前:ねいろ速報 315
極論ジャクソンミューラーが香取庇いまくって香取の残機3とかにするだけで強そうではある
名前:ねいろ速報 319
試験が長すぎる…
名前:ねいろ速報 321
タマコマ第二と諏訪隊の試合とかジャクソンの勉強に丁度いいと思う
名前:ねいろ速報 328
本誌で読んでる時「話進まなすぎだろ…試験編もういいよ」
単行本で読んでる時「面白すぎだろ…試験編最初から読み返そう」
これを繰り返してる
名前:ねいろ速報 329
この作戦ダメだったね~じゃあ次はこうしようぜーの時期を全部カトリーヌ任せでクリアしたから…
名前:ねいろ速報 337
ちょっと違うけどキャリーされて集めた上級装備があれば下位のヤンクックに勝てるけど適正装備だと勝てない昔の俺みたいなもんさ
名前:ねいろ速報 356
>>337
クック先生に何度も転がされて一人前のハンターなるもんだもんな…
名前:ねいろ速報 340
若村と香取と華ちゃんともう一人の人
名前:ねいろ速報 342
この閉鎖空間試験を経て変わった思考や芽生えた絆や成長が反映された戦闘試験早く見てぇ
個人的には「この人たちの力になりてぇ」ってなってるコアラの活躍を早く見てぇ
名前:ねいろ速報 343
>加賀美作のアートリオン兵
絶対捕らえた敵兵のエネルギーを奪って動くやつだわ
名前:ねいろ速報 347
>>343
諏訪を捕らえさせてみよう
名前:ねいろ速報 350
>>347
風間さんのレス
名前:ねいろ速報 396
>>343
初期にトリオンこっそり集めてゲート開くやついたから吸収ありそう
名前:ねいろ速報 346
三浦は味方を守りつつ自分のダメージを抑える事が出来れば辻ちゃんみたいな方向に進めそう
名前:ねいろ速報 348
ミューラーは香取の盾役やったりしてるから仕事してる
名前:ねいろ速報 351
これを犬飼の落ち度!ってやるのはさすがにちょっと…
名前:ねいろ速報 355
>>351
犬飼も遠征きっかけで開示しようと期限切ってたしそこまでおかしいとは思わないな
名前:ねいろ速報 352
B級は中位位でも普通に強い奴等が結構いるがちゃんと上の連中はもっと強いからどんどんシビアになってくのも良い
A級のランク戦ますます見たい
名前:ねいろ速報 353
何が正しいという答えがすぐ出ないのはモニター側の意見が割れてるの見れば分かるしな
名前:ねいろ速報 354
自分から聞いたけど何も教えて貰えなかったって言うなら教える側の責任とは思うけどさぁ…
名前:ねいろ速報 358
>>354
教えても受け入れる地盤がないと「ほーん」でおわる
名前:ねいろ速報 361
唯我先輩が弱いのが出水の責任みたいな理論だ
名前:ねいろ速報 362
根本的な問題としてジャクソンがすぐ外に答えを求める傾向はあるからどちらにせよ考える訓練自体は必要だったよ
今回は種明かしの前にヒュースが挟まっただけで
名前:ねいろ速報 367
A級って聴覚カメレオンとテレポに対応できなきゃカモられるんでしょクソ環境でメタ回ってそう
名前:ねいろ速報 374
>>367
ファントムばばあがカモられた男の発言だったのが面白かった
名前:ねいろ速報 375
>>374
諏訪さんは完全にカメレオンのメタ装備だな
狙いもクソもねえショットガン2丁で面制圧
名前:ねいろ速報 379
>>375
A級の連中はどんな感じでランクが変動してるんだろ
名前:ねいろ速報 369
向上心あって真面目だから普通の会社とかだと仕事できる方だと思う
名前:ねいろ速報 376
>>369
ルーチンワークする分には戦力になるけど商品開発や運営方針には呼ばれないタイプ
名前:ねいろ速報 371
ワンピースで言うイーストブルー編で30巻行きそうなのがまた
名前:ねいろ速報 372
若村よりこっちやってほしい
名前:ねいろ速報 383
>>372
キミは燃料タンク係として同行出来ることを最初から約束されたからそこまで落ち込まなくてもよくね?
名前:ねいろ速報 373
初登場から時間が経ちすぎて若村に共感性を感じてた読者の方が先に成長しちゃって
いつまでそんな段階でグジグジやってんだよという不満が勝ってる感じがする
名前:ねいろ速報 380
>>373
その不満をグジグジ言ってる人は本当に成長してるんですか?精神的な意味で
名前:ねいろ速報 378
若村の回で何カ月使ったんだっけ…
名前:ねいろ速報 562
今一番の楽しみは
ヒュースの正体バレした時
というか流石に選抜メンバー決まったらメンバーには一応公開するよな多分
コメント
コメント一覧 (19)
>>やめてくれ…コレはムッチャ効く…「そう、死ぬんだよなあ…A級だろうがC級だろうが…」
anigei
が
しました
個人の実力はそこそこあるから動き方さえ覚えれば一気に伸びそうではある
anigei
が
しました
たまたま描いてただけかもしれんが、
伏線と利用としてくるなんてすげーなと思った
anigei
が
しました
試験編の香取とか組織にいていい奴じゃないだろあれ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
援護射撃の警戒が必要な場面でしかも右肩斬られてるところから開始してる
逆に挟んでるのに香取は味方が敵の目前で転んでも撃たない舐めプ
若村をディスりたいあまりに漫画読んでるか疑わしい発言はちょっと
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする