1: ねいろ速報
きららアニメは原作がつまらなすぎて原作越えのハードルが低いので無しとする
2: ねいろ速報
攻殻機動隊
3: ねいろ速報
ワンピース
4: ねいろ速報
瀬戸の花嫁
5: ねいろ速報
ヒロアカ
6: ねいろ速報
鬼滅
7: ねいろ速報
ナルト
8: ねいろ速報
スクライド定期
18: ねいろ速報
>>8
あれはウテナとかパトレイバーと一緒で漫画版は原作じゃない
あれはウテナとかパトレイバーと一緒で漫画版は原作じゃない
127: ねいろ速報
>>18
スクライドもウテナもパトもメディアミックスやないの
スクライドもウテナもパトもメディアミックスやないの
9: ねいろ速報
第七王子は漫画もアニメも原作超えてるぞ
10: ねいろ速報
レールガン
137: ねいろ速報
>>10
ないわ
漫画版のがいい
というかはっきりいうで
御坂美琴の声が合ってない
ないわ
漫画版のがいい
というかはっきりいうで
御坂美琴の声が合ってない
191: ねいろ速報
>>137
黒子はええんか?
黒子はええんか?
11: ねいろ速報
四月は君の嘘とかピアノの森とかの音楽がつく系は原作には出せない表現がある
16: ねいろ速報
>>11
まあ音楽アニメは原作超えるやろな
まあ音楽アニメは原作超えるやろな
24: ねいろ速報
>>11
4月て主題歌もキモいし原作だけ読んどけばいいわ
4月て主題歌もキモいし原作だけ読んどけばいいわ
32: ねいろ速報
>>11
四月はともかくピアノの森はアニメ化失敗だろ
四月はともかくピアノの森はアニメ化失敗だろ
12: ねいろ速報
北斗の拳はアニメのが面白かったわ
13: ねいろ速報
テイルズオブゼスティリアクロス
14: ねいろ速報
ヘルシングOVA
15: ねいろ速報
鬼滅と呪術

22: ねいろ速報
>>15
意外と原作ファンから叩かれてるぞアニメ
意外と原作ファンから叩かれてるぞアニメ
30: ねいろ速報
>>22
叩かれてないアニメなんて無い
叩かれてないアニメなんて無い
17: ねいろ速報
喰霊
118: ねいろ速報
>>17
これやけど別物すぎる
これやけど別物すぎる
19: ねいろ速報
ハイキュー 漫画のよりアニメのほうが見やすかった
142: ねいろ速報
>>19
ハイキュー連載終わってるのにガンガンコラボしてるの凄いわ
そんな人気やったんやな
ハイキュー連載終わってるのにガンガンコラボしてるの凄いわ
そんな人気やったんやな
149: ねいろ速報
>>19
あれは甲乙つけ難いな
あれは甲乙つけ難いな
20: ねいろ速報
忍空
23: ねいろ速報
瀬戸の花嫁
25: ねいろ速報
さよなら絶望先生
26: ねいろ速報
今やってるところのみのBLEACH
27: ねいろ速報
イニDとかいけてるよな
ゴーストレース面白くなってた
ゴーストレース面白くなってた
95: ねいろ速報
>>27
頭文字Dは漫画超えてると言っていいな
見せ方としても当時画期的なCG描写とユーロビート
そして実車収録したエキゾーストノート 土屋圭市監修
あれはアニメでみてこその作品に出来上がってた
それに原作では早々に負けてた涼介戦を入れかえ一期のクライマックスに持ってくるという神采配改変もしとる
頭文字Dは漫画超えてると言っていいな
見せ方としても当時画期的なCG描写とユーロビート
そして実車収録したエキゾーストノート 土屋圭市監修
あれはアニメでみてこその作品に出来上がってた
それに原作では早々に負けてた涼介戦を入れかえ一期のクライマックスに持ってくるという神采配改変もしとる
28: ねいろ速報
なろう系とかほぼ全部原作超えやろ
ライトノベルも結構原作超えしてるイメージやな
ライトノベルも結構原作超えしてるイメージやな
29: ねいろ速報
ゼオライマー
31: ねいろ速報
クロマティ高校
33: ねいろ速報
幽遊白書は冨樫が度々作画で手を抜くのでアニメの方が清書されてる回もある
逆に井上雄彦の作画の足下にも及ばないのがスラムダンクテレ朝版アニメ
逆に井上雄彦の作画の足下にも及ばないのがスラムダンクテレ朝版アニメ
112: ねいろ速報
>>33
井上の止まってる絵をよく表現してただろ
井上の止まってる絵をよく表現してただろ
34: ねいろ速報
銀魂
間違いなくアニメと声優のおかげ
間違いなくアニメと声優のおかげ
35: ねいろ速報
遊戯王の海馬戦とか城之内戦だろ
36: ねいろ速報
ブラックラグーン
37: ねいろ速報
るろうに剣心追憶編
38: ねいろ速報
オリジナルらんま
39: ねいろ速報
山のすすめ
41: ねいろ速報
MONSTER
42: ねいろ速報
脚本家「ドラマ化したら原作超えるのになぁ」
43: ねいろ速報
Dr.スランプ
44: ねいろ速報
マイナー寄りならまああるやろ
桜蘭高校ホスト部とか
桜蘭高校ホスト部とか
45: ねいろ速報
氷菓
72: ねいろ速報
>>45
序盤えるたその私気になります演出盛り過ぎ以外は神やな
序盤えるたその私気になります演出盛り過ぎ以外は神やな
46: ねいろ速報
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
48: ねいろ速報
マッシュル
49: ねいろ速報
着畝位加医火世鵜
51: ねいろ速報
週刊少年チーズ牛丼ジャンプとかのアニメよりアンパンマンとかルパンとかだろ
牛丼人間はこどもジャンプしか知らんのか
牛丼人間はこどもジャンプしか知らんのか
52: ねいろ速報
銀魂
53: ねいろ速報
最近だとユーフォニアムは超えたろ
54: ねいろ速報
ワンパンマン1期
55: ねいろ速報
フリーレン
56: ねいろ速報
コナン
57: ねいろ速報
なろう原作はほぼ超えてるやろ
58: ねいろ速報
鬼滅と呪術と進撃
59: ねいろ速報
うえきの法則だろ作画的に考えて
60: ねいろ速報
インフィニット・ストラトス
79: ねいろ速報
>>60
これだわ
確実にこれ
これだわ
確実にこれ
62: ねいろ速報
ウィッチクラフトワークス
63: ねいろ速報
けいおん
65: ねいろ速報
爆走兄弟レッツ&ゴー
184: ねいろ速報
>>65
話によって原作がよかったりアニメがよかったりするね
バックブレーダーの設定とかはアニメがよかったし
話によって原作がよかったりアニメがよかったりするね
バックブレーダーの設定とかはアニメがよかったし
66: ねいろ速報
ゲキキョ
67: ねいろ速報
キン肉マンはガチ
68: ねいろ速報
喰霊
69: ねいろ速報
鬼滅の刃
70: ねいろ速報
はじめの一歩はちょくちょく原作超えしてたな
71: ねいろ速報
鬼滅、進撃
73: ねいろ速報
ちはやふるアニメ面白かった
74: ねいろ速報
フリーレン定期
77: ねいろ速報
アニメ自体が下らない媒体なんだから当たり前
85: ねいろ速報
夏目友人帳
ちはやふる
四月は君の嘘
のだめカンタービレ
ちはやふる
四月は君の嘘
のだめカンタービレ
86: ねいろ速報
忍空
89: ねいろ速報
ナウシカ
101: ねいろ速報
>>89
別物だしな
別物だしな
91: ねいろ速報
封神演義
92: ねいろ速報
原作6巻しかないのに長寿アニメになったキテレツ大百科
93: ねいろ速報
ドラえもんは?
94: ねいろ速報
ufotableとシャフトは原作厨も満足の出来
96: ねいろ速報
圧倒的鬼滅
100: ねいろ速報
ゴットマーズ
海のトリトン
海のトリトン
102: ねいろ速報
HELLSINGのOVAの方
103: ねいろ速報
WORKING!!の一期
197: ねいろ速報
>>103
ワンパンマンとかもそうだけど絵を綺麗にしただけで「原作超えた」はなんか違う気がするわ
ワンパンマンとかもそうだけど絵を綺麗にしただけで「原作超えた」はなんか違う気がするわ
105: ねいろ速報
キテレツ大百科
106: ねいろ速報
俺原作知らんのやがダンダダンとマケインは?
去年アニメすげえいいやんって思ったけど原作1ページも読んだ事ない
去年アニメすげえいいやんって思ったけど原作1ページも読んだ事ない
107: ねいろ速報
進撃
アニメで修正して補完したから
アニメで修正して補完したから
108: ねいろ速報
石森章太郎のマンガほぼ全部テレビのおかげやろ
110: ねいろ速報
鬼滅はアニメ化前はブラクロと同じような立ち位置だった

111: ねいろ速報
ミスター味っ子定期
113: ねいろ速報
けいおん
122: ねいろ速報
>>113
70点が90点になっても1点が2点になっても一応原作超えではあるからなあ
70点が90点になっても1点が2点になっても一応原作超えではあるからなあ
114: ねいろ速報
美味しんぼかな
115: ねいろ速報
けいおん定期
116: ねいろ速報
BLEACH千年決戦編やろ
120: ねいろ速報
>>116
これ
平子の卍解って原作なかったよな?アニオリ様々やったな
これ
平子の卍解って原作なかったよな?アニオリ様々やったな
117: ねいろ速報
感覚的にはほぼほぼ八割以上はアニメ化されたものは原作より上いってる気がするが
125: ねいろ速報
>>117
週刊連載漫画は99%原作が上だな
週刊連載漫画は99%原作が上だな
121: ねいろ速報
むしろ超えてないものをあげていった方が早い気がする
123: ねいろ速報
サザエさんが1番やな
124: ねいろ速報
ちいかわ
126: ねいろ速報
最近だと思い付くのはこのすばやオーバーロードとかかな
128: ねいろ速報
これはフリーレン
ハンタの蟻編EDのイントロ流れるところは漫画超えの満足感やわ
ハンタの蟻編EDのイントロ流れるところは漫画超えの満足感やわ
129: ねいろ速報
プラネテスはNHKが本気出し過ぎて原作の数倍出来が良くて作者が壊れた
133: ねいろ速報
>>129
原作愛読してたけどアニメ無理やったわ
原作愛読してたけどアニメ無理やったわ
131: ねいろ速報
出崎統監督作品は9割が原作超えとるやろ
132: ねいろ速報
鬼滅呪術フリーレン
135: ねいろ速報
未確認で進行形
136: ねいろ速報
フリーレンなんかは完全原作が上やな
138: ねいろ速報
そも原作が一定数の支持得られなければアニメ化もないのに原作クソという人おるのがわからん
140: ねいろ速報
>>138
なんGの場合はほとんど逆張りだから
なんGの場合はほとんど逆張りだから
144: ねいろ速報
>>138
怖いよね
怖いよね
151: ねいろ速報
>>138
読んでみればわかる
読んでみればわかる
139: ねいろ速報
ぱにぽに
141: ねいろ速報
今なんでもかんでもアニメ化するからアニメが超えられないほどの原作減ってきてるんじゃね
143: ねいろ速報
鬼滅なんてアニメなけりゃ売上10分の一だろ
145: ねいろ速報
フリーレンを見たやろ
146: ねいろ速報
アニメ見てた頃の感覚だと原作より良いアニメとか5年に1回レベルだった
今は違うんか
今は違うんか
147: ねいろ速報
火の丸とか約ネバとか酷いことになってるのもあるしなあ
ほんまガチャ
ほんまガチャ
150: ねいろ速報
ハイキューて原作知らんけどあのレベルのアニメでダメならどこやっても無理じゃね?
152: ねいろ速報
true tears
153: ねいろ速報
銀魂はアニオリ色強いけどどうなん?
154: ねいろ速報
魔法少女にあこがれて
161: ねいろ速報
>>154
マジアベーゼの解釈違いとか細かい表情で予算削減して原作に負けてる
マジアベーゼの解釈違いとか細かい表情で予算削減して原作に負けてる
155: ねいろ速報
このすば
156: ねいろ速報
タッチ
157: ねいろ速報
僕ヤバ
158: ねいろ速報
四畳半神話体系は完全にアニメの方が上やわ
160: ねいろ速報
原作から入ると原作厨になりがちやからアニメから入るようにしてる
163: ねいろ速報
>>160
アニメが原作の場合は?
アニメが原作の場合は?
162: ねいろ速報
耳をすませば
もはや別物と言っていい
スピンオフまで作っちゃったのはビックリした
もはや別物と言っていい
スピンオフまで作っちゃったのはビックリした
164: ねいろ速報
化物語
165: ねいろ速報
原作の絵があんまり上手いとはいえない作品は越えてくることが多いような気がする
WORKINGとか
WORKINGとか
166: ねいろ速報
鬼滅の刃と黒子のバスケはアニメ無かったら跳ねてないやろ
176: ねいろ速報
>>166
雑誌読むよりアニメ見る人の方が圧倒的に多いからやろ
ドラゴンボールレベルでも漫画のみだったらここまでのコンテンツにはなっとらんわ
雑誌読むよりアニメ見る人の方が圧倒的に多いからやろ
ドラゴンボールレベルでも漫画のみだったらここまでのコンテンツにはなっとらんわ
168: ねいろ速報
けいおんやろ?
あんな4コマ漫画のアニメなんでウケたのかしらんけど
あんな4コマ漫画のアニメなんでウケたのかしらんけど
169: ねいろ速報
実際原作を大概のアニメは超えないよね
まぁ許せる出来ってレベルがほぼ全て
ダンダダン、ダンジョン飯、葬送のフリーレン、薬屋のひとりごとあたりはすごい良かったけど
推しの子は3期から原作無視してストーリー勝手に作ったらどうやっても原作超えられそう
まぁ許せる出来ってレベルがほぼ全て
ダンダダン、ダンジョン飯、葬送のフリーレン、薬屋のひとりごとあたりはすごい良かったけど
推しの子は3期から原作無視してストーリー勝手に作ったらどうやっても原作超えられそう
171: ねいろ速報
フリーレンは原作も大好きなんだが、魔獣?モンスターの作画はかなり微妙だよな
モンスターとのバトルは1コマ2コマでサラッと端折ってるから誤魔化せてるけど、なろう系のオムツライオンと大差ない気がする
モンスターとのバトルは1コマ2コマでサラッと端折ってるから誤魔化せてるけど、なろう系のオムツライオンと大差ない気がする
174: ねいろ速報
原作のダイジェストに動きと声をつけたものだから超えってのがまずありえんけど
177: ねいろ速報
精霊の守り人のアニメは原作超えてるかもなあ
あくまで精霊の守り人のアニメ化としてだけど
あのペースのまま天と地の守り人までアニメ化してたら神作品だったな
あくまで精霊の守り人のアニメ化としてだけど
あのペースのまま天と地の守り人までアニメ化してたら神作品だったな
181: ねいろ速報
ジョジョ5部だな
ジョルノのテーマ曲が良すぎる
海外で人気出たのは間違いなく曲のおかげ
ジョルノのテーマ曲が良すぎる
海外で人気出たのは間違いなく曲のおかげ
182: ねいろ速報
ちびまる子
クレヨンしんちゃん
クレヨンしんちゃん
183: ねいろ速報
なろう挙げるのは無しやろ
コロコロコミックの読者投稿より酷いやんけ
コロコロコミックの読者投稿より酷いやんけ
185: ねいろ速報
ここまでハルヒなし
186: ねいろ速報
ゆるキャンとか絵がアニメのほうがよさそうだけどどうなん
194: ねいろ速報
>>186
1期2期の絵はすき
1期2期の絵はすき
187: ねいろ速報
鬼滅
188: ねいろ速報
鬼滅は原作の弱点をおおいに補ってはいたけど原作の強みを殺してた部分も多かったから微妙
バトル盛り盛り系ならフリーレンの方が当てはまる
バトル盛り盛り系ならフリーレンの方が当てはまる

190: ねいろ速報
>>188
原作に強みなんかそもそもあった?
原作に強みなんかそもそもあった?
189: ねいろ速報
ルパン三世だろ…
原作なんて読めたもんじゃあないぞ
原作なんて読めたもんじゃあないぞ
193: ねいろ速報
おにまい
まぁあれは原作が同人なんやが
まぁあれは原作が同人なんやが
196: ねいろ速報
とある科学のレールガンやな!
198: ねいろ速報
テイルズオブゼスティリア
200: ねいろ速報
アニオリ版と原作準拠版があってアニオリ版の方が人気なのは
セーラームーン
鋼の錬金術師
シャーマンキング
辺りか
セーラームーン
鋼の錬金術師
シャーマンキング
辺りか
201: ねいろ速報
>>200
ローゼンメイデンは許されたのか
ローゼンメイデンは許されたのか
202: ねいろ速報
ハガレンはどっちも人気あるやん
旧アニメは賛否両論あるからそっちの方が人気とは言い難い
旧アニメは賛否両論あるからそっちの方が人気とは言い難い
203: ねいろ速報
けいおんやろ
かきふらい先生は京アニに一生頭上がらんやろし
かきふらい先生は京アニに一生頭上がらんやろし
204: ねいろ速報
なろうの原作ってラノベかweb版のどっちかやろ
まともなのあるの?
まともなのあるの?
205: ねいろ速報
モブサイコ100
206: ねいろ速報
頭文字Dと忍空とセーラームーンは殿堂入りでええか?
コメント
コメント一覧 (56)
anigei
が
しました
原作に魅力が無いと言うほどアンチではないけど流石に作画の格差が違いすぎる
anigei
が
しました
進撃もあるやろけど
anigei
が
しました
まあキャラデザだけで絵すら微妙な原作をどう料理するかがきららアニメだしな
anigei
が
しました
原作はアニメやるまでジャンプ中堅以下の売上だったし、内容も微妙
すごいのはアニメ化で売れたのに惑わされなかったのと、あまりグダらずに完結させた事
anigei
が
しました
anigei
が
しました
特に胡蝶しのぶが美しいのと
善逸の兄弟弟子対決。アニメで無理に尺を取ったり過剰にエフェクト入れると失敗するかも
半天狗戦の終盤は正直くどかった
決まった尺にキレイに収めるのは難しいよな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
食戟のソーマとか
anigei
が
しました
のぶ代がいなかったら昭和の内に原作含めて終わってた
anigei
が
しました
漫画も好きだわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
EDに色付けるだけで神演出になるの初めて見た
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
出来が良過ぎて原作読んでも物足りないレベル
anigei
が
しました
特にスピード感が売りの作品で引き延ばすのは最悪の所業
作画がどれだけ良くても-100点で自動で総合0点以下になる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
これのせいで評価できない
anigei
が
しました
自分も四畳半神話大系あげとく
原作を昇華させすぎ
anigei
が
しました
どっちも上手く整理されてて「アニメから入って原作見てくれ」っていいやすい
入口として「原作を越えてる」と思う
anigei
が
しました
進撃の巨人とBLEACH千年血胤、あとモブサイコかね。
anigei
が
しました
TOYOTAの協力によるレース部分がチートすぎ
あと人物の作画も原作より綺麗で安定してる、ほぼ上位互換品
anigei
が
しました
逆に球詠はどうしてああなった…
anigei
が
しました
<89 ナウシカは圧倒的に漫画。
<106 ダンダダンは絵に関しては、原作の方がはるかに絵が上手い。
<107 進撃のアニメは整合性のない修正をしてるから補完とはよべない。最終話だけに限らず一期からだ。最終話は残念な人達から批判されて万人向けVerにしただけで、アニメ版の何が悪いかが分からない人向け。
<123 サザエさんの原作を読んでれば、そんな感想は出ない。
<129 プラネテスは原作もアニメも好きだけど、内容でアニメが原作を越えてるとは思えない。
anigei
が
しました
立体起動の作画が凄いとか、音楽がいいとか、漫画にない物で比べるのは無理だし、アニメスタッフが原作の伏線を聞かされてないために、アニメで省いたり変更して、後で矛盾が出たシーンも多い。どっちもどっちだ。内容が完全に同じで、絵の優劣だけで比較できる作品でないと。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
原作もアニメもこれ以上なく素晴らしい
anigei
が
しました
ちなみにどっちも好き。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ちゃんとした監督使ってればと思うともったいない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ギャグのシュールさとか。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
原作もめちゃ好きだけど
anigei
が
しました
ベルバラ
明日のジョー
スペースコブラ
anigei
が
しました
原作読んだことない俄かか
原作読んでも分らない悲しい存在
anigei
が
しました
コメントする