名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
ナツ
名前:ねいろ速報 4
マリオ
名前:ねいろ速報 42
>>4
あいつ氷だったり獣人化したりで属性バラバラだろ
名前:ねいろ速報 5
戦隊モノは大体火属性だろ
名前:ねいろ速報 8
>>5
だいたい主人公赤いけど属性はどうだろ
名前:ねいろ速報 35
>>8
パッと思いついたのは赤いマジ赤い魔法の炎
名前:ねいろ速報 100
>>5
戦隊じゃないけど火忍キャプター7
戦隊なら殿は代表格かね
名前:ねいろ速報 6
炭治郎は炎だろ
名前:ねいろ速報 9
>>6
最初水だったしなぁ
名前:ねいろ速報 10
>>9
俺は怒っている
名前:ねいろ速報 18
>>6
炭治郎は水柱にならなければならなかった
名前:ねいろ速報 7
烈火の炎とか…
炎々ノのとか…
名前:ねいろ速報 11
カードゲームとかだと炎属性が主人公と言うことになってる気がする
主人公と言うか中心と言うか
名前:ねいろ速報 29
>>11
遊戯王は大体光と闇だぞ
遊星だけ風だけど
名前:ねいろ速報 12
テイルレッド
名前:ねいろ速報 13
火か風が人気な印象あるな主人公
名前:ねいろ速報 14
リューナイトとか…
名前:ねいろ速報 15
女の子主人公だと炎にしやすい
そして相棒が水
名前:ねいろ速報 16
シャナとかか
名前:ねいろ速報 17
炎は陽キャ主人公ならある
名前:ねいろ速報 19
今期のアニメだと戦隊レッド
名前:ねいろ速報 20
スタン
名前:ねいろ速報 21
ポケモンのレッドはヒトカゲ選んでそうだし炎属性ということにならんか
名前:ねいろ速報 23
>>21
名前に反してフシギダネ選んでるイメージのほうがあるわ
名前:ねいろ速報 22
戦国BASARAとか
名前:ねいろ速報 24
ファイヤージェイデッカー
名前:ねいろ速報 25
フェアリーテイルは炎だった
デュエマも炎のイメージ
名前:ねいろ速報 26
めっちゃ居るやんけということで寝て良い?
名前:ねいろ速報 27
ギルティのオヤジ
名前:ねいろ速報 30
炭治郎とかルフィとかジョジョの波紋使ってるのとかはみんな太陽属性なんじゃねえか?
名前:ねいろ速報 31
炎属性で主人公だとなんか回復もできるイメージがある
名前:ねいろ速報 32
火の鳥
名前:ねいろ速報 33
ダーク・シュナイダー
名前:ねいろ速報 34
全属性使えるタイプだと最初に習得するのが炎になりがち
名前:ねいろ速報 36
これだけ炎主人公出てるけどまだ反論あるの?
名前:ねいろ速報 37
むしろ水属性主人公のがレアじゃない?
名前:ねいろ速報 81
>>37
ティーダと炭治郎ぐらいしか思い付かない
名前:ねいろ速報 83
>>81
アクアマン!
名前:ねいろ速報 38
昔の作品ばっかりだな
名前:ねいろ速報 41
>>38
じゃあ最近の主人公に貼ってつけとけ
まあ異世界レッドとか炎だけど属性
名前:ねいろ速報 40
烈火の炎
名前:ねいろ速報 43
シャーマンキングが土属性主人公でレアだったって記憶ある
名前:ねいろ速報 45
ライダーってやっぱり風属性になるのかなぁ
名前:ねいろ速報 49
>>45
最初の方のはそりゃそうなのでは
名前:ねいろ速報 52
>>49
風で変身する風の戦士だしV3まで来ると竜巻で攻撃する
名前:ねいろ速報 46
地獄楽の画眉丸
名前:ねいろ速報 48
星飛雄馬
名前:ねいろ速報 53
多分一番いないのは地(土)属性
名前:ねいろ速報 54
>>53
エルリック兄弟
名前:ねいろ速報 56
>>53
最近だと野猿くらいしか思い浮かばない
名前:ねいろ速報 92
>>53
グランゾートが炎と大地ダブルなのはいろいろと保険を感じる
名前:ねいろ速報 101
>>92
地球に当てはめると大地は炎を帯びた岩の流れで出来てるので不思議はない
名前:ねいろ速報 57
セーラームーンはアレはなんだ?
名前:ねいろ速報 96
>>57
強いて言えば光だろ
名前:ねいろ速報 98
>>96
愛かも…
名前:ねいろ速報 58
フリーレン
名前:ねいろ速報 62
>>58
地獄の炎だけじゃねえか
名前:ねいろ速報 59
主人公枠と言っていいか怪しいけどイナズマイレブンの豪炎寺
名前:ねいろ速報 60
確かに氷属性ってサブキャラの印象強いな…
名前:ねいろ速報 64
>>60
ダブル主人公って見ればアナ雪とか
名前:ねいろ速報 61
新荒烈駆主は前作から引き続きの主人公で地属性という挑戦的な主人公だったな
名前:ねいろ速報 63
最近のトレンドは無属性フィジカル特化主人公な気がする
名前:ねいろ速報 66
>>63
なろう系ばっか読んでそう
名前:ねいろ速報 80
>>63
相手も無にして殴れば勝つみたいな?
名前:ねいろ速報 87
>>80
上条さんじゃん
名前:ねいろ速報 65
DMCのネロは炎でいいか…
名前:ねいろ速報 67
ゴーストライダー
名前:ねいろ速報 68
炎の次に多いのは雷な気がする
名前:ねいろ速報 69
ニンジャスレイヤーは火?闇?
名前:ねいろ速報 70
主人公で多いのは
なんだかよくわからないビーム
名前:ねいろ速報 72
ロイ
名前:ねいろ速報 73
火属性主人公っていうとスタンが思い浮かぶ
名前:ねいろ速報 75
ディーふらぐは主人公が風でヒロインが炎だった
名前:ねいろ速報 76
切札勝舞
名前:ねいろ速報 77
そもそも火とか水みたいな単一の属性でくくれる主人公自体が少ない気がする
名前:ねいろ速報 78
屯田林憲三郎
水かもしれねえ
名前:ねいろ速報 79
そういやナルトも風だったな
名前:ねいろ速報 82
雷は多いのか少ないのか
名前:ねいろ速報 85
そもそもゲーム以外だと属性システムがあまりない気がする
名前:ねいろ速報 86
ソル
名前:ねいろ速報 88
ファイアパンチ
名前:ねいろ速報 90
属性ある世界観で主人公は特別感出すなら属性ない方がいいもんな
名前:ねいろ速報 93
>>90
無属性なら周囲に馬鹿にされる→実はすごいみたいな展開にもできる
名前:ねいろ速報 94
炎って扱い難しいよね
本気を出しても相手を丸焼けにするのはダメだし
名前:ねいろ速報 97
全然関係ないけど遊戯王も主役が炎のイメージないな
名前:ねいろ速報 103
>>97
炎の剣士は遊戯のモンスターだと思ってたわ
名前:ねいろ速報 109
>>97
そりゃ光と闇のゲームだからな
名前:ねいろ速報 111
>>97
まず目ぼしい炎属性使いがマジで少ないからな
ぱっと思いつくだけでも3〜4人くらいというか
名前:ねいろ速報 99
そういや凄く地味にマンキンだと土属性だったな主人公
名前:ねいろ速報 104
ファルコンパンチ
名前:ねいろ速報 106
ゲームだと描写気にしなくていいから火属性主人公できるぞ
名前:ねいろ速報 115
サムスはどっちかと言えば氷か
名前:ねいろ速報 118
>>115
寒すぎてサムス
名前:ねいろ速報 116
魔法がある作品は四大元素の方が主流だろうな
名前:ねいろ速報 119
金属を作る能力の主人公ってハガレン以外でいるんだろうか
コメント
コメント一覧 (30)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
レア能力持ちのヒロインに対して発現当初そんな能力者掃いて捨てるほどいるわって扱いされた火能力者だったのが
ピンチになると発動する進化機能備えてて
際限なく火の強さと用途拡がっていくのは面白い設定だと思った
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
全員○○の炎って設定だけどちゃんと炎っぽい炎で戦ってるの大空だけだよねあれ
anigei
が
しました
ゲームならテイルズオブアライズとかダークソウル3とかFF16とか
anigei
が
しました
エースとか山爺とか煉獄さんとか
そして死ぬ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
後、FEプレイヤーならアイクの地属性の印象は強いと思う
anigei
が
しました
烈火の炎の烈火、フェアリーテイルのナツ
リボーンのツナとかもそうだろ
むしろ主人公属性だろうよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
サンダーライガーになってもサンダーソードは炎の剣だし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする