名前:ねいろ速報
IMG_1357
【ワールドトリガー】葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報  1
俺の母親はカナダ人だって言うのか…?


名前:ねいろ速報  2
この隊おかん率高いな…

名前:ねいろ速報  3
実際おかんみのある面倒見の良さ


名前:ねいろ速報  4
まずオペが完全におかんだしな


名前:ねいろ速報  5
ジャクソンと4人のおかんチームと言われるとまあそう


名前:ねいろ速報  6
上層部が若村に期待していることは周囲の母性を引き出す才能


名前:ねいろ速報  7
子供がちょっとグレちゃいそうな半崎おかん


名前:ねいろ速報  8
ちょっと厳しい事言いすぎたから兄ちゃんが上手い事フォローしたってや
って配慮は世のおかんにはそういないと思う


名前:ねいろ速報  9
いやオカンやったらアタシやろ!
誰がオカンやねん!


名前:ねいろ速報  10
半崎取れたのはラッキーだったな


名前:ねいろ速報  11
>>10
日佐人もいい感じに空気読めてて偉い
あの隊後輩力強すぎる


名前:ねいろ速報  12
若村甘やかし隊


名前:ねいろ速報  13
このフロムカナダの面倒見の良さはマジで何なんだ


名前:ねいろ速報  56
>>13
本当に遠征の水先案内人として連れて行くかの試験も兼ねてるだろうからな…


名前:ねいろ速報  14
このおかん玉狛だと困った時立ち尽くして助け待ってるの甘えすぎてる


名前:ねいろ速報  15
>>14
玉狛だと安心して末っ子できるからな


名前:ねいろ速報  22
>>15
実家だとちょっとだらけるおかんだ…


名前:ねいろ速報  41
>>14
証言者がこなせんなので(小南に頼ってもな…木崎かとりまるを待とう)の立ち尽くしだったのかもしれない


名前:ねいろ速報  16
でも半崎はダルいダルい言って来るし…
その辺のやり取りは最新刊に入ってなかったな


名前:ねいろ速報  17
そういえばドラフト会議で香取隊の三浦はまだ択があるうちに古寺に取られてたけど思ってるより評価されてるのかな


名前:ねいろ速報  18
そこは機動力狙いって言ってる
残りはスナイパーや足止めて受けるくまちゃんだし


名前:ねいろ速報  19
三浦別に弱いわけじゃないしな


名前:ねいろ速報  20
ミューラー地味に個人技能高いからな
B級上位にも食い込めそう


名前:ねいろ速報  21
突進するカトリーヌについてけないと肉盾になれないからな…


名前:ねいろ速報  23
遠征もといアフトに帰還するという目的のためとはいえ
ジャクソンに必要以上に親身になっている気がするこのカナダ人


名前:ねいろ速報  40
>>23
ヴィザのエピソードを下地に助言してるから自分にも身に覚えのある話な気がする


名前:ねいろ速報  25
ヒュースなりの点数稼ぎも兼ねてるのかな


名前:ねいろ速報  28
>>25
点数稼ぎというかチーム成績上げるためにできることしてるって感じ


名前:ねいろ速報  31
>>28
ランク戦ラストでチカちゃんが人撃つ覚悟できやすくなるように「俺の代わりに修と遊真を守ってくれ」って言ったり
カナダ人はチームのためにかなりの気配りするよね


名前:ねいろ速報  27
アフトは手段選んでる余裕がないからああしてるだけだからな
悪ではない


名前:ねいろ速報  29
あまりにも懇切丁寧にジャクソンの問題と改善に尽力してて
大規模侵攻の侵略者だった事を忘れてしまう


名前:ねいろ速報  30
元々ミデン憎んでる訳でもないしな


名前:ねいろ速報  32
本職の人だから存分に頼れ学生


名前:ねいろ速報  34
若村よしよし隊なのはそう


名前:ねいろ速報  35
カナダのおかんと大阪のおかんが揃ってる…


名前:ねいろ速報  36
オ・カーン!?
おまえが?


名前:ねいろ速報  37
ヒュースはまじめだからな


名前:ねいろ速報  38
ろくろーバブみを堪能してるな


名前:ねいろ速報  39
カナダ人の元のチームは考えてみると個々で動いてただろうからカナダ人としても新鮮味があるんだろうか


名前:ねいろ速報  42
小南は遊真にも舐められてたしな⋯


名前:ねいろ速報  45
>>42
とりまるもナメてる


名前:ねいろ速報  43
国許でも忠犬って呼ばれてるようなタイプだったわけで
もしかすると突っ慳貪な態度に見えるだけで根本的に誰かに尽くすこと自体が好きなのかもしれない


名前:ねいろ速報  44
ジャクソンはジャクソンで余裕のないおかん感ある


名前:ねいろ速報  47
みんなこなせんのことナメてるけどこなせんのカレーは高評価だから…


名前:ねいろ速報  48
後輩には面倒見の鬼なのになんでこなせんに嘘つくのとりまる


名前:ねいろ速報  49
好きなんでしょ


名前:ねいろ速報  52
こなせんの実況はyoutubeのゲーム実況とかそういう類だから代打二人揃えて正解


名前:ねいろ速報  53
太刀川さんですらそこまでのフォロー体制組まれなかったというのに


名前:ねいろ速報  54
おかんからあんな手加減の無い事いわれたら不良になっちまうだよ


名前:ねいろ速報  55
>>54
自分でどうしても言ってくれって言った上にあれだけ手加減されてんのに何言ってんのよ!


名前:ねいろ速報  57
>>55
「頑張ったら報われる保証がないから頑張らないってことでしょ(?1)」


名前:ねいろ速報  58
アイムユアマザー!

名前:ねいろ速報  329
ろくろーが香取隊抜けたらヒュース恨まれそう


名前:ねいろ速報  338
>>329
最初はそうでもろくろーが新部隊で成長してたらご機嫌になりそうじゃん


名前:ねいろ速報  348
>>338
乗ってない時にラッキーパンチでろくろ―隊に負けてもぎゃり倒してほしい気持ちはあります


名前:ねいろ速報  330
メガネは逆立ちしてもエース的な立ち回りは出来ないだけで味方の援護なども含めた立ち回りはセンス高めなのと作戦指揮能力が素で高いのがポイント


名前:ねいろ速報  331
チーム戦がジャクソン並みで単独での戦闘力は遥かに劣る奴らが8割占めてる組織だからな…


名前:ねいろ速報  340
イコさんは隊の空気良くするし周りに任せることができる点が隊長として良い


名前:ねいろ速報  341
天羽とロクローはまぁプライベートの方でぼちぼち付き合いあるんじゃねぇかなあれは…


名前:ねいろ速報  343
命懸けで倒したい理由もないのに命懸けれるのは一般的に異常者…


名前:ねいろ速報  347
突発的なことにパニクる性質ってのは同じだしちゃんとやり方考えられたら里見クラスにはなれるはずなんだよなロクロウ
まあ全体員にも同じこと言えるんだろうけど


名前:ねいろ速報  350
相手のオペレーターに毒を盛るって発想もよそのチームで出てたしね
勝つためならそれは努力だけど成長を目的としたらそれは努力じゃない


名前:ねいろ速報  352
エースとリーダーあるいは点取り屋と指揮官は別の方が互いに性能を発揮できる
自分でエースと指揮を両立してるニノと風間さんは何なんだろうな


名前:ねいろ速報  354
🥦は全部理詰めで動いてるからそれ理解できる頭いい奴集めとけば崩壊はしないだろうしな…


名前:ねいろ速報  355
カトリーヌのせいというかおかげというかとにかくカトリーヌが近くにいるから色々見えてないんだよねジャクソン


名前:ねいろ速報  396
>>355
カトリーヌが即断即決で突っ込んでいくから三浦は出遅れるし若村は何していいかわからないという
チーム対戦ゲーでも実際ありがちな状況なんだよな…


名前:ねいろ速報  357
マキリッサに認識されてること自体がすごい気もするろっくん


名前:ねいろ速報  358
オッサムが純粋な気持ちで飯食いに行きましょうとか言っても全員(なんか相談事か…)ってなってそう


名前:ねいろ速報  372
>>358
オッサムって目上相手に用もなく食事誘えるタイプか?


名前:ねいろ速報  359
菊地原と木虎と仲良く出来るやつとか怖いし…


名前:ねいろ速報  360
オッサムも昔風間さんとかと飯食ってたじゃない!


名前:ねいろ速報  361
逆にいうとトリオン低かろうが当人の立ち回り次第でいくらでも戦闘面で活躍出来るから結局は自分の役割を自覚して立ち回れるのかが全てなんだよな…


名前:ねいろ速報  363
オッサムはジョーカーですらない❤の2
しかし革命を起こせば最強というイレギュラー
組織には要らん


名前:ねいろ速報  365
オッサムだって先輩とイタリアン食いに行くし…


名前:ねいろ速報  367
オッサムの交友関係はランク戦の外に偏ってるから仕方ない


名前:ねいろ速報  368
>菊地原と木虎と仲良く出来るやつとか怖いし…コネで入った唯我の親友らしい


名前:ねいろ速報  369
スポット当たるのが眼鏡と上意ばっかだから麻痺するがジャクソンも普通に上澄みというか大多数がCだからな・・・


名前:ねいろ速報  382
>>369
現状B級中位まで上がれる時点で上積みだからな
組織として歪なのはそう


名前:ねいろ速報  370
イコさん太刀川以上に戦闘以外ボロボロだよね


名前:ねいろ速報  378
>>370
料理できるぞ


名前:ねいろ速報  394
>>378
ありがとう…!
迅…!


名前:ねいろ速報  415
>>378
迅ありがとう…


名前:ねいろ速報  375
餅はあれでちゃんとチームの仕切り役だからな
作戦担当もあいつだろ?


名前:ねいろ速報  384
>>375
人の動きとか気性とかちゃんと見てるしね


名前:ねいろ速報  376
新3バカはまだまだ攻撃と離脱くらいの粗い段階とはいえ
あの段階で連携しようという気概をもって戦えてるのは本当に偉い


名前:ねいろ速報  379
カトリーヌもマスター付近で壁に当たるとドンとぶつからずにさっさと次の道探し始めるんよな…
まあ結果としてA級並みのオールラウンダーが出来上がったんだが…


名前:ねいろ速報  391
>>379
直感で動いて結果的に成長している


名前:ねいろ速報  381
まあ根本的には単騎で暴れるタイプのエースにガンナーが支援するのが難しいというのはあると思う
シューターの方が調子に合わせて対応しやすいけどここは完全にセンスが出るからじゃあやれとは言いにくい部分だが


名前:ねいろ速報  399
>>381
それこそ現状の二宮隊が香取隊の目指す先なんだけど…


名前:ねいろ速報  383
トリオン技術パブリックにすると絶対軍事転用されて外界どころじゃなくなっちゃうからな


名前:ねいろ速報  386
料理も出来るし野に咲く花も作れるの酷い


名前:ねいろ速報  387
組織の人ではないよなオッサム
たぶん空閑の親父みたいに外まわりしてるほうが向いてる


名前:ねいろ速報  410
>>387
意識不明な間に記者会見して責任全部負わそうぜってしてくる組織の人になどならん方がいいから許すが…


名前:ねいろ速報  388
リソース足りない段階だからこそ8割戦力遊ばせてるのはヤバいと思う


名前:ねいろ速報  420
>>388
上層部で働く人材にすら困ってるレベルで人手がない…


名前:ねいろ速報  437
>>420
大前提としてトリオン技術を外に漏らさない人材であることが求められるのがね


名前:ねいろ速報  438
>>420
うかつに起用して情報漏らされたらヤバいしトリガーの情報を機密にしたまま組織デカくするのマジ大変だろうな


名前:ねいろ速報  457
>>388
C級何人か確保してホクホクしてるネイバーを見るに日本人にトリオン持ちが多すぎるのでは…?


名前:ねいろ速報  470
>>457
地球とは根本的に人口の桁が違うとかもありそう


名前:ねいろ速報  389
役職上がってはじめてできた部下がオッサムみたいな精神構造してて烏丸の気持ちが少しわかった


名前:ねいろ速報  395
>>389
大変だな…


名前:ねいろ速報  390
オッサムは本来なら正規の手段でボーダー入隊出来ないレベルだから行動力で困難に打ち勝ってるのがすげぇよ


名前:ねいろ速報  392
カトリーヌは全体の絵が描けないだけで一戦闘員としての判断力はちゃんとあるタイプだから


名前:ねいろ速報  398
オッサムから声かけられたら十中八九難易度高い案件だ


名前:ねいろ速報  407
>>398
しかも断ろうとしても絶対退かない


名前:ねいろ速報  402
いやまあオッサムも別に平時なら優秀な事務員レベルで組織勤めとしては破格なレベルだと思うよ
いざという時は躊躇なくルール破るからボーダーみたいな組織にいるのが危険要素なだけで


名前:ねいろ速報  431
>>402
修もルールを守る事は大事だと思ってるし普段モルールの抜け穴探すだけで真面目だぞ
自分がそうすべきと思ったらそれが全てに優先されてかついつ俺ルール発動するかわからないだけで


名前:ねいろ速報  450
>>431
そこら辺はルールを守る意味を考えさせたユーマも2割くらい悪いとこあると思う


名前:ねいろ速報  464
>>450
明らかにユーマと出会ってから加速したのは感じるけどそれ以前からペンチだのC級トリガーオンだのやる男だからやっぱり手がつけられねぇ化け物だわオサム


名前:ねいろ速報  498
>>431
元の話は平時なら問題ないけどいざという場面だと何やるか分からないという話をしてるわけだから同じことしか言ってなくない?


名前:ねいろ速報  403
並列思考は育ってるんだからそこを活かせ
ツインスナイプだ!


名前:ねいろ速報  404
修の割と苦手な人間いなさそうななかで明確に苦手って書かれたカトリーヌは凄い


名前:ねいろ速報  423
>>404
戦闘中になんか嫌なこと言ってきた人でしかないから...


名前:ねいろ速報  406
香取隊はコミュニケーションが足りないんだ


名前:ねいろ速報  430
>>406
お互いがお互いにイラついてるから建設的な話になりようがないんだよな
ミューラーじゃ止められないし華さんは止める気がないし


名前:ねいろ速報  409
はやく遠征行こうぜ


名前:ねいろ速報  419
>>409
遠征行かなくてもいいけど敵と戦って欲しい


名前:ねいろ速報  411
A級はみんなガチ勢で意識高いからな
降格した影浦はちょっとアレだけど


名前:ねいろ速報  412
修は懸念されてた他のチームでも発揮できるか問題は
臨時諏訪隊が優秀過ぎて唯一苦手な香取周りもフォローしてくれるし何も判断できねえ!


名前:ねいろ速報  424
>>412
諏訪さんがガンガン仕事振るあたり発揮は出来てる!


名前:ねいろ速報  440
>>412
そこら辺諏訪隊長の分だけ割引査定でオッサムが積んだ成果が幹部側ではそこまでプラス評価にならなかったら笑う


名前:ねいろ速報  413
これで仲間に対して要求するタイプならともかく一人で喪ギャルからな香取


名前:ねいろ速報  416
もぎゃー


名前:ねいろ速報  418
二宮も無理な案件を頭下げて通したし…


名前:ねいろ速報  421
オッサムは唯我とか菊池原とか貴虎とか癖が強い交友関係が広い…


名前:ねいろ速報  425
仮定無視して結果だけ見るとオッサムはA級部隊1位3位4位5位にパイプを持つ謎の不気味なメガネ


名前:ねいろ速報  427
逆にカトリーヌをAに移しても今度はむらっけあって直感で単独で動くカトリーヌが色々な意味で弱点になりそう


名前:ねいろ速報  429
イコさんはそのままお出しせずにネタに走った自分を恥じることができるし…


名前:ねいろ速報  432
隊長としての務めって話だと諏訪さんが光り過ぎる…


名前:ねいろ速報  444
>>432
隊員の現状を把握!
できそうな任務を言い渡す!


名前:ねいろ速報  446
>>432
二宮ぁ指揮取れが出来る時点で片鱗見えてたけどここまで輝くとは思わんって


名前:ねいろ速報  434
オッサムが組織に必要か不要かなんて組織次第じゃないの
主語をデカくしても仕方ない


名前:ねいろ速報  435
カトリンはあれこれ食い散らかしてるの本人の成長にはなってるよね
相談無く行われることによって振り回される隊員からは目を逸らすとして…


名前:ねいろ速報  439
イコさんは周りが真面目な時にボケをやめるぐらいの理性はあるからな…


名前:ねいろ速報  442
前提としてオッサムはユーマに対応して援護出来るだけの能力はあるから単純に力不足で勝ち上がりにくいとはあっても大抵のチームならそれなりに役割見つけて戦えるタイプではあるからな


名前:ねいろ速報  484
>>442
B級ランク戦2戦目の時点で逃げる敵に圧を掛ける位置取りできてたしな
ジャクソンに足りてない「チーム戦で必要な力」ってのがアレ


名前:ねいろ速報  491
>>484
今考えるとなんでデビュー戦でそんなマネできてんだあいつ…


名前:ねいろ速報  503
>>491
メガネだから


名前:ねいろ速報  518
>>491
だって自分がピンで相手を倒せないってのがゲーム開始時からの条件設定だし…
もし千佳が人を撃ちたがらないのも最初から知ってたのなら更に作戦でカタにはめるという思考への導線が出来てたなって


名前:ねいろ速報  542
>>491
あんなんだけど勝手にバムスターやモールモッドと戦って死にかけたり大規模進行で終盤まで色々やったり実戦経験も積んでるので…


名前:ねいろ速報  443
諏訪さんがあまりに当たり上司すぎる…夢女子いっぱいいそう


名前:ねいろ速報  453
>>443
諏訪さんの弟子になったけど木虎にへし折られて諦めてしまった私…


名前:ねいろ速報  460
>>453
元々の隊長を退かして隊を乗っ取ったわたし...


名前:ねいろ速報  475
>>460
戦闘員時代よりチームを強くした私…


名前:ねいろ速報  445
諏訪さんがマジで気配りと段取りの達人すぎる…
遠征試験で絶対ファン増えただろあの人


名前:ねいろ速報  459
>>445
キューブにされて復活して即ブラックトリガー使いと戦わされた人は伊達じゃない


名前:ねいろ速報  447
今の所前線指揮官としての諏訪さんは弄られる鉄板ネタがあるくらいしか欠点がない


名前:ねいろ速報  462
>>447
弱いだろ諏訪は


名前:ねいろ速報  448
最終ラウンド何回も読み返しちゃうくらいノってる時の香取強い


名前:ねいろ速報  449
切れる手札の種類は多いほうがいいからオッサムはボーダーに必要だけどあの手のカードばっかり入ってるデッキは弱い


名前:ねいろ速報  451
諏訪さん隊長としてズルすぎる


名前:ねいろ速報  452
諏訪隊はラガーマンだかが言ってた全員隊長経験者ってのがマジで+に働いてるよね
というか諏訪さんが面倒な人物を扱うって点においてSSRすぎる


名前:ねいろ速報  455
東さんとか上に上げたいんだろうけど上げたら上げたでデカい穴開くしなあ…


名前:ねいろ速報  479
>>455
本部長もだけど本拠地戦力にジョーカーめちゃくちゃあるのは多分ネイバーも同じだからな…


名前:ねいろ速報  461
風間隊歌川いないと雰囲気ヤバそう


名前:ねいろ速報  466
自分の職掌の仕事やりながら9時から会議始める上層部ブラックトリガーすぎる


名前:ねいろ速報  467
諏訪さん夢女子(公式)来たな…


名前:ねいろ速報  469
だらしないけど図太いような奴の面倒見させるなら菊地原はちょうど良いと言える


名前:ねいろ速報  473
アタシが4人いればそれが純粋な香取隊だわ


名前:ねいろ速報  474
海を相手に穏やかな言い回しをするなんて時間の無駄と言える


名前:ねいろ速報  478
メガネのそれはそうなんですが精神は見習って行きたい


名前:ねいろ速報  485
>>478
それはそう


名前:ねいろ速報  494
>>478
この作品最強のゴネム―ヴ


名前:ねいろ速報  499
>>478
あれを通すには私生活全部潰してランク戦にぶち込んでるくらいの大前提が必要だと思う


名前:ねいろ速報  486
それは…そうなんですが…


名前:ねいろ速報  489
華さんがやる気無さすぎなのが割と問題だよなカトリーヌ隊
遠征試験での賢さ考えると間違いなくろくろーの問題点も気づいてるだろうし


名前:ねいろ速報  490
ランク戦で何回も初手落ちして反省しない男だぞ海


名前:ねいろ速報  493
何言ってもあんまり気にしなさそうなゾエさんと海くんで期せずしてやりやすそうな環境になってるのかも


名前:ねいろ速報  497
香取が認めさえすればジャクソンは素直で目上を敬うしミューラーも潤滑油してくれるから割とやりやすそうではあるんだよなナタ振り役加入は
香取が認める相手がほぼいないかいたとしても香取隊に来るメリットない人ばっかなのが問題だけど…


名前:ねいろ速報  500
ペンチで有刺鉄線を切ってボーダーの偉い人と交渉するべきだと思ったんです


名前:ねいろ速報  501
ゾエさんじゃなかったら隊長なのにチクチク言葉されるの耐えられrん


名前:ねいろ速報  519
>>501
耐えられなかったか…


名前:ねいろ速報  502
荒船さんはシューター・ガンナーのメソッドいつ立てるんだろ
スナイパーももうマスター級だよね


名前:ねいろ速報  517
>>502
メソッド組んで自分はいけても他の人がいけるかどうかは別だからな
半崎この1時間コースよろしくな


名前:ねいろ速報  533
>>517
無理かそうかキュッキュ(信じられないものを見る目)で死ぬほど笑っちゃった


名前:ねいろ速報  521
>>502
まあマスターって言っても外崎にやらせてたみたいな訓練の確立とか言語化するなりの手間もあるだろうからなぁ


名前:ねいろ速報  531
>>521
誰じゃ!?


名前:ねいろ速報  504
東さん育成主眼で駒としてやる気無いのかと思えば要所で光る動きするのズルい


名前:ねいろ速報  512
>>504
自分の駒としての価値もちゃんと客観視した上で使わせている…


名前:ねいろ速報  528
>>504
メテオラ全弾撃ち落としたあたりはマジでやってると思った


名前:ねいろ速報  509
華さん3人ですら捌けてないのに4人になったら死んじゃうよお


名前:ねいろ速報  513
エースはやれないだけで戦闘センスは割と高いというか嫌がらせはマジで得意なので嵐山さんが今のバランス崩さないようにオッサムの要求してた単独キルの練習を一度は渋るのも分かる


名前:ねいろ速報  514
教えなくても勝手に覚えるから指導しがいないよ香取は


名前:ねいろ速報  516
今度焼肉奢らせろは完全に中間管理職の言動なんだよね


名前:ねいろ速報  523
東さんってあれ給料はちゃんとA級相応は貰ってるんだよね…?
今B級なんだからB級水準ねとかだったら逆に問題だよね…?


名前:ねいろ速報  525
ボーダー辞めたいって言ったら辞めればって言う女だ華さんは


名前:ねいろ速報  560
>>525
そういう言葉がほしいんじゃない!


名前:ねいろ速報  527
香取の指導はほぼ精神面の話になるだろうけど指導役の負担がね…


名前:ねいろ速報  540
>>527
他いい子多すぎるから癇癪持ちの香取の相手とか余計ストレス溜まるだろうな…


名前:ねいろ速報  549
>>527
ここにイケメンを置く


名前:ねいろ速報  529
ボーダーB級中位から↑が人外魔境レベルなんだよ
最年少のコタロウですらあの強さだ


名前:ねいろ速報  530
もう訓練メニュー考えて実験始めてる荒船さんは現状でも意識高すぎるくらいだと思うよ…


名前:ねいろ速報  532
俺は華さんがモチベあるのかよくわからん


名前:ねいろ速報  537
>>532
良くも悪くもカトリーヌ依存


名前:ねいろ速報  541
>>532
カトリーヌが楽しいならなんでもいいと思う
香取隊で一番総司令派だけど


名前:ねいろ速報  561
>>541
もはや香取派の筆頭トップと言うべきかもしれない…


名前:ねいろ速報  545
>>532
一番そばで香取を見たい
香取の判断に一切邪魔はしたくない


名前:ねいろ速報  562
>>545
はっきり言うとかなり拗らせてるよね華さん


名前:ねいろ速報  570
>>562
孤児になってるんだから仕方ないよ…


名前:ねいろ速報  552
>>532
自身のスタンスはバリバリの城戸派だよ
それはそれとしてカトリーヌが中心かつ最優先


名前:ねいろ速報  563
>>532
わかりやすいだろ両親が殺されて1人で生きていくにはボーダーに入るしか無いんだ


名前:ねいろ速報  534
荒船さんにみっちり仕込まれてるおかげで半崎実はかなり優秀


名前:ねいろ速報  555
>>534
かなり所かボーダー3.4番手くらいの腕だぞ


名前:ねいろ速報  580
>>555
魚を避けて身体に当てるゲーム参加者だからな…


名前:ねいろ速報  536
そもそも壁抜き回でもオッサムが早々に落ちたのがダメと言われてるから逆にいうとオッサムの生存はそのままチームの力になるとあの時点で言われてるからね


名前:ねいろ速報  564
>>536
単純にオッサム程度でもちゃんと弾さえ当たれば落とせるんだからタマコマ相手だとユーマだけを意識してればいいのとオッサムも意識しなきゃいけないだとユーマへの対応がだいぶ変わる


名前:ねいろ速報  539
シューターって1人で的撃ってる以外どう練習してるんだろ
スナイパーみたいな集団訓練も描写ないしアタッカーと比べてソロランク戦もほぼやってない気がするし


名前:ねいろ速報  593
>>539
シューターが他ポジションに比べて少ないの割とそれが起因してる気がする
個人の能力に任せすぎ


名前:ねいろ速報  602
>>593
実はアタッカーもガンナーも全部個人任せだぞ
アタッカーは個人戦ガンナーは実際の軍事教本とか使えそうだけど


名前:ねいろ速報  638
>>602
ガンナーはなんかあいつらガンナー連中で集まって練習とかしてそうな気がする
ジャクソンがガンナー内で可愛がられてる話とか見ると


名前:ねいろ速報  654
>>638
オッサムがこの手のシューターガンナー界隈の集まりと無縁だから読者視点わからないのが一番の問題な気がする
なんでこいつB級飛ばしてA級トップ層に指南受けてんだ


名前:ねいろ速報  665
>>654
嵐山さんの弟妹を救ったから…


名前:ねいろ速報  543
隊員に考えさせて考え方も教えて駒としての自分が手を抜くこともない
東です


名前:ねいろ速報  544
諏訪さんが隊長なのはラッキー
うおっラッキーすぎ…


名前:ねいろ速報  546
現実逃避っていうか現実が見えてなかったんだよなシンプルに
逃げようとしてたわけじゃなくて


名前:ねいろ速報  572
>>546
言われたらちゃんと直視できるからな…


名前:ねいろ速報  548
香取ファンガール華


名前:ねいろ速報  550
家族よりカトリーヌを取った女だぞ


名前:ねいろ速報  574
>>550
そういう言い方はよさぬか柱間


名前:ねいろ速報  581
>>574
ごめんそれくらい重たくなるのも仕方ないくらいの意味で言ったんだ
悪くいうつもりはなかった許してくれ


名前:ねいろ速報  551
見守り隊すぎて干渉しないのは別の問題だよ!


名前:ねいろ速報  553
普段の雑魚ネイバー戦やランク戦ならともかく侵攻みたいなガチの実践なんて基本他の隊員と合同かつアドリブ力要求されるから自分で考えて動けないのはまあまあ不味くない?まあ比較対象のメガネはランク戦以外じゃ命捨てなきゃ役に立たないけど


名前:ねいろ速報  579
>>553
合同なんてそれこそ東さんとか二宮さんとか頼れる人が指揮取ってるんだからそれに従えばいいんだから
よっぽどの実力者以外はチームで動くのがメインだし


名前:ねいろ速報  556
華さんは戦闘員になれなかった時点で半ば折れてるとかあるかもしれん


名前:ねいろ速報  557
香取は能力だけの話ならエース兼隊長として向いてるけど人格考慮すると後者は情報仕入れないとかの部分がデメリットだから軍師居るだけで変わるとは思う


名前:ねいろ速報  576
>>557
香取の感覚とか思考を言語化して他の隊員に伝えられる
気分屋の香取をコントロールできる
くらいは欲しい


名前:ねいろ速報  558
香取は正直閉鎖環境下だけだと超マイナス存在なんだけど諏訪隊だからなんとかなってる
諏訪さんでラッキーでしたね


名前:ねいろ速報  559
荒船メソッドはガンダムが居たのもでかい
睡眠学習があくまで時間を短縮できるだけだから普通の人にもガンダム育成計画が適用できる


名前:ねいろ速報  567
荒船メソッドに佐鳥をひとつまみ入れたい


名前:ねいろ速報  571
>>567
スナイパー界のオッサムみたいな存在やめろ


名前:ねいろ速報  568
東さん旧ボーダー組でも無いあたり何があってああなってんだろうな


名前:ねいろ速報  569
華さんはそもそも家族全滅してボーダーで食い扶持稼ぐ選択したわけだからボーダー業務に関してはモチベ云々より仕事気分だと思う


名前:ねいろ速報  573
香取派を立ち上げる華さん
「香取葉子を知るものきたれ!」


名前:ねいろ速報  575
まあランク戦すらしてない時期のオッサムでも終盤まで立ち回って命かけたらあの戦果だしランク戦後ならまずスパイダー撒いたり適当に味方の後ろでちくちくアステロイド撃つみたいな仕事延々やってると思う


名前:ねいろ速報  577
大丈夫?友情のライン若干越えてない?


名前:ねいろ速報  583
>>577
若干どころではないように見えるが…


名前:ねいろ速報  578
カトリーヌは多分香取隊以外の指示聞かなそうだから
マジでろっくんが軍師出来るとA級全然見える


名前:ねいろ速報  582
変わったり成長しようと思ってない奴が変われるわけないってだけの話だし…


名前:ねいろ速報  584
臨時諏訪隊のカトリーヌが上手く回ってるのは
名実ともにイケメンが横に居るのもデカイじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  594
>>584
おっきーとういちゃんいいよね…
おっきーは修に感心してるけど二人の動じなさと包容力もすごいよ!


名前:ねいろ速報  601
>>584
眼鏡外して対抗しろ


名前:ねいろ速報  608
>>601
メガネ外したらメガネくんじゃねえだろ…


名前:ねいろ速報  586
オッサムもモールモッドソロ撃破出来るくらいにはなってるから・・・
B級でも結構な人数無理らしいから頑張ってる


名前:ねいろ速報  597
>>586
唯我っちにも81勝まで来てるしね


名前:ねいろ速報  598
>>586
まぁ正直コア寺あたりもソロで危なげなく勝てるかって言うとちょっと怪しい気がする
あの二人は連携が強みだからアレだけどB級中堅レベルかどうかの判断材料にはなりそう


名前:ねいろ速報  587
どれだけ強くてもオッサムのアステロイドが当たれば防御なしだと誰でも平等に沈むのがトリオン体なのでその部分の利点活かした立ち回りを終始やってるから無…


名前:ねいろ速報  588
わからんぞ香取のように華さんも描写ないだけで嵐山さん大好きが酷いかもしれん


名前:ねいろ速報  589
諏訪さんの香取チョイスは自分なら生かせるって自負ある上だったし本当に生かせてるからな…


名前:ねいろ速報  603
>>589
香取が空気悪くしてたらポイント稼ぎ時って考えは視野が広すぎる


名前:ねいろ速報  609
>>603
しかも空気悪くするような状態はむしろ機嫌がいいということも知ってる


名前:ねいろ速報  590
学生が本来軍隊とかで学ぶような事を独学で気付けってのが無茶すぎる…
それでもちゃんと成長はしてたし遠回りだけど気付けただろうし


名前:ねいろ速報  591
狙撃手には2つの派閥がある
東さん派と
佐鳥だ


名前:ねいろ速報  595
>カトリーヌとお話しする為だけに実家の窓を増やす女
逆だ逆


名前:ねいろ速報  596
>>595
逆じゃね!?


名前:ねいろ速報  600
>>595
実家の窓を増やすためだけにカトリーヌとお話しする女?


名前:ねいろ速報  607
>>595
実家の窓とお話しする為だけにカトリーヌを増やす女


名前:ねいろ速報  599
判断早くて戦闘の駆け引きうまくて近距離中距離両対応でこれだけ見るともう弱いところないんだよ香取


名前:ねいろ速報  606
>>599
弱いとこなんてメンタルくらいしかないから弱小チームキャリーしてんだから…


名前:ねいろ速報  611
>>599
B級上位までほぼ香取だけの力で言ってるのは伊達じゃない


名前:ねいろ速報  614
>>599
戦闘員としては超優秀
隊長としては役目を果たしてない
もしかしてジャクソンだけじゃなくカトリーヌもオッサムとの対比キャラだったのか…?


名前:ねいろ速報  623
>>614
チカ砲すら知らない、メンバーとろくにコミュニケーション取らない癇癪持ちは戦闘員として論外すぎる…


名前:ねいろ速報  626
>>623
黒トリガー与えて単騎運用かな…


名前:ねいろ速報  645
>>626
いくら戦闘力あってもカトリーヌみたいな問題児に黒トリは任せれないよぉ!
というか単騎の実力で言えば更に上は結構いるからマジでカトリーヌは選択肢にも上がらん…


名前:ねいろ速報  634
>>623
それで十分結果だしてるんだから何も言えねえよ


名前:ねいろ速報  643
>>634
出してねぇんだから中位に落ちてさらに機嫌悪くなってチームの雰囲気最悪な悪循環になってたんだろ!?


名前:ねいろ速報  633
>>614
戦闘員と隊長を両立するのは負荷が高すぎる
状況判断して動きを決めるのを他のメンバーに任せられるだけですごい強くなると思うよ香取隊
生駒隊みたいな感じかな?


名前:ねいろ速報  604
18/20オサムが死ぬって言われてたのもC級トリガー使ってた時期なのもあるよな


名前:ねいろ速報  636
>>604
正隊員用のトリガー使ってたら20人のうち1人も死なずに済ませられただろうな


名前:ねいろ速報  605
オッサムのトリオン量が6くらいあったら多分シューターとして今以上の鬱陶しさと点取り能力はあったんだろうけどこっちだと今より危険に飛び込みそうだからトリオン2でよかったのかもしれないな…


名前:ねいろ速報  613
>>605
むしろ下手に活躍出来るから今より隊長として弱くなりそう


名前:ねいろ速報  610
前線指揮官として実績がありすぎるからな諏訪さん
ファントムババアが部下でもうまいこと回すだろこの人


名前:ねいろ速報  621
>>610
ファントムババアは二宮が指揮取るのは嫌がっても諏訪さんが指揮取るのは全く嫌がってないからな…


名前:ねいろ速報  612
トリオン6あったらそもそもペンチいらないから・・・


名前:ねいろ速報  615
盾もスラスターも使わないレイガストとかマジでなんの意味もねえ


名前:ねいろ速報  616
オッサムは挑む環境がおかしいから弱い駒扱いだけど頭使うだけじゃなくてモールモッドの死に覚えといい唯我との300本勝負といい何だかんだでめちゃくちゃ刻んで積み上げてきてるやつだから油断できない


名前:ねいろ速報  625
>>616
ダメならよくなるまで続けるだけってスタンスはきっとレイジさんとかが支えてくれたお陰だよねたまこまは暖かい


名前:ねいろ速報  618
一緒にチーム組めてるのは嬉しいけどそれはそれとして
それしか選択肢がない自分と違って香取は何でもやれるんだからいつボーダーやめてもいいよって華さん思ってそう


名前:ねいろ速報  619
華さんは実際ラガーマンの幹部推薦出るくらいにはボーダーのこと真面目に考えてると思う
まあ境遇考えればボーダーに終身雇用が理想だし当然といえば当然か


名前:ねいろ速報  622
初期オッサムにレイガスト当てがったのはとにかく死なせないようにという配慮だろうか


名前:ねいろ速報  627
>>622
どうせ攻撃なんかできないんだから盾持たせとけという完璧な判断


名前:ねいろ速報  659
>>627
本人はただのデカい剣くらいにしか理解できてなかった…


名前:ねいろ速報  642
>>622
トリオン低すぎて弾系はない
ならアタッカー系だけど孤月もスコピも不器用だしちょっと…となるともうレイガストしか…


名前:ねいろ速報  624
問題から目を逸らしってより問題を認識できてなかったっていうのが
マシかって話になると難しいけど


名前:ねいろ速報  631
>>624
分かってて目を逸らしてたより気づいてなかったのほうが改善の余地が大いにある


名前:ねいろ速報  635
>>624
年齢と立場を考えたら本来はこんなもんが当たり前ではあるし


名前:ねいろ速報  640
>>624
そこら辺も適正レベルより上の環境に居た所為ではあるから根っこの問題はそこに帰結する気がする


名前:ねいろ速報  628
カトリンと華さんは双方イケメンのファンというというワンポイントが無いと
恐らくはあらぬ誤解を招き大きなノイズが生じてきてしまう


名前:ねいろ速報  647
>>628
ワンポイントあってもなお誤解生じそうなんだけど!?


名前:ねいろ速報  629
逆に香取があらゆる面で真面目にやるなら多分今香取隊が抱えてる問題面もそれで解決する可能性はあるしそれが出来る性格なら試験で評価こんだけ落としてないという話もある


名前:ねいろ速報  630
チーム戦術C級の隊員と人間性C級の隊長のチームだ
B上位行けただけ凄い


名前:ねいろ速報  632
ボーダーの場合攻略wikiが整備されてるわけでも指南動画上げてる人がいるわけでもなくそもそもコーチもいなければカリキュラムもないという
人材育成の部分を完全に個人に丸投げしてるのが現状だからそりゃあ大変さあ!


名前:ねいろ速報  637
エリートが調整しまくって偉い大人も死人が出ないよう必死に頑張ってるだけで普通に死人出る世界だからな


名前:ねいろ速報  639
なんか良くないことはわかってるけどそれはそれとして何をすればいいのかわからないことってあるじゃん?


名前:ねいろ速報  646
>>639
何すればいいかわからないなら手当たり次第にやれば?
が現状A級のスタンスなんで…


名前:ねいろ速報  656
>>639
そういう時相談する相手としてメンターというか師匠がいるんだ


名前:ねいろ速報  662
>>656
そしてその相談もろくにしてなかったのがろくろーか…


名前:ねいろ速報  666
>>662
最近まで自分が壁にぶつかってる事に気付いてなかったし…


名前:ねいろ速報  667
>>662
相談はしていた
相談すべきことをわかっていなかった


名前:ねいろ速報  671
>>667
これはめちゃくちゃあるあるなんだよな…


名前:ねいろ速報  641
そもそも明確なビジョンもなくいきなり自分が強くなるとかしても付け焼き刃とは言われてるけど地力上げることが悪いわけじゃないからなんだかんだ上げた分の地力はオッサムを強くしてるからな


名前:ねいろ速報  652
>>641
ぶっちゃけ時間制限ないならスパイダーも無しで普通に地道に基礎練してくだけでいいからな
ちゃんと伸びてはいたんだし


名前:ねいろ速報  644
極論ボーダー自体が組織として未成熟だから…


名前:ねいろ速報  648
>>644
ろくろーは組織成長の生贄にされてる…


名前:ねいろ速報  661
>>648
まあ今後も似たようなチーム出かねないから有用なサンプルだろうし…
ここで折れずに這い上がってくるなら素質があるわけだし


名前:ねいろ速報  663
>>644
もともとトリガーがない世界で先人が頑張って作った出来たてだからそこはしょうがない


名前:ねいろ速報  649
まあ遠征にせよ防衛にせよ事前情報なんて実力派エリートの能力ぐらいしか取る手法ないんだから
事前調査はランク戦でしか役立たない技術ではという疑いはある


名前:ねいろ速報  657
>>649
見知った相手の分析すらできないのに初見の分析なんてできるか


名前:ねいろ速報  650
レイガストはC級が持てる唯一の盾


名前:ねいろ速報  651
修ほどトリオンが低いとスコピどころか弧月さえパキポキ折れそうだし
長期的な事考えたらレイガスト一択だろうさ


名前:ねいろ速報  653
正直カトリーヌが真面目で完全無欠のエースだったらそれはそれでザキ先輩みたいに実力不足感じて抜けてそうな気がするなろっくん


名前:ねいろ速報  664
>>653
ちゃんとコミュニケーション取れるってことは作戦をちゃんと持って動けるってことだしそこはないと思う


名前:ねいろ速報  655
まあジャクソンとミューラーが実力に対してチーム戦でイマイチ活躍できてないとかも香取の指揮能力が上がればそっちでカバーして役割付与するとかは出来る可能性はあるからな…
そこまで行くと万能ウーマンすぎるけど


名前:ねいろ速報  658
一度壊滅的被害くらって立て直して十数年程度だから組織としてズタズタなのはまぁ当然なんだよな…


名前:ねいろ速報  660
レイガストがまぁオッサムのために作られたのではと疑いたくなる性能している


名前:ねいろ速報  668
分析しまくってメタ張るだけで終わりになると良くないけど事前にログ見て動きを叩き込めないやつが初見のトリガーを解析して対策練れるわけないしな


名前:ねいろ速報  669
スコーピオンより固く孤月より融通が効きます!レイガストです!


名前:ねいろ速報  670
むしろランク戦で相手の情報仕入れて対策取るというのが比較的簡単な方法として事前練習できるのが良いところだからな
それが出来るようになれば初見の相手にも頭回して対策取るのにも繋がるし


名前:ねいろ速報  672
自分で工夫してアレコレできる人は結果出してるよ?なんで君はそうしないの?じゃダメだから上層部はとても困ってる


名前:ねいろ速報  673
犬飼ってないは犬飼ってないでメンタルダメージ負ったのが原因の育成方針だから色々厄介なんだ