名前:ねいろ速報
IMG_1408
名前:ねいろ速報  1
看板作品だからな


名前:ねいろ速報  2
今なら左は緋村剣心あたりとチェンジしても良いかも

名前:ねいろ速報  39
>>2
順当に考えてナルト辺りかと


名前:ねいろ速報  3
トリコは人気ないぞ
続編もリメイクも作られてないし


名前:ねいろ速報  4
フジテレビ放送っていう接点だけだもんこの三者


名前:ねいろ速報  9
>>4
フジだとタンジェロあたりに代わられそう


名前:ねいろ速報  54
>>9
尾田としまぶーが仲いい


名前:ねいろ速報  5
違う
当時のトリコは本当にワンピの次の看板だった


名前:ねいろ速報  8
>>5
グルメ界に入る前までは本当に神だったからな


名前:ねいろ速報  15
>>8
スタージュンが登場する度にウオオオオってなったし
集大成の捕獲レベル100が並んだ時とかヤバかった


名前:ねいろ速報  121
>>5
もうナルトとブリーチ先生は終わってたの?


名前:ねいろ速報  6
トリコも3000万部だから今のジャンプだと無双できる


名前:ねいろ速報  70
>>6
43巻出して3000万部て
40巻で1億到達したヒロアカと比較して哀れすぎる


名前:ねいろ速報  72
>>70
ヒロアカは海外分が大きい
トリコはそこがダメ
東映アニメじゃ販促弱いし


名前:ねいろ速報  10
何かでもトリコは右二つと比べると格下じゃねと思ってしまう


名前:ねいろ速報  23
>>10
そらまあレジェンド級と並べちゃ流石にねえ


名前:ねいろ速報  11
ドラゴンボールだけ世代違うのにナルト悟空ルフィって立ち並びがやたらしっくりくる


名前:ねいろ速報  12
しまぶー今何してるんや


名前:ねいろ速報  16
ワンピ
NARUTO
BLEACH


名前:ねいろ速報 
呪術も公式に1億突破して終われてめでたい
1739007147390

名前:ねいろ速報  18
正直松井先生が人気作家とてころせんせーはルフィ梧空の中に入れないかと


名前:ねいろ速報  19
巻数長いのが偉いのはちょい昔の話で最近は短い巻数で完結する名作も増えてるよな


名前:ねいろ速報  21
トリコの服なんで悟空に寄せたんだろ


名前:ねいろ速報  26
ヒロアカもアメリカで人気だけど並べるか?と言われるとね
ナルトだなあやっぱ


名前:ねいろ速報  27
実は読んだことがないトリコ


名前:ねいろ速報  28
1738999721232
本物の人気漫画を教える


名前:ねいろ速報  30
>>28
左が格落ちにもほどがある


名前:ねいろ速報  29
おまえはトリコ?


名前:ねいろ速報  32
ワンピコラボのアニメ見たらトリコたちが優遇されすぎで笑った


名前:ねいろ速報  55
>>32
仲間がいるよの前の回くらいにトリココラボ回挟むの間が悪すぎる


名前:ねいろ速報  33
炭治郎は悟空やルフィ並みの地位得てるのかな…?


名前:ねいろ速報  35
>>33
一時代は築いた
けど並べないかなあ…


名前:ねいろ速報  37
>>35
瞬間的には並んだかも
何十年後までは残らなそう
だいたいずっとやり続けてないしな


名前:ねいろ速報  34
アンデラじゃなくてBLEACHか呪術だろそこ


名前:ねいろ速報  38
東映アニメの三本柱なら
悟空 ルフィの横に初代か現行のプリキュア置いたほうが


名前:ねいろ速報  40
鬼滅の1巻より1巻が売れた漫画は存在しない


名前:ねいろ速報  47
ドラゴンボーとワンピの輪にギリギリ入れるのNARUTOぐらいだろうな
鰤は感覚的にはNARUTOと並ぶ二枚看板なんだけど結構差があるんだよな


名前:ねいろ速報  50
トリコはよくわからんクソ玩具の販促とよくわからんアニオリキャラのゴリ押しが酷すぎた


名前:ねいろ速報  52
アニメ売り上げのドラゴボ
漫画売り上げのワンピス
グッズ売り上げのユギオウ
永遠にこのトップ3だろ


名前:ねいろ速報  57
鰤とか単行本読み返すと最終盤詰め込み過ぎで打ち切りにしか見えんからな


名前:ねいろ速報  58
アニオリが酷い奴が一人いますね…


名前:ねいろ速報  62
>>58
(どれだ…?)


名前:ねいろ速報  59
別にコラボするは良いんだけどトリコの制作チームだけレベルが酷くてトリコパートの作画ヤバいんだよな……


名前:ねいろ速報  66
>>59
東映だもんなあ
DBとワンピも昔はひどかった


名前:ねいろ速報  60
相対的に今はメガヒット人気作が足りてないんだなって


名前:ねいろ速報  61
メガヒットどころか中堅も全然いない


名前:ねいろ速報  63
トリコは炭治郎でいいんじゃないかな


名前:ねいろ速報  64
アニオリはどれも大概


名前:ねいろ速報  69
ワンピはフジが中国アニメ優先してニチアサから追い出して深夜送りよ
シーズン制になればまともになるでしょ


名前:ねいろ速報  73
悟空ルフィと並べられるのは両津ぐらい


名前:ねいろ速報  75
ナルトはワンピと同世代で二番手イメージだからやっぱり違うな


名前:ねいろ速報  76
BLEACHも並ばすには格落ちやしな


名前:ねいろ速報  78
絵柄が浮くけどケンシロウだよ格なら


名前:ねいろ速報  81
巻数の差があるから総発行部数はまた違う気がするな


名前:ねいろ速報  82
こち亀は日曜ゴールデンタイム放映してたんだぞ


名前:ねいろ速報  83
ブリーチは作品の中で主人公の存在がどうでも良すぎる


名前:ねいろ速報  84
両津悟空ルフィか…


名前:ねいろ速報  86
ファミコンジャンプを現代で作ったら絶対入ってる奴ら


名前:ねいろ速報  89
関連商品入れたら遊戯王がブッチギリになる


名前:ねいろ速報  90
1739006145649
鬼平犯科帳そんなに売れてんのかよ…

名前:ねいろ速報  92
世界を視野に入れると遊戯王は?


名前:ねいろ速報  95
刃牙なんかがキャプ翼より売れてんのか


名前:ねいろ速報  98
>>95
バキもキャプ翼もどっちかを貶められられないだろって同時レベルな気が


名前:ねいろ速報  103
>>98
キャプテン翼と刃牙では知名度かなり差がある


名前:ねいろ速報  97
トリコは30代男女にヒットしたが編集長が中年ジャンプに低年齢ファンが欲しくて
アニメをプリキュアスタッフで低年齢向けにして低年齢ファンを増やしてた
DBはゲームなどから低年齢ファンが増えてたが
ワンピは尾田の小学生の娘が学校で誰もワンピを知らないけど
お父さん大丈夫?と当時心配してるほどだった


名前:ねいろ速報  101
横がバガボンドなの微妙にシンクロしててるな…


名前:ねいろ速報  105
30年前ならともかく今なら刃牙とキャプ翼で日本でそんな知名度変わらんだろ


名前:ねいろ速報  107
>>105
キャプテン翼はかなりの世界的人気作なんだ


名前:ねいろ速報  108
>>107
日本でっていってるんだけど


名前:ねいろ速報  110
>>108
日本で同じぐらいでも世界では全然違うぞっていってるんだけど


名前:ねいろ速報  111
>>110
だからなんなんだ…
キャプ翼の全盛期なんて遥か昔でそのころ海外でアニメが人気だろうと別に漫画は売れん


名前:ねいろ速報  125
>>108
ほぼアニメだろ


名前:ねいろ速報 
一巻出せば250万部は増えるとして1億まで後6巻かぁ
1739007694738

名前:ねいろ速報  109
タフは2000万部とかだったか


名前:ねいろ速報  112
トリコも全盛期は普通に看板だったよな


名前:ねいろ速報  114
トリコは普通なら看板クラスだけどまだNARUTOも鰤も銀魂もあったからな
看板感が薄い


名前:ねいろ速報  115
銀魂も7000万部超えてるし
あっちは何回も劇場版やってるし


名前:ねいろ速報  116
トリコはキッズ人気あったけど腐女子人気が弱いからなあ


名前:ねいろ速報  118
ルフィとナルト入れ替えたほうが統一性あって良いだろ


名前:ねいろ速報  120
スラムダンクあの短さでそんなに売れてるのか


名前:ねいろ速報  122
>>120
電子は無いけど完全版と再編集版もあるからね


名前:ねいろ速報  123
>>122
完全版がDBよりも売れた


名前:ねいろ速報  153
>>123
スラダンってある意味DB以上の社会現象起こした作品だからな
バスケ人気はもちろんこれで高校生のシューズカルチャーを変えたというのもまんざら嘘でもない


名前:ねいろ速報  124
でも3000万部じゃなぁ


名前:ねいろ速報  128
トリコっての悟空のコスプレしてるみたいだな


名前:ねいろ速報  131
>>128
亀仙流の北斗コス


名前:ねいろ速報  135
竹内順子のショタ声好きなんでまた少年主人公やってほしい


名前:ねいろ速報  141
ハンタは再開するたびコンビニ本で振り返りみたいなの出してるけどすぐなくなるしそういうのでも稼げる


名前:ねいろ速報  143
鬼滅の頃までは残ってたけどいまは大きめの駅ビルの書店すら激減してる


名前:ねいろ速報  145
コンビニに本入荷しなくなってないか


名前:ねいろ速報  147
>>145
10年、5年で激的に流通ルートが絶たれている


名前:ねいろ速報  150
>>147
DBとか売れてた頃のワンピの時代を基準にすると
200万部オーバーはコンビニに30冊から50冊ぐらい入荷になると思う


名前:ねいろ速報  148
それこそナルトの途中までは海外でも海賊版ばっかりで正確な売上分からんぞ


名前:ねいろ速報  149
普通に紙でしょ
15巻10692円がデータだったら買わないわ俺


名前:ねいろ速報  154
昔は本誌が今の数倍売れてたからわざわざ単行本買うってやつも少なかったんだよな


名前:ねいろ速報  156
ワンピースドラゴンボールは文句無いけど
売上や社会的影響や知名度考えたら
トリコアウトで鬼滅の刃かNARUTOかなあ
フジテレビ縛りならこち亀の両替とかでいんじゃないかなあ


名前:ねいろ速報  167
>>156
いまのところ鬼滅はフジテレビになってないか?


名前:ねいろ速報  157
電子書籍は極端な割引サービスやったりするからもうカウント不可だな
人気漫画には縁がないとは思うが


名前:ねいろ速報  160
>>157
あれって印税はどうなるんだろう
1円で売っても印税は1銭にならない?


名前:ねいろ速報  158
両津ってかいたつもりが変換がずえて両替になってた
こち亀の両替って誰だよ俺
こち亀の両替じゃなくてこち亀の両替に訂正


名前:ねいろ速報  159
トリコは現役だったからいたんじゃないの
今の現役ジャンプだと…なんだ?


名前:ねいろ速報  161
集英社コミック半額のときは全巻じゃないこともあるけど人気作も半額になってるから恩恵あるでしょ


名前:ねいろ速報  162
スラダンはリメイクも滅茶苦茶売れたしな


名前:ねいろ速報  181
>>162
新装版出た時普通にシリーズ年間ランキング上位にいてびびった


名前:ねいろ速報  163
トリコくらいの人気漫画家ならいくらでも女食えそうなのに
8万円も払ってるのが悲しいな


名前:ねいろ速報  164
ドラゴンボールもナルトも終わる時期調整してたのによくスラダンはあそこで終われたな


名前:ねいろ速報  170
>>164
担当はともかく編集に連載再開の望みはあったとは思う


名前:ねいろ速報  165
しまぶーは許されたのにアクタージュの原作者は許されないのか


名前:ねいろ速報  168
>>165
買春と強制わいせつじゃそりゃね


名前:ねいろ速報  166
戦隊の真ん中もだけど
こうしてみると主人公の色はオレンジとか赤なんだな
この系統漫画や特撮だと男っぽいヒーロー色なのに
なんでランドセルだと女が赤なんだろう


名前:ねいろ速報  169
戦闘力ならトリコも最終的には残りの2人に引け取らないレベルになってると思う


名前:ねいろ速報  171
トリコも惑星破壊レベルって聞いてマジかよってなった


名前:ねいろ速報  172
儲かりだとワンピースや鬼滅よりも遊戯王の方が上かも知れんよね


名前:ねいろ速報  185
>>172
コナミさんちの子


名前:ねいろ速報  174
炭治郎は頭ひとつ抜けてるからスレ画に混ざる方が違和感ある


名前:ねいろ速報  176
よしんば許されたとして誰が作画やるのっていう


名前:ねいろ速報  177
ナルトはワンピドラゴンボールに比べて日本人気は落ちるイメージ


名前:ねいろ速報  178
ワンピが大人気!は韓国が大人気!と同じようなもん


名前:ねいろ速報  179
>>178
ここ数年でかなり国外人気が上がっているのは事実
全盛期ナルトには及んでないと思うが


名前:ねいろ速報  183
一護とルフィが並んでる所がイメージ湧かない
ナルトとならあまり違和感はないかもしれん


名前:ねいろ速報  184
大谷翔平ハラスメントもあるしいまは何でもハラスメントだぞ


名前:ねいろ速報  187
>>184
大谷翔平に並べるのはジャンプなら鬼滅くらいだな


名前:ねいろ速報  189
色々調べてたがワンピ五億だけどDBはその半分以下の巻数で倍以上の二億六千出してんだな…化け物すぎる…


名前:ねいろ速報  190
ナルトは和風ファンタジー世界の地球だから日本なんかないぞ


名前:ねいろ速報  192
鬼滅は急に人気になってすぐ終わったって印象
ドラゴンボールはワンピはずっと人気が続いてる


名前:ねいろ速報  193
>>192
人気といっても社会現象レベルには一度もなってないな


名前:ねいろ速報  196
>>193
鬼滅が?ワンピが?それともドラゴンボールが?


名前:ねいろ速報  224
>>196
DBにかんしては当たり前すぎて社会現象と呼ばれないようなもの
Jリーグブーム、K-1ブーム、大相撲ブームに比べてプロ野球みたいなもん


名前:ねいろ速報  198
>>192
鬼滅今年映画やるけどその二作は?


名前:ねいろ速報  194
ワンピって結構長い間日本だけだったのに
どのタイミングでワールドになったんだ


名前:ねいろ速報  195
ネトフリドラマからじゃない?


名前:ねいろ速報  197
>>195
超最近だな…


名前:ねいろ速報  199
映画は公開されてる間じゃないと人気を実感しにくいってのはある


名前:ねいろ速報  200
鬼滅は作風がワンピドラゴボよりもブリNARUTOジョジョ系列だからスレ画のファンに敵視されがちだね


名前:ねいろ速報  201
今の鬼滅はいくつかあるトップコンテンツの一つって感じだな
もう飛び抜けた存在じゃない


名前:ねいろ速報  206
>>201
映画の記録は残り続けるし緑と黒の模様は上書きできないくらいイメージ固まったけどな


名前:ねいろ速報  214
>>206
映画が終わった20年後には忘れられてるよ
展開が終わったコンテンツはそこで終わり


名前:ねいろ速報  203
ドラゴンボールは日本では展開止まって収束してる時期あったからな
でもその間も南米とかでずっと無限ループで放映されて持続してたけど


名前:ねいろ速報  205
ドラゴンボールって社会現象とかそういうレベルじゃないだろ
アンパンマンやドラえもんやサザエさんみたいなもん


名前:ねいろ速報  207
>>205
古いだけってことか…まあかなり昔のもんだからな


名前:ねいろ速報  210
>>207
必死だなぁ…


名前:ねいろ速報  208
コロナの時に外国勢がアニメコンテンツ食い漁って発掘されまくったって


名前:ねいろ速報  209
ドラゴンボールはサウジアラビアにテーマパーク作られるぐらいだからな


名前:ねいろ速報  211
ジャンプで社会現象的な盛り上がりっていうとスラムダンクと鬼滅ぐらいな感じはある
北斗もかも


名前:ねいろ速報  212
社会現象ならDr.スランプ


名前:ねいろ速報  213
最新作のダイマが最終評価になっちゃうよドラゴンボール


名前:ねいろ速報  215
左の異物感すごすぎる


名前:ねいろ速報  216
いま20年後の心配してもね


名前:ねいろ速報  219
>>216
上書きされないんじゃなかったのか…


名前:ねいろ速報  220
おそ松さんや忍たまとか見てると
何がどこでフィーバーするかわからんなあ


名前:ねいろ速報  222
>>220
お粗末4期もやるんだっけ?俺は嫌いだけど人気あるんだな


名前:ねいろ速報  225
アニメやってるわけでもないのにだいたいの世代に知名度ある北斗って何気にヤバいよな


名前:ねいろ速報  226
バンダイの売上でもドラゴンボールのすごさは圧倒的


名前:ねいろ速報  228
世界的知名度だとそこまで海外人気ない鬼滅だとドラゴンボールとNARUTOに勝ちようがないからな


名前:ねいろ速報  233
なにえらぶにしても三大ってなると一個格落ち感がすごくなるな