名前:ねいろ速報
単に好きな話でもいいよ!

名前:ねいろ速報 1
アニメやってるからかもだけど微塵嵐ぶっ殺しゾーンやっぱいい…少年漫画みたいな展開してる
名前:ねいろ速報 13
>>1
だが…何とかならないのか?わざわざ来たのだが…
がアニメでパーフェクトでやんした…
名前:ねいろ速報 25
>>1
レイドバトルに見せかけた微塵嵐虐だけどクウロの構文の出方とキュネーのヒロイン度限界突破とトロア・ロボ&ババアとメレがかっこよすぎて満足度高い
名前:ねいろ速報 2
後になると色んなキャラの株が上がるスレ画の新魔王戦争好きよ
名前:ねいろ速報 12
>>2
レグネジぃさんこれめちゃくちゃ強かったのでは…ってなってる
名前:ねいろ速報 3
やっぱ1巻ラストの剣士vs盗賊かなぁ
短いながらもギミックよく考えられてる戦いの流れ
名前:ねいろ速報 10
>>3
アニメで見てダカイかわうそ…マジでかわうそ…ってなった
☆と梶の演技が最高なんだ
名前:ねいろ速報 21
>>3
「最初から…魔剣じゃなかったのか…!!」
「言ったろうが…取ってるぞ…オメェの命を…!」
いいよね…
名前:ねいろ速報 4
僕は乱群外道剣!
名前:ねいろ速報 14
>>4
前巻が色んな意味でド迫力怪獣大戦すぎてここへ来て工作イケメン剣士と欠損剣豪のバトルかあ…って期待値めっちゃ低かったのに
ソウジロウVSロスクレイが個人的ベストバウトになってしまった
名前:ねいろ速報 31
>>4
試合をさせない盤外戦術を政治家のアジテートとユノ&塚厳の導きで突破して仕合の場へたどり着く剣豪も
戦わない策を全部突破されても全ての策と人員を結集して剣豪の剣と互角以上にわたり合う人工英雄も最高だった
名前:ねいろ速報 6
IV巻
色んなキャラにサブタイトルがかかってるの美しい
名前:ねいろ速報 7
一つ選ぶなら光陰英雄刑かな…エレキアいいよね…
名前:ねいろ速報 8
4巻の光陰英雄刑があまりにも芸術的な多重回収で好き
ロスクレイとエレキアと日の大樹とクゼおじいいよね…
名前:ねいろ速報 9
「エレア!幸せになって!」の巻
名前:ねいろ速報 22
>>9
今現在の最悪の展開の引き金になっとる…
名前:ねいろ速報 11
読み返すと一回戦まではまだ全然平和だったなって…
ツーちゃんと骨おじが酒場で出会う話いいよね
名前:ねいろ速報 16
>>11
サイアノプVSトロアめっちゃ好きだ…終わり方も爽やかだし
名前:ねいろ速報 17
>>11
何の悪意もなく親切なおじさん扱いされてショック受けつつ小粋なホネホネジョークで切り返す骨おじ好き
アニメで山ちゃんにやってほしい…
名前:ねいろ速報 15
サブタイだと潜在異形種が好き
黒曜のことでもあり本物の勇者のことでもありまともに生きることの出来なくなった人全てのことでもある
名前:ねいろ速報 19
ルクノカおばあちゃんの暴れっぷりを早くアニメで見たいぜ
名前:ねいろ速報 46
>>19
決凍終極点いいよね…最強の冬の最強たる所以…うおっそれはちょっとやりすぎ…
名前:ねいろ速報 20
ネクテジオがその生物学的美をあますことなく披露する9巻こそが最高傑作なのでは?
アッ! 申し訳ありません思い出していたら一過性意識消失発作が!
名前:ねいろ速報 34
>>20
キノコ博士とキノコ農家好きだった
なんかこいつらと王宮に特攻したアウル王限界オタクだけ違う空気吸ってない!?
名前:ねいろ速報 23
構文カットされる微塵嵐くんに悲しい過去…
名前:ねいろ速報 26
アニメのクウロの構文演出最高でこいつーっ!ってなるなった
名前:ねいろ速報 27
栄光簒奪者
やはりアルハル…
名前:ねいろ速報 43
>>27
嘘だ、本当はずっと嬉しかったって吐露があまりにもつらい
名前:ねいろ速報 62
>>27
アルハルの結末として満点なのは当然として出撃するツーちゃんと止めようとするクラフニル先生のやり取りとか
魔王自称者アルスの襲来を前に修羅たちが次々集まってくる燃え展開とかでめちゃくちゃ好きだ
名前:ねいろ速報 68
>>27
魔王自称者アルスがチックロラック抜きにしても無茶苦茶な強さすぎる
なんでこいつが初戦敗退してんの…
名前:ねいろ速報 75
>>68
相手がそれ以上に強かったから…
名前:ねいろ速報 83
>>68
やっとのことでアルスの討伐に成功したと報告を受けた黄都二十七卿に襲いかかる、「コイツにタイマンで勝った奴を仕留めないといけません」という重荷…
名前:ねいろ速報 28
思ったよりざっくり矢が刺さっててこれよく生きてたな!? となるクウロ
名前:ねいろ速報 29
書籍で読んでて本物の勇者ここで出すの!?えっそいつ!?え!??って衝撃でビビり散らかしたから5巻かな…
名前:ねいろ速報 60
>>29
本物の勇者なんてものはいませぇん!だと思ってたからマジでビビったなこれ
名前:ねいろ速報 67
>>29
魔王殺しミステリーは最後まで引っ張るギミックだと思ってたから連載でもビビった展開だったよ
おなじ感想を抱いてくれて嬉しい
名前:ねいろ速報 30
爆砕の魔剣返すよ→トロアに勝つまでここに置いておくよ→じゃあ横から頂きますよでダメだった
名前:ねいろ速報 33
キヤズナのババアがめっちゃ好きなんだけどでもこいつ1話の惨劇の黒幕なんだよな…
名前:ねいろ速報 35
>>33
勝手にゴーレムの周りに街作ってた奴らが悪いよなあ…
名前:ねいろ速報 36
まだ完結してないけどこの力の入れっぷりは原作全部アニメ化してくれるつもりなんだろうか
名前:ねいろ速報 37
微塵嵐くん好きだから2巻
おかしいな……メタれる敵に対しては圧勝できるはずなのにどの修羅にも勝てる気しないぞこの神様……
名前:ねいろ速報 40
>>37
ソウジロウとかは微塵嵐突破手段が無くて無理なんじゃないっけ
名前:ねいろ速報 55
>>40
前の一問一答だと基本それでかなり厳しい寄りって回答だったと思うんだけど今年の回答だと何やかやで突破口見出しそうな感じになってたな
名前:ねいろ速報 41
>>37
というか珪素生物への一問一答で16修羅の中だと非戦闘系の修羅にしか勝てないって言われてるから…
名前:ねいろ速報 52
>>37
ソウジロウシャルクサイアノプロスクレイあたりには行けるんじゃね?
何故か勝てる気しねえけど
名前:ねいろ速報 39
巻が進むごとにヒロトコワー…の気持ちが強まっていく
お嬢様はかよわいいきもの
名前:ねいろ速報 51
>>39
ジギタ・ゾギの有能さと卓越ぶりが際立つだけに脱落でヒロトかわうそ…ってなってたのに
何で脱落後に覚醒して盤面を丸ごとひっくり返しにかかってんのこの人…
名前:ねいろ速報 80
>>51
謀略調略情報操作しまくりのロスクレイ最強からの仮にも為政者がそんな民に対する信頼皆無のやり方でいいと思ってんの?の冷や水は最強だった…第十試合の内容はもちろんだけど裏で起きてるヒロトのレスバ好き好き大好き
名前:ねいろ速報 44
アニメ全体的に演出が凄くいいよね
名前:ねいろ速報 47
特殊EDで逝けたし微塵嵐くんも成仏できることだろう…
名前:ねいろ速報 48
おばあちゃん回の締めの回想のところアニメでどうなるかなぁ
名前:ねいろ速報 50
オスロー隊長対ティアエル
名前:ねいろ速報 56
>>50
私このバトル好き!!
名前:ねいろ速報 58
>>50
尋常の人の英雄の頂点と狂った竜の戦いいよね…ふざけんなよこんなもん…!!!
名前:ねいろ速報 57
地平咆メレは……連射が効くということを!
がシンプルにクソゲー過ぎて好き
名前:ねいろ速報 66
>>57
真っ向勝負の試合として一番好きだわ
名前:ねいろ速報 87
>>57
優しき英雄メレの「単独でのマップ指定通常ジャブ連打で都市を滅ぼせる上に詞術も精細な操作も自在に使いこなす」ってあの精神性がなければ危険すぎる側面をバッチリ見せてくれるのが最高なんだ
名前:ねいろ速報 103
>>87
メレがドルヲタになってお姉ちゃんぶっ殺したの辛いよ〜
生きててくれオゾネズマ……
名前:ねいろ速報 61
制作側の偉い人に異常異修羅愛者がいる感じがある
名前:ねいろ速報 65
>>61
サンキュー石油王!
名前:ねいろ速報 69
>>61
去年まではエイプリルフール自腹でやってたけど今年は予算出すのでそれ使っていいですよって編集に言われてえ…!?ってなってる珪素生物でダメだった
名前:ねいろ速報 63
ティアエル戦いいよね…
竜がどんだけ人族にとって隔絶した存在かをたっぷり味わえる
攻撃の余波で部隊がミンチになるってなんだよ…
名前:ねいろ速報 77
>>63
電子レンジブレスが高確率でスカってるのに黄都最強の部隊+眠りの魔剣装備した最高の英雄がターンごとにゴリゴリ削られていくの勝てるか…こんなもんっ…!!!感が凄い
名前:ねいろ速報 64
細かい演出が行き届いてるだけにあれもこれもカットせずに見せて欲しかった〜!となる
贅沢は承知で
名前:ねいろ速報 70
シャルクVSメレはあの骨おじが終始(いやおいマジでふざけんなよそんなんありかよ…!!)ってなってるのがめちゃくちゃ楽しい
名前:ねいろ速報 86
>>70
相手の得意な間合いでねじ伏せてやるよと言ったばかりに
名前:ねいろ速報 71
ウハクとクノーディ先生の話が好きだな
名前:ねいろ速報 91
>>71
ダークファンタジー短編としての完成度ならこれが一番高いと思う
そのうえで話が進むと二段構えになってるのもいい
名前:ねいろ速報 96
>>91
詞術のある世界が故の価値観の違いとか見えて良いよね
名前:ねいろ速報 73
一期やってた頃に5巻くらいまで買ってて積んでたけど二期から読み始めてハマってしまった…殺界微塵嵐は読後感がいいね
名前:ねいろ速報 74
ちゃんと結構な利益出してるらしいからなアニメ一期
これが夢の国のウォルトの力か…
名前:ねいろ速報 82
>>74
異修羅については初っ端からある程度広く知られることより気読者向け特化で振り切って巻きはあれど高クオリティでアニメ化するぜ!!少なくとも16修羅は全部出すぜ!!!ってやってくれたのほんと正解だったと思う
名前:ねいろ速報 93
>>74
まじ?一回戦の八試合からの真レイドバトルまでやってほしいなぁ
微塵嵐くんはレイドって言うかステージギミックだからな
名前:ねいろ速報 76
ババアの作ったクソデカゴーレムの周りに立派な街ができるくらいの時間経ってるってあのババアおいくつなの
名前:ねいろ速報 97
>>76
ババアは肉体的には普通のババアなんでたかだか数十年で出来てる街ってことになるよ
名前:ねいろ速報 78
早くアニメでウハク回見たい〜〜!
名前:ねいろ速報 79
本物の魔王しんじつと本物の勇者しんじつ両方ともまんまと度肝抜かれたわ
悔しい
名前:ねいろ速報 94
>>79
どっちもホラー的な意味でもめちゃくちゃ怖いのが地味に好き
ぞっとするんだよなあの辺
名前:ねいろ速報 81
本物の魔王が本物の勇者に殺されるところを早くアニメで見たいよぉ〜〜〜
名前:ねいろ速報 84
異修羅が流行る
↓
サイアノプやアヤキなど可愛いマスコットに癒される
↓
しかし体は闘争を求める
↓
異修羅の情報が欲しくなる
↓
珪素(偽)をフォローする
↓
珪素(偽)が実況をリポストする
↓
ファイナルファンタジーS
名前:ねいろ速報 85
前世で何したのってくらい酷いもらい事故食らったヒグアレさんいいよね
名前:ねいろ速報 99
>>85
前世というか剣闘士としてデッドオアアライブを刷り込まれてしまったのがね…
殺さず無力化もできる腕前はあっただろうに
名前:ねいろ速報 129
>>99
あの誇りと明日は死ぬぞ精神こそが強さだったしそのせいで暗殺天使ナスティークちゃんに引っ掛かって死んだのが皮肉すぎる
名前:ねいろ速報 140
>>129
スレ画で言うとクゼのおじちゃんめっちゃ働いてたな…優秀過ぎる
名前:ねいろ速報 149
>>129
強さの根拠が時と場合がかわって弱点になるの噛ませ役強者のキャラメイクが完璧すぎる
珪素生物やってたでしょ!
名前:ねいろ速報 88
まあ結局おばあちゃんとアルスが好きかな…
名前:ねいろ速報 90
本物の魔王は本物の魔王の恐怖をアニメでどう演出してくれるのか楽しみだ
名前:ねいろ速報 98
夢の国パワーがでかいんだろうけど一期がKADOKAWAの決算報告で好収益ランキング入りするくらいには利益出してたのは本当に良かった
贅沢言わないから何とかクゼおじが脱落するくらいまではアニメで観れればいいや
名前:ねいろ速報 100
魔王3人でてきたけど収集つくんか?
名前:ねいろ速報 101
ありがとう夢の国のウォルト…
名前:ねいろ速報 102
ツーにはしあわせになってほしい
名前:ねいろ速報 104
一つの季節が終わる。がめちゃくちゃ好き
名前:ねいろ速報 108
>>104
ルクノカは二つ名の「冬」の使い方というか演出が終始完璧だった…
「戦いすらをも許されぬそれは一つの荒涼の光景である」って一文が構文でも一番好きかもしれん…
名前:ねいろ速報 105
サイアノプが格好良すぎるのでスライム聖女と幸せになってほしい
名前:ねいろ速報 109
本物の魔王を殺した本物の勇者こそが一番恐ろしいって文が好き
名前:ねいろ速報 110
最新の一問一答とか見るとなんか外国にもリーチしてるっぽくて、もしかして思ったより新規がいるのか…ってなる奴
名前:ねいろ速報 114
>>110
かんやかやアニメはマーケティング手段で強いよ
原作は原作アニメはアニメだと思ってるからどうかと思うけどまぁ事実として
名前:ねいろ速報 111
あえて変化球で好きな話上げると
メで即興で珪素生物がライブ執筆投下した「長虫計りインエジン」と「深獣の修羅」もめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 112
本物の魔王いいよね
恐怖に立ち向かえる本当の勇気を持ってる英雄だから本当の恐怖に対面してしまうっていうのが好き
本物の勇者が勇気もクソもないのも併せて
名前:ねいろ速報 113
アニメ公式人気投票でアルスが一位だったの納得なようなこいつやっぱ人気あるんだ…ってびっくりしたような
名前:ねいろ速報 115
キヤズナ婆ちゃんの国滅ぼされたの結構最近なのか
名前:ねいろ速報 117
冬のルクノカのせいで四半期に一度あんなクソシーズンが襲ってくる彼方が魔界扱いされてる話好き
名前:ねいろ速報 118
ヒロトの構文の「異世界の理によって、旧き理の全てを捻じ曲げる文化侵略者である」ってところが好きすぎる
文化侵略者ってワード厨二すぎるな
名前:ねいろ速報 121
オゾネズマお姉ちゃん好き…
よく考えたらずっと曇ってるなこのお姉ちゃん…
名前:ねいろ速報 159
>>121
生きててほしい
死なないでくれ…マジで…
名前:ねいろ速報 122
誰が最強かはともかく
星馳せアルスあいつは本当に最悪なんだ!
名前:ねいろ速報 123
万能の適正で敵に対応し戦闘中に成長し弱点を突く
アルスの戦闘スタイルは勇者にふさわしいんだけど
やってることはひどすぎる
名前:ねいろ速報 124
学園都市ナガンは一問一答とかも踏まえて改めて見るとトリリンガル当たり前なくらいには文字を教えてる学園の練度も探索者たちのシステムもかなり高度に極まってて凄かったっぽいな
まあ1話冒頭で町ごとリュセルスされたんだけど…
名前:ねいろ速報 137
>>124
客引きでグロ死して彩りを添えるくらいの意味でリュセルスを動詞化するっていうのね…!許さない…ソウジロウ…!!
名前:ねいろ速報 138
>>124
ソウジロウを…殺す…!!!
名前:ねいろ速報 127
学問に関してはもっと以前からの積み重ねがあるだろうからね
名前:ねいろ速報 128
ウワーッあの3本腕なんであんなおっさんのこと好きなの!?
名前:ねいろ速報 131
>>128
すごいやつだ…
名前:ねいろ速報 130
アルスって先代トロア襲った時なんで他の魔剣は持っていかなかったの?
欲しかったのが光の魔剣だけったから?
名前:ねいろ速報 135
>>130
攻撃アイテムならあいつは既に沢山持ってるから攻撃力という点で一番強い光の魔剣だけ貰って行った
名前:ねいろ速報 143
>>135
加えて単純に飛行時のキャパもあるからな…
こいつ単なるコレクターってより合理に特化した簒奪者だからこういう思考できるのが強い…
名前:ねいろ速報 142
>>130
オート攻撃してくれるどうぐ(エリア攻撃)でけん制して
マスケットかキオの手で倒すのが基本スタイルだから
接近するとしたらそれでも倒しきれない敵を倒さないといけない時だけ
よって最強の攻撃力を持つ剣だけが欲しい
名前:ねいろ速報 147
>>130
ヴィケオン討伐に光の魔剣欲しいなーで取りに来ただけだから大体その通り
名前:ねいろ速報 132
コソ泥アルスでもいいとすら思う!
名前:ねいろ速報 133
見たいよ〜!「後を頼むぞ」のシーン見たいよ〜!
名前:ねいろ速報 134
アルスルクノカは無法だけど強みが物理だから攻撃範囲内にクゼおじ置いとくだけでいいのが安心できる
キアちゃんと王女どうしたらええんや
名前:ねいろ速報 136
晴天のカーテと夕暉の翼のレグネジィの関係と静寂なるハルゲントと星馳せアルスの対比が本当に綺麗で書籍追加エピソードとは思えない
名前:ねいろ速報 139
アルス下手におっさん褒めて媚びるより冒険の話振った方が話乗ってくれるのがガチだよね…
なんであんな茸好きなのかはわからんが…
名前:ねいろ速報 153
>>139
修羅個人の一問一答でこぞって最強のハルゲント!最高のハルゲント将!!!みたいなノリで褒めて機嫌取ろうとした質問にことごとく「あぁいいよそういうの」とか「ハルゲントは別に人族最強でも高評価受けてるわけでもないでしょ?おれに媚びたいの?」みたいな反応で質問者がみんなくぅ〜〜〜これこれ!!!になってたの笑った
名前:ねいろ速報 141
【 五 ◇ 黒い音色のカヅキ 】
名前:ねいろ速報 144
「誰もが栄光を知る”最初の一行”の、未だ敗北を知らぬ最後の一匹である」が最高に好き
なっちまったな…最後の一匹に…
名前:ねいろ速報 146
>>144
生き残りを自分の手にかけてる…
名前:ねいろ速報 152
>>144
サイアノプはそもそも武術家一匹増えても本物の魔王相手じゃ意味ないのも酷い
名前:ねいろ速報 145
ロスクレイの正しき技バトルはアニメにしたらすげえ映えるだろうなあ
ティアエル戦見たい
名前:ねいろ速報 150
サイアノプは
自分が強ければ
そして自分が一緒にいっていれば
最初の一行は本当の魔王を倒せたはずだ!
ってのが最高にエモい
名前:ねいろ速報 154
今菌糸類の話しました!?
名前:ねいろ速報 156
セフィトちゃんは本人のメンタルはともかく現状被害はそこまで出てないからまあなんとかなりそうな気もする
転がり込んだ先が国防研究院と旧王国主義者の残党でキアが追ってきてるから一波乱はありそうだが…
名前:ねいろ速報 157
>>156
これつかいたい?(鉛筆を渡す)
名前:ねいろ速報 158
アニメはアニメとして原作が完璧に閉まるかどうかはいまだにハラハラしてる
頼むぞ…
名前:ねいろ速報 162
セフィトリナリスキアロトユノの五等分の花嫁いいよね
全員厄ネタ
名前:ねいろ速報 164
ミルージィの作ってるやつがどういうものになるのかが地味に気になる
名前:ねいろ速報 168
>>164
「止めようとしても何かを作ろうとしてる」ってこれ多分お嬢様が何か指示してるよね
名前:ねいろ速報 165
オゾネズマお姉ちゃんの中でオルクトとの思い出が本当に美しいものになってるのがね…いいよね…
名前:ねいろ速報 167
キアちゃんはこんなクソみたいな大会に連れ出されなけりゃ厄でもなんでもなかったのに…
名前:ねいろ速報 169
カヅキちゃん回はマジで待ち遠しいな
コメント
コメント一覧 (6)
ロスクレイすきなんだ俺
anigei
が
しました
ロスクレイとレグネジィが好きなんだよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
原作の方は売上伸びてるんだろうか
anigei
が
しました
具体的な数字は解らんのよな
どっかで見れないもんかね?
anigei
が
しました
最後までチョコたっぷりな5巻と6巻も捨てがたい....
anigei
が
しました
コメントする