名前:ねいろ速報
この人が甚爾と並んだことになってるの最後まで受け入れられなかった
IMG_1479

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報  2
双子の片割れ使ってニコイチだから一人でできたパパのほうが凄いよ


名前:ねいろ速報  95
>>2
パパも双子で生まれる予定だったのを腹の中でもぐもぐして完全体になったのかもしれない

名前:ねいろ速報  3
覚醒したての凡夫に負ける男を過剰評価しすぎ


名前:ねいろ速報  18
>>3
覚醒したてって要はただの初見殺しだし
領域の中で一方的に特級呪霊祓えるんだから過剰評価でもなんでもないだろ


名前:ねいろ速報  23
>>3
勝てるやつ何人いるんだよ


名前:ねいろ速報  494
>>3
ぶっちゃけそれなんだよな
パパでも宿儺には全然及ばなかっただろ


名前:ねいろ速報  4
むしろ明確に上だろ


名前:ねいろ速報  5
成仏しろ


名前:ねいろ速報  6
早く成仏しろ


名前:ねいろ速報  7
でもフィジカルギフテッドがこんな短期間に連続して生まれるのは変だろってツッコミはちょっと分かるよ


名前:ねいろ速報  13
>>7
フィジカルギフテッドはそこまで強くないから


名前:ねいろ速報  8
下準備とか搦め手とか色んな呪具の活用とかしないから強さを同じでも下位互換っぽさはある


名前:ねいろ速報  10
>>8
覚醒から宿儺戦までそんなに期間空いてないしここから経験積んでさらに強くなる素質はあるだろうと思うよ


名前:ねいろ速報  9
まこーら調伏しないまま前任者死んじゃった時のためのスペアなんでしょ


名前:ねいろ速報  11
覚醒→特に出番なし


名前:ねいろ速報  12
出番けっこうあったろ


名前:ねいろ速報  14
無いのは戦果だよね


名前:ねいろ速報  15
いや甚爾は明らかに最終戦のメンツよりスペック格落ちしてるから
伏黒のサポートがなきゃ自然呪霊でも一番の小者に勝てないやつが完全体すっくんと戦えるわけねーじゃん
最終イノタク>>>甚爾>イノタクだぞ


名前:ねいろ速報  16
フィジカル的にはまあそうなのかもなーって受け入れられるけど
戦闘経験値があまりにも違いすぎる


名前:ねいろ速報  20
>>16
あとポケットとひみつ道具ね


名前:ねいろ速報  17
結果宿儺倒せたんだから戦果としては上々だろ


名前:ねいろ速報  22
たまに来て後ろから切ってすぐフェードアウトする仕事しかしてないからな


名前:ねいろ速報  25
双子バグ技


名前:ねいろ速報  26
妹さんが生き残ってたらどうなってたんだろ


名前:ねいろ速報  27
少年院の時の宿儺以上のフィジカルなんだっけパパ黒


名前:ねいろ速報  28
覚醒強化イベント何回も貰った割に本当にパッとしない
貢献がなさすぎる


名前:ねいろ速報  29
効かないらしいけど取り合えず心臓攻撃してみるかは甚爾くんじゃ絶対出ない発想


名前:ねいろ速報  32
>>29
浅いところで戦いを舐めてるよね


名前:ねいろ速報  44
>>29
ナレーションで本来だったら宿儺にこんな隙が発生しなかった
奇跡的に生まれた隙だった
みたいなの解説してそれだから困る


名前:ねいろ速報  30
戦果といえば禅院家壊滅させたくらいだよ
させる必要あったのかな…


名前:ねいろ速報  33
>>30
真依ちゃんのオーダーをスルー出来たとして謀殺を切り抜けて穏便に済ませる方法あったかな…


名前:ねいろ速報  35
>>30
戦後処理考えるとその方が楽


名前:ねいろ速報  39
>>30
それは間違いなく戦果


名前:ねいろ速報  31
並ぶどころか超えてたろ


名前:ねいろ速報  34
釘宮があと30分早く起きてたら誰も死なずに一方的に勝てたのが一番酷いだろ


名前:ねいろ速報  36
>>34
呪術の釘宮だから西宮先輩か…あいつ寝坊したんか!!


名前:ねいろ速報  38
>>34
というかおばあちゃんがスタメン入りしとけば解決したのでは


名前:ねいろ速報  42
>>34
あのタイミングでキメられたから勝てたんだろ


名前:ねいろ速報  46
>>42
スタン属性あるから目隠しと戦ってる時にコンコンしてたら死ぬぞ


名前:ねいろ速報  49
>>46
削られてないから耐えると思う


名前:ねいろ速報  40
敵が宿儺くらいしかいない状況だからスレ画が活躍する機会がなかったんでしょうがないね


名前:ねいろ速報  41
芻霊呪法は上層部が好む由緒正しい伝統的な術式って設定あるのに釘崎以外存在しない事になってるの凄いよ


名前:ねいろ速報  45
>>41
十種とかは結構由緒正しい感なくない?


名前:ねいろ速報  43
誰だよあの外人!


名前:ねいろ速報  47
強いんだけどその強さを分かりやすく発揮する前に終わった感じ


名前:ねいろ速報  48
凡夫だって上層部壊滅させたんだからそういう流行りだったんだろう


名前:ねいろ速報  50
他のやつと違って遠隔からだから五条戦のときは邪魔にならず援護できるからそれで終わらせられていたか


名前:ねいろ速報  51
父黒の強みって身体スペックより戦闘IQの高さだと思う


名前:ねいろ速報  53
そんなもんドラゴンボールだって悟空が最初から遠間で元気玉連発してれば全部勝てるみたいな話


名前:ねいろ速報  59
>>53
基本近くから撃たんとあれ当たらんし
避けようがない大きさのうつと地球ぶっ壊れるし


名前:ねいろ速報  62
>>59
瞬間移動しろよ


名前:ねいろ速報  66
>>62
玉ごと出来ないぞ


名前:ねいろ速報  69
>>66
敵を瞬間移動させればいいじゃん


名前:ねいろ速報  72
>>62
ブギウギのせいで畜生!!


名前:ねいろ速報  54
五条の最初の領域展開に合わせて不意打ちコンコンしてたらそのまま勝ってただろ


名前:ねいろ速報  61
>>54
寝てたんだからどうしようもねぇだろ


名前:ねいろ速報  56
マコラが眷属になってんのが一番納得できない


名前:ねいろ速報  79
>>56
なんで…?


名前:ねいろ速報  92
>>79
調伏の儀の部外者だろ宿儺は


名前:ねいろ速報  57
宿儺結局何なら耐性あるんだよってくらい攻撃通ったからな


名前:ねいろ速報  65
>>57
毒だけど?


名前:ねいろ速報  58
別に目覚まさなくても乙骨が指食ってれば良かっただけだろ


名前:ねいろ速報  60
最初から釘崎の攻撃が効いたかどうかよりも
まず凡夫が一体何がどうなって宿儺に負けたのか納得のいく流れを考察してくれ


名前:ねいろ速報  71
>>60
不意打ち
初見の不意打ちは基本五条でも宿儺でも食らうし


名前:ねいろ速報  75
>>71
オートガードしてんじゃなかったのかよ


名前:ねいろ速報  82
>>75
それは術式でのガードのことじゃない?


名前:ねいろ速報  81
>>71
あの状況で不意を打たれる凡夫は何なんだよ


名前:ねいろ速報  84
>>81
あの状況で完全初見技は喰らうだろ
五条視点だと今の今まで出してこなかった技だぞ


名前:ねいろ速報  107
>>84
五条の六眼って設定知ってる???


名前:ねいろ速報  76
>>60
負けそうになったから初回無料の縛り使って印と詠唱必要な次元斬を無料で出しただけだけど


名前:ねいろ速報  102
>>60
五条が負けたのは次元斬を出されたから以上の理由無いでしょ
逆になんでそれで納得できないのかわからん
無下限術式も呪力防御も一切通用しない防御無効技を完全に初見の状態で繰り出されてやられない奴居ないだろ


名前:ねいろ速報  63
どっちかっていうと甚爾くんの強みはフィジカルもだけど策を巡らせて有利なフィールドにしようとする狡猾さが強さの4割なのでそれがない真希ちゃんがパッとせぇへんのは道理


名前:ねいろ速報  64
呪術的には半身と呪力と術式なくしてパパ黒と同じぐらいか


名前:ねいろ速報  68
パパ黒は結局五條暗殺の依頼を受けた辺り承認欲求に負けてるからダメ
五條と
関わりたくない、安全に勝てる相手以外と戦わないって選択を取れなかったので心が弱い


名前:ねいろ速報  74
確か宿儺の反転切れてた辺りで腕切ってるからまあまあ助かってるはず


名前:ねいろ速報  77
元気玉は便利そうに見えて色々できないことちゃんと多いの地味にしっかりしている技だ


名前:ねいろ速報  80
スペック的には完全に甚爾と並んでる気がするけど
甚爾の本当の強みはやたら豊富なレア呪具コレクションとそれを収納するレア呪霊とそれらを使いこなす経験値にあると思うから
総合的には真希の方が下に来るって印象


名前:ねいろ速報  83
空間を切るとかいう大技の呪力の起こりを見逃す六眼


名前:ねいろ速報  89
>>83
消火器の煙が目に染みて


名前:ねいろ速報  98
>>89
むせる


名前:ねいろ速報  117
>>83
術式対象が違うだけだから普通の解と同じに見えたんだろう多分
でもあの状況で効かない筈の解を撃ってくるのは危ないに決まってるよな…


名前:ねいろ速報  85
受けた攻撃への適応とか相手に勝つ手段を身に付けるのはマコラの特性だけどそれが術師にも適応されるのずるいと思った
それともマコラの持ち主とか関係なくスクナは次元を斬る技を覚えれる学習能力の持ち主?


名前:ねいろ速報  87
頑張って心臓に攻撃したのにまさか効果がないとは
真希一生の不覚…!


名前:ねいろ速報  88
特に貢献してないのにもっと早く勝てただろ!とかいらん事は言い出す人


名前:ねいろ速報  90
凡夫が負けたのは縛りで次元斬をノーモーションで発射だから負けてもしょうがないだろ


名前:ねいろ速報  104
>>90
散々五条が茈当てれば勝てるけど撃つ隙がねぇこうなりゃ蒼と赫ぶつけて自爆紫だ!ってのを描いた後に初回無料ノーモーション必殺技は縛れば普通に出せますよってやるの本当にバカみたい…


名前:ねいろ速報  111
>>104
五條も一回だけサービスでノーモーションムラサキ撃たせてって縛りの神様にお願いしたら良いのにね


名前:ねいろ速報  91
見て覚えたでいいんじゃない
元々術式の拡張だし


名前:ねいろ速報  93
凡夫は適応するする言ってるまこらソードも避けられないしあんなもんだろ
たまたま腕で済んだけど胴体ならあれでも死んでた


名前:ねいろ速報  96
ちゃんと描く様になったらフィジカルギフテッドの強みは単純なフィジカルゴリ押しじゃなかったのはちょっと面白かった


名前:ねいろ速報  97
なんで心臓狙うんだよ
頭狙えよ


名前:ねいろ速報  99
縛りが便利すぎる


名前:ねいろ速報  100
正直凡夫は話の都合で済むことをこんな議論すんの意味ないと思うんだ…
明らか勝ってたのに翌週負けたことにされただけだし


名前:ねいろ速報  101
内臓が潰れても3分寝たら治るとかいう脅威の体質


名前:ねいろ速報  105
あの虐殺も最後まで特に触れずに終わるしで…


名前:ねいろ速報  106
無下限術式なんでといてんだよ


名前:ねいろ速報  110
心臓効かないって散々言われてたの知らない人まで来た


名前:ねいろ速報  114
>>110
真希のことだろうか…


名前:ねいろ速報  113
心臓潰しても死なないだけで弱体化してるって効果はあったろ


名前:ねいろ速報  115
突っ込み処があるのは事実だけどなんかロクに読まないまま突っ込んでる人いない?
ちゃんと読んでも普通に突っ込み処あるからちゃんと読んでから突っ込んで


名前:ねいろ速報  116
六眼なんて観測するのにはずっと役に立ってないから描写は一貫してるぞ


名前:ねいろ速報  118
スレ画達が禅院家に生まれてるのって明らかに魔虚羅調伏の為の人員だよね


名前:ねいろ速報  127
>>118
マコラからは認識できないから協力してもルール違反にならないのか
その考えはなかった


名前:ねいろ速報  134
>>127
パパ黒や真希さんみたいなのは呪術的には無機物だから
まあ可能性としてはありそう


名前:ねいろ速報  119
心臓はノーダメじゃなくて心臓回復にリソース使わせて弱体化させてたのではない?


名前:ねいろ速報  132
>>119
首切るか脳潰すかすればそんなことするまでも無く即死だろ
かしーもですら知ってる基本のキだぞ


名前:ねいろ速報  136
>>132
不意打ちで確実にダメージ与えるなら刺突のほうが刺さりやすいだろ


名前:ねいろ速報  120
2回も覚醒シーンあったのにサポート有りですっくんの片腕切ったのと心臓貫き(意味なし)が戦果か…


名前:ねいろ速報  121
宿儺は伏黒の身体乗っ取った後まこら調伏しただけだろ?


名前:ねいろ速報  124
そもそもまこーらがもう貫通してみせてるのに


名前:ねいろ速報  126
雑魚なのに戦果だけはあるから強キャラ認定されがちだよねパパ黒


名前:ねいろ速報  128
効果がないと効果が薄かったじゃ全然違うだろ…
なんか決戦での天使のやこぶや乙骨が撃った紫もノーダメとかいってるのいたけど


名前:ねいろ速報  130
みくびって死んだことにするのと実力不足で避けれずに死んだってことにするのどっちがいいかなぁ!


名前:ねいろ速報  131
あの時の五条脳ぶっ壊しながらの限界だったしで隙が生まれてもまぁ仕方ないんじゃない


名前:ねいろ速報  133
でも渋谷事変で記憶止めたいよね


名前:ねいろ速報  135
心臓はノーダメじゃないけど折角の不意打ちチャンスを頭や首じゃなく死なないってわかってる心臓刺しにしたことだよね言われてんのは


名前:ねいろ速報  137
伏黒の救出を諦めてなかったんだろ


名前:ねいろ速報  152
>>137
コレ虎杖が最後のチャンス!とか言ってたから乙骨の領域作戦が最終ラインなのかと思ってたら別にそんな事なかった


名前:ねいろ速報  180
>>152
チームメンバー全体の意思として伏黒助けたいのかそのまま殺したいのかよくわかんないんだよね
虎杖とかそこら辺は助けたいっていうのはわかるんだけどさ


名前:ねいろ速報  138
やっぱ真希関連だと空気が悪くなるな…


名前:ねいろ速報  139
まあ禪院家は普通に滅びた方がいい家だと思うから結果オーライ


名前:ねいろ速報  140
なまじ河童と剣豪ジジイにエンカウントしてパワーアップする行程を挟んだことで逆にインスタント感が増したというか


名前:ねいろ速報  141
説得力全くない突然の覚醒過ぎる


名前:ねいろ速報  145
>>141
イベント開始も唐突すぎてね


名前:ねいろ速報  142
まぁダブルチェックは大事だからな


名前:ねいろ速報  143
チッうるせーな
じゃあ小声で詠唱しま〜す


名前:ねいろ速報  174
>>143
ラスボスのやることか?これが…


名前:ねいろ速報  256
>>174
腕と口が倍あるから強いとかラスボスのくせに強さの理由が地味だった
個人的には嫌いじゃないが


名前:ねいろ速報  144
心臓刺しても効かないって本当だったんだ〜とか言うなら首切れやってだけだよね


名前:ねいろ速報  146
覚醒する!!!!


名前:ねいろ速報  147
六眼がどこまで便利なものなのかはわからないけど描写からすれば敵が何をしてくるか全部先読みできるほどのものじゃないだろ
それがわかったとしても術式の解釈を拡張しただけでやってることは今まで散々やってきた解でしかないし


名前:ねいろ速報  154
>>147
ベテランは呪力の起こりで技を見切るって話やっちゃったからなぁ


名前:ねいろ速報  161
>>154
設定なんてその場その場で生えてくるだろ
現代呪術は引き算で云々、とかも五條とスクナのバトルの時にはじめて明らかになった設定だしよ


名前:ねいろ速報  148
悟空の瞬間移動はそんなに便利じゃねえよ!


名前:ねいろ速報  149
なんで黒閃打つと覚醒すんだよ


名前:ねいろ速報  151
なんで黒閃打つと回復すんだよ


名前:ねいろ速報  153
いや眼の前に最強の敵居るのになんで余裕こいて立ってんだよ


名前:ねいろ速報  155
最終決戦でもっと活躍してほしかった…
ステルスなんていう凄いいい感じの能力なのに…


名前:ねいろ速報  158
>>155
この漫画全員そういう感じで終わったからもう諦めよう


名前:ねいろ速報  157
虎杖がここで仕留め損ねたら後が怖い的な言い出してその程度の認識なんだってなった


名前:ねいろ速報  159
呪術の設定の話はやめようよ…
アプデ入って変わるって考えた方が良いよ…
簡易領域の説明とか2回くらい矛盾してんじゃん…


名前:ねいろ速報  167
>>159
無敵の考え好き


名前:ねいろ速報  179
>>167
スレで擁護してた人が諦めて編み出した悲しい概念だぞ…


名前:ねいろ速報  160
少なくとも東堂は渋谷までで記憶を止めておいた方がいい


名前:ねいろ速報  165
>>160
何か都合が悪いのか?


名前:ねいろ速報  162
そもそも世界がヤバくて複数犠牲が出るかもしれないのに何でそこまでして伏黒だけは助けようとしてたのか
助かってもなんかすごい貢献できるわけでもないし


名前:ねいろ速報  163
ジャンプ漫画において心臓一突き!は回避フラグだろ
ほい心臓逆でしたぁ!!!
人体模型とか見ると心臓の位置ってほぼ真ん中だけどね


名前:ねいろ速報  164
アニオリでいい感じにして欲しい…


名前:ねいろ速報  170
>>164
ビル沢山壊すね!!!


名前:ねいろ速報  166
個人的な一番の不満は縛りが滅茶苦茶重要そうな要素なのに
どうやって縛りを作るのか破ったらどうなるのかって部分の描写があんまりなかった事だなぁ
読む限りだと便利過ぎてもっと基本的な修行に組み込んでも良くない?ってなる


名前:ねいろ速報  168
今際だぞ言葉には気をつけろって煽った奴の最期の言葉が「初めての自爆です」


名前:ねいろ速報  169
東堂出すといくらでも勝ち筋出来ちゃうし素直に退場したままにしといた方が良かったよね


名前:ねいろ速報  171
ストーリーのお膳立てするための便利キャラ


名前:ねいろ速報  173
レベルの差がありすぎる相手には効かないって大事なことだったんだな


名前:ねいろ速報  175
すっくんと五条が戦ってる時に釘でカンカンやってたら勝てたんでは?


名前:ねいろ速報  188
>>175
東堂がちょっと早く参戦するだけでも勝ててた


名前:ねいろ速報  176
絡め手というか狡猾さの面でいえばパパ黒最強なイメージある


名前:ねいろ速報  177
六眼も無下限ワープも何かしら限界はあるんだろうけど
それがどんなもんなのか特に説明されないから納得のしようがねぇ


名前:ねいろ速報  195
>>177
解放された瞬間マリアナからメロンパンの目の前に飛べるぞ
このせいで想定される限界高すぎるぞ


名前:ねいろ速報  178
ヤコブの術式無効効果も出たり消えたりすんの何なんだよ


名前:ねいろ速報  182
>>178
なんか…ただのアチアチ光線だな…


名前:ねいろ速報  181
六眼は消火器で無効化出来るようになったしなぁ…


名前:ねいろ速報  183
ガバガバ死滅回遊でも戦闘自体は面白く出来てたのになんで最終決戦だけこんなに崩れまくったのか気になる


名前:ねいろ速報  198
>>183
色んなことをひたすら後回しにしたツケが最後にどっと来ただけじゃない?


名前:ねいろ速報  184
虎杖は伏黒をどうするかは一貫してたけど宿儺に対してはなんかスタンスブレてないかとは思った


名前:ねいろ速報  196
>>184
そら人間はブレる生き物だろ
哀れみ…


名前:ねいろ速報  186
何でも通るのにヤコブには耐性がある宿儺


名前:ねいろ速報  187
多分ハンタみたいな能力バトルやりたかったんだろうけど強キャラの扱い方がハンタほど上手くないのですぐ持て余してレイドバトルと相性悪い
普通はこういう時は敵幹部出して各個戦わせるんだけどそれすらないから…


名前:ねいろ速報  190
アプデ入ったから六眼は特別な能力もないただの眼になってたし
凡夫は今までアプデ前の六眼に頼り切ってた才能頼りの男だったから素面では呪術も起こりとかさっぱりわからなかった
そう考えれば何の矛盾も無くなるんだよね


名前:ねいろ速報  191
覚えたてのちっちゃい紫で穴空いて死んだしとうじくんそんな強くないでしょ
すっくんは至近距離で特大の耐えたし
真希はそのすっくんに体術でやりあったしな


名前:ねいろ速報  192
度重なるナーフや修正に加えて反省会のノリの軽さ的にネトゲ説が丸い


名前:ねいろ速報  197
>>192
PUBGだろ


名前:ねいろ速報  193
アプデ前後で能力変わるのは当たり前だしな


名前:ねいろ速報  194
アツヤでも術式の起こりは見えるのに何無防備に食らって死んでるんだよ


名前:ねいろ速報  200
スレ画の話題すぐ終わって凡夫の話になるあたり語ることない感がすごい


名前:ねいろ速報  231
>>200
だってスレ画ってロクな活躍もねえし


名前:ねいろ速報  242
>>231
覚醒と成長までやった味方なのに


名前:ねいろ速報  245
>>231
宿儺を呪術師としての使命に目覚めさせたんだが


名前:ねいろ速報  203
お誂え向きに羂索っていう特級を無から湧いて出せるご都合キャラいるんだから特級何体か出して幹部戦みたいな感じで分担させればよかったのに…
例えば東堂とかいたら勝ち確だけど「一人で特級相手してます」って展開だったらじゃあしょうがねぇか…ってなるだろ


名前:ねいろ速報  204
次元斬の消費MPもクールタイムもころころ変わるの嫌い…


名前:ねいろ速報  209
>>204
そもそもMP切れもMP節約もMP減って使えなくなる技も無かったから何の意味も無い設定


名前:ねいろ速報  205
結局縛りのデメリットが作中で描写されてないから読者視点だと駆け引きになってないんだよな


名前:ねいろ速報  212
>>205
縛りを破った代償はいつどころで来るか分からないの設定は宿儺戦で回収するんだろうなと思ってたよ…
伏黒乗っ取りは宿儺にとって賭けだったとか言ってたしなぁ…


名前:ねいろ速報  207
終盤の展開はもう全部存在しなかったと思って記憶改竄しよう


名前:ねいろ速報  208
起こりが読めれば絶対にかわせるはずなのに…


名前:ねいろ速報  210
凡夫はもう宿儺という「人間」に会えて満足しちゃったんだろう


名前:ねいろ速報  228
>>210
👀👀なんかシンパシー感じてたけど俺は別に孤独じゃないんだが…


名前:ねいろ速報  235
>>228
かわいそう…おれの地元紹介するね


名前:ねいろ速報  211
真希について話してると荒れるからな…


名前:ねいろ速報  219
>>211
禪院家のレス


名前:ねいろ速報  213
凡夫戦が色々言われるけど決定的に最終決戦が取り返しつかなくなったのは羂索をほぼ芸人単独で消化したことだと思う


名前:ねいろ速報  214
凡夫より起こり見えてるの一人だしアツヤの方が超すごいだけだろ


名前:ねいろ速報  216
大ボスとその幹部っていう構成がガチガチすぎて描きたくなかったのかもしれない
結果宿儺一人で全員の見せ場を作る事になった
教訓 強い構成には素直に従おう!


名前:ねいろ速報  218
自分への縛りは破ってもメリット消えるだけだから理論上三輪はまた刀振れるし宿儺は詠唱無しに戻せるんだよな


名前:ねいろ速報  227
>>218
もしかして初回無料の縛り使い続けるのが最強なんじゃないか?


名前:ねいろ速報  220
漫画的に五条が負けるために無下限対策は色々用意したけどワープを破る手段は考えてなかったっぽい


名前:ねいろ速報  221
そういえば縛りを破った代償ってどうなったっけ?


名前:ねいろ速報  222
>>221
さぁ…


名前:ねいろ速報  225
>>221
なんか不幸がおこる


名前:ねいろ速報  237
>>221
自分への縛りは破ってもペナルティーなし
他人へのは重い代償を払うみたいだけど描写無し


名前:ねいろ速報  223
単にバトル考えるのが面倒くさいだけだと思うよ
ケンジャクも結局漫才からの不意打ちだし
裏梅のバトルも省略してる


名前:ねいろ速報  224
その役立たずの三輪に全力の領域を耐えられた宿儺…


名前:ねいろ速報  226
結局宿儺に1ヶ月猶予与えた意味が全くないのがヤバい


名前:ねいろ速報  229
縛りの王


名前:ねいろ速報  230
凡夫がアツヤ式使えたら負けなかったんじゃないの?


名前:ねいろ速報  265
>>230
結局まこーらとの2対1をどうにかしないと交戦時間が延びるだけじゃない?
乙骨先輩行ってくれ


名前:ねいろ速報  232
伏魔御廚子による全滅警戒して戦力分散させたのに簡易結界で耐えれますは笑う


名前:ねいろ速報  233
ただしどうしてもというなら縛りは破ってもよい


名前:ねいろ速報  234
まあフィジカルもそうだけど甚爾くんの強みは頭というか要領の良さもあると思う


名前:ねいろ速報  248
>>234
ちゃんと自分のスペック理解した上で効率良く運用してるからな
経験値的な部分はもう差がありすぎるからしょうがないけど


名前:ねいろ速報  236
今日から10年海老天食べないと誓うから次元斬撃たせてくれっ!


名前:ねいろ速報  241
>>236
ただしどうしてもと言うなら食べても良い


名前:ねいろ速報  238
アツヤが超凄いことにしとけば割と筋は通る
その代わりに渋谷サボタージュの罪がめちゃくちゃ重くなるが


名前:ねいろ速報  239
乙骨が次元斬の詠唱を完全に妨害できてたのに喰らった説明ってあったっけ?


名前:ねいろ速報  243
>>239
何らかの縛りだろう


名前:ねいろ速報  246
>>239
ないよ
単行本でも説明されなかった


名前:ねいろ速報  252
>>239
全員吹っ飛ばして0.1秒くらいで詠唱した


名前:ねいろ速報  244
宿儺レイドバトルに向いてる敵じゃないんだよ
強いけど攻撃斬って焼くだけだし搦手通るし
ザワールドみたいな無法な能力にして解明の為に逐次投入とかじゃないと単に味方がバカになる


名前:ねいろ速報  247
トウジくんで最終メンバーとタイマンでは勝てなさそう
最終メンバーの暗殺依頼されたら余裕で達成しそう…


名前:ねいろ速報  249
明日の夕食一品減らすので呪力増やしてくだち!とかも通りそうだし縛り判定士は優しいんだよね


名前:ねいろ速報  250
呪術や縛りや領域展開とはどういうものかって説明を十分にしないまま最終決戦まで来たからこうなる


名前:ねいろ速報  257
そもそも詠唱の概念がラストバトルでいきなり生えてきたよね


名前:ねいろ速報  259
アツヤと冥冥が牛耳る呪術界とか確実に腐敗するだろ


名前:ねいろ速報  260
すっくんには裏梅とあとなんかよく分からん巫女がいるんだよね
凡夫は空港から色んな人を解放しろ


名前:ねいろ速報  264
味方内で一番ねっちょりパワーアップ描写したのに貢献度は下から数えた方が早い人


名前:ねいろ速報  270
九十九戦以前は荒いけど面白かったと言いたいなぁ…
駄目かなぁ…


名前:ねいろ速報  275
敵の力が想定より弱かったため無駄に警戒した分苦労したって中々ないよな


名前:ねいろ速報  276
六眼に起こりが見えないように縛るってそれ他人との縛りじゃないかって疑問に思ってる
相手が気づかないかどうかは自分だけでは済まない話だと思うのだが


名前:ねいろ速報  277
パパ黒より最終イノタクの方が強いんかな


名前:ねいろ速報  283
>>277
領域展開持ちに対する強さとしては最終イノタクの方が上だけど直接お互いが戦ったらパパ黒が勝つとかそんな感じじゃないか


名前:ねいろ速報  281
やっぱ宿儺四天王とか生やした方が良かったんじゃ…


名前:ねいろ速報  285
>>281
裏梅みたいに描写されないと思う


名前:ねいろ速報  287
>>285
描写されないとしても〇〇が参戦できない理由づけになるからアリだった気がする


名前:ねいろ速報  282
面白い時には素直に面白いって評価されてた作品だと思うよ呪術
後半でも高羽戦は好評だったし宿儺戦の虎杖の逕庭拳も盛り上がってた


名前:ねいろ速報  284
反転で肉体回復して黒閃で呪力回復できる宿儺相手にダメージの蓄積って何がどうなってるのかさっぱりわからんまま最終決戦が始まって終わった


名前:ねいろ速報  286
壊せないものを壊さない縛りと初回限定縛りは通ったらマジで何でもありになっちゃうよ


名前:ねいろ速報  288
>>286
メロンパンも無理難題の縛りとかやってるから…


名前:ねいろ速報  310
>>286
壊せないものを壊さない縛りで共鳴り通せるのなら一話から釘崎祖母とかに依頼すればそこで終わってた話なのかなあって


名前:ねいろ速報  290
不完全体宿儺にリーゼントが瞬殺された時点で以前とは違うレベルに移行したんだと思ってたよ
イノタクアツヤ大活躍で思考を停止した


名前:ねいろ速報  293
秤は特に責められてないしね、バトルどうでもいと思われてただけで


名前:ねいろ速報  295
とにかく持ってるカードをフルに使ったらすっくん簡単に死んじゃうから死闘になるよう苦心してた印象だ


名前:ねいろ速報  301
>>295
ラスボスが配慮される側なのおかしいだろ…


名前:ねいろ速報  306
>>295
よく考えりゃもっと楽に勝てたよなーって反省会した漫画初めて見た


名前:ねいろ速報  296
無理難題の縛りの時点でだいぶ何でもありだった


名前:ねいろ速報  298
無理難題の縛りあったから何でもありだったろ伏線すげー


名前:ねいろ速報  299
縛りのせいで真面目に考えるのも馬鹿らしい


名前:ねいろ速報  300
高羽は内容褒めてるやつでも「でも全体見たらやっちゃダメな話だったよね」ってほぼ認めてて酷い


名前:ねいろ速報  313
>>300
アレで羂索関連の因縁全部投げられたから…


名前:ねいろ速報  323
>>300
そう?俺が見たのだとこれは反則だよね(褒め言葉)みたいな感じだったな
感想って人によるんだな


名前:ねいろ速報  329
>>300
主人公の文字通り生みの親が物語全体の悪事働いてたボス
これって…


名前:ねいろ速報  303
宿儺四天王もしくは羂索が全ての呪霊を京都に放出とかでも良かったよね分散策…
万単位の呪霊は乙骨と秤でも時間かかるだろうし…


名前:ねいろ速報  304
どっちかっていうともっと面白くなったはずなのに…って残念さの方が大きいだろ呪術に関しては
バカにして遊ぼうってより本気で悲しい


名前:ねいろ速報  305
描かれなくても東堂とか遊ばせてたことにならないならやっぱり四天王要ると思うよ


名前:ねいろ速報  309
15本宿儺より20本宿儺の方がずっと強いという前提は当然として
20本宿儺とある程度戦える最終決戦メンバーが15本宿儺に瞬殺されてた過去の人達よりずっと強い判定になるのは仕方ないよね


名前:ねいろ速報  314
>>309
15本に手も足も出ない火山は過大評価されすぎ


名前:ねいろ速報  316
まこーらはいくらでも調伏の時間あっただろ
謎は鵺の方だよな


名前:ねいろ速報  320
>>316
肉体は伏黒だからそのまま使えたんだろ


名前:ねいろ速報  342
>>320
共通ならそれでいいけどどうも別らしいからなぁ
宿儺が使い潰した式神を体取り戻した伏黒は使えるとか


名前:ねいろ速報  327
散々引っ張られた羂索と虎杖の因縁全部放り投げたのある意味すごいよね


名前:ねいろ速報  330
>>327
ろくに会話すらしないとは思わなかった


名前:ねいろ速報  334
いうほど因縁ある?


名前:ねいろ速報  336
>>334
お母さんだが?


名前:ねいろ速報  337
>>334
本人同士は別に会話すらしてないしな…


名前:ねいろ速報  338
>>334
アイムユアマザーに因縁ない呼ばわりするやつ初めて見た


名前:ねいろ速報  339
>>334
母親だぞ!?


名前:ねいろ速報  335
呪具没収で済ませる予定だったなら呪具をもっと活躍させろ


名前:ねいろ速報  340
伏黒に受肉した直後にデカい鵺出したけど後から伏黒と宿儺の術式は別カウント扱いになったのは何なんです?


名前:ねいろ速報  346
>>340
多分縛り…なんじゃないか…


名前:ねいろ速報  347
>>340
ただの鵺のそっくりさんだったんだろ


名前:ねいろ速報  341
母親だぞって言われてもその設定虎杖知らないし…


名前:ねいろ速報  349
>>341
虎杖は知らんでも母親だって繋がりがあるなら作劇としてちゃんと絡めるべきだろ


名前:ねいろ速報  343
宿儺の弟の生まれ変わりは爺ちゃんの方でさらに混乱するのいいよね


名前:ねいろ速報  344
乗っ取り後の摩虎羅使えるのはまだ空き時間に調伏したで納得出来るだろ!?
乗っ取り時の毟った指を伏黒に飲み込ませるが攻撃判定にならない方が納得出来ねえよ!


名前:ねいろ速報  359
>>344
虎杖的には他人に指を飲ませても危害を加えた判定にはならないんだろう


名前:ねいろ速報  371
>>359
指が毒物なの知っててそれが通るかよと思うけどまぁ100歩譲っていいとしよう
天使首絞めは誰がどう見てもアウトだろ


名前:ねいろ速報  348
引っ張ったのを投げ捨てたと言えばツミキの描写がまるで足りてないのに乗っ取り展開やったのも酷い


名前:ねいろ速報  353
>>348
よく知らない人が知らない人になって死んだ…


名前:ねいろ速報  352
矛盾してる描写なんか星の数ほどあるし…


名前:ねいろ速報  354
父親が爺ちゃんなのも薄々気づいてるっぽいしもう親のこと考えたくなかったんだろ
察してやれや


名前:ねいろ速報  355
設定上因縁はあるんだけど感情面ではびっくりするくらい何もないのが羂索と虎杖


名前:ねいろ速報  356
裏梅はいったいなんなんだよ


名前:ねいろ速報  357
因縁があったのにそこからドラマが展開されるどころか虎杖の預かり知らぬ所で高羽にやられたのが問題なんだろ!


名前:ねいろ速報  361
簡易領域みたいに設定も話も矛盾しすぎである意味面白かった


名前:ねいろ速報  362
虎杖との関係性なんかより凡夫との因縁のほうがはるかにでかいと思う
どちらにせよ芸人に処理されたけど


名前:ねいろ速報  363
積木より万さんの方が台詞多いしね


名前:ねいろ速報  364
今の当主が門下生の寿命吸ってる!…かも


名前:ねいろ速報  370
>>364
殺さなきゃ…


名前:ねいろ速報  376
>>364
終盤は曖昧に言っとけば突っ込み入らないよな!みたいな論法多様してたけどその癖のせいで曖昧にしたことで突っ込みどころになっちゃったいい例だと思う


名前:ねいろ速報  372
ツミキは可哀想とは思うけど死んだことに別に悲しくはないのが色々ダメだと思う