名前:ねいろ速報
実質封神演義の楊戩なのに
IMG_1578

名前:ねいろ速報  1
苦戦までは行かないけどずいぶん負傷するよね長


名前:ねいろ速報  2
忍者で一番甘い奴

名前:ねいろ速報  3
ずっと後手後手辛勝だから忍者強いイメージ微塵も無い


名前:ねいろ速報  13
>>3
そりゃあ地獄の修行で極まった身体能力の少数精鋭って優位が極道側がヘルズクーポンで強化して無くなったからな


名前:ねいろ速報  24
>>13
善悪は抜きにして成功体験引きずって非効率つか通用しないやり方にこだわってる改革できない昭和ビジネスマンとか企業そのものなんだよなあ今の忍者……


名前:ねいろ速報  29
>>24
別に通用しないわけでもこだわってるわけでもないと思うけど…


名前:ねいろ速報  4
こういうタイプは最低でもその時一番強いやつと同格の能力発揮できないといけないに全然そんな事無いから


名前:ねいろ速報  7
甘い忍者は死ぬはずなんだけど強すぎて生き残ってるやつ


名前:ねいろ速報  8
戦闘には死んだ人の能力しか使わない理由が何なのか知らない


名前:ねいろ速報  10
だってよーぜんは普通に自分より強い奴コピーできるしコピー部位ごとに分けれるけど長は純粋にエミュするだけなんだもん…


名前:ねいろ速報  11
強い奴に変身しても
その強い奴と同じくらい敵が強いからあまり差がない


名前:ねいろ速報  12
過去の忍者とかの力も使えそうだけどそれやると強すぎるのかな


名前:ねいろ速報  32
>>12
戦前の忍者は銃火器にやられるレベルではある
まあ銃相手に圧勝できるようになったの暗刃におかげだからそれと合わせたらどうにかなりそうな気もするけど


名前:ねいろ速報  14
忍者サイドが基本後手後手なのが悪い


名前:ねいろ速報  48
>>14
そうは言ってもどうやったら先手取れるの…


名前:ねいろ速報  122
>>14
忍者サイドが情報収集能力皆無すぎて相手のメンバーやらアジトやら全然分かってない感ある


名前:ねいろ速報  125
>>122
IT系得意な色姉が抜けたの辛い…


名前:ねいろ速報  126
>>122
情報集めメインでやってそうな色姐を序盤で失ったのが致命的な感じがある


名前:ねいろ速報  15
ガチで動けたら多分すぐ終わるからなんかデバフをモリモリつけられてる感がある


名前:ねいろ速報  16
強い敵とマッチングしないのも実力わからん要因だと思う


名前:ねいろ速報  23
>>16
会話で催眠かけてくる奴とかはだいぶヤバくなかったか


名前:ねいろ速報  114
>>23
あいつだけなんか医師団の中でも異質というかベクトルが違う強さしてる


名前:ねいろ速報  17
そもそも忍者始祖だから普通に戦うのが一番強いとかありそう


名前:ねいろ速報  18
首相官邸で先生+華虎に攻撃止められてたけど
あれ決まっても勝ててたイメージ浮かばない


名前:ねいろ速報  19
戦闘力以外にも
自虐してるけど自虐ネタじゃなくてガチで組織の長としては下手しか打ってないのがね…


名前:ねいろ速報  20
たまには攻める側に回る忍者見たいけどもう敵も減ってきたし無理そう


名前:ねいろ速報  21
医者の部下の催眠使いとかは長じゃないとあれ勝てなくね?
なんであんなヤバい奴が部下に?


名前:ねいろ速報  22
剣豪勝負でお兄ちゃんに変身する長好き


名前:ねいろ速報  25
最初は幹部程度は一蹴してたのに最近は普通に苦戦するように


名前:ねいろ速報  33
>>25
もう幹部がガムテ辺りより強そうだし…
医者連中はヤクデバフあったけど


名前:ねいろ速報  26
極道側に無限に強いやつが補給されるのずるくないですか?


名前:ねいろ速報  27
数だけの極道がクーポンで質も得ちゃったのがこの作品の始まりだからな…
やっと事が起こる前に出撃できたんだから次は先手を取ってほしいところだ


名前:ねいろ速報  28
>極道側に無限に強いやつが補給されるのずるくないですか?
社会が悪いよなあ


名前:ねいろ速報  30
トメタソの脳だけはコピー出来ないのがもう死亡フラグのように思ってたけどコピーできる忍者のほうが順当に死んでいくな


名前:ねいろ速報  31
忍者だって戦力補充しようとしただろ
華虎がめちゃくちゃにしちゃったけど


名前:ねいろ速報  34
華虎コピーすれば身体能力で無双できるから出来ない理由があるんだろうな
死んだ人間しか出来ないとか


名前:ねいろ速報  35
長が強すぎただけでΩくんとか暴走族神より強かったんじゃないかって思えてくる


名前:ねいろ速報  37
>>35
ブランクある他のメンバーと違ってちょっと前まで現役メジャーリーガーだからな


名前:ねいろ速報  77
>>35
普段から極めている奴はクーポン使っても強いというだけで
普段ダメな奴がクーポン使って逆転は無いぞ
そこら辺はシビアだわ


名前:ねいろ速報  36
長が本気だしたら催眠医師エミュってメガホンで喋るだけで話終わるし…


名前:ねいろ速報  38
敵幹部が医者から一気に強くなりすぎ  
もう夢澤さんより幹部の方が強くない


名前:ねいろ速報  40
>>38
医者たちの時は強いというかまず忍者側にデバフ盛ってるからな


名前:ねいろ速報  45
>>38
バロンドールの時点で夢澤さんとパワー同じとか言われてたから…
前半3人は自前の組織込みの強さ


名前:ねいろ速報  39
Ωとかは割とあの幹部共の中では強かったと思うけどそういう感じじゃなかったんだよな


名前:ねいろ速報  41
といっても相手が透視+障害物無視の即死遠距離とか
聞いた瞬間催眠死亡とかだぞ
他の忍者じゃ勝ち筋全然ねえ


名前:ねいろ速報  42
他の忍者はまぁいいとして長は幹部ごとき会話すらなく瞬殺してくれと思う


名前:ねいろ速報  43
長の炎結構防がれてて陽兄生きててもあんま活躍出来なかったんじゃ感ある


名前:ねいろ速報  83
>>43
陽兄の炎は強い奴には決め手に欠けるけど範囲が広いから足切り性能が高い系だと思う


名前:ねいろ速報  44
グラチルごときに苦戦してるのがちょっと…


名前:ねいろ速報  46
後の八極道見てると夢澤組ってなんか…層が薄くない?


名前:ねいろ速報  47
>>46
普通のヤクザだから…暴走族はともかくその後は専門家ばかりだからなあ


名前:ねいろ速報  49
クーポン飲んでも変わらないよ
てのが優位性じゃねえからな別に
正直ヤクザに数の差で摺りつぶされるのが目に見えてる


名前:ねいろ速報  50
最悪は防ぐけど最悪一歩手前まではいっちゃうからもうほとんど負けてないかって


名前:ねいろ速報  51
武の才なら壊爺の方上でその壊爺が自分を越えたと言う忍者君なんか強くね?


名前:ねいろ速報  65
>>51
ガムテが2枚ギメしてやっと互角のパワーバランスで
その2枚ギメすらわざと隙が生まれるパターンを見せて誘うってやり方で真正面から負けてるからシーノはマジでメチャクチャに強い


名前:ねいろ速報  52
プリキュアだから後手後手になるのは仕方ない


名前:ねいろ速報  54
夢澤組は今じゃ知るかボケェ…で惨殺されるレベルの人らだからな…
それでも忍者一人倒したんだから極道側は士気上がるよな


名前:ねいろ速報  56
頑なにフルネームが出てこない推定幡髄院はなんなんだ本人じゃないのか


名前:ねいろ速報  76
>>56
長の回想の山さん=幡随院長兵衛とは似ても似つかないからそれとは別人なんだろうけど
幡随院の何なんだろうな脚本家


名前:ねいろ速報  57
実際長じゃなかったら負けてた敵しかかち合わせてないから質悪いのよな


名前:ねいろ速報  58
極道に一番先手打てたのが壊爺だし…死んだけど


名前:ねいろ速報  59
夢澤組って書いちゃったけど間違ってたわ竹本組だったわ


名前:ねいろ速報  60
一般人の被害がデカいから忍者が優勢とは言えないんだけど極道側の手駒も忍者レベルで激減してるから戦力比はあまり変わってないんだよね
クーポンアリですら忍者とやりあえる面子は少ない


名前:ねいろ速報  62
モブ極道レベルだとクーポン使った上で瞬殺される程度にはやっぱり強いんだよな忍者


名前:ねいろ速報  63
先手を打つためには脚本家を倒さないと無理そう


名前:ねいろ速報  64
斗女たん生存れるのか…?心中する気だったりしないか


名前:ねいろ速報  67
基本的にエピソードボスみたいなのと戦わないし割と苦戦してるからなあ
いなきゃ終わってる状況ばかりなんだけど


名前:ねいろ速報  68
なんだかんだMAYA編終わったらもう極道側も人数居ないよね


名前:ねいろ速報  73
>>68
いうて3人がバケモンなんだよね
薬漬けクジラ消し飛ばす花子とか


名前:ねいろ速報  81
>>68
なんとなく華虎ジョー幡随院極道さん戦はいっぺんに来そうな気がする


名前:ねいろ速報  103
>>81
それか華虎の相手を龍兄がジョーの相手をシーノがしてる間に長が幡随院と遭遇して一回やられて最終章突入しそう


名前:ねいろ速報  69
モブ極道はクーポン決めても相手にならず
グラチル幹部クラスでやっとちょっと手こずらせることが出来る
八極道でもクーポン一枚じゃ基本相手にならない
だからやっぱ忍者の側が圧倒的にスペックは上回ってる


名前:ねいろ速報  70
てか長だけ生きてたらまた10年くらいで忍者復活するからつぶしあいとしては極道の分が悪い


名前:ねいろ速報  71
単独で攻め込んで死亡した爺さんと炎使いが惜しいな
慎重にいけばもっと活躍できたのに


名前:ねいろ速報  72
せめてクーポンの回復効果だけでも使えたらいいんだけど


名前:ねいろ速報  74
陽兄は回想とかでもあんまり触れてくれなくて本当に扱いが…


名前:ねいろ速報  75
姐さん強かったけど逆に言えばあそこまでやってようやく真っ向勝負で勝機があるレベル


名前:ねいろ速報  78
シーノ以外の忍者みんな特殊能力あってずるい


名前:ねいろ速報  80
>>78
というかシーノだけ極道技巧だよねこれ


名前:ねいろ速報  82
>>80
明らかにコツを教えたくれた友人がまさかの極道のボスとは思うまいぜ


名前:ねいろ速報  79
情に溺れれば容易く死ぬのが忍者なので極道の半生知って肩入れしまくりつつなんだかんだ勝ってる長は忍者の中じゃやっぱ強い
……って事でひとつ


名前:ねいろ速報  85
シーノは獅門に似てたりもう色んな要素が極道だから後は答え合わせ待ちみたいな状態だし


名前:ねいろ速報  88
>>85
少なくとも極道さんと何らかの形で縁があるところまでは現時点でも確定だしな


名前:ねいろ速報  89
>>85
なんでプリンセスシリーズ好きなんだっけとかどこまで読んでるとかそろそろ諸々回収されるか…?


名前:ねいろ速報  86
さすがに華虎はレイドでやらないといくら合体兄弟でもキツそう


名前:ねいろ速報  87
八極道みんな何かしらテロ行為してるけど華虎は何やるんだろ


名前:ねいろ速報  91
>>87
あいつが暴れるだけでテロだよ


名前:ねいろ速報  90
暗刃開眼前の翁が獅門に押されまくっていたし
剣豪の技術相手には遅れ取る事も有ったらしいし
マジで暗刃開発がブレイクスルーでも有る


名前:ねいろ速報  101
>>90
最新話の服部半蔵曰く特異体質だけなら技術だけでどーにでもなるって言ってたよね


名前:ねいろ速報  92
強さだけなら初期の七極道より強いだろっての続々出てくるから数ではやっぱ不利だと思う


名前:ねいろ速報  93
というか長は何でも真似できるだけで普通に相手の方が一点突破力高いと普通に負けかけてるよね
まぁ全てにおいて過去の偉人の能力コピーしてると対戦相手がいなくなるのだが


名前:ねいろ速報  94
極道さんもグラチルOBだから親に関する何かがあったのは確実だよね


名前:ねいろ速報  95
よく考えたら忍者でこれなんだからそりゃあ剣豪だって化物だよな


名前:ねいろ速報  99
>>95
山風的なパワーバランスを感じる


名前:ねいろ速報  96
戦後の広島に出現したってハルクかゴジラ的なやつなのか華虎


名前:ねいろ速報  104
>>96
芸能のプロデューサーの幻覚で何か消し炭死体見せられたっぽいしな


名前:ねいろ速報  110
>>96
放射能喰らって生まれた突然変異の喧嘩屋とかそういうやつ


名前:ねいろ速報  97
長の強さは多種多様な手札…なんだけど地味に同キャラ対決したがる感じがする


名前:ねいろ速報  98
獅門の話は単行本に収録したほうが良かったんじゃ…と改めて思うあるいは本編内で再度やるのかもしれないけど
プリマのお兄ちゃんの方も収録してほしいが


名前:ねいろ速報  100
グラチル時代の極道さんクーポン無しでMP53万とかだろ
やばいわ


名前:ねいろ速報  105
華虎も単行本の裏表紙的に元忍者なんだろ


名前:ねいろ速報  106
トメたん死ぬかどうかで救える一般人の命が変わってくる
まぁ現状でも死にすぎてるしMAYAたんの唄が電波乗ったらそれすら誤差になっちゃいかねないんだけども


名前:ねいろ速報  109
暫定ラスボスが催眠とか改変能力持ちで主要忍者の脳とか思考に根を張ってるってのはかなり持て余す設定だったと思う


名前:ねいろ速報  111
幡随院=長だとすると華虎編終わったらシーノvs長は有りそうだ


名前:ねいろ速報  112
もう警察がクーポンキメながら警察技巧使うしかない


名前:ねいろ速報  121
>>112
総理…はもうやったか


名前:ねいろ速報  113
極道側がもう極道とか関係ない上にインフレしたソシャゲみたいなバフかけて襲ってくるから


名前:ねいろ速報  115
既にこの日本が受けてるダメージがデカすぎる


名前:ねいろ速報  120
>>115
でも塵フェスで一発逆転よ!


名前:ねいろ速報  116
本来勝って当たり前の相手に後手後手になった結果
相手が強化されて死亡者多発って状況だしな


名前:ねいろ速報  118
じゃあ陽拳が爆発するのって核分裂か核融合…?


名前:ねいろ速報  124
忍者側が極まってるからクーポン意味ないは分かるけどクーポン決めた奴にスペックで圧倒されるのが増えてきて極まって無くね?ってなる


名前:ねいろ速報  127
忍者は頼りがいのあるヤツから死んでってる気がする


名前:ねいろ速報  131
>>127
初手で死んだ壊爺が普通に大物すぎる


名前:ねいろ速報  128
極道側の方が層が厚いのは事実だけど幹部とその部下っていう構成なのは変わらないから無尽蔵ってわけでもないよね
ゴリゴリ減ってはいる


名前:ねいろ速報  138
>>128
戦闘集団のグラチルとあと闇医者が壊滅した穴は相当デカいと思う


名前:ねいろ速報  145
>>138
前者は兎も角後者の穴はデカいよね
他にも懇意にしてる闇医者はいるだろうけどスキル持ちとまではいかんだろうし


名前:ねいろ速報  129
単行本読んだらフラプリの脚本家が黒幕っぽいの最初から臭わせてあったのね
苗字が幡随院なのは気になってたけどリアルでもヤクザ呼ばわりされてる脚本家いるしそういうネタなのかと…


名前:ねいろ速報  133
>>129
それ含めたネタではある
プリンセス以外の手掛けてる作品が明らかに井上脚本だから


名前:ねいろ速報  130
壊爺と色姉がかなり痛いとこ潰されてるよね…


名前:ねいろ速報  132
単行本は割と重要情報有り過ぎて困る…困らない


名前:ねいろ速報  143
>>132
あの世界の女性週刊極道誌の表紙をMAYAと共に飾るΩくんってやっぱスゲーなと思いました


名前:ねいろ速報  134
そもそも兄弟ととめたんは臨時招集だしね


名前:ねいろ速報  136
女っ気が少な目だからか見た目だけ美女枠たまにやるのなんなの長…


名前:ねいろ速報  139
シーノの技名見てるとあまりにもチンピラセンス過ぎる


名前:ねいろ速報  142
冷静に考えると忍者側も一人の犠牲で一組織壊滅させてるから十分戦果デカいんだけどいかんせん忍者が少なすぎる


名前:ねいろ速報  150
>>142
他の御当地忍者出てくるのかな?って思ったら華虎が壊滅させてましたは酷い


名前:ねいろ速報  144
今気になって色々検索してたんだけど幡随院長兵衛って史実に実在したの…?!


名前:ねいろ速報  146
>>144
真実で始祖の極道だからな…


名前:ねいろ速報  151
>>144
まじで実在するからびっくりするよね


名前:ねいろ速報  147
ヤク供給の根元の方潰せてるようなもんだしな


名前:ねいろ速報  148
お互いに医者が消えたけど忍者側には一応長がいるんだよな


名前:ねいろ速報  152
>>148
脳をコピーできない長の医術っていかほど…


名前:ねいろ速報  153
最近全部読んだんだけど急にやくみつるだの君の名はパロだのぶっこんでくるからビビるわ…


名前:ねいろ速報  154
長は精神汚染受けてるのか脚本ご本人のどっちなのか…


名前:ねいろ速報  155
相打ちじゃモブ極道が残るから負けなんだよな


名前:ねいろ速報  156
水野十郎左衛門と殺し合ったのはマジ
極道が泣けるようなライバル同士の青春とか奇妙な友情とかはなかった多分


名前:ねいろ速報  157
>>156
この人もなんかありそうだよな


名前:ねいろ速報  158
>>157
極道さんが演説した内容がこの世界の史実ならちょっと関係性が濃すぎるな