1: ねいろ速報
立派な人だと思うんですよ



2: ねいろ速報
誰も馬鹿にしていない



3: ねいろ速報
修羅の刻の雷十太好き



5: ねいろ速報
真の不殺



6: ねいろ速報
>>5
単なる殺せず



10: ねいろ速報
剣心の敵だっけ?



11: ねいろ速報
ガトリングに勝てなさそうだから



35: ねいろ速報
>>11
むしろ斬撃飛ばせるから数少ない勝ち筋ある奴じゃね



12: ねいろ速報
殺人剣とさえ言わなければなあ
神谷活心流の上位互換になる可能性まであったのに



13: ねいろ速報
苗字が読みづらい
石動て



14: ねいろ速報
人殺したことないのに殺人剣最強!殺人剣最強!とかイキってたら
人斬り抜刀斎に鼻で笑われても仕方ないのでは?



15: ねいろ速報
柔術が柔道になったように古流剣術をスポーツ化して競技に昇華しようって話なら
剣心も大いに乗ってくれたかもしれない



20: ねいろ速報
>>15
それな



16: ねいろ速報
斬撃飛ばせるとか飛天御剣流超えてるやろ



17: ねいろ速報
結局飛飯綱やばくね?



18: ねいろ速報
ぬんぬんぬんぬん!



19: ねいろ速報
でも普通に実力はあるんだよな
作中でも結構強いほうじゃないか



25: ねいろ速報
>>19
とびイズナが遠距離とは言え、由太郎に当たって、腱が切れる程度
近距離なら竹刀で畳切断出来る

何より打たれ強い左之助でさえ気絶寸前の剣心の技を「ぬんっ!」だけで平気のタフネス



21: ねいろ速報
宇水完封できる説好き



22: ねいろ速報
まあ明らかに序盤の小物として出てきたからなぁ



24: ねいろ速報
飯綱はマジで凄い技なんだけどな



27: ねいろ速報
左之助がイキってたけど
左之助が相手してたら普通に負けただろ



28: ねいろ速報
斬紅郎無双剣にも出て来たし



29: ねいろ速報
要はネットのいっちょかみ情報入手した程度でドヤって他人を論破しようとするお前らってことだろ?
そりゃバカにされるわ



31: ねいろ速報
>>29
ネットの情報で大学教授並の知見を手に入れたような男だぞ



32: ねいろ速報
>>29
ちょっと待てよ
俺らはあんなに強く刀を振れないぞ



30: ねいろ速報
飛龍閃が火薬でも仕込んであるのかって勢いで飛び出してんのも謎



33: ねいろ速報
>>30
しかもあれ、回転のみで
腕の力無しだよな



34: ねいろ速報
竹刀で床板真っ二つに出来たら流石にドヤるわ



36: ねいろ速報
>>34
何なら比古清十郎ですら無理であろう神業



37: ねいろ速報
ガトリング斎は御庭番衆をほぼ壊滅させた最強の流派



38: ねいろ速報
言行不一致はダサいの一言でまとまるよね
しかも やらない ではなく できない
そのできないも度胸がないため



39: ねいろ速報
むしろイイモノなのでは



40: ねいろ速報
割と鍛錬はガチってるだろ



41: ねいろ速報
先生別に改心させても良かったよな



42: ねいろ速報
雷十太先生>ガトリング>>>>御庭番衆≒剣心



44: ねいろ速報
師匠は振り下ろされる大剣に刀を貫通させてぶら下がったりしてるから



46: ねいろ速報
比古清十郎ですら師匠がいた
雷十太先生は独学で本を読んで修得

雷十太先生>>>>>比古清十郎 と言っても過言じゃないかもしれない



47: ねいろ速報
太めの枝がイズナで斬れてる時点でヤベーやつ



48: ねいろ速報
殺せないなんて言ってたっけ?



51: ねいろ速報
>>48
言ったっていうか、人質に取った弥彦に「殺せるもんなら殺してみろ」と言われ、
左之助に「本人もそう言ってるからやれよ」と煽られても結局出来ず、
剣心に「結局口だけ。剣客としては弥彦以下」と言われて精神破壊された



50: ねいろ速報
独学であの技術を身につけた時点でやべーよな



52: ねいろ速報
アニメでは普通に人殺してるような悪人になってたってマジ?ー



名前:ねいろ速報
IMG_1693

名前:ねいろ速報  1
一発ごとにぬんって言わなきゃダメなんだ…


名前:ねいろ速報  21
>>1
九頭龍閃だって一発ごとに数字のエフェクト出さなきゃ駄目だし

名前:ねいろ速報  33
>>1
  ぬ
  ん
ぬ   ぬ
ん ぬ ん
ぬ ん ぬ
ん   ん
ぬ   ぬ
ん ぬ ん
  ん 

名前:ねいろ速報  2
なんかコラされそうな絵だな…


名前:ねいろ速報  3
>>2
壱弐参肆伍陸漆捌玖


名前:ねいろ速報  6
>>3
飛飯綱で九頭龍閃は強すぎる


名前:ねいろ速報  14
>>6
突進技じゃないからオリジナルより避けやすそう


名前:ねいろ速報  15
>>14
斬撃が飛んでくるのも本体が突っ込んでくるのも避けやすさ変わんなくね?


名前:ねいろ速報  16
>>15
本体は避けられても方向転換するなりフェイント入れるなり何なりカバーする手段がある
斬撃は飛ばしたらそれっきり


名前:ねいろ速報  18
>>16
飛ぶ斬撃も避けてるの遠くからボーッと見てないでもう一回撃てばいくらでもカバーできるだろ


名前:ねいろ速報  22
>>18
十八頭龍閃!?


名前:ねいろ速報  26
>>22
剣心は3回連続で撃って二十七頭龍閃やったし
先生ならもっと鍛えればいけそう


名前:ねいろ速報  4
>>2
やったーカッコいい


名前:ねいろ速報  5
ぬんって言うだけで剣撃飛ばせるならお得だろ


名前:ねいろ速報  7
仮に天翔龍閃で破れても遠距離だからダメージないもんな飛飯綱九頭龍閃


名前:ねいろ速報  8
遠距離からダイヤモンドも斬れる不可視の斬撃飛ばします連発もできますはかなりヤバいことやってるな…


名前:ねいろ速報  11
>>8
流石に纏飯綱ほど威力はないんじゃないか?


名前:ねいろ速報  9
本当にビーム攻撃みたいになるから飛飯綱九頭竜閃はダメ


名前:ねいろ速報  12
師匠も飛ぶ斬撃できるからやろうと思えば実現しそうな技


名前:ねいろ速報  13
本体にも攻撃判定があって連発できて技後硬直も無いに等しい飛び道具はクソ技以外の何物でもない


名前:ねいろ速報  17
飯綱九頭龍閃は範囲攻撃になるから割とヤベェ


名前:ねいろ速報  19
そもそも性質上ちゃんと九頭龍閃になってるなら回避不可能だから避けやすいとかないのでは


名前:ねいろ速報  23
>>19
飛び道具になった時点で距離空いてるしちょっと範囲広いだけの飛び飯綱でしかない
そもそもオリジナルも作中で何度か攻略されてるし


名前:ねいろ速報  20
回避不可能が売りの技なのに方向転換とかフェイントとか何を言うんだ


名前:ねいろ速報  24
回避不可能な九頭龍閃と回避するしかない飛びイヅナが合わさると?


名前:ねいろ速報  25
突進技になった時点で距離あいてるからちょっと間合いが広いだけの斬撃ってことだな!


名前:ねいろ速報  27
なんで九頭ではできないにせよ三頭とか四頭とかの土龍閃を撃たないのかが答えだろ


名前:ねいろ速報  28
先生のパワーなら三頭土龍閃できるかもしれないだろ


名前:ねいろ速報  29
ぬんぬんオフェンス


名前:ねいろ速報  31
高速で複数回飛ばされると大きく避けるしかないからかなり面倒な技だと思うよ…


名前:ねいろ速報  32
これで人殺してないからたまらない


名前:ねいろ速報  34
九頭やるにはぬん9回一瞬で言えないとダメか


名前:ねいろ速報  40
>>34
出た!
雷十太先生の1秒間10回ぬんだ!


名前:ねいろ速報  35
しかのこのこのこ


名前:ねいろ速報  36
全部突き属性だから成立しないだろ


名前:ねいろ速報  37
九頭ぬん閃


名前:ねいろ速報  38
でも先生は古文書読んでこれを会得したっていうから
実戦投入したやつが戦国時代にいたかもしれないんだよなあ
どの時代の文書か名言されてないから近世の平和な時代のやつかもしれないけど


名前:ねいろ速報  39
一瞬の内に9回の突きだからぬんも1回が重なって聞こえそう


名前:ねいろ速報  41
適当なこと空想で書いてたのに先生が実現しちゃった可能性


名前:ねいろ速報  42
>>41
後発だけど一閃流的な


名前:ねいろ速報  43
幕末の京都にこの遠距離持ちがいなくてよかった…


名前:ねいろ速報  44
>>43
ガトリングガンとアームストロング砲はあるぞ!


名前:ねいろ速報  45
早く北海道に来て


名前:ねいろ速報  46
九頭ぬん閃は普通に強そう


名前:ねいろ速報  47
>>46
HPで受けられない攻撃だからかなり強い


名前:ねいろ速報  48
昔の剣客はこれがみんなできたとかいうけど絶対嘘やろ


名前:ねいろ速報  49
無駄無駄無駄無駄無駄
オラオラオラオラオラ
ぬんぬんぬんぬんぬん


名前:ねいろ速報  50
剣心ですら完全に避けきれてないからな喜んだ事を煽ってたけど喜んでもいいだろう


名前:ねいろ速報  51
剣心は当たったくらいで喜ぶなって言ってたけど
実際ガトリングですら剣心に当てることはできなかったのに当てられるくらいには追いつめられてたのは事実なんだよな


名前:ねいろ速報  52
この先でも飛び飯綱以上にヤバい技出てこないからな…


名前:ねいろ速報  59
>>52
超振動和尚と戦ってみて欲しくはある


名前:ねいろ速報  53
普通に不可視だし理論上超音速は確実だから
そりゃガトリングより避けれないのは当然と言えば当然


名前:ねいろ速報  54
ガトリングはわざと当てずに遊んでたし


名前:ねいろ速報  56
服部先生?


名前:ねいろ速報  57
ヌン


名前:ねいろ速報  58
飛飯綱に天翔龍閃でカウンターしたら弾き飛ばして生じた真空に飛飯綱吸われてズタズタになるんじゃないか剣心側が


名前:ねいろ速報  60
メンタル弱くて助かった


名前:ねいろ速報  62
石動キャッツ!


名前:ねいろ速報  64
>>62
真古流話するぬん

名前:ねいろ速報  164
他の誰も衝撃波出てないから雷十太の剣速って作中最速かもしれんのだよな
一応るろ剣てトンデモ物理でも理屈はつけてくるし


名前:ねいろ速報  168
>>164
天翔龍閃の理屈だとおそらく歴代最強の使い手だよね


名前:ねいろ速報  174
>>168
2回目でなんとか真空発生させてるのにこの人は初手で地力で苦も無く発生させてるからな…


名前:ねいろ速報  181
>>174
飛飯綱は真空じゃ無くて衝撃波じゃね
音速超えてる


名前:ねいろ速報  199
>>181
技の説明が真空発生させて斬るって作中で書いてあるし


名前:ねいろ速報  201
>>168
師匠は軽く素振りしただけで雷十太と同じことできてるぞ


名前:ねいろ速報  169
飛飯綱使いを10人くらい並べてぬんぬんしてるだけで大抵の敵制圧できそう


名前:ねいろ速報  172
るろ剣本編が始まる半年前が西南戦争だし
その気になればいくらでも合法的に人を斬る機会があったのに
やらなかった男


名前:ねいろ速報  175
>>172
剣術やりたいだけで鉄砲相手や戦争やりたいわけじゃねえし…


名前:ねいろ速報  186
>>175
刀で突撃してくる薩摩兵相手にするために抜刀隊が編成されて
斎藤はそれに加わって斬り合いで活躍した
西南戦争は剣術が実戦で使えた最後の戦争


名前:ねいろ速報  178
中学生くらいの年齢で急に幕末経験したわけでもないのに日本剣術の弱体化を憂い始めた男
まあそういう時期は誰にでもあるからね


名前:ねいろ速報  179
じゃあ斬紅郎もガンビット→刃衛→斬鉄みたいな感じだったのか


名前:ねいろ速報  182
掠ったぐらいで大はしゃぎしてるようでは大したことない男扱いされても仕方ない…


名前:ねいろ速報  184
たぶん比古が全力で振ったら飛飯綱みたいなことは起こる


名前:ねいろ速報  188
連休が無い社畜を真に憂う者


名前:ねいろ速報  192
古文書読んで凄い剣術使えるようになった雷十太をかどわかしたやつがいる


名前:ねいろ速報  193
強い力を持ってるけど殺さない殺せないはまあ偉いと思うよ


名前:ねいろ速報  203
>>193
見方を変えれば対話で解決しようとしてるわけだしな


名前:ねいろ速報  204
>>203
してねえ!


名前:ねいろ速報  194
剣術を極めるとビームを飛ばせるようになるのはかの有名なアーサー王も証明している


名前:ねいろ速報  195
この作品はレスバ能力が一番重要なステータスだから弥彦が上位に来るんだ


名前:ねいろ速報  202
剣心来なかったら斎藤来て赤松みたいになってたのでギリギリセーフだった


名前:ねいろ速報  210
>>202
斎藤案件にならなくてマジで助かったよね先生


名前:ねいろ速報  304
>>210
つまりアニオリの時に殺人実行してたら牙突飛んできてたのか…


名前:ねいろ速報  211
北海道編再開なかったら先生の復活もないのか


名前:ねいろ速報  214
また剣心が先生の事考え出したか


名前:ねいろ速報  227
>>214
すまない
連休ずっと雷十太のことを考えるでござる


名前:ねいろ速報  215
九頭竜飛飯綱完成させてほしい


名前:ねいろ速報  217
るろうにキャラでタッグマッチで味方にいて欲しいキャラ第1位だな


名前:ねいろ速報  219
足を潰し機動力をうばってから零距離飛飯綱で消し飛ばす
合理的で完ぺきな殺人剣でござる


名前:ねいろ速報  220
雷十太先生に幕末補正さえあればな


名前:ねいろ速報  229
>>220
剣心より一つ年下なだけだし
その気になれば幕末の動乱にも戊辰西南にも参戦できたのに


名前:ねいろ速報  221
逆に考えるんだ
雷十太先生の腕前は師匠と同レベルと考えるんだ


名前:ねいろ速報  225
北海道編で後ろ姿が出てたから再登場するかもってのはどうなったの?


名前:ねいろ速報  237
>>225
そもそも話がさっぱり進んでないからなんとも


名前:ねいろ速報  226
本人の実力はともかくやってることはただの詐欺と暴行脅迫なんで
悪即斬判定にすら引っかからない小物というね


名前:ねいろ速報  230
>>226
でもあのまま調子に乗ってたら斎藤に悪即斬されてたのは確実


名前:ねいろ速報  244
>>230
あの斎藤がそんな優しいわけないだろ
管轄の警察署にタレコミして警官隊にお縄にさせる


名前:ねいろ速報  251
>>244
被害増えるだけだし自分で殺すだろ


名前:ねいろ速報  228
予知能力を持つ石動雷十太は由太郎が剣の道を歩むと早世する事を知り
道化を演じ、自らを貶める事でその命を救った


名前:ねいろ速報  231
ガタイで考えるなら剣心より飛天御剣流に向いてるよな先生